入舎について 入舎までの流れ 合格発表後 『入舎願』を 学校で審査のうえ 『入舎許可書』 学校に提出する。 が発行される。 入 舎 対 象 者 自宅からの距離が遠距離(概ね2時間程度)であり、通学が困難な生徒。 定 45名 員 『入舎誓約書』 を学校に提出する。 ○食費(1ヶ月約13,000円~15,000円) 主 な 費 用 ○寄宿舎活動費(自治会活動と自主活動に使用します。年間4,000円) ※施設使用料はありません。 ※食費、日用品費、帰省費等も一部就学奨励費の対象となります。 閉 舎 日 原則として金曜日の放課後に自宅に帰り、日曜日の夕方、寄宿舎に戻ります。 鳥取県立 琴の浦高等特別支援学校 寄宿舎案内 Q&A Q A 何人部屋ですか? Q 入舎する時に必要なものは何ですか? A 衣類(部屋着・寝巻き・下着など) 、寝具類(布団・シーツなど) 、衛生品(入浴・洗濯・洗面に必要なもの) などの日用品が必要になります。 Q 寄宿舎では、どこまで自分でしないといけないのですか? A 食事は給食があります。掃除・洗濯など日常生活に必要なことは自分でします。苦手なことは、先輩や指導 員がサポートし、少しずつ出来るようになっていきます。 Q 体調が悪いときはどうしますか? A 家庭に連絡し、原則として迎えに来ていただきます。緊急の場合は、学校や寄宿舎の職員が病院へ連れて行 く場合があります。 1部屋3名です。部屋のメンバーは同学年ではなく、先輩が後輩をサポー トしていく体制になっています。部屋には、机、畳ベッド、クローゼットが用意してあります。 9 ポプラ 赤碕中学校 寄宿舎 至鳥取 至米子 コスモ石油 琴浦町役場分庁舎 琴の浦高等特別支援学校 琴浦船上山IC 至鳥取 至米子 JR赤碕駅 山陰自動車道 ⃝学校は国道9号線JR赤碕駅入口を入ってすぐのところにあります。 ⃝JR赤碕駅から徒歩5分です。 ご不明な点がありましたら 下記までお問い合わせください。 〒689-2501 鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1957-1 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校 電 話 0858-55-6477 FAX 0858-55-6466 URL http://www.torikyo.ed.jp/kotonoura-s/ Eメール [email protected] 琴の浦で学ぼう 夢に向かって 寄宿舎では、社会的自立を目指して、 基本的生活習慣を身につけるとともに、 健康 (丈夫な体・体力・ 元気で明るい心) 自己管理能力を高め、生涯にわたって 豊かな生活を送ることができるよう 『生きる力』を育成します。 自立 協力 (自分で・約束を守る・ (認め合い・高めあい・ 役割を果たす) 感謝する心) 自治活動 生活時間(朝) 6:30~ 7:00 起床・洗面 7:00~ 7:10 朝の会 7:10~ 7:30 そうじ(公共) ・朝食当番 7:30~ 8:10 朝食 8:15~ 8:40 部屋そうじ 寄宿舎のごはんは おいしく、友だち や先生との団らん も楽しいです。 自治会は、舎生の自治活動を通して、寄宿 会 長 1名 舎生活の充実と健全な生活態度及び社会性を 副会長 1名 養うことを目的とし、舎生が中心となって運 書 記 1名 自治会役員 営します。みんなが暮らす上での決まりを考 えたり、行事を企画したり、話し合いや必要 な情報を全体で確認したりします。 登校準備 8:50~ 9:00 自治会の組織 部屋長 各1名 全体 ミーティング リーダー会 (部屋会を行う) 自主活動 登校 自主活動では、卒業後に地域社会で生活するために必要となる知識やマナーを身につけ、自分らしく豊かな生活 を送ることができる力を養うことを目的としています。生活に必要なスキルを身に付けるための講座や、生涯の趣 味を持ち、地域社会で主体的に生活できるようになるための幅広い活動を、年間を通して計画しています。舎生は 生活時間(夜) 自分の興味のある活動を選択して、主体的に楽しみながら取り組んでいます。 18:30~19:30 夕食 19:30~22:00 自由時間 掃除や決まりを守ることは大変 ですが、寄宿舎での経験をいか して、卒業後の生活や将来の夢 をかなえたいと思います。 入浴(20:00~21:05) 自主活動、自治会、学習、洗濯など 22:00~ 就寝準備 翌日の準備 22:30 就寝・消灯 年間行事 ⃝入舎式 ⃝歓迎会 ⃝クリスマス会 ⃝豆まき ⃝送別会 音 楽 ガーデニング 運 動 マイスター制度 本校寄宿舎の特色ある取り組みとして「寄宿舎マイ 【寄宿舎マイスター】 スター制度」があります。 この制度は、生活に必要な基本的なルールやマナー ゴールド が守れるようになると、マイスターの称号が上がって シルバー ゲーム機の使用など自分で管理することができるよう になる仕組みです。舎生自身が自分で判断し、選択す る場面を増やすことで、 「自分のことを自分で管理で きる力」を伸ばすことを目的としています。 ブロンズ オレンジ グリーン 研 究 生 部屋で使用可 用途自由 (場所・時間制限あり) 指導員の管理 いき、段階的にお小遣いの持込みや外出、携帯電話や 生活の達人 〈携帯電話の例〉 友達とのメール可 家庭連絡のみ 寄宿舎生活の指導は継続 冬 身だしなみ講座 自己管理 秋 夏 裁 縫 5段階の称号 ⃝お月見会 ⃝役員選挙 ⃝部屋替え 春 ⃝七夕祭り ⃝大掃除 ⃝除草作業 茶 道 自治活動 生活時間(朝) 6:30~ 7:00 起床・洗面 7:00~ 7:10 朝の会 7:10~ 7:30 そうじ(公共) ・朝食当番 7:30~ 8:10 朝食 8:15~ 8:40 部屋そうじ 寄宿舎のごはんは おいしく、友だち や先生との団らん も楽しいです。 