宗岳寺保育園

11月園だより
ねらい
戸外で思い切り体を動かして遊ぶ
友達と協力することの大切さを知る
社会福祉法人 羽犬塚福祉会
宗岳寺保育園
http://www.sougakuji-hoikuen.com/
北風に落ち葉が舞い落ちるのを見つけた子どもたちは、両手を伸ばして追いかけています。
空を飛んでいる気分になるのかもしれませんね。11 月 8 日は、暦の上では「立冬」です。次第
に北風も冷たくなります。朝夕と日中との気温差もあり、空気も乾燥してきました。子ども達
の健康管理にもいっそう気を遣う時期になります。特に集団生活の中では、感染症の流行が気
になるところです。園では、手洗い、うがい、衣類の調節など指導していきたいと思います。
先月の運動会では、たくさんのご声援と温かい拍手をありがとうございました。子ども達は、
運動会を経験し、大きく成長したと思います。最後まで諦めず、みんなと力を合わせてやり遂
げる大切さを忘れないでほしいと思います。
11 月は、子ども達が楽しみにしている園外保育や芋掘り、作品展などの行事があります。園
外保育では、バスに乗って自然に触れ、友達と楽しい思い出を作ります。芋掘りでは、土に触
れ、芋が土の中で育っていることを実感し、自分の力で収穫した喜びを感じてほしいものです。
作品展では、グループでの活動を通して、協調性を育てて行きたいと思います。色々と行事が
多く、持たせてもらう物があります。保護者の皆様にはお世話をおかけしますが宜しくお願い
致します。
行事予定
7 日(土)
園外保育・お弁当の日(全園児)
【すずらん・すみれ・さくら】
福岡空港~博多の森(東平尾公園)昼食
【ひまわり】
九重飯田高原(乗馬体験)~昼食~夢大吊橋
8日(日)
ほいくフェスティバル
9日(月)
身体測定(以上児)
9日(月)~13 日(金)
園庭開放週間
10日(火)
身体測定(未満児)
12日(木)
芋掘り
13日(金)
七五三
16日(月)
英語教室自由参加日
すみれ 10:00~10:30
さくら 10:30~11:00
ひまわり 11:00~11:40
19日(木)
誕生会
21日(金)
避難訓練(地震)
28日(土)
作品展
30日(月)
お店屋さんごっこ
※11月20日(金)入園申込書締め切り日
※12月19日(土)もちつき大会
園外保育について
【すずらん・すみれ・さくら】
日時: 11月7日(土)
9時45分園出発(9 時 30 分までに登園して下さい。)
14時45分園到着予定
目的地: 福岡空港~博多の森(東平尾公園)
服装: すずらん組・・・私服、ジャンバー等の上着
すみれ組・さくら組・・・体操服、ジャンバー等の上着
持ってくる物: お弁当、お箸セット、水筒、おやつ(2 個まで)、敷物、おしぼり、ハンカチ、
ティッシュ、ビニール袋
※今回の園外保育では、福岡空港で飛行機を見て、博多の森に移動します。そこで、昼食を
とり、公園で遊びます。
【ひまわり】
日時:
11月7日(土)
9時45分園出発(9時30分までに登園して下さい。)
16時30分到着予定
目的地: 九重飯田高原(乗馬体験)~昼食~夢吊大橋
服装: 私服(乗馬に適した服)、ジャンバー等の上着
持ってくる物: お弁当、お箸セット、水筒、おやつ(2 個まで)、敷物、おしぼり、ハンカチ
ティッシュ、ビニール袋
※今回の園外保育では、九重飯田高原で乗馬体験をして、高原で昼食をとり、夢吊大橋を
渡ります。
※上記のどちらとも雨天時は、中止です。その際、平常保育となりますが、持ってくる物は、
そのまま持たせて頂き、上記の服装でお願いします。
※ばら組、たんぽぽ組はお弁当を持って来て頂いての平常保育となります。
芋掘りについて
【すずらん・すみれ・さくら・ひまわり】
日時:11月12日(木) 9時30分出発
持ってくる物:軍手、スコップ、長靴、スーパーの袋(芋を入れる為、2枚重ねにして、大き
く名前を記入して下さい。)
服装:体操服上下、遊び着、赤白帽子
※すずらん組は、汚れてもよい服装で登園して下さい
☆たんぽぽ組、ばら組も、芋のお土産があります。スーパーの袋に
名前を記入して持ってきて下さい。
作品展について
日時:11月28日(土) 9:30~11:30
(この時間帯にお子さんと一緒に登園され、自由にご覧下さい。)
場所:各クラス、2階ホール
(他のクラスの展示もご覧下さい。2階ホールでは、以上児が共同製作したお店屋
さんを展示しています。)
※お子さんの服装・・・全園児私服
※当日は、スリッパをご持参下さい。
※お仕事の為、保育を希望される場合は、11月24日(火)までに
担任にお知らせ下さい。
今月の音楽鑑賞曲
『魔弾の射手』
カール・マリア・フォン・ウェーバー作曲
