櫂を交じわせ前浜へ う願ファーレーが激しく繁吹く 櫂を交じわせ前浜へ う

おおぎみ
広報 No.248
KOHO OGIMI 2015年11月1日
櫂を交じわせ前浜へ
う願ファーレーが激しく繁吹く
日時:9月19日
(根路銘・上原区海神祭)
場所:根路銘区公民館前
副村長就任あいさつ
友寄景善教育長退任
4年の教育行政に功績
平 成 年 月
日から 期
年 間 、大 宜 味 村
教育長を務めた
友寄景善教育長
が 月 日、
任期
満了となり退任
し ま し た 。友 寄
教 育 長 は 、平 成
年から 年間、
複式学級や校舎
の老朽化等を根
本的に解決し、
村学校適正化総
合基本計画に基
づ き 、よ り よ い
学校教育環境の
充 実 を 図 る た め 、小 学 校 の 統 合・新 設 、中 学
校 の 移 転 の 施 策 を 実 施 し て き ま し た 。離 任
式で友寄教育長は﹁この 年間は、小学校の統
合と中学校の移転課題に明け暮れたよう
に 感 じ ま す 。こ れ か ら は 別 の 立 場 か ら 支 援
し 、村 民 の 幸 せ の た め に 努 め て い き た い と
思 っ て お り ま す 。平 成 年 月 日 開 校 は
ゴ ー ル で な く 、ス タ ー ト で す 。魅 力 あ る 学
校づくりに村民みなさんで頑張ってほし
い 。﹂と あ い さ つ し ま し た 。
2
第 248 号
広報
島袋 幸俊
晩秋の候 村民
の皆様におかれま
しては益々ご健勝
のこととお慶び申
しあげます。
十月二十日付け
で副村長に就任しま
した。第4次総合計
画の最終年度でかつ
第5次総合計画策定
の重要な時期に﹁副
村長﹂という重責の
任につき身の締まる
思いであります。
私は、昭和五十二年五月以来、税務課、住民課、
経済建設課、
企画財政課長、
社会教育課長、
教育総
務課長、
総務課長、
企画観光課長、
総務課長と三八
年の間に、
多くの部署で様々な仕事に携わってき
ました。これらの経験を活かし、宮城功光村長を
補 佐 し 、村 の 活 性 化 を 進 め て 行 き た い と 思 い ま
す。大宜味村には、根謝銘グスク等全く手つかず
の文化遺産や自然、
充分に活用しきれていない物
や人材、自然など多くの宝があり、それらの掘り
起しに職員の協力を得て進め、
魅力ある大宜味村
づくりに務めてまいりたいと思います。
今年度は戦後七〇年の節目の年であります。
村
でも慰霊祭等の行事も予定し、
平和を希求する大
宜味村の伝統を尊重することを柱として村の活
性化のため、
微力ながら誠心誠意努力してまいり
たいと思いますので、
村民の皆様のご協力をお願
いし、
就任のあいさつとさせていただきます。
4
10
1
23
1
30
4
1
9
23
4
4
28
10月16日、宮城功光村長や大宜味村社会福祉協議会の島田
哲夫副会長などが100歳を迎える宮城サヨさん(字塩屋)宅を訪
れ、祝福しました。自宅には家族や親戚一同が集まり、多くの人
が見守る中、内閣総理大臣からの祝い状や記念品が宮城村長か
ら贈呈されました。また、本村や村社協からも記念品や祝金が贈
られました。
孫の宮城達久さんからは
「100歳でひとり暮らしのおばぁちゃん
は、
身のまわりのことはすべて自分でこなしています。
私達が訪れ
る時には、
美味しい手料理でもてなし、
昔の話もよくしてくれて、
と
ても勉強になる元気なおばぁちゃんです。元気に100歳祝いが出
来たのも近所の方々が支えてくれたおかげです。これからも宜し
くお願いします。
」
と感謝の言葉を述べました。
サヨさんは子が8人と16人の孫、さらに7人の曾孫に恵まれ、歌うことが大好きな方です。この日もお祝いに訪
れた方々の前で、はっきりとかわいい声で「笑い福い」や「塩屋小唄」の他、塩屋小学校校歌をみんなで合唱し、
手拍子や拍手で盛り上がっていました。
宮城村長は「戦前戦後と力強く生き、今でも現役でアッタイグヮーや地域の方々とのコミュニケーションを楽し
んでいる。本日はおめでとうございます。これからも元気で長生きして下さい。」と祝辞を述べました。
ブラジルからの移住者子弟研修
村長から村旗贈呈
大宜味村夏まつりにて
