富岡製糸場の見学のご案内(総会翌日の行事)

平成27年 3月21日
関東歴史散策同好会 植田善朝
富岡製糸場の見学のご案内(総会翌日の行事)
明治3年、明治政府は近代国家設立のために殖産興業政策に基き西欧の先進技術を導入して
本格的な器械製糸工場を建設する計画を立てました。政府は製糸工場の建設地を各地に探し
養蚕が盛んな武州、上州、信州の中から上州の富岡村に建設地を決定しました。
皆さんは富岡製糸場の見学に参加して日本の近代的絹糸の製糸工場の歴史(明治5年~
昭和62年)を学ぶことになります。奮って参加下さい。
*ご注意*
この見学会は関東ブロックが主催なので、参加申し込みは歴史散策同好会
ではなく、関東ブロック事務局にご連絡ください。
記
実施日
平成27年 5月14日
参加費
3000円
見学時間 120分
(総会受付時に徴収します。貸切バス代、入場料。解説案内料は含まず)
解説案内40分(案内料は200円)。最初にガイダンス展示室へ入ります。
スケジュール
1)
5月14日朝9時頃、ホテル前より貸切バスで富岡製糸場へ向けて出発。
富岡の「街中おもしろマップ」と「製糸場おすすめ見学ポイント」のコピーを配布します。
2)
富岡製糸場に午前10時30分頃到着して入場券を渡します。
3)
製糸場へ入場してまず正面の東繭倉庫内にあるガイダンス展示室へ入る。(必須)
最初に展示室の奥にある映像コーナーで富岡製糸場の紹介ビデオを観るのが
お勧め(20分)。そのあとはガイダンス展示物を見ます(20分)。
4)
ガイダンス展示室の見学後は(午前11時20分頃)外の解説案内チケット自動販売機の
場所へ行きチケット(200円)を購入してそばの待機場所へ行きます。
5)
待機場所へ案内人が来ます。15~20人位がまとまって案内がスタートします。
6)
解説案内が終了後は残り時間内に場内を散策して12時20分~30分に正門に集合
してください。
7)
昼食タイム(昼食と街中散策。60分)です。一旦解散し、13時30分に再度正門に集合。
「街中おもしろマップ」を参考にして散策してください。食堂が多数載っています。
8)
集合して次の訪問地の永心寺、龍光寺へ向かいます。
9)
上州富岡駅に14時30分ころ到着して解散します。
上り電車(高崎行14時48分発。高崎着15時27分。運賃790円。スイカは使えません)
街中案内
食堂
正門の側、「おぎのや」(峠の釜めし)。「はや味」(名物おきりこみ)
「伊勢屋」(ラーメン。徒歩3分)。「みの助茶屋」(名物おきりこみ。徒歩4分
お土産館
仲町こうりゅう館(徒歩3分)
宮本町こうりゅう館(徒歩6分)
永心寺
前田利家の五男、前田利孝の生母、明運尼のお墓がある。
前田利孝は七日市藩(現富岡市)の藩主。一万石。
観音堂の仏像様を拝観出来ます。
龍光寺
富岡製糸場で働いていて病死した女工さん(48人)のお墓があります。
山門の彫刻は見ごたえがあります。