全3幕のオペラ。ヨハン・アウグスト・アーペル、フリードリヒ・ラウンノ「怪談集」をも
とに書かれている。序曲は特に有名であり、その冒頭部分は賛美歌「主よ御手もて引かせ給え」
としても知られている。
☆おねがい・お知らせ☆
○送迎時の駐車について
送迎時は、駐車場が混み合います。長時間の駐車は避けて、速やかにお帰り下さい。また
駐車している間は車のエンジンは止めて下さい。
○門の開閉について
登園・降園の際、門が開いていることがあります。お子様が危険な事がないように、出入
りの際は必ず閉めて頂くようにお願いします。
○荷物の忘れ物について
降園の際、お子様の荷物を忘れて帰るご家庭が見られます。忘れ物がないように、荷物の
確認をしてから帰りましょう。
○和太鼓練習について
ひまわり組さんがお遊戯会に向けて、和太鼓練習を始めます。練習の際、ジャンプなどの
厚めの漫画本が必要です。不要の本がありましたら持たせて頂くようお願いします。
○お店屋さんごっこについて
11月30日(月)に行われるお店屋さんごっこでは、たんぽぽ組からひまわり組まで
お買い物をしますので、紙袋に名前を記入し、11月16日(月)までに持たせて下さい。
○入園申込書締め切り日について
11月20日(金)が締め切り日です。お忘れのないようにお願い致します
園庭開放週間のお知らせ
期間:11月9日(月)~13日(金)
時間:10:00~11:30(3歳未満児クラスは11:00迄)
※未就園児のお子さんを対象とした園庭開放です。普段の園の様子を見られる良い機会だと
思いますので、是非、友達やお知り合いの方にお知らせ下さい。
七五三
髪を伸ばし始める3歳の「神置き」、男の子がはかまをつける5歳の「袴着」、女の子が帯を
つける7歳の「帯解き」、成長の節目を祝う日が七五三です。昔は「七つまでは神のうち」とい
われるほど乳幼児の死亡率が高く、七五三の日には、子どもの成長を神様に感謝したそうです。
園から千歳飴を持ち帰りますので、ご家族皆様で召し上がりながら、お子さんの成長する姿を
喜び合えたらいいですね。
病気や感染症について
インフルエンザ
●原因
ウイルスに A 型・B型・C型があります。飛沫感染、接触感染します。潜伏期間は1~2日。
●症状
突然高熱が出たり、全身倦怠感、筋肉や関節の痛み、食欲不振。合併症(肺炎・中耳炎・脳
症)の注意が必要です。
●対応
症状が出たら受診し、登園停止期間を過ぎるまで家で安静にしてもらいます。症状が回復し
たら、病院で登園許可書をもらって登園しましょう。
ノロウイルス・ロタウイルス
●原因
いずれもウイルスによる胃腸炎です。
●症状
激しい嘔吐、下痢、腹痛が起こり、発熱を伴うこともあります。
脱水症状を起こしやすいので注意が必要です。
●対応
症状が出たら受診し、脱水症状に陥らないよう水分補給をします。症状が回復しても、1週
間~1ヶ月は排泄物とともにウイルスが体外に出るといわれているので、排泄物に触れない
ように気をつけます。
RS ウイルス感染症
●原因
RS ウイルスによる感染症。集団感染しやすく、1歳未満児がかかると
重症化しやすいので注意が必要です。潜伏期間は4~6日間。
●症状
発熱、鼻水、咳などから始まり、呼吸時にヒューヒュー、ゼーゼーという音が出るなど呼吸
器の症状が出るのが特徴です。
●対応
早めに受診し、医師の指示に従って安静にしましょう。
11がつのこんだて
日
曜日
2
16
17
月
火
昼食
おやつ
牛肉とピーマンの炒め煮
スキムミルク
納豆汁
かき
鮭のごま揚げ
スキムミルク
キャベツソテー
みそ饅頭
せんべい
大豆のカレースープ
4
18
水
5
19
木
ポトフ(かぶ)
牛乳
ごぼうサラダ
チーズケーキ
ローストチキン
牛乳
ゆでブロッコリー
ポンデケージョ
ホワイトシチュー
6
20
鰯の蒲焼風
金
フルーツみつ豆
ミニトマト
小松菜ときのこのごま和え
7
21
土
9
30
月
和風
牛乳
飲むヨーグルト
かりんとう
あじとレンコンのハンバーグ風
ミルクココア
サラダ菜
りんご
ボーロ
きのこと豆乳のコーンスープ
10
24
火
飛竜頭
牛乳
レタス
ピザトースト
さつまいもの味噌汁
11
25
水
魚のもみじ焼き
スキムミルク
ミニトマト
芋といりこの甘露煮
中華風精進炒め
12
26
木
ひじき入り卵焼き
牛乳
ゆでブロッコリー
ふかし芋
鶏ささみときのこのスープ
13
27
金
14
28
土
豚肉と大根の煮物
スキムミルク
スイートポテトサラダ
りんごのヨーグルトケーキ
けんちんうどん
牛乳
バナナ
バームクーヘン
☆月曜から金曜まではご飯が出ます。
☆生活のリズムを整えてしっかり朝食を取りましょう。