平成27年度の大宜味村南米移住者子弟研修受入事業でブラジル国より、喜如嘉の故金城常次さん
の孫にあたる金城(カネシロ)ジョルジ・シゲオさんが研修生として7月20日から10月17日まで、日
本語と沖縄の文化を学びました。本村では、三味線を習ったり、イベント(夏まつり、塩屋湾のウンガミ
など)を見学し、お盆や喜如嘉の敬老会も体験しました。他にも村外の今帰仁城や首里城、玉泉洞、県
立博物館、那覇大綱挽など村内外たくさんの文化に触れました。金城ジョルジ・シゲオさんは「今回の
研修を通して、たくさんの人と交流ができ、各地域の様々な文化を学ぶことができました。大宜味村の
皆さん、ありがとうございました。大宜味村とブラジルの架け橋になれるよう頑張ります。」と力強く語
ってくれました。研修最終日には宮城村長直筆の村旗の贈呈がありました。
海神祭・豊年祭
う願ファーレー
(根路銘・上原区海神祭)
五福の舞
(根路銘・上原区豊年祭)
大主
(津波区豊年祭)
平和
(謝名城区豊年踊り)
8月下旬から10月上旬にかけて、地域の豊作・豊漁や区民の健康などを祈願する海神祭や豊年祭が開催
されました。9月19日、20日に根路銘・上原区の海神祭・豊年祭、9月26日に津波区豊年祭、10月10日には謝名
城区豊年踊りがそれぞれの区で行われました。根路銘・上原区では初日にう願ファーレや婦人エンサー、2日
目の豊年祭では子ども達による「てぃんさぐの花」や貫花、前之浜、日傘踊り、五福の舞、高平良万才などが
披露されました。津波区では津波城で坊主と大蛇との格闘を表す「大主」や様々な余興、謝名城区では子ど
も会によるエイサーや獅子舞、七福神、平和、史喜劇の矇雲国師、高砂といった伝統の踊りが披露されまし
た。
(※塩屋湾のウンガミと饒波区、塩屋区の豊年祭は広報「大宜味」10月号No.247にて掲載しています。)
3
広報
第 248 号
お知らせ
沖 縄 県 広 域 地 震・津 波
避難訓練の実施について
沖縄県全域で下記の日時で避難訓練を行います。
防災行政無線を用いた情報伝達訓練の実施について
☆地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。
この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)※を用いた訓練で、大宜味村以外
の地域でも行われます。
(1)訓練実施日時:平成27年11月25日(水) 11時00分頃
(2)放 送 内 容 :上りチャイム音→これはテストです ×3回→
こちらは、ぼうさい大宜味村役場です→下りチャイム
※ J アラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から直接、人工衛星などを
通じて瞬時にお伝えするシステムです。
暮
らしに役立つ
情報コーナー
∼参加されない団体さまへ∼
※訓練時には沖縄県から携帯電話にエリアメール(緊
急速報メール)が送られます。また大宜味村からは、
防災無線で避難の周知等を村全体へ放送します。あ
くまで訓練放送ですので、ご注意ください。
インフォメーション
◆ 日 時:平成27年11月5日(木) 午前 10 : 0 0 ∼11: 0 0 頃
いぎみ
平成
27年度
【お問い合わせ】大宜味村役場 総務課 TEL 0980-44-3001
∼ ∼ 名護税務署からのお知らせ ∼ ∼
「税を考える週間」
【11月11日(水)∼11月17日(火)】
国税庁では、国民の皆様に租税の意義や役割、税務行政に対する知識と理解を深めていただくため、
毎年 11 月 11 日から 17 日を「税を考える週間」として、集中的に様々な広報広聴施策を実施していま
す。平成 27 年度の「税を考える週間」は、テーマを「税の役割と税務署の仕事」として下記のとおり実
施します。
○国税庁ホームページによる広報・ツイッターによる発信
○税に関する小・中・高生の作品展示
名護市役所ロビー 11月11日(水)∼11月17日(火)
琉球銀行名護支店 11月10日(火)∼11月17日(火)
○税理士による無料相談 名護市役所ロビー 11月16日(月)午後1時∼午後4時
所得税及び復興特別所得税の予定納税(第2期分)の納税をお忘れなく!
