橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 7 ①落橋防止工 (H27年7月) 更新前 更新後 落橋防止工 7 落橋防止工 7 落橋防止装置のタイプ概略 落橋防止装置のタイプ概略 タイプ 種 類 ① 鋼製ブラケット により、下部工 の縁端を拡幅す る工法、変位制 限段差防止ブラ ケット ② 2連の桁を相互 にタイバーによ って連結する工 法 ③ 2連の桁を相互 にPC鋼線によっ て連結する工法 ④ 主桁と橋台を連 結部材等により 連結する工法 1部材当り1組と する ⑤ 主桁に突起(鋼 製ブラケット) を設ける工法 1ブラケット当り 1基とする 構 造 アンカーボルト 概 略 図 構 ブラケット 概 略 図 種 類 1ブラケット当り 1基とする ① 鋼製ブラケット により、下部工 の縁端を拡幅す る工法、変位制 限段差防止ブラ ケット 1腹板当りを1組 とする ② 2連の桁を相互 にタイバーによ って連結する工 法 ③ 2連の桁を相互 にPC鋼線によっ て連結する工法 ④−1 主桁と橋台をチ ェーンにより連 結する工法 左図の桁付、脚 付、チェーンで 1組とする ④−2 主桁と橋台を連 結部材等により 連結する工法 左図の桁付、脚 付、連結部材で 1組とする ⑤ 主桁に突起(鋼 製ブラケット) を設ける工法 1ブラケット当り 1基とする アンカーボルト 組数(基数)の考え方 1ブラケット当り 1基とする 1腹板当りを1組 とする PC鋼線 ブラケット 造 タイプ 組数(基数)の考え方 PC鋼線 PC鋼線1本を1組 とする 左図は2組である ブラケット ブラケット PC鋼線1本を1組 とする 左図は2組である 鋼製ブラケット (次ページつづく) 鋼製ブラケット (次ページつづく) 禁無断複製・転載 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 (H27年7月) 更新前 302 ①補修用足場工 302 第 7 更新後 302 章 歩掛編 第 1 補修用足場工 7 章 歩掛編 1 補修用足場工 足場工の種類は補修工事の工種により下表のとおりである。 足場工の種類は補修工事の工種により下表のとおりである。 表1-1 足場工の種類 足場の種類 TYPE A1 主体 吊足場 (桁高h<1.5m) 〇 板張 シート張 中段 〇 朝顔 表1-1 足場工の種類 朝顔 部分 〇 主な工種 床版補強工・主構造補強工・環境対策工 足場の種類 TYPE A1 主体 吊足場 (桁高h<1.5m) 〇 板張 シート張 中段 〇 朝顔 朝顔 部分 〇 主な工種 床版補強工・主構造補強工・環境対策工 TYPE A2 吊足場 (桁高h≧1.5m) 〇 〇 〇 〇 床版補強工・主構造補強工・環境対策工 TYPE A2 吊足場 (桁高h≧1.5m) 〇 〇 〇 〇 床版補強工・主構造補強工・環境対策工 TYPE A3 吊足場(足場上で部材移 動がある場合) 〇 〇 〇 〇 床版補強工・主構造補強工・環境対策工 TYPE A3 吊足場(足場上で部材移 動がある場合) 〇 〇 〇 〇 床版補強工・主構造補強工・環境対策工 TYPE B 朝顔 TYPE C 中段足場 〇 TYPE D 中段足場 (ガラ受) TYPE E 片側朝顔防護足場 TYPE F 橋脚回り足場 TYPE G 枠組足場 〇 〇 〇 〇 〇 〇 板張防護 床版補強工・主構造補強工・環境対策工 TYPE B 朝顔 床版補強工・主構造補強工・環境対策工 TYPE C 中段足場 床版補強工・主構造補強工・環境対策工 TYPE D 中段足場 (ガラ受) 地覆補修工・高欄補修工 TYPE E 片側朝顔防護足場 支承取替工・落橋防止工・伸縮装置取替工 TYPE F 橋脚回り足場 支承取替工・落橋防止工・伸縮装置取替工 TYPE G 枠組足場 〇 シート張防護 〇 パネル式吊足場 〇 〇 〇 床版補強工・主構造補強工・環境対策工 床版補強工・主構造補強工・環境対策工 〇 〇 床版補強工・主構造補強工・環境対策工 〇 〇 〇 〇 地覆補修工・高欄補修工 〇 支承取替工・落橋防止工・伸縮装置取替工 支承取替工・落橋防止工・伸縮装置取替工 板張防護 〇 塗装用吊足場 〇 〇 〇 シート張防護 〇 鋼橋塗替工 塗装用吊足場 〇 床版補強工・主構造補強工・環境対策工 パネル式吊足場 〇 W 鋼橋塗替工 〇 〇 床版補強工・主構造補強工・環境対策工 W 防炎シート 防炎シート 足場板 足場板 ころばし 足場チェーン @900 @1800 安全ネット TYPE A1,A2 吊足場 (A2は中段足場が追加) ころばし 足場チェーン @900 @1800 安全ネット TYPE A1,A2 吊足場 (A2は中段足場が追加) 禁無断複製・転載 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 (H27年7月) 更新前 更新後 309 ②-4高力ボルト取替 工 高力ボルト工(リベット含む) 309 高力ボルト工(リベット含む) 309 高力ボルト取替工は,総本数180本以上(1工事を対象)とする。なお,180本未満の場合は別途積算する。 高力ボルト取替工は,総本数180本以上(1工事を対象)とする。なお,180本未満の場合は別途積算する。 主桁上フランジ部の床版コンクリートの中に埋っている高力ボルトなどの特殊個所は,別途積算とする。 主桁上フランジ部の床版コンクリートの中に埋っている高力ボルトなどの特殊個所は,別途積算とする。 2 -4 高力ボルト取替工 2 -4 高力ボルト取替工 表2-4 高力ボルト取替工歩掛 日当り施工量 表2-4 高力ボルト取替工歩掛 編成人員(人) n≧180のとき Q =180(本 / 日) 諸雑費率(%) 橋梁世話役 1 橋梁特殊工 4(6) 普通作業員 1 17 橋梁架設工事の積算 表4-4-1 高力ボルト取替工歩掛 参照 (注)1.n:取替高力ボルト総本数(本) 2.諸雑費は,発動発電機損料,本締工具損料,塗装除去工具損料及び燃料・油脂・消耗 品の費用とする。 3.編成人員での( )内は,高所作業車(地盤上10m 以上)の場合とする。 4.塗膜除去作業がない場合は,日当り作業量を30%増しとする。 5.本歩掛には,トルシア型ボルトのピンテール跡をグラインダーなどで平滑に仕上げる 作業は含まないものとする。平滑作業を行う場合は別途計上とする。 2 -5 ワンサイドボルト本締工 ワンサイドボルト本締工の歩掛は下表とする。補修工事全体で使用可能とする。 日当り施工量 n≧180のとき Q =180(本 / 日) 編成人員(人) α(本 / 日) 1 橋梁特殊工 2 普通作業員 1 5 施工量は,1群当りの施工数量に対する 4(6) 普通作業員 1 17 2 -5 ワンサイドボルト本締工 ワンサイドボルト本締工の歩掛は下表とする。補修工事全体で使用可能とする。 日当り施工量 編成人員(人) α(本 / 日) α 施工量(本) 100未満 60 100未満 60 100以上 120 100以上 120 (注)諸雑費は,発動発電機賃料・燃料,ワンサイドボルト締付機工具損料等であり, 諸雑費率(%) 橋梁世話役 1 橋梁特殊工 2 普通作業員 1 5 施工量は,1群当りの施工数量に対する 施工量(本) 労務費の合計額に上記の率を乗じた金額を上限として計上する。 橋梁特殊工 表2-5 ワンサイドボルト本締工歩掛 諸雑費率(%) 橋梁世話役 諸雑費率(%) 1 橋梁架設工事の積算 表4-4-1 高力ボルト取替工歩掛 参照 (注)1.n:取替高力ボルト総本数(本) 2.諸雑費は,発動発電機賃料,本締工具損料,塗装除去工具損料及び燃料・油脂・消耗 品の費用であり,労務費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 3.編成人員での( )内は,高所作業車(地盤上10m 以上)の場合とする。 4.塗膜除去作業がない場合は,日当り作業量を30%増しとする。 5.本歩掛には,トルシア型ボルトのピンテール跡をグラインダーなどで平滑に仕上げる 作業は含まないものとする。平滑作業を行う場合は別途計上とする。 表2-5 ワンサイドボルト本締工歩掛 日当り施工量 編成人員(人) 橋梁世話役 α (注)諸雑費は,発動発電機賃料・燃料,ワンサイドボルト締付機工具損料等であり, 労務費の合計額に上記の率を乗じた金額を上限として計上する。 禁無断複製・転載 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 (H27年7月) 更新前 更新後 310 ②-6特殊 HTB 工 (孔 明け+本締工連続作 業) 310 第7章 歩掛編 310 第7章 歩掛編 2 -6 特殊 HTB 工 (孔明け + 本締工連続作業) 特殊 HTB 工は,孔明け+本締工を連続して施工する作業歩掛であり,作業歩掛は次表を標準とする。 2 -6 特殊 HTB 工 (孔明け + 本締工連続作業) 特殊 HTB 工は,孔明け+本締工を連続して施工する作業歩掛であり,作業歩掛は次表を標準とする。 表2-6 特殊 HTB 工歩掛 表2-6 特殊 HTB 工歩掛 日当り施工量 編成人員(人) Q =66.1×α×β×γ×δ (本 / 日) 橋梁世話役 1 橋梁特殊工 3 普通作業員 1 諸雑費率(%) 日当り施工量 23 Q =66.1×α×β×γ×δ (本 / 日) 橋梁架設工事の積算 表4−10−5 特殊 HTB 工歩掛 参照 設計対象数量は,各橋脚・板厚別毎とする。 (注)1.諸雑費は発動発電機の賃料及び燃料・油脂・架設工具,消耗材の費用とする。 2.α:施工量による係数 β:孔明部材施工方法による係数 γ:材質による係数 δ:形式係数 3.本歩掛には,トルシア型ボルトのピンテール跡をグラインダーなどで平滑に仕上げる 作業は含まないものとする。平滑作業を行う場合は別途計上とする。 付表-1 施工量による係数 編成人員(人) 諸雑費率(%) 橋梁世話役 1 橋梁特殊工 3 普通作業員 1 23 橋梁架設工事の積算 表4−10−5 特殊 HTB 工歩掛 参照 設計対象数量は,各橋脚・板厚別毎とする。 (注)1.