sat その 日 、学 生 の が 決 ま る 。 Renaiss Hall 公開審査会 来場者による審査 13:00 ∼14:00 審査員による公開審査 14:00 ∼ NO.1 応募要項 デ ザ イ ン の 役 目 と は 、見 た 目 を 格 好 良 く す る こ と や 、奇 抜 に 見 せ る こ と だ け で は あ り ま せ ん 。 重 要 な の は 、 製 品 の 価 値 が 受 け 手 に き ち ん と 伝 わ る こ と と 、ま た 、そ の こ と に よ っ て 、売 上 の 拡 大 な ど 事 業 本 来 の 目 的 を実現させることです。 つ ま り 、デ ザ イ ン の 現 場 で 必 要 に な る の は 、制 作 上 の テ ク ニ ッ ク だ け で な く 、誰 に 対 し て 何 を 伝 え 、ど う 行 動 し て も ら う の か を デ ザ イ ン す る と い う 、事 業 戦 略 や 経 営 戦 略 に 近 い 部 分 の 能 力 と 言 え ま す 。 学 生 デ ザ イ ン ビ エ ン ナ ー レ 岡 山 2 0 1 5 は 、学 生 の み な さ ん に そ う い っ た デ ザ イ ン ス キ ル を 身 に つ け て も ら う た め の 場 と し て 創 設 さ れ ま し た 。 出 品 テ ー マ を「 メ ッ セ ー ジ − 伝 わ る デ ザ イ ン− 」と し 、選 考 基 準 を プ ラ ン ニ ン グ 力 、デ ザ イ ン 力 、コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 力 と し た の も 、デ ザ イ ン の 本 質 的 な 部 分 を 身 に つ け て いただきたいからです。 学 生 デザイン ビエンナ ーレ 岡 山 2015.03.14 審 査 は 、J A G D A 岡 山( 公 益 社 団 法 人 日 本 グ ラ フ ィッ ク デ ザ イ ナ ー 協 会 )会 員 を 中 心 に 、岡 山 を 拠 点 に 全 国 の デ ザ イ ン の 現 場 で も 活 躍 して い る プ ロ の デ ザ イナ ー 達 に よ っ て 行 わ れ ま す 。 本 ア ワ ード に よ っ て 、岡 山 の デ ザ イ ン 界 の 即 戦 力 と な る よ う な 逸 材 が 発 掘 さ れ る こ と を 期 待 し ま す 。 み な さ ん の エ ント リ ー と 意 欲 あ る 作 品 を お 待 ち し て い ま す 。 主 催 : | J A G D A 岡 山 | 共 催 : お か やま デ ザイン ミー ティング 助成: 公益財団法人福武教育文化振興財団 後援:岡山県教育委員会 2015 2. 作品受付・搬入 1. エントリー 応募要項 エントリーフォーム またはハガキにて受付 2015 年 3 月 9 日(月) 締切 エントリーフォーム: http://okayamadesign.org より !! ハガキ:学校名・氏名・ジャンル 出品サイズと数量(予定数で結構です) を明記の上、〒700 - 0824 まず は エントリーを! 2015 年 3 月 9 日(月)まで 岡山市北区内山下 1 - 4 - 21 - 4F クオデザインスタイル宛まで送付 グランプリ 1 名 (賞状・記念品) ■ ※会場に駐車場はありません。 2015 年 3 月 14 日(土) 16 : 30 ∼ 2015 年 3 月 14 日(土) 審査員による作品の講評と □ 一次審査 各賞の発表 。 来場者による審査 13 : 00 ∼14 : 00 来場者も審査に参加できます。 15 : 30 ∼ 5. 展示 一次審査に通過した作品 (グランプリノミネート)の 入賞者の作品を後日 オーディエンス賞 tile Bldg 3F(岡山市北区問屋町) にて展示予定 。 エ ントリ ー フ ォ ー ム 、出 品 票 の ダ ウ ン ロ ー ド 、 詳 細 情 報 は ウェ ブ サ イト を ご 覧 く だ さ い 。 審査委員 ※「 出 品 票 」を 忘 れ ず に! □ 最終審査 特別賞数名 お 問 合 わ せ(メー ル の み) TEL : 086-225-3003 審査員による公開審査 14 : 00 ∼15 : 00 (賞状)※来場者による投票 ■ 岡山市北区内山下 1- 6 - 20 3. 