予定納税が必要な方には、6月中に所轄税務署から「予定納税額の通知書」が送付されています。この
通知書に記載された第2期分の金額が納税する額です。詳細は、通知書に記載されています。第2期分
の予定納税額を減額する場合には 11 月 16 日(月)までに、減額申請の手続が必要です。詳しくは税務
署まで!!
問い合せ先 名護税務署 総務課
TEL:52-2920(自動音声の後に「2」を選択して下さい)
★★税に関する情報は国税庁ホームページへ★★
国税庁
検 索
広報
第 248 号
4
沖縄県立辺土名高等学校創立 70 周年記念事業
沖縄県立辺土名高等学校創立
記念式典・祝賀会
養老 孟司(ようろう たけし)
解剖学者
神奈川県鎌倉市出身。
生年月日:1937年11月11 日
○日 時 12月6日(日)
・記念講演会 13:30∼15:30
・式 典 15:45
・祝 賀 会 17:15
○会 場 辺土名高校体育館
記念講演会の講師には、著者「バカの壁」などで有名な脳学者、養老孟司東京大学名誉教授を予定してい
ます。脳学者・解剖学者ですが、昆虫の愛好家としても「その世界」では非常に有名な先生です。当日は、楽
しくも機知に富んだ講話が拝聴できると思います。
創立 70 周年記念事業の寄付金も募集しています。
※寄付金受付※(PTA会員・卒業生・各事業所・その他)
振 込 先
口座名義
沖縄県立辺土名高等学校
創立70周年記念実行委員会
委員長 宮城千賀子
琉球銀行 大宮支店(普)583555
沖縄海邦銀行 国頭支店(普)0515502
沖縄銀行 大宮支店(普)1618929
沖縄県農業協同組合 大宜味支店(普)0022238
※金融機関取扱期限 平成27年11月30日(月)まで
沖縄県行政書士北部支部
「無料相談所」
開設のお知らせ
村民の皆様に行政書士業務を理
解し、活用していただくため、行政
書士会北部支部による「無料相談
所」を開設しています。
建設業、農地法、食品・古物商(リ
サイクルショップ)、法人・組合・
NPO等設立、相続手続き、陸運事
務所(車の名義変更等の手続き)、産
業廃棄物処理、各種契約書などの許
可申請に困った時には先ず相談く
ださい。
日時:毎月第2、第4金曜日の午後
1時から午後4時まで
場所:名護市役所守衛室
5
広報
第 248 号
第42 回 おおぎみ展 の
出展作品 の 募集について
会 期
平成28年1月22日
(金)
∼24日
(日)
会 場
大宜味村農村改善環境センター
部 門
絵画・彫刻・写真・書道・陶芸・漆芸・染織・
木工芸・民芸・生花
その他・保育所、幼稚園、小学校児童、中学
校、
高等学校生徒の作品
応募資格
村内在住者、村出身者、村内に職場を有する
もの及び村内で文化活動を行っている者。
応募期限
平成28年1月8日(金)まで大宜味村教育
委員会へ提出
(FAX 可)
※募集規定や応募用紙、その他のことにつきましては、
大宜味村ホームページをご覧になるか、大宜味村教育
委員会にお問い合せください。
お問い
合わせ
大宜味村教育委員会
電話 0980-44-3006 FAX 0980-44-3029
大宜味村陸上競技大会
第68回大宜味村陸上競技大会が9月27日、
国頭陸上競技場で行われ、トラック競技25種
目とフィールド競技21種目に各字の代表選手
が出場し、練習の成果を競い合いました。今大
会では40代女子100Mで上原美香さん(字喜
40代女子100Mの上原美香さん
40代円盤投げの福地亮さん
如嘉)が16秒04、40代円盤投げで福地亮さん
(字喜如嘉)が31M95、一般女子円盤投げで平