諸雑費は,発動発電機の賃料,燃料・油脂類・架設工具,消耗材の費用であり,労務 費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 2.α:施工量による係数 β:孔明部材施工方法による係数 γ:材質による係数 δ:形式係数 3.本歩掛には,トルシア型ボルトのピンテール跡をグラインダーなどで平滑に仕上げる 作業は含まないものとする。平滑作業を行う場合は別途計上とする。 付表-2 施工方法による係数 1箇所当り α 板厚(mm) β(ケース1) β(ケース2) ~200まで 0.98 t≦30 1.25 1.00 1箇所当り α 板厚(mm) β(ケース1) β(ケース2) 201~500 1.00 30<t≦40 1.18 0.91 ~200まで 0.98 t≦30 1.25 1.00 501~1,000 1.06 40<t≦50 1.13 0.88 201~500 1.00 30<t≦40 1.18 0.91 1,001以上 1.10 50<t≦60 1.10 0.84 501~1,000 1.06 40<t≦50 1.13 0.88 1,001以上 1.10 50<t≦60 1.10 0.84 付表-3 材質による係数 付表-1 施工量による係数 付表-2 施工方法による係数 付表-4 形式による係数 材質 γ 形式 δ SS400 1.45 角柱 1.30 材質 γ 形式 δ SM490 1.23 円柱 1.00 SS400 1.45 角柱 1.30 SM570 1.00 横梁 1.30 SM490 1.23 円柱 1.00 主桁部 1.50 SM570 1.00 横梁 1.30 主桁部 1.50 付表-3 材質による係数 付表-4 形式による係数 施工方法による係数:βの考え方 ケース1:補強材工場にて正孔+橋脚部材現場孔明作業 施工方法による係数:βの考え方 ケース1:補強材工場にて正孔+橋脚部材現場孔明作業 ケース2:補強材・橋脚部材両方とも現場孔明作業 ケース2:補強材・橋脚部材両方とも現場孔明作業 板厚の考え方 板厚 取付補強材 橋脚(橋体)母材 板厚の考え方 板厚 取付補強材 橋脚(橋体)母材 孔明用ドリル刃の本数の算出法 ドリル刃本数 孔明数/(20ケ×施工方法係数(β)×材質係数(γ)) 孔明用ドリル刃の本数の算出法 ドリル刃本数 孔明数/(20ケ×施工方法係数(β)×材質係数(γ)) 禁無断複製・転載 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 (H27年7月) 更新前 更新後 311 ②-7打込 HTB 工 (孔 明け+打込み+本締工 連続作業) 高力ボルト工(リベット含む) 311 2 -7 打込 HTB 工 (孔明け + 打込み + 本締工連続作業) 打込 HTB 工は,孔明け+本締工を連続して施工する作業歩掛であり,作業歩掛は次表を標準とする。 高力ボルト工(リベット含む) 311 2 -7 打込 HTB 工 (孔明け + 打込み + 本締工連続作業) 打込 HTB 工は,孔明け+本締工を連続して施工する作業歩掛であり,作業歩掛は次表を標準とする。 表2-7 打込 HTB 工歩掛 日当り施工量 表2-7 打込 HTB 工歩掛 編成人員(人) Q =17.2×α×β×γ×δ (本 / 日) 橋梁世話役 1 橋梁特殊工 3 普通作業員 1 諸雑費率(%) 日当り施工量 23 Q =17.2×α×β×γ×δ (本 / 日) 橋梁架設工事の積算 表4−10−6 打込 HTB 工歩掛 参照 設計対象数量は,各橋脚・板厚別毎とする。 (注)1.諸雑費は発動発電機の賃料及び燃料・油脂・架設工具,消耗材の費用とする。 2.α:施工量による係数 β:孔明部材施工方法による係数 γ:材質による係数 δ:形式係数 3. 本歩掛には,トルシア型ボルトのピンテール跡をグラインダーなどで平滑に仕上げる 作業は含まないものとする。平滑作業を行う場合は別途計上とする。 付表-1 施工量による係数 諸雑費率(%) 1 橋梁特殊工 3 普通作業員 1 23 橋梁架設工事の積算 表4−10−6 打込 HTB 工歩掛 参照 設計対象数量は,各橋脚・板厚別毎とする。 (注)1.諸雑費は,発動発電機の賃料,燃料・油脂類・架設工具,消耗材の費用であり,労務 費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 2.α:施工量による係数 β:孔明部材施工方法による係数 γ:材質による係数 δ:形式係数 3.本歩掛には,トルシア型ボルトのピンテール跡をグラインダーなどで平滑に仕上げる 作業は含まないものとする。平滑作業を行う場合は別途計上とする。 付表-2 施工方法による係数 1箇所当り α 板厚(mm) β(ケース1) β(ケース2) ~200まで 1.00 t≦30 1.25 1.00 201~500 1.17 30<t≦40 1.18 0.91 501以上 1.62 40<t≦50 1.13 0.88 50<t≦60 1.10 0.84 付表-3 材質による係数 編成人員(人) 橋梁世話役 付表-1 施工量による係数 付表-2 施工方法による係数 1箇所当り α 板厚(mm) β(ケース1) β(ケース2) ~200まで 1.00 t≦30 1.25 1.00 201~500 1.17 30<t≦40 1.18 0.91 501以上 1.62 40<t≦50 1.13 0.88 50<t≦60 1.10 0.84 付表-4 形式による係数 材質 γ 形式 δ SS400 1.45 角柱 1.30 SM490 1.23 円柱 1.00 SM570 1.00 横梁 1.30 主桁部 1.50 施工方法による係数:βの考え方 付表-3 材質による係数 付表-4 形式による係数 材質 γ 形式 δ SS400 1.45 角柱 1.30 SM490 1.23 円柱 1.00 SM570 1.00 横梁 1.30 主桁部 1.50 施工方法による係数:βの考え方 ケース1:補強材工場にて正孔+橋脚部材現場孔明作業 ケース1:補強材工場にて正孔+橋脚部材現場孔明作業 ケース2:補強材・橋脚部材両方とも現場孔明作業 ケース2:補強材・橋脚部材両方とも現場孔明作業 板厚の考え方 取付補強材 板厚 橋脚(橋体)母材 板厚の考え方 取付補強材 板厚 橋脚(橋体)母材 孔明用ドリル刃の本数の算出法 ドリル刃本数 孔明数/(20ケ×施工方法係数(β)×材質係数(γ)) 孔明用ドリル刃の本数の算出法 ドリル刃本数 孔明数/(20ケ×施工方法係数(β)×材質係数(γ)) 2 -8 リベット撤去工 2 -8 リベット撤去工 リベット撤去工の作業歩掛は,次表を標準とする。 リベット撤去工の作業歩掛は,次表を標準とする。 表2-8 リベット撤去工歩掛 日当り施工量 86(本 / 日) 編成人員(人) 諸雑費率(%) 橋梁世話役 1 橋梁特殊工 3 普通作業員 1 表2-8 リベット撤去工歩掛 日当り施工量 28 橋梁架設工事の積算 表4−10−10 リベット撤去工歩掛 参照 設計対象数量は,各橋脚毎とする。 (注)諸雑費は発動発電機賃料及び燃料・油脂・消耗材・架設工具等の費用であり労務費の合計 に上記表の率を乗じた金額を上限として計上する。 ドリル刃の損耗数の算出 ドリル刃本数=リベット数/20本 86(本 / 日) 編成人員(人) 諸雑費率(%) 橋梁世話役 1 橋梁特殊工 3 普通作業員 1 28 橋梁架設工事の積算 表4−10−10 リベット撤去工歩掛 参照 設計対象数量は,各橋脚毎とする。 (注)諸雑費は発動発電機賃料及び燃料・油脂・消耗材・架設工具等の費用であり労務費の合計 に上記表の率を乗じた金額を上限として計上する。 ドリル刃の損耗数の算出 ドリル刃本数=リベット数/20本 禁無断複製・転載 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 (H27年7月) 更新前 更新後 312 ②-9鋼桁孔明工 312 第7章 歩掛編 312 第7章 歩掛編 2 -9 鋼桁孔明工 2 -9 鋼桁孔明工 鋼桁孔明工の歩掛は下表とし,補修工事に適用する。 鋼桁孔明工の歩掛は下表とし,補修工事に適用する。 表2-9 鋼桁孔明工歩掛 日当り施工量 表2-9 鋼桁孔明工歩掛 編成人員(人) Q=(0.03n +72) ×α×β×γ(本 / 日) ただし 80 ×α×β×γ≦ Q ≦160 ×α×β×γ 橋梁世話役 1 橋梁特殊工 3 普通作業員 1 諸雑費率(%) 日当り施工量 25 Q=(0.03n +72)×α×β×γ(本 / 日) ただし 80×α×β×γ≦ Q ≦160×α×β×γ 橋梁架設工事の積算 表4-7-4 鋼桁孔明工歩掛 参照 (注)1.n:現場孔明総本数 2.諸雑費は,発動発電機の賃料,及び燃料,油脂,ドリル刃の材料,電気ドリルの損料,消耗材料等 であり,労務費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 付表-1 材質による係数 諸雑費率(%) 1 橋梁特殊工 3 普通作業員 1 25 橋梁架設工事の積算 表4-7-4 鋼桁孔明工歩掛 参照 (注)1.n:現場孔明総本数 2.諸雑費は,発動発電機の賃料,及び燃料,油脂,ドリル刃の材料,電気ドリルの損料,消耗材料等 であり,労務費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 付表-1 材質による係数 付表-2 板厚による係数 付表-2 板厚による係数 材質 α 板厚(mm) β 材質 α 板厚(mm) β SS400 1.2 t≦30 1.00 SS400 1.2 t≦30 1.00 SM490 1.0 30<t≦40 0.91 SM490 1.0 30<t≦40 0.91 SM570 0.8 40<t≦50 0.88 SM570 0.8 40<t≦50 0.88 50<t≦60 0.84 50<t≦60 0.84 付表-3 作業姿勢による係数 付表-3 作業姿勢による係数 備考 編成人員(人) 橋梁世話役 姿勢 γ 姿勢 γ 水平及び下向き 1.0 水平及び下向き 1.0 上向き 0.6 上向き 0.6 備考 姿勢が2種類以上ある時は, γは加重平均とする。 