公開審査・プレゼン 準グランプリ 2 名以内 (賞状) ■ ルネスホ ール 4. 講評・表彰式 (賞状・記念品) ■ 10 : 30 ∼ 12 : 00 時間厳守 ! ※ハガキの場合は 3 月 9 日消印有効 賞 ■ 2015 年 3 月 14 日(土) 制作者によるプレゼンテ ーション ( 一人 5 分程度)を 行います。 http://okayamadesign.org [email protected] 岡 山 を 拠 点 に 全 国 で も 活 躍 す る プ ロ の ア ート ディレ ク タ ー や デ ザ イナ ー、コ ピ ーラ イタ ー、フ ォト グ ラ フ ァ ー に よ る 公 開 審 査 を 行 い ま す。 審 査 委 員 の プ ロ フィ ー ル は 、ウェ ブ サ イト で 公 開 して い ま す。 ※ 審 査 委 員 は 変 更 す る 場 合 が あ り ま す 。 そ の 場 合 は ウェ ブ サ イト で 公 開 し ま す 。 ゲ スト 審 査 委 員 審査委員長 / JAGDA 岡山地区代表幹事 田 中 雄 一 郎 (グラフィックデザイナー/クオデザインスタイル 代表) 審 査 委 員 / J A G D A 岡 山 地 区 会 員( 有 志 ) 赤 星 豊 (編 集 者 /アジアンビー ハ イブ 代表) イ シ イ コ ウ ジ (写 真 家 /ファイブグラフィックス 代表) 石 田 康 成 (コピーライター、プラ ン ナ ー /合同会社石田図工室 代表) 明 石 卓 巳 (クリエイティブディレクター/株式会社レイデックス 代表取締役) 河 内 猛 (クリエイティブディレクター/株式会社ビザビコミュニケーションズ) 石 田 奈 美 (グラフィックデ ザ イナー/ラ・プラージュ 作 元 大 輔 ( 空 間 デ ザイナ ー/株式会社シファカ 代表) 工 藤 美 子 ( デ ザイナー/有限会社工藤デザイン事務所 代表) 佐 藤 豪 人 (アートディレクター/ヒデト サトウ デザイン 日 笠 昌 也 (グラフィックデ ザ イナー/デザイン シータ 代表) 代表) 三 好 恒 久 (グラフィックデ ザイナー/エフナイン 代表) 高 橋 稔 (コピーライター/キャッチボール 代表取締役) 代表) 丸 山 敦 ( デザインディレクタ ー/デザインオフィス 三 宅 真 人 ( W E B デザイナ ー/トライマンデザイン コトル 代表) 代表) 和 田 吉 弘 ( ア ートディレクター/ル ート&アソシエイツ 代表) 敬称略・50 音順 公 益 社 団 法 人 日 本 グ ラ フィッ ク デ ザ イ ナ ー 協 会( 略 称: J A G D A「 ジ ャ グ ダ 」)と は ? 日 本 全 国 に 約 3, 0 0 0 名 の 会 員 を 擁 す る 日 本 で 唯 一 の グ ラ フィ ッ ク デ ザ イ ナ ー の 職 能 団 体 。 グ ラ フィッ ク デ ザ イ ン の 向 上 を 目 指 し 、年 鑑 や デ ザ イ ン 教 科 書 の 発 行 、さ ま ざ ま な テ ー マ の 展 覧 会 や セ ミ ナ ー の 開 催 、地 域 振 興 や 公 共 デ ザ イ ン の 取 り 組 み 、デ ザ イ ナ ー の 権 利 の 保 護 な ど 、多 岐 に わ た る 活 動 を 全 国 的 に 展 開 。 対象作品 参加資格 2 0 14 年 度 現 在 、岡 山 県 内 の 大 学 、短 期 大 学 、高 等 専 門 学 校 、専 門 2 0 14 年 4 月 か ら 2 0 15 年 3 月 ま で に 制 作 ま た は 発 表 さ れ た 学 校 、高 等 学 校 、特 別 支 援 学 校 等 に 在 籍 して お り 、搬 入 及 び も の 。授 業 課 題 、他 ア ワ ー ド 出 品 作 品 、自 主 制 作 作 品 、卒 業 審 査 日( 2015. 3.14 )に 会 場 に 来 場 可 能 な 15 歳 以 上 の 学 生・生 徒 。 制作作品も出品可能。 出品テーマ メッセ ー ジ 出品料 − 伝わるデザイン− 無 料 ジャン ル 選考 一 次 審 査:J A G D A 岡 山 地 区 会 員 を 中 心 と し た プ ロ の デ ザ ポ ス タ ー 、ジ ェ ネ ラ ル グ ラ フ ィッ ク、C I・V I・シ ン ボ ル・ロ ゴ 、 イナ ー が 審 査 し 、グ ラ ンプ リノミ ネ ート 作 品 4 8 作 品 を 選 出 。 