自社の強みの見つけ方 特別レポート ゆうきカンパニー 坪内 利文 1 このたびは、 『町工場のホームページ7つの成功事例』をお読み頂きありがとうございます。 出版記念特典として、特別に書いた『自社の強みの見つけ方 特別レポート』です。 『町工場のホームページ7つの成功事例』の中でホームページ構築の考え方が出てきましたが、引き合 いの来るホームページにするためには、自社の強みで特化することがとても大切です。しかし、多くの中 小製造業は「自社の強みが何であるかがわからない」という悩みを持っています。そんな製造業のため に、自社の強みをどうやって見つければいいのかをレポートにまとめました。 ホームページ作成のために自社の強みを考えていただくのももちろんですが、それだけでなく、これか らの会社をどうしていくか考える材料として、ぜひご利用ください。 ホームページを作るとなると、折角お金をかけて作るわけだし、自社でできることは全部載せようと考 えがちです。自社が一番得意なことはもちろん、最近はあまりやっていない仕事や、あまり得意ではない 仕事、協力会社に頼めば出来ないこともない仕事など、とにかく何でもいいから載せておきたい、少しで も多くの業務を載せておけば、どれかに引っかかってくれるかもしれないと考えてしまいがちです。 しかし、中小企業のホームページの場合は、なるべく絞り込んだほうがいいのです。 例えば、海の幸が美味しい温泉街に友達と二人で遊びに行ったと想像してみてください。折角海の幸が 美味しい場所に来たので、今日は美味しいお寿司でも食べたいな話しながら道を歩いています。すると 前方に 2 軒のお寿司屋さんが現れました。道の右側には、 「地元の新鮮な魚を使った寿司専門店」と書か れたお店があります。店構えもいかにもお寿司屋さんらしいお店です。 道の左側にもお寿司屋酸があります。こちらはもちろんお寿司がありますが、それ以外に蕎麦もありま す。うどんもあります。ラーメンもカレーも丼もあります。今日は美味しいお寿司が食べたいと思ってい ます。さて、どちらのお店に入りたいですか? おそらく殆どの人は右側の寿司専門店を選ぶでしょう。なぜか?それは、お寿司だけでなく、蕎麦もう どんもラーメンもカレーも丼もあると、どれも中途半端なのではないかと感じてしまうからです。お寿 司専門店はお寿司しかないけどお寿司は美味しいに違いないと感じるからなのです。 あれもできます。これもできます。と情報をたくさん載せてしまうと、どれが一番の強みなのかわから なくなります。どれも中途半端なのではないかと思われてしまうのです。だから、たくさん載せれば載せ るほど、引き合いは減ります。何かに特化するほど引き合いは増えるのです。 ただし特化すれば何でもいいかというと、そういうわけではありません。自社の強みで特化しなければ 2 ダメなんです。あなたの会社が他のどこにも負けない『強み』で特化するのです。 しかし、多くの中小製造業は「自社の強みが何であるかがわからない」という悩みを持っています。自 社の強みが何なのか、どうすればわかるのでしょうか? 自社の強みの見つけ方をお教えします。 あなたの会社がどこにも負けない『強み』を見つけるには下記のような方法があります。 ●大手や競合他社と同じことをしない ●商品/技術/サービスを絞り込む ●お客様/地域を絞り込む ●実績で多いものは何か? ●今までお客様にやってきて喜ばれたことは? ●なぜお客様は他社ではなくあなたの会社から買うのか? それぞれについて詳しく見ていきましょう。 ●大手や競合他社と同じことをしない 競合他社や、特に大手企業と同じことをしてはいけません。他社と同じことをしていたら、その他の多 くの中の一つになってしまいます。大手と同じことをやっていては大手にはネームバリューでも、価格 でも絶対に勝てません。大手や競合他社とは違うことで特化しましょう。 ●商品/技術/サービスを絞り込む 商品/技術/サービスを絞り込みます。いろんな商品を扱っているかもしれませんが、その中でも特に特 徴的な商品、わかりやすい商品、競合に勝てる商品、最初に買ってもらいやすい商品に絞り込みます。 ●お客様/地域を絞り込む お客様や地域を絞り込みます。