2 -10 ピン孔明工 姿勢が2種類以上ある時は,γは加重平均とする。 2 -10 ピン孔明工 ピン孔明工の歩掛は下表とし,補修工事に適用する。 ピン孔明工の歩掛は下表とし,補修工事に適用する。 表2-10 ピン孔明工歩掛 日当り施工量 表2-10 ピン孔明工歩掛 編成人員(人) 20 ×α(本 / 日) 諸雑費率(%) 橋梁世話役 1 橋梁特殊工 3 普通作業員 1 15 橋梁架設工事の積算 表4-7-5 ピン孔明工歩掛 参照 (注)諸雑費は,発動発電機の賃料,及び燃料,油脂等,孔明工具,消耗材料等であり,労務費 の合計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 付表-1 孔径による補正係数(α) 日当り施工量 編成人員(人) 20 ×α(本 / 日) 1 橋梁特殊工 3 普通作業員 1 15 橋梁架設工事の積算 表4-7-5 ピン孔明工歩掛 参照 (注)諸雑費は,発動発電機の賃料,及び燃料,油脂等,孔明工具,消耗材料等であり,労務費 の合計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 付表-1 孔径による補正係数(α) 孔径(mm) α 孔径(mm) α d<φ50 1.00 d<φ50 1.00 φ50≦d<φ100 0.85 φ50≦d<φ100 0.85 φ100≦d 0.72 φ100≦d 0.72 (注)dはピン孔径 諸雑費率(%) 橋梁世話役 (注)dはピン孔径 禁無断複製・転載 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 (H27年7月) 更新前 更新後 313 ③-1現場溶接工 現場溶接工 313 ③-2現場溶接工(補 助部材取付含む) 3 現場溶接工 現場溶接工 313 3 現場溶接工 3 -1 現場溶接工 3 -1 現場溶接工 現場溶接工の作業歩掛は,次表を標準とする。 現場溶接工の作業歩掛は,次表を標準とする。 表3-1 現場溶接工歩掛 日当り施工量 G 表3-1 現場溶接工歩掛 編成人員(人) G=25×α×β(m / 日) (6mm すみ肉長) 橋梁世話役 1 橋梁特殊工 4 諸雑費率(%) 日当り施工量 G 14 G=25×α×β(m / 日) (6mm すみ肉長) 橋梁架設工事の積算 表4−10−9 現場溶接工歩掛 参照 (注)1.諸雑費は,電気溶接機,電力に関する経費,グラインダーの運転経費及び溶接棒等の 費用であり,労務費の合計額に上記の率を乗じた金額を上限として計上する。 2.設計対象数量は,各橋脚・板厚(平均)毎とする。 G:1日当りの作業量(m/日)ただし,溶接長はすみ肉6mm 換算長とする。 α:溶接姿勢による係数(付表−1) β:溶接施工箇所による施工能率係数(付表−2) 下向き,水平 立向き 上向き α 1.0 0.8 0.6 備考 橋脚外部, 鈑桁,箱桁外面 橋脚内部, 箱桁内面 1.0 0.7 日当り施工量 溶接箇所の塗装除去 労務編成(人) 諸雑費率(%) 10×α (m / 日) 橋梁世話役 0.7 橋梁特殊工 2.9 下向き,水平 立向き 上向き α 1.0 0.8 0.6 13 土木工事標準積算基準書 Ⅳ-3-⑫-9 表3.1 現場溶接鋼桁補強工歩掛 参照 橋梁架設工事の積算 表4−5−1 現場溶接工歩掛(溶接延長10m 当り) 参照 (注)1.本表の工法は,被覆アーク溶接によるものとする。なお,本歩掛はビード仕上げを含 んでいる。 2.本歩掛は,すみ肉溶接の脚長が6㎜の場合を標準とするが,これ以外の場合は次式に より溶接延長を算出する。 S:脚長(mm) (S2×L) 溶接延長= ――――― 36 L:実溶接延長(m) 3.本歩掛に含まれる作業は,補剛材,ガセットプレート等の人力による取付けであり, ラフテレーンクレーン,ウインチ,レバーブロック等の機械を使用して取付ける場合 は,別途計上するものとする。 4.取付部材の製作及び材料費は,別途計上するものとする。 5.諸雑費は,電力に関する経費,電気溶接機,ディスクサンダーの損料及び溶接棒の材 料費の費用であり,労務費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 6.非破壊試験費を別途計上する。 7.構造物補正係数は付表−1とする。 付表-1 溶接施工箇所による施工能率係数(α) 溶接施工箇所 鈑桁,箱桁外面, 橋脚外部 箱桁内面, 橋脚内部 α 1.0 0.7 姿勢が2種類以上ある時は,αは加重平均とする。 溶接施工箇所 橋脚外部, 鈑桁,箱桁外面 橋脚内部, 箱桁内面 β 1.0 0.7 3 -2 現場溶接工 (補強部材取付含む) 橋梁補修工のうち,軽微な部材取付等の現場溶接作業に適用する。 (6mm すみ肉長) 14 付表-2 溶接施工箇所による施工能率係数(β) 3 -2 現場溶接工 (補強部材取付含む) 表3-2 現場溶接工歩掛 4 姿勢 備考 付表-2 溶接施工箇所による施工能率係数(β) β 橋梁特殊工 付表-1 溶接姿勢による係数(α) 姿勢が2種類以上ある時は,αは加重平均とする。 溶接施工箇所 諸雑費率(%) 1 橋梁架設工事の積算 表4−10−9 現場溶接工歩掛 参照 (注)1.諸雑費は,電気溶接機,電力に関する経費,グラインダーの運転経費及び溶接棒等の 費用であり,労務費の合計額に上記の率を乗じた金額を上限として計上する。 2.設計対象数量は,各橋脚・板厚(平均)毎とする。 G:1日当りの作業量(m/日)ただし,溶接長はすみ肉6mm 換算長とする。 α:溶接姿勢による係数(付表−1) β:溶接施工箇所による施工能率係数(付表−2) 3.橋梁特殊工は,その工事に必要な溶接資格を得ている者とする。 付表-1 溶接姿勢による係数(α) 姿勢 編成人員(人) 橋梁世話役 橋梁補修工のうち,軽微な部材取付等の現場溶接作業に適用する。 表3-2 現場溶接工歩掛 ↓ 溶接箇所の塗装除去 部 材 取 付 け 日当り施工量 ↓ 10×α (m / 日) 橋梁世話役 0.7 (6mm すみ肉長) 橋梁特殊工 2.9 現 場 溶 接 労務編成(人) 諸雑費率(%) 13 土木工事標準積算基準書 Ⅳ-3-⑫-9 表3.1 現場溶接鋼桁補強工歩掛 参照 橋梁架設工事の積算 表4−5−1 現場溶接工歩掛(溶接延長10m 当り) 参照 (注)1.本表の工法は,被覆アーク溶接によるものとする。なお,本歩掛はビード仕上げを含 んでいる。 2.本歩掛は,すみ肉溶接の脚長が6㎜の場合を標準とするが,これ以外の場合は次式に より溶接延長を算出する。 (S2×L) S:脚長(mm) 溶接延長= ――――― 36 L:実溶接延長(m) 3.本歩掛に含まれる作業は,補剛材,ガセットプレート等の人力による取付けであり, ラフテレーンクレーン,ウインチ,レバーブロック等の機械を使用して取付ける場合 は,別途計上するものとする。 4.取付部材の製作及び材料費は,別途計上するものとする。 5.諸雑費は,電力に関する経費,電気溶接機,ディスクグラインダの損料及び溶接棒の 材料費の費用であり,労務費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 6.非破壊試験費を別途計上する。 7.構造物補正係数は付表−1とする。 ↓ 部 材 取 付 け ↓ 現 場 溶 接 付表-1 溶接施工箇所による施工能率係数(α) 溶接施工箇所 鈑桁,箱桁外面, 橋脚外部 箱桁内面, 橋脚内部 α 1.0 0.7 禁無断複製・転載 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 (H27年7月) 更新前 更新後 314 ④-1ガス切断切削仕 上工 314 第7章 歩掛編 314 第7章 歩掛編 4 ガス切断工 4 ガス切断工 4 -1 ガス切断切削仕上工 4 -1 ガス切断切削仕上工 ガス切断切削仕上工は,次表の歩掛を標準とする。 ガス切断切削仕上工は,次表の歩掛を標準とする。 表4-1 ガス切断切削仕上工歩掛 日当り施工量 表4-1 ガス切断切削仕上工歩掛 労務編成(人) 2.8×α ×β×γ (m/日) 橋梁世話役 1.0 橋梁特殊工 2.7 諸雑費率(%) 日当り施工量 33 2.8×α ×β×γ (m/日) 橋梁架設工事の積算 表4−10−3 ガス切断切削仕上工歩掛 参照 (注)1.諸雑費は,架設工具損料及び酸素アセチレンガス等の消耗材料であり,労務費の合計 額に上記の率を乗じた金額を上限として計上する。 2.α:板厚による係数 β:切断長による係数 γ:施工箇所部位による係数 付表-1 切断部材板厚による補正係数(α) 付表-2 ガス切断長による補正係数(β) 労務編成(人) 諸雑費率(%) 橋梁世話役 1.0 橋梁特殊工 2.7 33 橋梁架設工事の積算 表4−10−3 ガス切断切削仕上工歩掛 参照 (注)1.ガス切断切削仕上げは部材を切断して,新規部材を取り付けるため,本体の部材面ま で平滑に仕上げる。 2.諸雑費は,発動発電機の賃料,燃料・油脂類・架設工具及び消耗材料の費用であり, 労務費の合計額に上記の率を乗じた金額を上限として計上する。 3.