良姿野さん(字謝名城)が27M31で3つの新
記録が樹立されました。昨年に続き、一般男子・
壮年・一般女子の部の全てにおいて、塩屋区が
強さを見せつけ、大会7連覇となる総合優勝に
輝きました。
一般女子円盤投げの平良姿野さん
総合優勝の塩屋区
村大会新記録
種 目
選 手 名
記 録
40代女子100M
上原 美香(字喜如嘉)
16秒04(7年ぶりの更新)
40代円盤投げ
福地 亮(字喜如嘉)
31M95(2年連続の自己大会記録更新)
一般女子円盤投げ
平良 姿野(字謝名城)
27M31(41年ぶりの記録更新)
……………………………………………………………………………………………………………
国頭郡陸上競技大会
第52回国頭郡陸上競技大会が10月18日、本部町陸上競技場
で開催され、国頭郡10町村の代表が集まりました。今大会では、
安里瞬さん(字饒波)が一般男子ハンマー投げ50M09で1位と
一般男子砲丸投げ10M52で2位、一般男子5000Mでは平良長
真さん(字謝名城)が18分07秒99で3位、一般男子三段跳びで
吉田卓也さん(字塩屋)が11M78で3位、30台男子円盤投げで
福地亮さん(字喜如嘉)が29M77で3位となりました。また、安
県民体育大会賞を受賞した安里瞬さん
里さんは昨年の県民体育大会の一般男子ハンマー投げで優秀な
成績をおさめ、国頭郡のスポーツ発展に大きく貢献されたとし
て、国頭郡体協から県民体育大会賞を受賞しました。
郡大会上位入賞者
種 目
一般男子ハンマー投げ
一般男子砲丸投げ
選 手 名
安里 瞬(字饒波) 記 録
順
位
50M09
1位
10M52
2位
一般男子5000M
平良 長真(字謝名城)
18分07秒99
3位
一般男子三段跳び
吉田 卓也(字塩屋) 11M78
3位
30台男子円盤投げ
福地 亮(字喜如嘉)
29M77
3位
広報
第 248 号
6
平成27年
大宜味村むらづくり
応援寄附
9月分
29,508,000円
平良 麻ちゃん(喜如嘉)
(平成26年11月16日)
戦没者等ご遺族の皆様へ
第10回特別弔慰金の該当者の方、
請求はお済でしょうか?
戦後70周年の機会をとらえ戦没者の方の遺族の方
に対して国が改めて弔意の意を表すために支給さ
れるものです。
○支給内容:年5万円 額面25万円(5年償還の記名国債)
○請求期間:平成27年4月1日から平成30年4月2日
○受付窓口:住民福祉課
【お問い合わせ】
大宜味村役場住民福祉課 ☎0980-44-3003
出 産 1人 転 入 8人
死 亡 5人 転 出 8人
※注( )内数は対前月比
平成27年度
大宜味村戦後70周年戦没者慰霊祭
趣旨:沖縄戦戦没者の御霊を慰め、世界の恒久平
和を願い大宜味村慰霊の塔にて慰霊祭を
実施する。
日時:平成27年11月20日(金)午後2時
場所:大宜味村慰霊の塔
【お問い合わせ】
大宜味村役場住民福祉課 ☎0980-44-3003
大宜味村カレンダー
日 ◆小学校運動会
(4小学校)
月 振替休日
(4小学校)
◆区長会
火 文化の日
水
木 ◆県広域地震・津波避難訓練
金 ◆乳幼児健診
土
世帯数 1,660世帯数(+2)
あさ
県内外より本村にご寄付頂き心より
感謝申し上げます。
月1日∼12月10日
女 1,540人(−1)
計 3,195人(−4)
金額 1,230,000円
November December
9月末現在
男 1,655人(−3)
累計(1∼9月分)
1,466件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
世界にたったひとつのスマイル!!
