Document

英語
21
NO.
〈解答〉
1 1 A 例 Ia
mwr
i
t
i
n
gal
e
t
t
e
rt
omyf
r
i
e
n
d.
B 例 Is
t
udi
e
di
nAme
r
i
c
al
a
s
ts
umme
r
.
2 ① カ ② エ
r
n
i
n
gJ
a
pa
n
e
s
ei
n
3 ア s
t
a
r
t
e
dl
e
a
イ mei
fy
o
uha
v
e
配点 各2点 12点満点
〈解説〉
1 〈対話文和訳〉
ジャックと直子が学校で話をしている。
ジャック:やあ,直子。
直子 :こんにちは,ジャック。あなたは何をしているの?
ジャック:A私は友だちに手紙を書いているところです。
直子 :日本語で?
ジャック:そうです。これを見て,直子。
直子 :まあ,あなたは漢字が書けるのね。① あなたの日本語はよくなっているわよ。
みんなあなたはすごいと言っているわよ。 ジャック:あら,ありがとう。僕はそれを聞いてうれしいです。僕は最初に日本 ア【で日
本語を習い始めました】。
直子 :あなたは,日本語は難しいと思いますか?
ジャック:ええ,思いますよ。僕はカナダにいたとき,日本語に興味を持ちましたが,日
本語を勉強する機会がありませんでした。僕はここで日本語を勉強できてう
れしいです。それで僕はいつもそれを使うよう努めているのです。僕は日本
語で友だちと話すよう努めています。僕は日本語の本を読むよう努めていま
す。日本語を学ぶことは難しいですが,楽しいです。
直子 :それはすばらしいわ。私は似た経験をしました。B去年の夏,私はアメリカ
で勉強しました。私はそこでいつも英語を使おうと努めました。私は学校や
スクールバスの中で英語を使いました。私はよく英語の歌を聞きました。そ
の当時,英語を話すことは大変でした。② しかし私はアメリカの友だちと楽
しい時間を過ごしました。 ジャック:それはいいですね。あなたは日本でも英語を話そうと努めているのですか?
直子 :ええ,努めています。私はよく英語の先生とその先生の授業の後,話します。
ジャック:何度も練習するのは大事ですね。
直子 :その通りですね。えーと,私はこれから行かなくちゃならないわ。イ【もし漢
字について質問があれば,私にたずねて】ください。じゃ,後でね。
ジャック:それじゃ,後で。
1 〈英作文〉
条件英作文のチェックポイントを確認しておこう。まず日本文をよく読んで,①肯定
文か,疑問文か,否定文か,そして,②「時制(現在形,過去形、現在完了形など)」を
判断する。そのあとに③「主語」
「(助)動詞」を明確にし,必要があれば,④疑問詞を付
け加え,⑤修飾部分がどこで,どの語(句)を修飾しているのかを考える。慣れないうち
は,文頭から書こうとせず,わかるところから書くようにするのが英作文上達への近道。
A 「私は友だちに手紙を書いているところです。」
①肯定文:~して
②現在進行形:~しているところ
③主語:私 動詞:書く
主語は「私は」なので,Iで始める。動詞は「書く」 wr
i
t
eを使うが,現在進行形の表
現(be+ ~ i
n
g
)なので,Ia
mwr
i
t
i
n
gとする。語尾が eの動詞の i
n
g形は eをとって
t
t
e
r
sを
i
n
gをつけることに注意する。動詞の後には目的語の「手紙」 al
e
t
t
e
rまたは l
e
続け,最後に「友だちに」の t
omyf
r
i
e
n
d(
s
)を書く。
まとめると,
→ Ia
mwr
i
t
i
n
gal
e
t
t
e
rt
omyf
r
i
e
n
d.
となる。
B 「去年の夏、私はアメリカで勉強しました。」
①肯定文:~します
②過去形:~した
③主語:私 動詞:勉強する
主語は「私は」なので,Iで始める。動詞は「勉強する」s
t
udyを過去形にして s
t
udi
e
d
とする。語尾が子音字+ yの過去形は,yを iに変えて e
dを続けることに注意する。次
に「アメリカで」 i
nAme
r
i
c
a
を書き,最後に「去年の夏」 l
a
s
ts
umme
rを書く。
まとめると,
→ Is
t
udi
e
di
nAme
r
i
c
al
a
s
ts
umme
r
.
となる。
2 〈空所補充〉
① 空所の直前,直後の直子のセリフから,ジャックに彼の日本語がよくできることを伝
えるものが適切。よって,カ「あなたの日本語はよくなっているわ。」が最も適当であ
る。
② 直後のジャックのセリフから,直子はアメリカで大変な経験をしたけれども,何かよ
いことがあったことを伝えるものを選ぶ。よって,エ「しかし私はアメリカの友だちと
楽しい時間を過ごしたわ。」が最も適当である。
3 〈整序〉
t【s
t
a
r
t
e
dl
e
a
r
n
i
n
gJ
a
pa
n
e
s
ei
n
】J
a
pa
n
.
ア If
i
r
s
「私は最初に日本で日本語を学び始めました。
」という意味。s
t
a
r
tは目的語に不定詞か
動名詞をとるので,動名詞の l
e
a
r
n
i
n
gを直後に置く。l
e
a
r
n
i
n
gの目的語には J
a
pa
n
e
s
eを
続ける。カッコの直後に J
a
pa
nがあるので直前に場所を表す前置詞の i
nを置く。
fy
o
uha
v
e
】s
o
meque
s
t
i
o
n
sa
bo
utk
a
n
j
i
.
イ Pl
e
a
s
ea
s
k【mei
「漢字について質問があれば,私にたずねてください。」という意味。i
fの後には(主語
+動詞)と続くことに着目し,i
fy
o
uha
v
eとする。meは目的格の代名詞なので,カッコ
の直前にある動詞 a
s
kの目的語にする。