α:板厚による係数 β:切断長による係数 γ:施工箇所部位による係数 板厚(mm) α ガス切断長(m) β 6≦t≦10 1.00 1.0m以下 0.90 板厚(mm) α ガス切断長(m) β 10< t≦15 0.83 1.0≦ L ≦2.0 0.95 6≦t≦10 1.00 1.0m以下 0.90 15< t≦20 0.75 2.0<L ≦3.0 1.00 10< t≦15 0.83 1.0≦ L ≦2.0 0.95 20< t≦25 0.64 3.0<L ≦4.0 1.05 15< t≦20 0.75 2.0<L ≦3.0 1.00 25< t≦30 0.55 4.0m以上 1.10 20< t≦25 0.64 3.0<L ≦4.0 1.05 25< t≦30 0.55 4.0m以上 1.10 付表-3 施工箇所部位による補正係数(γ) 施工フロー 罫 書 き 工 施工部位 γ 桁外面 1.0 ↓ 箱桁内面 0.7 ガ ス 切 断 工 ↓ 付表-1 切断部材板厚による補正係数(α) 付表-3 施工箇所部位による補正係数(γ) 付表-2 ガス切断長による補正係数(β) 施工フロー 罫 書 き 工 施工部位 γ 桁外面 1.0 ↓ 箱桁内面 0.7 ガ ス 切 断 工 ↓ 部 材 切 削 工 部 材 切 削 工 凡 例 水平スティフナー t 主桁撤去(ガス切断切削仕上げ) 主桁面平滑仕上げとする 凡 例 水平スティフナー t 主桁撤去(ガス切断切削仕上げ) 主桁面平滑仕上げとする 下横構ガセットプレート 下横構ガセットプレート t 下横構撤去(ガス切断切削仕上げ) 主桁面平滑仕上げとする t 下横構撤去(ガス切断切削仕上げ) 主桁面平滑仕上げとする 禁無断複製・転載 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 (H27年7月) 更新前 更新後 315 ④-2補修工事ガス切 断工 ガス切断工 315 4 -2 補修工事ガス切断工 4 -2 補修工事ガス切断工 表4-2 補修工事ガス切断工(切断面グラインダー仕上げ)歩掛 日当り施工量 労務編成(人) 50×α×β×γ(m/日) 橋梁世話役 1.0 橋梁特殊工 2.7 表4-2 補修工事ガス切断工(切断面グラインダー仕上げ)歩掛 諸雑費率(%) 日当り施工量 33 50×α×β×γ(m/日) (注)1.諸雑費は,架設工具損料及び酸素アセチレンガス等の消耗材料であり,労務費の合計 額に上記の率を乗じた金額を上限として計上する。 2.α:板厚による係数(付表-1) β:切断長による係数(付表-2) γ:施工箇所部位による係数(付表-3) 付表-1 切断部材板厚による補正係数(α) ガス切断工 315 労務編成(人) 諸雑費率(%) 橋梁世話役 1.0 橋梁特殊工 2.7 33 (注)1.諸雑費は,発動発電機の賃料,燃料・油脂類・架設工具及び消耗材料の費用であり, 労務費の合計額に上記の率を乗じた金額を上限として計上する。 2.α:板厚による係数(付表-1) β:切断長による係数(付表-2) γ:施工箇所部位による係数(付表-3) 付表-2 ガス切断長による補正係数(β) 付表-1 切断部材板厚による補正係数(α) 付表-2 ガス切断長による補正係数(β) 板厚(mm) α ガス切断長(m) β 板厚(mm) α ガス切断長(m) β 6≦t≦10 1.00 1.0m以下 0.90 6≦t≦10 1.00 1.0m以下 0.90 10<t≦15 0.83 1.0≦L≦2.0 0.95 10<t≦15 0.83 1.0≦L≦2.0 0.95 15<t≦20 0.75 2.0<L≦3.0 1.00 15<t≦20 0.75 2.0<L≦3.0 1.00 20<t≦25 0.64 3.0<L≦4.0 1.05 20<t≦25 0.64 3.0<L≦4.0 1.05 25<t≦30 0.55 4.0m以上 1.10 25<t≦30 0.55 4.0m以上 1.10 付表-3 施工箇所部位による補正係数(γ) 施工フロー 書 き 工 施工フロー 施工部位 γ 施工部位 γ 桁外面 1.0 ↓ 桁外面 1.0 ↓ 箱桁内面 0.7 ガ ス 切 断 工 箱桁内面 0.7 ガ ス 切 断 工 凡 罫 付表-3 施工箇所部位による補正係数(γ) 書 き 工 ↓ ↓ 切断面仕上工 切断面仕上工 例 凡 溶接ビードはそのまま t 罫 例 溶接ビードはそのまま ガセットプレート ガス切断跡は、グラインダーで円滑仕上げのみとする t ガセットプレート ガス切断跡は、グラインダーで円滑仕上げのみとする 禁無断複製・転載 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 (H27年7月) 更新前 更新後 321 ⑦-5増設横梁部材架 設工 部材取付工(架設工) 321 7 -5 増設横梁部材架設工 7 -5 増設横梁部材架設工 表7-5 増設横梁部材架設工歩掛 日当り施工量 労務編成(人) 1.87×α (t / 日) 橋梁世話役 1.0 橋梁特殊工 7.7 部材取付工(架設工) 321 表7-5 増設横梁部材架設工歩掛 諸雑費率(%) 日当り施工量 18 1.87×α (t / 日) 橋梁架設工事の積算 表4−10−8 増設横梁部材架設工歩掛 参照 α:現場環境係数(付表−1) (注)1.本歩掛には架設に伴う仮締めを含む。 2.必要に応じてクレーン賃料は別途計上する。 3.諸雑費は発動発電機の賃料及び燃料・油脂類・架設工具,チェーンブロック,消耗材 料費であり,労務費の合計金額に表の率を乗じた金額を上限として計上する。 労務編成(人) 諸雑費率(%) 橋梁世話役 1.0 橋梁特殊工 7.7 18 橋梁架設工事の積算 表4−10−8 増設横梁部材架設工歩掛 参照 α:現場環境係数(付表−1) (注)1.設計対象数量は,各橋脚毎とする。 2.本歩掛には架設に伴う仮締めを含む。 3.必要に応じてクレーン賃料は別途計上する。 4.諸雑費は発動発電機の賃料及び燃料・油脂類・架設工具,チェーンブロック,消耗材 料費であり,労務費の合計金額に表の率を乗じた金額を上限として計上する。 付表-1 現場環境係数(α) 環 境 係数(α) 一般用地内・河川高水敷部 1.0 環 境 係数(α) 現道上からの部材荷揚げをする場合 0.9 一般用地内・河川高水敷部 1.0 主要道路上・鉄道上 0.8 現道上からの部材荷揚げをする場合 0.9 主要道路上・鉄道上 0.8 付表-1 現場環境係数(α) (注)時間制約がある場合は別途積算する。 (注)時間制約がある場合は別途積算する。 7 -6 主桁連結部材取付工 7 -6 主桁連結部材取付工 表7-6 主桁連結部材取付工歩掛 日当り施工量 編成人員(人) 1.4 (t / 日) 諸雑費率(%) 橋梁世話役 1 橋梁特殊工 4 普通作業員 2 1.4 (t / 日) 7 -7 既設部材撤去工 諸雑費率(%) 橋梁世話役 1 橋梁特殊工 4 普通作業員 2 15 橋梁架設工事の積算 表4−8−4 主桁連結部材取付工歩掛 参照 (注)1.施工量は,連結部材・補強部材の質量とする。 2.本歩掛には,連結部材取付け・仮締めを含む。 3.諸雑費は,発動発電機の賃料及び燃料,油脂,架設工具,組立用消耗材料であり,労 務費の合計額に上記表の率を乗じた金額を上限として計上する。 7 -7 既設部材撤去工 表7-7 既設部材撤去工歩掛 1.0(t) 編成人員(人) 15 橋梁架設工事の積算 表4−8−4 主桁連結部材取付工歩掛 参照 (注)1.施工量は,連結部材・補強部材の質量とする。 2.本歩掛には,連結部材取付け・仮締めを含む。 3.諸雑費は,発動発電機の賃料及び燃料,油脂,架設工具,組立用消耗材料であり,労 務費の合計額に上記表の率を乗じた金額を上限として計上する。 既設部材撤去1t当り 表7-6 主桁連結部材取付工歩掛 日当り施工量 労務編成(人) 諸雑費率(%) 橋梁世話役 2.3 橋梁特殊工 6.1 普通作業員 1.8 表7-7 既設部材撤去工歩掛 既設部材撤去1t当り 4 土木工事標準積算基準書 Ⅳ-3-⑩-3 表4.2 既設部材撤去歩掛 参照 橋梁架設工事の積算 表4−13−3 既設部材撤去歩掛 参照 (注)諸雑費は,材料(アセチレンガス,酸素)及び機械器具費(ガス切断機)であり,労務費 の合計額に上表の率を乗じた金額を上限として,計上する。 1.0(t) 労務編成(人) 諸雑費率(%) 橋梁世話役 2.3 橋梁特殊工 6.1 普通作業員 1.8 4 土木工事標準積算基準書 Ⅳ-3-⑩-3 表4.2 既設部材撤去歩掛 参照 橋梁架設工事の積算 表4−13−3 既設部材撤去歩掛 参照 (注)諸雑費は,材料(アセチレンガス,酸素)及び機械器具費(ガス切断機)であり,労務費 の合計額に上表の率を乗じた金額を上限として,計上する。 禁無断複製・転載 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 (H27年7月) 更新前 更新後 322 ⑦-8落橋防止装置・ 横変位拘束装置取付工 322 第7章 歩掛編 322 第7章 歩掛編 7 -8 落橋防止装置・横変位拘束装置取付工 7 -8 落橋防止装置・横変位拘束装置取付工 タイプ別一覧表 タイプ 種 類 ① 鋼製ブラケット により、下部工 の縁端を拡幅す る工法、変位制 限段差防止ブラ ケット ② 2連の桁を相互 にタイバーによ って連結する工 法 構 造 アンカーボルト 概 タイプ別一覧表 略 図 組数(基数)の考え方 1ブラケット当り 1基とする 1腹板当りを1組 とする 構 造 概 略 図 タイプ 種 類 ① 鋼製ブラケット により、下部工 の縁端を拡幅す る工法、変位制 限段差防止ブラ ケット ② 2連の桁を相互 にタイバーによ って連結する工 法 ③ 2連の桁を相互 にPC鋼線によっ て連結する工法 ④−1 主桁と橋台をチ ェーンにより連 結する工法 左図の桁付、脚 付、チェーンで 1組とする ④−2 主桁と橋台を連 結部材等により 連結する工法 左図の桁付、脚 付、連結部材で 1組とする ⑤ 主桁に突起(鋼 製ブラケット) を設ける工法 1ブラケット当り 1基とする アンカーボルト 組数(基数)の考え方 1ブラケット当り 1基とする 1腹板当りを1組 とする PC鋼線 PC鋼線 ③ 2連の桁を相互 にPC鋼線によっ て連結する工法 ④ 主桁と橋台を連 結部材等により 連結する工法 ⑤ ブラケット ブラケット PC鋼線1本を1組 とする 左図は2組である 1部材当り1組 とする 主桁に突起(鋼 製ブラケット) を設ける工法 1ブラケット当り 1基とする ブラケット ブラケット PC鋼線1本を1組 とする 左図は2組である 鋼製ブラケット 鋼製ブラケット 禁無断複製・転載 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 (H27年7月) 更新前 更新後 324 ⑦-8落橋防止装置・ 横変位拘束装置取付工 324 第7章 歩掛編 324 第7章 歩掛編 表7-8 落橋防止装置・横変位拘束装置取付工歩掛 タイプ 日当り施工量 橋 梁 世 話 役 1 ① 3×α基 / 日 〔アンカーボルトは除く〕 (2×α基 / 日) 橋 梁 特 殊 工 4 普 通 