2015.03.01 版 FP 相談センター横浜 セミナー開催案内 円だけで大丈夫? 歴史から知る、戦後の債務超過と対策セミナー のご案内 「戦後の債務精算」と「インフレ対策」 ●戦後の債務精算(財政の健全化) 現在、日本の借金は 1200 兆を超えたと言われています。日本の GDP(国内 総生産)と比較すると、約 2.3 倍の借金をしていることになります。他国と比較 してもそのような国はありません。(裏面上図左側) 日本は明治維新以降、一度だけ現在とほぼ同じ借金を作った歴史があります。 太平洋戦争に向けて戦時国債を発行していた「戦時中」がその時です。しかし、 今では「戦時中」の借金より増えてしまったと言われています(裏面上図右図) つまり、今の状況は「戦時中」の状況を超え、現在の財政再建策は「過去を見 ても」「世界的に見ても」誰もやったことがない手探り状態ということです。 しかし、不思議だと思いませんか? なぜ、太平洋戦争が終わると日本の借金は少なくなり、財政はいきなり健全化 したのでしょうか? いったいこの時、日本では何が起ったのでしょうか? 池上彰さん言います。「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」 その答えは、セミナーでお話します。 ●インフレ対策 アベノミクスでは2%のインフレ目標を掲げています。 たった2%でもインフレが続くと物価が 2 倍になります。(裏面下図) しかし、日本の銀行金利というと 0.02%という超低金利で、物価が 2 倍にな ってもお金はほとんど増えないということになります。つまり、「インフレ=物 価の上昇=貨幣価値の減少」であることを知っておくことが大切です。 さらに私たちには「消費税の増税」と「円安」というトリブルパンチで襲いか かられている状態ではないでしょうか。 ・「消費税」は近い将来「10%」になりそれ以上になるでしょう。 ・「円安」についても、長期化しさらに「円安」が進む可能性が高いでしょう。 そのようになった時、物価の全体が上昇し、インフレが加速することは想定し ておくことが必要です。 我々はこれからの起こるであろう「インフレ」に対して、想定できる対策をし ておく必要があるのではないでしょうか。 一緒にこれらの対策を始めましょう。セミナーの参加をお待ちしております。 *** FP 相談センター横浜(有)ビッツ & (株)アビリティ ビッツ横浜支店 *** 〒231-0011 横浜市中区太田町5-66 深堀ビル401 ℡045-210-9016 FAX045-210-9017 http://www.bitsweb.co.jp からもお申込みできます 2015.03.01 版 FP 相談センター横浜 セミナー開催案内 日本の財政の健全化に時間的な余裕はありません!! 出所:財務省ホームページより アベノミクスでインフレ率が「2%」持続したらと物価とお金はどうなる 政府目標のインフレ率が継続すると、物価は30年~40年で2倍になりますが、お金 は同じ期間の金利を加えても、ほとんど増えないことが考えられます。 (そうなると、増えないお金の価値は半分になってしまいます。) *** FP 相談センター横浜(有)ビッツ & (株)アビリティ ビッツ横浜支店 *** 〒231-0011 横浜市中区太田町5-66 深堀ビル401 ℡045-210-9016 FAX045-210-9017 http://www.bitsweb.co.jp からもお申込みできます 2015.03.01 版 FP 相談センター横浜 セミナー開催案内 いっしょに学びませんか? 円だけで大丈夫?歴史から知る 戦後の債務超過と対策セミナー 日本は過去の超過債務をなぜ精算することができたのでしょ うか?それを知ることで現状の対策方法が見えてくるかもし れません。(セミナーは予約が必要です。) ●セミナー日時と参加費 ☑ セミナー開催日 開催時刻 参加費用 □ 2015 年3月 28 日(土) 14:00~16:00 500円/1名 □ 2015 年4月 4日(土) 14:00~16:00 500円/1名 □ 2015 年4月18日(土) 14:00~16:00 500円/1名 □ 出張セミナー希望 日時別途相談 要相談 ●セミナー開催場所(出張セミナーの場合は指定場所) 横浜市中区太田町5-66 深堀ビル401 FP 相談センター横浜 有限会社ビッツ (平和プラザホテル隣り) みなとみらい線馬車道駅3番出口より 5 分。JR、市営地下鉄の関内駅、桜木 町駅からも徒歩で利用可能です。 ●参加者名をお書き下さい。(セミナーは予約制ですので、必ずお申込みの上お越し下さい。) (ふりがな) お名前(必須): 生年月日(必須): ご住所: メールアドレス: 携帯等(必須): ご記入頂きました個人情報等は、個人情報の保護の重要性に鑑み、FP 相談センター横浜が行うコンサルティング業 務、および、弊社提携の保険代理店株式会社アビリティ社が取り扱う保険会社の設計書等を作成する為に利用致しま す。その他の第三者への提供は、お客様の同意がある場合、もしくは、公的機関からの法令に基づく照会などで第三 者提供が認められた場合に限ります。 FP 相談センター横浜 有限会社 ビッツ 行き FAX 045-210-9017 *** FP 相談センター横浜(有)ビッツ & (株)アビリティ ビッツ横浜支店 *** 〒231-0011 横浜市中区太田町5-66 深堀ビル401 ℡045-210-9016 FAX045-210-9017 http://www.bitsweb.co.jp からもお申込みできます
© Copyright 2025 ExpyDoc