例えば私の場合、ホームページを制作していますが、ホームページ制作 というと競合が山ほどあります。見込客は競合他社といくらでも比べることが出来ます。当然競合他社 3 との違いを打ち出すのがとても難しくなりますが、お客様を「中小製造業」に絞り込むことで、強みが 明確になります。中小製造業を専門にしたホームページ制作会社はあまりありません。中小製造業でホ ームページの制作を検討している人からすると、どこにでもあるホームページ制作会社よりも中小製 造業に特化しているホームページ制作会社のほうが、 「色々とノウハウを持っているかもしれない」 「製 造業の業界について詳しいに違いない」「自社のことをよく理解してくれるのではないか」「他社の成 功事例を紹介してくれるかもしれない」といったことを考えて依頼する可能性が高くなります。 また地域も、ホームページを制作するのであれば東京などの遠隔地の会社と電話やメールでやりとり するよりも実際に会社まで来て打合せもしてもらえる会社に頼みたいと思うはずです。地域を関西に 絞り込み、それ以外はやりませんと宣言するほうが、お客様には安心感を与えます。 ●実績で多いものは何か? 今までやってきた仕事で特に多かったものは何かを考えます。加工を行っている工場では、同じ設備を 持っていれば同じ仕事ができるはずだから、自分の会社には特長はないと考えている方がおられます が、それは間違いです。同じ設備があれば同じ仕事ができるわけではありません。 例えばタンクばかりをたくさん製造している工場であれば、タンク製造のノウハウを持っています。 「こんな条件ではこの材料を使った方がいい」とか、 「この図面には問題がある」といったことは、今 までその仕事をたくさんやってきて、失敗もしてきたからこそわかるようになった自社の素晴らしい ノウハウなのです。そのノウハウはすぐに身につくものではありません。今までの経験と実績が、間違 いなく自社の強みになっています。 ●今までお客様にやってきて喜ばれたことは? 「今までやってきた仕事で、お客様にとても喜ばれたことは何だろう?」と考えてみてください。お客 様に喜ばれたたことは、お客様が求めていることです。 ●なぜお客様は他社ではなくあなたの会社から買うのか? 現在のお客様はあなたの会社からではなく、競合他社に依頼することもできるはずです。しかし、他社 ではなくあなたの会社に依頼するのは何故でしょう?そこにあなたの会社の強みがあるからです。 考えてみると、多分「こうじゃないか?」という理由が思い浮かぶかもしれませんが、ぜひ一度お客様 4 に聞いてみてください。 「なぜ他社ではなく私の会社に依頼してくださるのですか?」聞いてみると自分が考えているのとは 全く違う答えが返ってくることもよくあるのです。実は自分が考えている事とは違うところに自社の 強みがある場合がよくあるのです。ぜひ一度聞いてみてください。 いかがでしたでしょうか? 自社の強みは見つかりましたか? ぜひ自社の強みを見極め、特化した引合の来るホームページを作ってください。 読んでは見たものの、「どうしても強みが見つからない。」 「強みがわかったような気がするけど、あ まり自信がない。 」といった方のために、今回特別に無料個別面談をさせて頂くことにしました。 ご希望の方は下記の要領でお申込みください。 無料面談申込み 1,ゆうきカンパニーのホームページにアクセスする。 http://tsubo.jp/ 「ゆうきカンパニー」で検索してください。 2,お問合せフォームのページ( http://tsubo.jp/inquiry )に行く。 3,お問合せ時にフォームのコメント欄に「出版記念」と合言葉を書く。 折り返しこちらからご連絡します。 面談は 1 回 30 分 当事務所内 毎月先着 5 社様限定 事前に情報をお知らせいただきます。 本サービスは 予告なく終了する場合があります。ご了承下さい。 ゆうきカンパニー 坪内利文 http://tsubo.jp/ 〒530-0011 [email protected] 大阪市北区大深町 3-1 グランフロント大阪 タワーC 7F GVH 内 電話:06-6155-6262 5 6
© Copyright 2024 ExpyDoc