作 業 員 2 4×α組 / 日 〔ピン取付含む〕 (3×α組 / 日) 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 普 通 作 業 員 2 4×α組 / 日 〔PC 鋼線取付含む〕 (3×α組 / 日) 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 7 普 通 作 業 員 2 4×α組 / 日 〔連結部材取付含む〕 (3×α組 / 日) 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 7 普 通 作 業 員 2 ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧-1 ⑧-2 編成人員(人) 4×α基 / 日 (3×α基 / 日) 2×α基 / 日 (1.5×α基 / 日) 4×α組 / 日 (3×α組 / 日) 2×α組 / 日 〔ピン取付含む〕 (1.5×α組 / 日) 4×α基 / 日 〔ピン取付含む〕 (3×α基 / 日) 表7-8 落橋防止装置・横変位拘束装置取付工歩掛 諸雑費率(%) 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 普 通 作 業 員 2 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 普 通 作 業 員 2 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 普 通 作 業 員 2 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 普 通 作 業 員 2 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 普 通 作 業 員 2 32 32 24 24 32 32 32 32 32 種別 落橋防止 落橋防止 落橋防止 落橋防止 横変位 拘束 横変位 拘束 横変位 拘束 横変位 拘束 横変位 拘束 橋梁架設工事の積算 表4-7-8 落橋防止装置取付工歩掛 参照 (注)1.( )内施工数量は,単部材質量が600kg を超す場合に適用する。2000kg を超えるものは別途積算とする。 2.上表には,仮置場からの小運搬を含むものとする。 3.単部材質量が600kg を超す場合には,ラフテレーンクレーンを使用するものとし,別途計上する。 4.部材の製作及び材料費は,別途計上する。 5.諸雑費は,発動発電機の賃料,燃料,油脂等,組立工具・クレーン付トラック運転工及び部材取付用消耗材料の費用であり,労務費の合 計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 6.現場環境条件により,部材取付工の日当り施工量を,下表の係数を乗じ補正する。 付表-1 現場環境係数(α) 環 境 係数(α) 一般用地内・河川高水敷部 1.0 現道上からの部材荷揚げをする場合 0.9 主要道路上・鉄道上 0.8 (注)時間制約がある場合は別途積算する。 タイプ 日当り施工量 橋 梁 世 話 役 1 ① 3×α基 / 日 〔アンカーボルトは除く〕 (2×α基 / 日) 橋 梁 特 殊 工 4 普 通 作 業 員 2 4×α組 / 日 〔ピン取付含む〕 (3×α組 / 日) 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 普 通 作 業 員 2 4×α組 / 日 〔PC 鋼線取付含む〕 (3×α組 / 日) 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 7 普 通 作 業 員 2 4×α組 / 日 〔連結部材取付含む〕 (3×α組 / 日) 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 7 普 通 作 業 員 2 2.2×α組 / 日 〔連結部材取付含む〕 (1.5×α組 / 日) 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 7 普 通 作 業 員 2 ② ③ ④-1 ④-2 編成人員(人) 4×α基 / 日 ⑤ (3×α基 / 日) 2×α基 / 日 ⑥ (1.5×α基 / 日) 4×α組 / 日 ⑦ (3×α組 / 日) 2×α組 / 日 〔ピン取付含む〕 (1.5×α組 / 日) ⑧-1 4×α基 / 日 〔ピン取付含む〕 (3×α基 / 日) ⑧-2 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 普 通 作 業 員 2 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 普 通 作 業 員 2 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 普 通 作 業 員 2 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 普 通 作 業 員 2 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 普 通 作 業 員 2 諸雑費率(%) 種別 32 落橋防止 32 落橋防止 24 落橋防止 24 落橋防止 24 落橋防止 32 32 32 32 32 横変位 拘束 横変位 拘束 横変位 拘束 横変位 拘束 横変位 拘束 橋梁架設工事の積算 表4-7-8 落橋防止装置取付工歩掛 参照 (注)1.( )内施工数量は,単部材質量が600kg を超す場合に適用する。2000kg を超えるものは別途積算とする。 2.上表には,仮置場からの小運搬を含むものとする。 3.単部材質量が600kg を超す場合には,ラフテレーンクレーンを使用するものとし,別途計上する。 4.部材の製作及び材料費は,別途計上する。 5.諸雑費は,発動発電機の賃料,燃料,油脂等,組立工具・クレーン付トラック運転工及び部材取付用消耗材料の費用であり,労務費の合 計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 6.現場環境条件により,部材取付工の日当り施工量を,下表の係数を乗じ補正する。 付表-1 現場環境係数(α) 環 境 係数(α) 一般用地内・河川高水敷部 1.0 現道上からの部材荷揚げをする場合 0.9 主要道路上・鉄道上 0.8 (注)時間制約がある場合は別途積算する。 7章-07_部材取付工(架設工).indd 324 禁無断複製・転載 2015/06/19 14:52:55 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 325 ⑦-9落橋防止装置・ 横変位拘束装置撤去工 (H27年7月) 更新前 更新後 部材取付工(架設工) 325 7 -9 落橋防止装置・横変位拘束装置撤去工 部材取付工(架設工) 325 7 -9 落橋防止装置・横変位拘束装置撤去工 表7-9 落橋防止装置・横変位拘束装置撤去工歩掛 タイプ ① ② ③ ④ 日当り施工量 編成人員(人) 3.5×α基 / 日 橋 梁 世 話 役 1 〔アンカーボルトは除く〕 橋 梁 特 殊 工 4 (2.4×α基 / 日) 普 通 作 業 員 2 4.7×α組 / 日 橋 梁 世 話 役 1 〔ピン取付含む〕 橋 梁 特 殊 工 4 (3.5×α組 / 日) 普 通 作 業 員 2 4.7×α組 / 日 橋 梁 世 話 役 1 〔PC 鋼棒取付含む〕 橋 梁 特 殊 工 7 (3.5×α組 / 日) 普 通 作 業 員 2 4.7×α組 / 日 橋 梁 世 話 役 1 〔連結部材取付含む〕 橋 梁 特 殊 工 7 (3.5×α組 / 日) 普 通 作 業 員 2 4.7×α基 / 日 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 (3.5×α基 / 日) 普 通 作 業 員 2 2.4×α基 / 日 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 (1.8×α基 / 日) 普 通 作 業 員 2 4.7×α組 / 日 橋 梁 世 話 役 1 ⑤ ⑥ 橋 梁 特 殊 工 4 (3.5×α組 / 日) 普 通 作 業 員 2 1 ⑦ ⑧-1 ⑧-2 表7-9 落橋防止装置・横変位拘束装置撤去工歩掛 諸雑費率(%) 2.4×α組 / 日 橋 梁 世 話 役 〔ピン取付含む〕 橋 梁 特 殊 工 4 (1.8×α組 / 日) 普 通 作 業 員 2 4.7×α基 / 日 橋 梁 世 話 役 1 〔ピン取付含む〕 橋 梁 特 殊 工 4 (3.5×α基 / 日) 普 通 作 業 員 2 32 32 24 24 32 32 32 32 32 種別 落橋防止 落橋防止 落橋防止 落橋防止 横変位 拘束 横変位 拘束 横変位 拘束 横変位 拘束 横変位 拘束 (注)1. ( )内施工数量は,単部材質量が600kg を超す場合に適用する。2000kg を超えるものは別途積算とする。 2.上表には,仮置場からの小運搬を含むものとする。 3.単部材質量が600kg を超す場合には,ラフテレーンクレーンを使用するものとし,別途計上する。 4.部材の製作及び材料費は,別途計上する。 5.諸雑費は,発動発電機の賃料,燃料,油脂等,組立工具・クレーン付トラック運転工及び部材取付用消耗材料の費用であり,労務費の合 計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 6.現場環境条件により,部材取付工の日当り施工量を,下表の係数を乗じ補正する。 付表-1 現場環境係数(α) 環 境 係数(α) 一般用地内・河川高水敷部 1.0 現道上からの部材荷揚げをする場合 0.9 主要道路上・鉄道上 0.8 (注)時間制約がある場合は別途積算する。 