自治会は、舎生の自治活動を通して、寄宿 会 長 1名 舎生活の充実と健全な生活態度及び社会性を 副会長 1名 養うことを目的とし、舎生が中心となって運 書 記 1名 自治会役員 営します。みんなが暮らす上での決まりを考 えたり、行事を企画したり、話し合いや必要 な情報を全体で確認したりします。 登校準備 8:50~ 9:00 自治会の組織 部屋長 各1名 全体 ミーティング リーダー会 (部屋会を行う) 自主活動 登校 自主活動では、卒業後に地域社会で生活するために必要となる知識やマナーを身につけ、自分らしく豊かな生活 を送ることができる力を養うことを目的としています。生活に必要なスキルを身に付けるための講座や、生涯の趣 味を持ち、地域社会で主体的に生活できるようになるための幅広い活動を、年間を通して計画しています。舎生は 生活時間(夜) 自分の興味のある活動を選択して、主体的に楽しみながら取り組んでいます。 18:30~19:30 夕食 19:30~22:00 自由時間 掃除や決まりを守ることは大変 ですが、寄宿舎での経験をいか して、卒業後の生活や将来の夢 をかなえたいと思います。 入浴(20:00~21:05) 自主活動、自治会、学習、洗濯など 22:00~ 就寝準備 翌日の準備 22:30 就寝・消灯 年間行事 ⃝入舎式 ⃝歓迎会 ⃝クリスマス会 ⃝豆まき ⃝送別会 音 楽 ガーデニング 運 動 マイスター制度 本校寄宿舎の特色ある取り組みとして「寄宿舎マイ 【寄宿舎マイスター】 スター制度」があります。 この制度は、生活に必要な基本的なルールやマナー ゴールド が守れるようになると、マイスターの称号が上がって シルバー ゲーム機の使用など自分で管理することができるよう になる仕組みです。舎生自身が自分で判断し、選択す る場面を増やすことで、 「自分のことを自分で管理で きる力」を伸ばすことを目的としています。 ブロンズ オレンジ グリーン 研 究 生 部屋で使用可 用途自由 (場所・時間制限あり) 指導員の管理 いき、段階的にお小遣いの持込みや外出、携帯電話や 生活の達人 〈携帯電話の例〉 友達とのメール可 家庭連絡のみ 寄宿舎生活の指導は継続 冬 身だしなみ講座 自己管理 秋 夏 裁 縫 5段階の称号 ⃝お月見会 ⃝役員選挙 ⃝部屋替え 春 ⃝七夕祭り ⃝大掃除 ⃝除草作業 茶 道 入舎について 入舎までの流れ 合格発表後 『入舎願』を 学校で審査のうえ 『入舎許可書』 学校に提出する。 が発行される。 入 舎 対 象 者 自宅からの距離が遠距離(概ね2時間程度)であり、通学が困難な生徒。 定 45名 員 『入舎誓約書』 を学校に提出する。 ○食費(1ヶ月約13,000円~15,000円) 主 な 費 用 ○寄宿舎活動費(自治会活動と自主活動に使用します。年間4,000円) ※施設使用料はありません。 ※食費、日用品費、帰省費等も一部就学奨励費の対象となります。 閉 舎 日 原則として金曜日の放課後に自宅に帰り、日曜日の夕方、寄宿舎に戻ります。 鳥取県立 琴の浦高等特別支援学校 寄宿舎案内 Q&A Q A 何人部屋ですか? Q 入舎する時に必要なものは何ですか? A 衣類(部屋着・寝巻き・下着など) 、寝具類(布団・シーツなど) 、衛生品(入浴・洗濯・洗面に必要なもの) などの日用品が必要になります。 Q 寄宿舎では、どこまで自分でしないといけないのですか? A 食事は給食があります。掃除・洗濯など日常生活に必要なことは自分でします。苦手なことは、先輩や指導 員がサポートし、少しずつ出来るようになっていきます。 Q 体調が悪いときはどうしますか? A 家庭に連絡し、原則として迎えに来ていただきます。緊急の場合は、学校や寄宿舎の職員が病院へ連れて行 く場合があります。 1部屋3名です。部屋のメンバーは同学年ではなく、先輩が後輩をサポー トしていく体制になっています。部屋には、机、畳ベッド、クローゼットが用意してあります。 9 ポプラ 赤碕中学校 寄宿舎 至鳥取 至米子 コスモ石油 琴浦町役場分庁舎 琴の浦高等特別支援学校 琴浦船上山IC 至鳥取 至米子 JR赤碕駅 山陰自動車道 ⃝学校は国道9号線JR赤碕駅入口を入ってすぐのところにあります。 ⃝JR赤碕駅から徒歩5分です。 ご不明な点がありましたら 下記までお問い合わせください。 〒689-2501 鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1957-1 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校 電 話 0858-55-6477 FAX 0858-55-6466 URL http://www.torikyo.ed.jp/kotonoura-s/ Eメール [email protected] 琴の浦で学ぼう 夢に向かって 寄宿舎では、社会的自立を目指して、 基本的生活習慣を身につけるとともに、 健康 (丈夫な体・体力・ 元気で明るい心) 自己管理能力を高め、生涯にわたって 豊かな生活を送ることができるよう 『生きる力』を育成します。 自立 協力 (自分で・約束を守る・ (認め合い・高めあい・ 役割を果たす) 感謝する心)
© Copyright 2024 ExpyDoc