第 37 回アイサープ研究会 のご案内

三重大学教育学部附属教職支援センター主催
第 37 回アイサープ研究会*1
―教育実践研究の成果発表会と特別企画―
のご案内
三重大学教育学部および教育学研究科において受け入れている教員内地留学生や大学院生が行った
研究の成果を広く内外に公開し、成果を活用する機会を広げることを目的に、
「教育実践研究の成果発
表会」を開催いたします。また、平成 29 年度の教職大学院設置に向けての取り組み紹介やポスター発
表も企画しました。情報教育・教育臨床・教育実践・地域連携に関心のある教育関係者、教員内地留
学に関心のある教員、学校現場の課題を知りたい学部生・大学院生の方など、ぜひとも多数のご参加
をいただきたくご案内申し上げます。
◆日
時:2016 年 3 月 19 日(土)10:00~17:00(受付 9:30)
◆会
場:三重大学総合研究棟Ⅱ
◆内
容:(1)
一階 メディアホール
(下記のマップ参照)
教育実践研究の成果発表会(口頭発表・ポスター発表 A)
発表者:三重県教育委員会派遣の教員内地留学生および大学院教育学研究科学生
(2) 教職大学院設置に向けての話題とポスター発表 B
◆参 加 費:無料
◆交通案内:津駅からバスで約 10 分
近鉄江戸橋駅から徒歩 15 分
◆参加申込み・問い合わせ
三重大学教育学部附属教職支援センター
総合支援室
(〒515-8507 三重県津市栗真町屋町 1577)
電話
059-231-9339 / FAX 059-231-9343
E-mail [email protected]
3 月 15 日(火)までに 氏名、所属、連絡先(電話または E-mail アドレス)を明記の上、E-mail
または、FAX でお申し込みください。当日参加も可能ですが、できれば事前にお知らせください。
◆主
催:三重大学教育学部附属教職支援センター*2
◆共
催:三重県教育委員会、三重大学教育学研究科、学習支援研究会*3
◆その他:プログラム等は、都合により変更することがあります。最新の情報は、教職支援センター
のホームページ(http://cerp.edu.mie-u.ac.jp/)で見ることができます。
*1 アイサープ(iCERP)研究会は、学部と附属学校園、県内の学校との連携を深めることを目的に、2004 年度に発足し
ました。
*2 三重大学教育学部附属教職支援センターは、教育実践総合センターを発展改組して、2015 年度に設立されました。
*3 学習支援研究会は、大学教員と現職教員からなる研究会で、教職支援センターを会場に月例会を開いています。
約 30 年の歴史があります。
~ 第37回アイサープ(iCERP)研究会 プログラム ~
◇ 9:30
開場・受付 (発表ポスターが展示してあります。ポスター発表前後にも是非ご覧ください)
◇ 10:00~10:15
開会の挨拶
【口頭発表】
◆10:15~10:35
◆10:35~10:55
◆10:55~11:15
◇11:25~11:45
◇11:45~12:05
◇13:20~13:40
◇13:40~14:00
◇14:10~14:30
◇14:30~14:50
iCERP ちゃん
小学校理科におけるタブレット端末を用いて多様な視点で特徴を捉える観察学習の開発と実践
岡田 久仁夫 (教職支援センター 情報教育内地留学/亀山市立井田川小学校)
「3Sカード」を活用した思考力・判断力・表現力を育てる協働的な振り返り活動の実践
山村 勝人
(教職支援センター 情報教育内地留学/伊勢市立有緝小学校)
高等学校における学校不適応予防支援としての社会的スキル教育に関する研究
-良好な人間関係の築きを目的とした授業実践-
栗谷 美樹
(教職支援センター 教育臨床内地留学/三重県立相可高等学校)
< 休 憩 >
ジグソー法を用いた高校数学における授業実践およびその効果について
吉田 卓司
(教育学研究科 理数・生活系教育領域 修士1年/三重県立上野高等学校)
「英語を読むことができるが聞くことができない原因を探る」
長岡 久美
(教育学研究科 人文・社会系教育領域 修士1年/三重県立北星高等学校)
< 昼 食 >
FPI 理論に基づく日本アニメを活用したスキット活動とその効果
郝
皓
(教育学研究科 学校教育領域 修士2年)
日本語会話能力向上を目指した協働デジタルストーリーテリング法の開発と実践
馬
艶燾
(教育学研究科 学校教育領域 修士2年)
中国人の日本語学習のための誤りに着目した協働学習プログラムの開発・実践・効果
張
莉
(教育学研究科 学校教育領域 修士2年)
一般校の児童生徒による特別支援ツール VOCA のデータ作成実践
中廣 健治 (教育学研究科 学校教育領域 修士2年/三重県立特別支援学校東紀州くろしお学園おわせ分校)
< 休 憩 >
【トピックス】
◇15:00~15:30 教職大学院設置に向けての話題
三重大学教育学部教授 森脇 健夫
【ポスター発表】今回は、「学校づくり・学校改善」に関する B セッションを新設しました。ともに同じ時間内で行います。
◇15:30~15:45 発表者がポスター内容の1分プレゼンテーションを行います(口頭発表者◆の1分プレゼンは省略します)。
◇15:45〜16:45 参加者との研究交流
<ポスター発表 A>
発表者
タイトル
発表者
タイトル
①岡田久仁夫(情報教育内地 口頭発表と同じ
②山村 勝人(情報教育内地 口頭発表と同じ
留学/亀山市立井田川小学校)
留学/伊勢市立有緝小学校)
③栗谷 美樹(教育臨床内地 口頭発表と同じ
④清都 康雄(特別支援教育 保育所・幼稚園における支援を
留学/三重県立相可高等学
内地留学/三重県立特別支援 必要とする子どもの情報共有
学校伊賀つばさ学園)
と小学校への引き継ぎの在り
校)
方についての研究
⑤芳田翔太郎(教育学研究科 デジタル 3S カードの開発と ⑥馬 甜甜(教育学研究科 デジタルストーリーテリング
(DST)と口頭でのプレゼン
Web 版開発についての検討
学校教育領域 修士2年)
学校教育領域 修士1年)
テーション(プレゼン)を活用し
た言語表現力に関する比較探究
⑦Solti Andrea(教職支援 ハンガリーにおける日本語初 ⑧各務祐輔(工学部電気電 知的障がい児の日本語学習を支
学者向け授業の魅力を高める 子工学科・4 年)
センター/教員研修留学生)
援するタブレットアプリケーシ
方法
ョンに関する研究
<ポスター発表 B>
教職大学院で重視される学校づくり(学校改善)に関して、学校現場の先生方に特別参加いただきます。
【閉会式】
◇16:45~17:00
講評・閉会の挨拶