タイプ ① ② ③ ④-1 ④-2 日当り施工量 編成人員(人) 3.5×α基 / 日 橋 梁 世 話 役 1 〔アンカーボルトは除く〕 橋 梁 特 殊 工 4 (2.4×α基 / 日) 普 通 作 業 員 2 4.7×α組 / 日 橋 梁 世 話 役 1 〔ピン取付含む〕 橋 梁 特 殊 工 4 (3.5×α組 / 日) 普 通 作 業 員 2 4.7×α組 / 日 橋 梁 世 話 役 1 〔PC 鋼棒取付含む〕 橋 梁 特 殊 工 7 (3.5×α組 / 日) 普 通 作 業 員 2 4.7×α組 / 日 橋 梁 世 話 役 1 〔連結部材取付含む〕 橋 梁 特 殊 工 7 (3.5×α組 / 日) 普 通 作 業 員 2 2.6×α組 / 日 橋 梁 世 話 役 1 〔連結部材取付含む〕 橋 梁 特 殊 工 7 (1.8×α組 / 日) 普 通 作 業 員 2 4.7×α基 / 日 橋 梁 世 話 役 1 橋 梁 特 殊 工 4 (3.5×α基 / 日) 普 通 作 業 員 2 2.4×α基 / 日 橋 梁 世 話 役 1 ⑤ ⑥ 橋 梁 特 殊 工 4 (1.8×α基 / 日) 普 通 作 業 員 2 4.7×α組 / 日 橋 梁 世 話 役 1 ⑦ ⑧-1 ⑧-2 橋 梁 特 殊 工 4 (3.5×α組 / 日) 普 通 作 業 員 2 1 2.4×α組 / 日 橋 梁 世 話 役 〔ピン取付含む〕 橋 梁 特 殊 工 4 (1.8×α組 / 日) 普 通 作 業 員 2 4.7×α基 / 日 橋 梁 世 話 役 1 〔ピン取付含む〕 橋 梁 特 殊 工 4 (3.5×α基 / 日) 普 通 作 業 員 2 諸雑費率(%) 種別 32 落橋防止 32 落橋防止 24 落橋防止 24 落橋防止 24 落橋防止 32 32 32 32 32 横変位 拘束 横変位 拘束 横変位 拘束 横変位 拘束 横変位 拘束 (注)1.( )内施工数量は,単部材質量が600kg を超す場合に適用する。2000kg を超えるものは別途積算とする。 2.上表には,仮置場からの小運搬を含むものとする。 3.単部材質量が600kg を超す場合には,ラフテレーンクレーンを使用するものとし,別途計上する。 4.部材の製作及び材料費は,別途計上する。 5.諸雑費は,発動発電機の賃料,燃料,油脂等,組立工具・クレーン付トラック運転工及び部材取付用消耗材料の費用であり,労務費の合 計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 6.現場環境条件により,部材取付工の日当り施工量を,下表の係数を乗じ補正する。 付表-1 現場環境係数(α) 環 境 係数(α) 一般用地内・河川高水敷部 1.0 現道上からの部材荷揚げをする場合 0.9 主要道路上・鉄道上 0.8 (注)時間制約がある場合は別途積算する。 禁無断複製・転載 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 (H27年7月) 更新前 更新後 326 ⑦ - 10 座 屈 拘 束 ブ レース設置工 326 第7章 歩掛編 326 第7章 歩掛編 7 -10 座屈拘束ブレース設置工 7 -10 座屈拘束ブレース設置工 表7-10 座屈拘束ブレース設置工歩掛 日当り施工量 編成人員(人) 1.2(本 / 日) 表7-10 座屈拘束ブレース設置工歩掛 諸雑費率(%) 橋梁世話役 1 橋梁特殊工 5 普通作業員 1 日当り施工量 22 1.2(本 / 日) 橋梁架設工事の積算 表4-18-1 座屈拘束ブレース設置歩掛 参照 (注)1.既設下横構(対傾構)撤去→既設ガセットプレート改造→座屈拘束ブレースへの取替 を標準とする。 2.諸雑費は,発動発電機・賃料・燃料,架設工具損料及び架設設備損料等であり,労務 費の合計額に上記の率を乗じた金額を上限として計上する。 現場塗装工及び塗膜研削工 327 8 現場塗装工及び塗膜研削工 8 -1 小規模現場塗装工 7 -11 既設横構撤去・取付工 橋梁架設工事の積算 表4-8ー2 既設横構撤去・取付工歩掛 参照 上塗り (注)1.連結部に支障となる横構の部材数は下図の4部材とする。 橋梁架設工事の積算 表4−10−11 小規模塗装工歩掛 参照 2.復旧材は既設部材を使用する。ただし,改造する場合は,別途計上する。 (注)1. 諸雑費は塗装工事の刷毛,下げ缶,小道具等の費用であり,労務費の合計に上記表の率を乗じた 3.必要によりクレーン付トラックを計上する。 金額を上限として計上する。 4.諸 雑費は,発動発電機の賃料,燃料及び油脂,架設工具,工具消耗材等の費用であり 2.上記歩掛は常設足場上での歩掛である,高所作業車での施工の場合,別途積算と考える。 労務費の合計額に上記表の率を乗じた金額を上限として計上する。 3.作業時間は8時間で考える。規制等で時間的制約がある場合は別途積算と考える。 5.端部横構部材の撤去・取付工は高力ボルトの撤去(ボルト取りはずし)復旧(ボルト 締付け)を含む。 5 普通作業員 1 22 橋梁架設工事の積算 表4-18-1 座屈拘束ブレース設置歩掛 参照 (注)1.既設下横構(対傾構)撤去→既設ガセットプレート改造→座屈拘束ブレースへの取替 を標準とする。 2.諸雑費は,発動発電機の賃料・燃料・油脂類,架設工具損料及び架設設備損料等であり, 労務費の合計額に上記の率を乗じた金額を上限として計上する。なお,クレーン賃料 は含まない。 現場塗装工及び塗膜研削工 327 8 -2 部材取付部塗膜研削工 -1 小規模現場塗装工 連結部 7 -11 既設横構撤去・取付工 補修・補強工事で1箇所の規模が20m2未満の現場塗装に用いる。合計数量が500m2以上でも適用する。 橋梁架設工事の積算 表4-8ー2 既設横構撤去・取付工歩掛 参照 橋梁架設工事の積算 表4−10−11 小規模塗装工歩掛 参照 (注)1.連結部に支障となる横構の部材数は下図の4部材とする。 (注)1.諸雑費は塗装工事の刷毛,下げ缶,小道具等の費用であり,労務費の合計に上記表の率を乗じた 2.復旧材は既設部材を使用する。ただし,改造する場合は,別途計上する。 金額を上限として計上する。 3.必要によりクレーン付トラックを計上する。 2.上記歩掛は常設足場上での歩掛である,高所作業車での施工の場合,別途積算と考える。 3.作業時間は8時間で考える。規制等で時間的制約がある場合は別途積算と考える。 4. 諸雑費は,発動発電機の賃料,燃料及び油脂,架設工具,工具消耗材等の費用であり 労務費の合計額に上記表の率を乗じた金額を上限として計上する。 5.端部横構部材の撤去・取付工は高力ボルトの撤去(ボルト取りはずし)復旧(ボルト 締付け)を含む。 8 現場塗装工及び塗膜研削工 2 連結部 表8-2 部材取付部塗膜研削工歩掛 補修・補強工事で1箇所の規模が20m 未満の現場塗装に用いる。合計数量が500m2以上でも適用する。 諸雑費率(%) 諸雑費率(%) 日当り施工量 労務編成(人) 諸雑費率(%) 表8-1 小規模現場塗装工歩掛 既設(支障)横構 橋梁世話役 編成人員(人) 1.0 工 種 日当り施工量 諸雑費率(%) 10 10.0(m 2/ 日) 2 橋梁特殊工 4.7 素地調整工 7.6m / 日(1回当り) 橋梁架設工事の積算 表4−10−4 部材取付部塗膜研削工歩掛 参照 下塗り (注)1.部材取付部塗装膜研削工は,2種ケレンのグレードを上げたものとして旧塗膜を除去 橋梁塗装工 4 9 連結部 58.6m 2/ 日(1回塗り当り) 中塗り する作業を考える。 2. 諸雑費は発動発電機損料,燃料・油脂類及び消耗材料の費用であり,労務費の合計額 上塗り に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 橋梁架設工事の積算 表4−10−11 小規模塗装工歩掛 参照 (注)1.諸雑費は塗装工事の刷毛,下げ缶,小道具等の費用であり,労務費の合計に上記表の率を乗じた 金額を上限として計上する。 2.上記歩掛は常設足場上での歩掛である,高所作業車での施工の場合,別途積算と考える。 3.作業時間は8時間で考える。規制等で時間的制約がある場合は別途積算と考える。 橋梁架設工事の積算 表4−10−4 部材取付部塗膜研削工歩掛 参照 下塗り (注)1.部材取付け部は,素地調整程度2種とし,旧塗膜及びさびを完全に除去し鋼材面を露 橋梁塗装工 4 9 58.6m 2/ 日(1回塗り当り) 中塗り 出させる。 2. 諸雑費は発動発電機の賃料,燃料・油脂類及び消耗材料の費用であり,労務費の合計 連結部 上塗り 額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 橋梁架設工事の積算 表4−10−11 小規模塗装工歩掛 参照 (注)1.諸雑費は塗装工事の刷毛,下げ缶,小道具等の費用であり,労務費の合計に上記表の率を乗じた 金額を上限として計上する。 2.上記歩掛は常設足場上での歩掛である,高所作業車での施工の場合,別途積算と考える。 3.作業時間は8時間で考える。規制等で時間的制約がある場合は別途積算と考える。 10 8 -3 芯出し素地調整工 8 -3 芯出し素地調整工 表8-3 芯出し素地調整工歩掛 日当り施工量 (注)着色部が施工箇所 < 参 考 例> 表8-3 芯出し素地調整工歩掛 編成人員(人) 諸雑費率(%) 橋梁世話役 1 8 -2 部材取付部塗膜研削工 10(m / 日) 2 橋梁特殊工 4 5(組 / 日) 表8-2 部材取付部塗膜研削工歩掛 普通作業員 6 労務編成(人) 日当り施工量 7 諸雑費率(%) 土木工事標準積算基準書 Ⅳ-3-㉑-1 表2.1 芯出し素地調整歩掛 参照 橋梁世話役 1.0 橋梁架設工事の積算 表4−7−2 芯出し素地調整工歩掛 参照 2 10 10.0(m / 日) (注)1.調査に必要な足場,高所作業車及び規制等は別途計上する。 橋梁特殊工 4.7 2.諸雑費は, 工具損料であり, 労務費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限とし計上する。 橋梁架設工事の積算 表4−10−4 部材取付部塗膜研削工歩掛 参照 (注)1.部材取付部塗装膜研削工は,2種ケレンのグレードを上げたものとして旧塗膜を除去 する作業を考える。 