ブ ラ ン デ ィ ン グ 、ブ ッ ク エ デ ィ ト リ ア ル 、パ ッ ケ ー ジ 、 最 終 審 査 : 公 開 プ レ ゼ ン テ ー シ ョ ン の 後 、最 終 投 票 に よ り 新 聞・雑 誌 広 告 、サ イ ン 、建 築 、プ ロ ダ ク ト 、フ ァ ッ シ ョ ン グ ランプ リ を 決 定 。 などデザイン全般 また来場者の投票によりオーディエンス賞を決定。 作品返却 選考基準 作 品 は 当 日 イベ ント 終 了 直 後 に 、出 品 者 で 必 ず お 引 き 取 りくだ さ い。 プ ラ ン ニ ン グ 力 、デ ザ イ ン 力 、コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 力 引 き 取 り の な い 場 合 は 処 分します。 出品について ■ (1 枚のサイズは B1 以内で台紙は不要) 作 品 は B 1( 1 0 3 0 × 7 2 8 m m )以 内 の 台 紙 に レ イ ア ウ ト し て 提 出 。 ■ ポ ス タ ー は 実 物 を 提 出 。 ■ (点数に制限はありません) 一 人 1 タ イ ト ル と し 個 人 単 位 で 出 品 。団 体 や 連 名 で の 出 品 は 不 可 。 ■ シ リ ー ズ や ツ ー ル 展 開 も 可 能 。 ■ 立 体 作 品 の 場 合 は 台 紙 と 合 わ せ て 提 出 。 運 搬 が 難 し い 場 合 は 作 品 を 撮 影 し た 写 真 を 台 紙 に レ イ ア ウト し て 提 出 。 ■ ( 今 回 審 査 の 都 合 上 、モ ニ タ ー 等 は 用 意 し て い ま せ ん 。) イ ン タ ラ ク ティブ デ ザ イ ン や 映 像 作 品 は 紙 ベ ー ス に 落 し 込 み 、台 紙 に レ イ ア ウト し て 提 出 。 ( 権 利 侵 害 が 判 明 し た 場 合 は 、受 賞 後 で あ っ て も 取 り 消 す こ と が あ り ま す 。) ※ 応 募 作 品 は 、応 募 者 自 身 の オ リ ジ ナ ル 作 品 で 、第 三 者 の 知 的 財 産 権 を 侵 害 し て い な い も の に 限 り ま す 。 ※ 今 回 入 手 し た 個 人 情 報 は 、当 該 事 業 の 実 施 に 必 要 な 範 囲 の み 利 用 し 、本 人 の 許 諾 な し に 第 三 者 へ の 提 供 等 は 一 切 致 し ま せ ん 。 ※ 作 品 は 新 聞 社 、テ レ ビ 局 等 か ら の 要 請 が あ れ ば そ れ ら の メ デ ィ ア で 紹 介 し ま す。ま た 入 賞 者 の 氏 名 、年 齢 、学 校 名 の ほ か 、プ ロ フィ ー ル 、顔 写 真 も 紹 介 す る こ と が あ り ま す。 ※ ス ペ ー ス の 都 合 上 、作 品 を 重 ね て 置 く 場 合 が あ り ま す 。 ※ 作 品 の 取 扱 に は 十 分 気 を 付 け ま す が 、万 一 不 可 抗 力 で 破 損 し た 場 合 に は 責 任 を 負 え な い こ と を ご 了 承 く だ さ い 。 ※ 著 作 権 ・ 肖 像 権 等 の 諸 権 利 に つ い て 、関 係 者 の 承 諾 が 必 要 な 場 合 は 、出 品 者 の 責 任 に お い て 事 前 に 承 諾 を 得 て く だ さ い 。 必須 出品例 出品票 必 要 事 項 を 記 入 の 上 、作 品 と 一 緒 に 当 日 提 出 し て く だ さ い 。 一 枚 の サ イ ズ は B 1 以 内 、点 数 は 無 制 限 ( 台 紙 は ス チ レ ン ボ ー ド 、ケ ン ト 紙 、木 製 パ ネ ル な ど 種 類 や 厚 さ 、色 な ど は 問 い ま せ ん ) 台紙は不要 持ち運びのできない 立体などの場合 B1以内の台紙 ポスター ポスター シリーズ 枚数制限なし 作 品 パッケ ージ などの 場 合 作 品 写 真 写 真 写 真 作 品 インタラクティブデザイン 映像作品の場合 ツール展開の場合 名刺 名刺 ロゴ 写 真 画 像 画 像 ポスター ハガキ 台紙には貼らず作品と台紙を それぞれ提出してください。 便箋 封筒 画 像
© Copyright 2024 ExpyDoc