1歳の誕生日の子供(11月生まれ)
件数 61件
11月 11
村の人口
(タンカー祝い)
◆生涯学習講座
◆ツール・ドおきなわ2015 ∼8日
日
月
火
水
木 ◆塩屋小修学旅行∼13日
金 ◆秋の遠足(幼稚園)
土 ◆国頭地区ミニバスケットボール交歓会∼15日
日 ◆国頭地区中学校総合文化祭
月 振替休日(大宜味中11/15)
火
水
木
金
土 ◆沖縄県民体育大会∼22日(北部地区)
22
23
24
25
26
27
28
29
30
日
◆第1回チャリティークリスマスコンサート in 大宜味
月
勤労感謝の日
火
水
木
金
土
◆県立図書館移動図書館
日
◆親子ふれあい体験学習
(大小)
月
12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
火
December
◆区長会 ◆大宜味中修学旅行(中2)∼4日
水
木
◆大宜味小修学旅行∼4日 ◆校内持久走大会(塩小)
金
土
日
◆辺土名高等学校創立70周年記念式典・祝賀会
月
火
水
木
※このカレンダーは予定ですので、都合により変更されることがあります。各業務については電話等で確認してください。
7
広報
第 248 号
村内
辺土名地区ミニバスケットボール交歓会で大宜味小 2 連覇
10月17日、第44回辺土名地区ミニバス
ケットボール交歓会が東村立東小中学校体
育館にて開催されました。大宜味村からは大
宜味小学校(女子A・Cチーム)と塩屋小学校
(男女各A・Cチーム)が出場しました。女子の
試合は3角形リーグで行われ、大宜味小と塩
屋小は共に2勝し、決勝戦では地元勢による
熱戦が繰り広げられ、大宜味小が見事2連覇
をつかみ取りました。大宜味小女子Aチーム
キャプテンの吉本悠菜さんは「みんなで協力
して優勝できて良かったです。」と喜びのコ
メントを述べました。男子の試合は5角形
リーグで行われ、東小(東村)のみが2勝し、優
勝を決め、塩屋小は惜しくも優勝に届きませ
んでした。男女各Cチームの試合も熱戦が展
開され、父母の応援が最も盛り上がっていま
した。
やんばるの地域力大集合「やんばるの産業まつり」
赤い羽根共同募金運動出発式
第31回やんばるの
産業まつり
(主催:北部
振興会)が10月10、
11日の両日、名護市
21世紀の森体育館を
主会場に開催されまし
た。
会場では、
ステージ
の催しものやスタンプ
ラリーの実施の他、やんばるの特産品、加工品等の直売、飲食店
等40店舗以上の出店で賑わいを見せました。展示ブースでは、
北部12市町村コーナーをはじめ、
やんばるで活躍する企業や学
校等団体による研究成果の発表、
事業紹介で30団体以上が参加
され、大宜味村からは、平良農園や(株)沖縄村上農園の他、
(株)
丸海きあらなどが出店しており、会場は多くの人で賑わってい
ました。屋外でのステージイベントでは塩屋区(兼久バール)が
参加し、
センスル節とサー
(塩屋)
の宝を披露し、
三線を使わない
独特の女性だけの演舞で客席を盛り上げていました。
10月5日、
「じぶんの村を
良くするしく
み」をテーマに
した平成27年
度赤い羽根共
同募金運動出
発式(主催:沖縄
県共同募金会
大宜味村共同
募金委員会)が
大宜味村役場庁舎前で行われました。
式には村長や村社会福祉
協議会の他、村民生委員児童委員や役場職員など21名が参加
しました。村共募委員会の平良森雄会長は「村民の共同募金へ
のご理解とご協力に感謝します。
地域福祉活動のために頑張っ
ていきます。」と意気込みを語りました。運動期間は平成27年
10月1日から平成27年12月31日までとなっています。
沖縄県老人クラブから表彰
金城笑子さん名誉生活指導士へ
10月15日、第52回沖縄県
老人クラブ大会優良老人クラ
ブの部門で津波老人クラブが
地域に即した活動をし、優れ
た業績をあげていることが認
められ表彰を受けました。今
回の表彰は同区老人クラブが
全国交通安全期間中に、国道
58号線沿いへテントを設置
し、交通安全啓蒙活動に自主
的に取り組むなど、交通安全に対する意識が高いことや、津波小
学校校門前で毎日、児童の交通安全を兼ねながら朝のあいさつ
運動を行い、更に小学校との世代間交流などが継続して行われ
ていることにあります。同区老人クラブの志良堂清邦会長は「地
域のために活動を継続して行うことは簡単なことではないが、
周りの方々の協力があって続けられている。今後も継続してい
きたい。」と感謝の気持ちと意気込みを語りました。
10月9日、金城笑
子さん(字大兼久)が
名誉生活指導士に認
定されたことを受け、
北部農業改良普及課
の島袋律子さんと村
長表敬に訪れました。
金城笑子さんは地
左側から宮城功光村長、金城笑子さん、 域農産物や在来の食
北部農業改良普及課 島袋律子さん
材等、地域資源を活用
した郷土料理の研究を行い、
本村で食事処
「笑味の店」
を経営し
ています。地域産物の有効活用により、埋もれた在来品種の掘
り起こしや見直しを行い、栽培の復活等へと繋がっており、特
産品開発にも取り組んでいます。長年、生活指導士として豊富
な知識・技術を活かし、地域農業の発展及び男女共同参画の推
進と後継者育成に活躍されたことで、今年9月に沖縄県農林水
産部長より感謝状が贈られ名誉生活指導士となりました。
■編集・発行 大宜味村役場企画観光課 〒905-1392 大宜味村字大兼久157番地 ☎0980-44-3007 FAX 0980-44-3029