8 2. -4 現場バキュームブラスト工 諸雑費は発動発電機損料,燃料・油脂類及び消耗材料の費用であり,労務費の合計額 に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 表8-4 現場バキュームブラスト工歩掛 日当り施工量 編成人員(人) 橋梁世話役 8 -3 芯出し素地調整工 2 20(m / 日) 日当り施工量 特殊作業員 表8-3 芯出し素地調整工歩掛 1 3 編成人員(人) 諸雑費率(%) < 参 考 例> 橋梁世話役 1 8(注)着色部が施工箇所 -2 部材取付部塗膜研削工 10(m2/ 日) 橋梁特殊工 4 5(組 / 日) 表8-2 部材取付部塗膜研削工歩掛 普通作業員 6 労務編成(人) 日当り施工量 7 諸雑費率(%) 土木工事標準積算基準書 Ⅳ-3-㉑-1 表2.1 芯出し素地調整歩掛 参照 橋梁世話役 1.0 橋梁架設工事の積算 表4−7−2 芯出し素地調整工歩掛 参照 2 10 10.0(m / 日) (注)1.調査に必要な足場,高所作業車及び規制等は別途計上する。 橋梁特殊工 4.7 2.諸雑費は, 工具損料であり, 労務費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限とし計上する。 橋梁架設工事の積算 表4−10−4 部材取付部塗膜研削工歩掛 参照 (注)1.部材取付け部は,素地調整程度2種とし,旧塗膜及びさびを完全に除去し鋼材面を露 出させる。 8 2. -4 現場バキュームブラスト工 諸雑費は発動発電機の賃料,燃料・油脂類及び消耗材料の費用であり,労務費の合計 額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 表8-4 現場バキュームブラスト工歩掛 諸雑費率(%) 普通作業員 3 編成人員(人) 日当り施工量 10 諸雑費率(%) 日当り施工量 編成人員(人) 橋梁世話役 8 -3 芯出し素地調整工 2 20(m / 日) 日当り施工量 特殊作業員 表8-3 芯出し素地調整工歩掛 諸雑費率(%) 1 3 普通作業員 3 編成人員(人) 10 諸雑費率(%) (注)1.諸雑費は燃料・油脂類の費用であり,労務費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限 橋梁世話役 1 として計上する。 10(m2/ 日) 機材損料 5,300円 /m2 橋梁特殊工 4 7 消耗材料費 5,510円 /m2 5(組 / 日) 普通作業員 6 2.ブラスト処理により発生したケレンかすの処理(回収・積込・運搬・処分)に要する 費用は別途計上する。 土木工事標準積算基準書 Ⅳ-3-㉑-1 表2.1 芯出し素地調整歩掛 参照 (注)1.諸雑費は燃料・油脂類の費用であり,労務費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限 橋梁世話役 1 として計上する。 10(m2/ 日) 機材損料 5,300円 /m2 橋梁特殊工 4 7 消耗材料費 5,510円 /m2 5(組 / 日) 普通作業員 6 2.ブラスト処理により発生したケレンかすの処理(回収・積込・運搬・処分)に要する 費用は別途計上する。 土木工事標準積算基準書 Ⅳ-3-㉑-1 表2.1 芯出し素地調整歩掛 参照 (注)1.調査に必要な足場,高所作業車及び規制等は別途計上する。 2.諸雑費は, 工具損料であり, 労務費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限とし計上する。 (注)1.調査に必要な足場,高所作業車及び規制等は別途計上する。 2.諸雑費は, 工具損料であり, 労務費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限とし計上する。 橋梁架設工事の積算 表4−7−2 芯出し素地調整工歩掛 参照 現場塗装工及び塗膜研削工 327 8 -2 部材取付部塗膜研削工 -1 小規模現場塗装工 2 表8-2 部材取付部塗膜研削工歩掛 補修・補強工事で1箇所の規模が20m 未満の現場塗装に用いる。合計数量が500m2以上でも適用する。 橋梁世話役 編成人員(人) 1.0 工 種 日当り施工量 10.0(m 2/ 日) 4.7 素地調整工 7.6m 2/ 日(1回当り)橋梁特殊工 現場塗装工及び塗膜研削工 327 表8-1 小規模現場塗装工歩掛 表7-11 既設横構撤去・取付工歩掛 工 種 日当り施工量 編成人員(人) 諸雑費率(%) 日当り施工量 2 編成人員(人) 諸雑費率(%) 素地調整工 7.6m / 日(1回当り) 橋梁世話役 1 下塗り 4 22 9 / 日) 橋梁特殊工橋梁塗装工 3 2 58.6m 中塗り 2(部材 / 日(1回塗り当り) 普通作業員 1 上塗り 8 現場塗装工及び塗膜研削工 既設 (支障)横構 日当り施工量 労務編成(人) 表8-1 小規模現場塗装工歩掛 橋梁特殊工 8 -1 小規模現場塗装工 表7-11 既設横構撤去・取付工歩掛 表8-1 小規模現場塗装工歩掛 日当り施工量 編成人員(人) 諸雑費率(%) 工 種 日当り施工量 編成人員(人) 諸雑費率(%) 橋梁世話役 1 素地調整工 7.6m 2/ 日(1回当り) 2(部材 / 日) 橋梁特殊工 3 22 下塗り 4 9 普通作業員橋梁塗装工 1 58.6m 2/ 日(1回塗り当り) 中塗り 研削工 諸雑費率(%) 1 8 現場塗装工及び塗膜研削工 補修・補強工事で1箇所の規模が20m2未満の現場塗装に用いる。合計数量が500m2以上でも適用する。 327 ⑧-2部材取付部塗膜 編成人員(人) 橋梁世話役 橋梁架設工事の積算 表4−7−2 芯出し素地調整工歩掛 参照 禁無断複製・転載 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 (H27年7月) 更新前 更新後 329 ⑨-1コンクリート削 孔工(コアボーリング マシン) コンクリートアンカー工 329 9 -1 コンクリート削孔工(コアボーリングマシン) 表9−1 コンクリート削孔工歩掛 9 -1 コンクリート削孔工(コアボーリングマシン) (1日当り) 表9−1 コンクリート削孔工歩掛 コアボーリングマシン 削孔機械名 削孔径(mm) 名称 単位 コンクリートアンカー工 329 50以下 110超え130 以下 50超え110 以下 削孔深(mm) 500以下 500超え1,000 以下 500以下 500 超え1,000 以下 1,000超え1,300 以下 土木一般世話役 人 1 特 殊 作 業 員 人 1 1,500以下 削孔径(mm) 名称 単位 50以下 土木一般世話役 人 1 特 殊 作 業 員 人 1 1,500以下 ダイヤモンドビット(N) 個 2.2 1.8 1.3 1.3 1.3 1.3 ダイヤモンドビット(N) 個 2.2 1.8 1.3 1.3 1.3 1.3 % 13 11 11 11 11 11 諸 雑 費 率 % 13 11 11 11 11 11 日当り施工量(D) 孔 20 12 11 9 6 5 日当り施工量(D) 孔 20 12 11 9 6 5 コアボーリングマシンの適用削孔径に対する使用ビット径は次表を標準とする 土木工事標準積算基準書 Ⅳ-3-⑬-3 表4.1 コンクリート削孔歩掛 参照 橋梁架設工事の積算 表4-7-10 コンクリート削孔工(コアボーリングマシン)歩掛 参照 (注)1.上記歩掛には不逹孔(削孔ロス)を含み,不逹孔の有無にかかわらず適用できるものとする。 2.諸雑費は,削孔機損料,工事用水中モータポンプ損料,コンクリート穿孔機(コアボーリングマシン)固定用アンカー打込みに必要な費 用及び電力に関する経費であり,労務費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 3.コンクリート穿孔機(コアボーリングマシン)の施工に伴う泥水処理(産業廃棄物の運搬,処理費)が必要な場合は,別途計上する。 4.足場が必要な場合は,別途計上する。 5.削孔径110超え130以下は緩衝ピン施工時に適用する。 コアボーリングマシンの適用削孔径に対する使用ビット径は次表を標準とする 付表−1 適用削孔径と使用ビット径 適用削孔径 (mm) 使用ビット径 (mm) 27以下 27.6 27を超え 33以下 33を超え 40以下 33.1 40を超え 53以下 40.0 53を超え 64以下 53.1 付表−1 適用削孔径と使用ビット径 64を超え 77以下 64.7 77を超え 90以下 77.4 90.8 90を超え 110以下 110 110 超え 130 以下 適用削孔径 (mm) 27以下 27を超え 33以下 33を超え 40以下 40を超え 53以下 53を超え 64以下 64を超え 77以下 77を超え 90以下 90を超え 110以下 110 超え 130 以下 128 使用ビット径 (mm) 27.6 33.1 40.0 53.1 64.7 77.4 90.8 110 128 9 -2 コンクリート削孔工(ハンマドリル, さく岩機) (ブラケット背面部) 110超え130 以下 50超え110 以下 削孔深(mm) 500以下 500超え1,000 以下 500以下 500 超え1,000 以下 1,000超え1,300 以下 諸 雑 費 率 土木工事標準積算基準書 Ⅳ-3-⑬-3 表4.1 コンクリート削孔歩掛 参照 橋梁架設工事の積算 表4-7-10 コンクリート削孔工(コアボーリングマシン)歩掛 参照 (注)1.上記歩掛には不逹孔(削孔ロス)を含み,不逹孔の有無にかかわらず適用できるものとする。 2.コアボーリングマシン削孔工の諸雑費は削孔機損料,水中ポンプ損料,コアボーリングマシン固定アンカー打込みに必要な費用及び発動 発電機の費用であり,労務費の合計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 3.コアボーリングマシン削孔工の施工に伴う泥水処理(産業廃棄物の運搬,処理費)が必要な場合は,別途計上する。 