【お詫び】不正業者による迷惑メール送信の件 第二報 先に、当社ホームページにてお知らせしました、不正業者による迷惑メール送信の件ですが、 以下、詳細の内容をお知らせ致します。 【スパムメールの概要】 差出人:[email protected] または [email protected] より送信される 内容: 「フォローのリクエストが届いています。承認しますか?」という件名のメール リターンアドレス:[email protected] これらのメールを受け取られた場合は、メール本文のリンクにはアクセスせずに、削除ま たは迷惑メールとして破棄をお願いいたします。 また、当社担当者の調査により、海外 SNS の「Flipora」を名乗った「Google APIs」を利 用したなりすましのスパムメールと判明いたしました。万が一承認ボタンを押したあとに 表示される Google の承認を行った方は、大変お手数ですが、以下の方法で解除をお願い致 します。 【解除方法】 承認をおこなった方、状況を確認したい方は以下の手順にて操作を行ってください。 ステップ1.Gmail にログインを行いアカウント設定画面を開きます。 ステップ2.アカウント管理画面にて“接続済みのアプリとサイト”を選択します。 ステップ3. “アプリを管理”を選択します。 ステップ4.アカウント権限の一覧に「Flipora-Connect with Friends」が 存在する場合は、 “アクセス権を取り消す”を選択します。 ステップ5.アクセス権を取り消しのウィンドウが表示されますので、“OK”を選択 します。 この「Flipora-Connect with Friends」は、Google APIs を利用して、 Google(Gmail)のアドレス帳や連絡先情報から、メールアドレス等を収集して、 そのメールアドレスにスパムメールを送信する仕組みのようです。 許可リクエストを承認してしまった場合、 過去にメールをやり取りした相手にスパムメールが送信されている可能性があります。 また、アカウントが乗っ取られたのではとご心配の方は、大変お手数ですが、下記 URL よ り、アカウントのアクティビティをチェックして頂ければ幸甚でございます。 https://support.google.com/mail/answer/45938?hl=ja 送信履歴に身の覚えのないメールや、アクティビティにて身に覚えのない端末からのログ インがあった場合は、パスワードの変更をお願いいたします。 現在確認しているものに関しては、すべてスパムサーバーが、メールアドレスを偽って送信 しているだけになり、皆様の個別の情報等の流出に至っておりませんが、同様の事が今後起 こらぬよう、社内にて再度周知徹底を図って参ります。皆様におかれましては、ご不安を抱 かせるような状況となり誠に申し訳ございませんでした。 本件でご不明な点がございましたら、お手数ですが、下記にご連絡頂ければ幸甚でございま す。 【問い合わせ先】 電話:03-6416-4957 メール:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc