学校だより12号 (PDF 236.1KB)

萩園中学校ニュース
平成27年10月15日
第12号 校長 高橋正人
お陰様のこころ
「お元気ですか」
「はい、お陰様で・・・・・・」我が国では、昔からこうしたあいさつを大切
にしてきました。
「お陰様」という言葉には、次のような説があります。
昔、旅人が暑い夏の日差しをしのぐために木の陰で休んだり、風雨や雪を防ぐため木の陰で雨
宿りをしたりしました。その木の「陰」に「お」をつけて「お蔭」
、さらに「様」をつけました。
そこには、
「お陰様」で旅を続けることができました、と感謝する気持ちが込められています。木
は、旅人のために枝を張り、葉を茂らせていたのではありません。木はただ精一杯、木として生
きているだけですが、木のお陰で旅を続けることができたのだと昔の人は考えたのだと思います。
さて、先週の校内合唱コンクールには、保護者の皆様だけでなく地域の方々も大勢お見えにな
りました。コンクールが終わってお帰りになる際に、数名のお年寄りの方から、
「久しぶりに子ど
もたちの合唱を聴いて、大変感動しました。
」
「中学生が一生懸命歌っている姿を見ているうちに、
お陰様で元気をいただいたような気がします。
」などと、お褒めの言葉をたくさんいただきました。
木が精一杯枝を張るように、子どもたちが一生懸命に感情をこめて歌った歌声は、保護者の皆様
や地域のお年寄りの方々にもたくさんの感動と元気を差し上げたのだと思います。子どもたちは、
喜んでもらうために一生懸命歌ったわけではありませんが、結果として自分たちの頑張りが大勢
の人たちに喜びや感動を届けることになりました。子どもたちにとりましても、大きな励みと自
信につながりました。
様々な行事などをとおして、人は一人で生きて
いるのではなく、どこかで誰かに支えられている
という「お陰様」のこころをもって、これからも
行事に取り組んでくれることと信じています。
第30回 校内合唱コンクール
~想いは調べにのせて~
素晴らしい歌声をありがとう
10月7日(水)に茅ヶ崎市民文化会館で「第30回合唱コンクール」が開催されました。夏
休み明けから約1か月間、クラスの仲間がこころをひとつにして練習に取り組んできました。
コンクール当日の開会式でも触れましたが、本校が校内合唱コンクールを市民文化会館で初め
て行ったのは今から24年前の平成3年度のことです。その当時、校内合唱コンクールは各校の
体育館で開催するのが普通でしたので、大変思い切った試みでした。さらに、その翌年の平成4
年度には、3年生全員による学年合唱も披露しました。もちろん、市内では初めてのことでした。
今では、市内のほとんどの中学校が合唱コンクールを市民文化会館で行っており、3年生が学年
合唱を行うことも普通になりましたが、本校は、まさに草分けでした。
市民文化会館で合唱コンクールを行うようになって25年目となる今年は、記念すべき第30
回目の合唱コンクールとなり、今年も素晴らしい合唱を披露することができました。
〇1年生の部 最優秀賞 2組「怪獣のバラード」
・優秀賞 3組「明日へ」
〇2年生の部 最優秀賞 2組「OMNIBUS STAR光年の旅」 ・優秀賞 3組「大地の歌」
〇3年生の部 最優秀賞 4組「走る川」
・優秀賞 3組「決意」
〇生徒会賞
3年4組「走る川」
来場者のアンケートより
※たくさんの感想をいただき、ありがとうございました。ほんの一部ですがご紹介します。
○今年も昨年同様、感動しました。最後の合唱コンクールになってしまい残念です。頑張
った各学年の生徒の皆様、感動をありがとうございました。
○各クラスに個性があり、楽しかったです。35~38名でこれだけの声が出て驚きました。
○3年生は難しい自由曲を歌いこんでいて感心しました。学年合唱、お見事でした。
○学年が上がるにつれて上手になるのと、想いが強く伝わってきて感動しました。
○成長を感じ、ウルッとしました。1年の保護者ですが、あと2年、楽しめます。
○3年生の自由曲はみんな難しい曲ばかりでしたが、さすが3年生で、とても上手に歌え
ていたと思います。
○中学生は一番ナマイキで難しい年頃です。大ホールで皆で頑張ったことは、一生忘れら
れない1ページになると思います。今日は感動をありがとうございました。いつまでも
続きますように。
○今年も、昨年同様、感動致しました。最後の合唱コンクールになってしまい残念です。
各学年の担任の先生、役員の皆様、お疲れ様でした。そして、頑張った各学年の生徒の
皆様、感動をありがとうございました。
○創立30周年、おめでとうございます。上の娘が入学して以来、18年間ほぼ毎回聴か
せていただいています。会場の雰囲気や曲目に時代の流れを感じつつも、毎回中学生ら
しい歌声と姿に、感動させてもらっています。これからも合唱コンクールを経験して成
長していく子どもたちを見守っていきたいと思います。
○どのくらいの練習期間でここまで成長するか。入退場の状況が大変素晴らしい。各組の
紹介のマイクの音量が小さく思えた。30回を迎える学校側の指導に感謝する。生徒主
体の舞台は好印象です。
○聞き慣れた1年生の課題曲が変わったのは少し淋しかったのですが、新しい曲も1年生
の初々しい歌声に心和ませられよかったです。2年生は、昨年にも増して迫力のある歌
声になってきて楽しかったです。3年生は最高学年らしく難しい曲にチャレンジして、
どのクラスが最優秀賞をとってもおかしくないくらい素晴らしいものでした。学年合唱
も感動で、創立30周年にふさわしい素敵なコンクールでした。
○やわらかい声で、とても力強い感じがしました。
○係りの皆様、ありがとうございます。子どもたちも皆、楽しそうでよかったです。
○指導してくださった先生方、お手伝いしてくださった学代の皆様、本当にありがとうご
ざいました。生徒のみなさん、お疲れ様でした。
○時間の関係で1年生の合唱しか観ていませんが、小学校の時に比べ素晴らしかったです。
○先生方の全員合唱!!是非、実現させてください。
○毎回思いますが、審査員はどなたなのでしょうか。何人いるのでしょうか。
○来年の学年合唱は筑後川「河口」をリクエストします。感動をありがとうございました。
大地讃頌は私も伴奏した曲でしたので、とても懐かしく聴かせていただきました。
○とても良かったと思いますが、撮影ができたらいいな、と思いました。
○モルダウは省略しない方がいいかな・・・と思いました。会場内がとても暑かったです。
◆ 秋の文化活動・・・・・10月から11月にかけては、毎年、茅ヶ崎寒川地区の様々な文化発
表会が開催されます。素晴らしい発表や作品に触れるチャンスです。
・10月17日(土)地区音楽会(合唱の部・吹奏楽の部他)茅ヶ崎市民文化会館 大ホール
・10月31日(土)地区国語弁論大会 茅ヶ崎市民文化会館 小ホール
・11月 7日(土)地区英語弁論大会 茅ヶ崎市民文化会館 小ホール
・
地区美術展 茅ヶ崎市立美術館(11月29日まで)
・11月14日(土)地区創作ダンス発表会 寒川町民センター