4.足場が必要な場合は,別途計上する。 5.削孔径110超えは緩衝ピン施工時に適用する。 331 ⑩ - 1 チ ッ ピ ン グ 工 (1日当り) コアボーリングマシン 削孔機械名 9 -2 コンクリート削孔工(ハンマドリル, さく岩機) 沓座拡幅,コンクリートブロックによる落橋防止等のさし筋におけるコンクリート削孔に適用するものと 沓座拡幅,コンクリートブロックによる落橋防止等のさし筋におけるコンクリート削孔に適用するものと し,削孔機械1台当りの施工歩掛は次表を標準とする。 し,削孔機械1台当りの施工歩掛は次表を標準とする。 (1日当り) 表9-2 コンクリート削孔工歩掛 削孔機械名 削孔径(mm) 10 その他 名称 単位 削孔深(mm) ハンマドリル さく岩機(ハンドハンマ) 20以上30以下 200以下 20以上50以下 200を超え500以下 500 超え800以下 10特 -1 チッピング工(ブラケット背面部) 人 1 2 殊 作 業 員 土木一般世話役 人 1 1 諸 雑 費 率 % 15 チッピング工の歩掛は次表とする。 日当り施工量(D) 孔 表10-1 チッピング工歩掛 84 19 20 48 38 土木工事標準積算基準書 Ⅳ-3-⑬-3 表4.3 コンクリート削孔歩掛 参照 日当り施工量 労務編成(人) 諸雑費率(%) 橋梁架設工事の積算 表4-7-11 コンクリート削孔歩掛(ハンマドリル,さく岩機) 参照 土木一般世話役 1.0 (注)1.上記歩掛には不逹孔(削孔ロス)を含み,不逹孔の有無にかかわらず適用できるものとする。 2.上方向のコンクリート削孔には適用しない。 7.0(㎡/ 日) は つ り 工 2.0 11 3.ハンマドリルの諸雑費はビット,ハンマドリル損料及び発動発電機の費用であり,労務費の合計額 普 通 作 業 員 1.5 に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 4.削岩機の諸雑費はロッド,ビット,削岩機損料及び空気圧縮機の費用であり,労務費の合計額に上 橋梁架設工事の積算 表4-7-14 チッピング工歩掛 参照 表の率を乗じた金額を上限として計上する。 (注)1.チッピング深さは30mm 未満とする。 5.足場が必要な場合は,別途計上する。 2.接着剤材料費は,別途計上する。 3.諸雑費は,空気圧縮機の賃料,燃料,油脂,消耗材料等の費用であり,労務費の合計 額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 10 -2 注入工(ブラケット背面部) 注入工(シールを含む)の歩掛は次表とする。 その他 331 削孔径(mm) 10 その他 単位 名称 削孔深(mm) 6.0(㎡/ 日) 20以上30以下 200以下 その他 331 さく岩機(ハンドハンマ) 人 20以上50以下 200を超え500以下 諸 雑 費 率 % 日当り施工量(D) 孔 1 500 超え800以下 1 15 チッピング工の歩掛は次表とする。 84 表10-1 チッピング工歩掛 19 20 48 38 土木工事標準積算基準書 Ⅳ-3-⑬-3 表4.3 コンクリート削孔歩掛 参照 日当り施工量 労務編成(人) 諸雑費率(%) 橋梁架設工事の積算 表4-7-11 コンクリート削孔歩掛(ハンマドリル,さく岩機) 参照 (注)1.上記歩掛には不逹孔(削孔ロス)を含み,不逹孔の有無にかかわらず適用できるものとする。 土木一般世話役 1.0 2.上方向のコンクリート削孔には適用しない。 7.0(㎡/ 日) は つ り 工 2.0 11 3.ハンマドリルの諸雑費はビット,ハンマドリル損料及び電力に関する経費であり,労務費の合計額 に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 普 通 作 業 員 1.5 4.さく岩機の諸雑費はロッド,ビット,さく岩機損料及び空気圧縮機の費用であり,労務費の合計額 橋梁架設工事の積算 表4-7-14 チッピング工歩掛 参照 に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 (注)1.チッピング深さは30mm 未満とする。 5.足場が必要な場合は,別途計上する。 2.接着剤を使用する場合は別途材料費を計上する。 3.諸雑費は,空気圧縮機の賃料,燃料,油脂,消耗材料等の費用であり,労務費の合計 額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 10 -2 注入工(ブラケット背面部) 注入工(シールを含む)の歩掛は次表とする。 表10-2 注入工歩掛 編成人員(人) 諸雑費率(%) 土木一般世話役 1 特 殊 作 業 員 4 普 通 作 業 員 1 7 橋梁架設工事の積算 表4-7-15 注入工歩掛 参照 (注)1.背面のシール,樹脂注入及び仕上げとする。 2.シール材・注入材の材料費は,別途計上する。 3.諸雑費は,発動発電機の賃料及び燃料,油脂,消耗材料等の費用であり,労務費の合 計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 10 -3 鉄筋探査工 ハンマドリル 10特 -1 チッピング工(ブラケット背面部) 人 1 2 殊 作 業 員 土木一般世話役 表10-2 注入工歩掛 日当り施工量 (1日当り) 表9-2 コンクリート削孔工歩掛 削孔機械名 日当り施工量 6.0(㎡/ 日) 編成人員(人) 諸雑費率(%) 土木一般世話役 1 特 殊 作 業 員 4 普 通 作 業 員 1 7 橋梁架設工事の積算 表4-7-15 注入工歩掛 参照 (注)1.背面のシール,樹脂注入及び仕上げとする。 2.シール材・注入材の材料費は,別途計上する。 3.諸雑費は,発動発電機の賃料及び燃料,油脂,消耗材料等の費用であり,労務費の合 計額に上表の率を乗じた金額を上限として計上する。 10 -3 鉄筋探査工 禁無断複製・転載 橋梁補修の解説と積算 更新情報 頁 項目 (H27年7月) 更新前 更新後 335 ⑪-2鋼橋ーゴム支承 支承取替工 335 表11-4 支承取替工歩掛 支承取替工 335 (一基当り) 表11-4 支承取替工歩掛 Ⅷ 名 称 単位 (一基当り) Ⅷ 3138.1kN(320t)を超え 3922.7kN(400t)を超え 4903.3kN(500t)を超え 5884.0kN(600t)を超え 6864.7kN(700t)を超え 3922.7kN(400t)以下 4903.3kN(500t)以下 5884.0kN(600t)以下 6864.7kN(700t)以下 7845.3kN(800t)以下 名 称 単位 3138.1kN(320t)を超え 3922.7kN(400t)を超え 4903.3kN(500t)を超え 5884.0kN(600t)を超え 6864.7kN(700t)を超え 3922.7kN(400t)以下 4903.3kN(500t)以下 5884.0kN(600t)以下 6864.7kN(700t)以下 7845.3kN(800t)以下 橋 梁 世 話 役 人 3.8 4.3 4.8 5.3 5.8 橋 梁 世 話 役 人 3.8 4.3 4.8 5.3 5.8 橋 梁 特 殊 工 人 11.5 13.1 14.7 16.2 17.7 橋 梁 特 殊 工 人 11.5 13.1 14.7 16.2 17.7 特 殊 作 業 員 人 5.4 6.1 6.9 7.7 8.4 特 殊 作 業 員 人 5.4 6.1 6.9 7.7 8.4 普 通 作 業 員 人 3.6 4.1 4.6 5.0 5.5 普 通 作 業 員 人 3.6 4.1 4.6 5.0 5.5 率 % 29 30 31 31 34 諸 率 % 29 30 31 31 34 単位 7845.3kN(800t)を超え 8826.0kN(900t)を超え 9806.7kN(1000t)を超え 10787.3kN(1100t)を超え 11768.0kN(1200t)を超え 単位 7845.3kN(800t)を超え 8826.0kN(900t)を超え 9806.7kN(1000t)を超え 10787.3kN(1100t)を超え 11768.0kN(1200t)を超え 8826.0kN(900t)以下 9806.7kN(1000t)以下 10787.3kN(1100t)以下 11768.0kN(1200t)以下 12748.7kN(1300t)以下 8826.0kN(900t)以下 9806.7kN(1000t)以下 10787.3kN(1100t)以下 11768.0kN(1200t)以下 12748.7kN(1300t)以下 諸 雑 費 雑 費 Ⅷ 名 称 Ⅷ 名 称 橋 梁 世 話 役 人 6.2 6.6 7.1 7.5 8.0 橋 梁 世 話 役 人 6.2 6.6 7.1 7.5 8.0 橋 梁 特 殊 工 人 19.1 20.6 21.9 23.3 24.6 橋 梁 特 殊 工 人 19.1 20.6 21.9 23.3 24.6 特 殊 作 業 員 人 9.1 9.8 10.4 11.1 11.7 特 殊 作 業 員 人 9.1 9.8 10.4 11.1 11.7 普 通 作 業 員 人 6.0 6.4 6.8 7.3 7.7 普 通 作 業 員 人 6.0 6.4 6.8 7.3 7.7 率 % 34 34 35 35 35 諸 率 % 34 34 35 35 35 諸 雑 費 ※上記数値は一般的な条件での数値であり,施工条件で数値に大幅な差異が生じる場合がある。現場条件によっては見積徴収が望ましい。 (注)諸雑費は,電力に関する経費,コンクリートブレーカ,ピックハンマ,電気溶接機,油圧ジャッキ,手動油圧ポンプ,ガス切断機,ディスクサンダー, 電気ドリル,空気圧縮機の損料及び運転経費,鉄筋,型枠材,溶接棒,アンカー材,無収縮モルタル,チゼル等の材料費,消耗費等の費用であり, 労務費の合計額に上記の率を乗じた金額を上限として計上する。 現場条件による補正 雑 費 ※上記数値は一般的な条件での数値であり,施工条件で数値に大幅な差異が生じる場合がある。現場条件によっては見積徴収が望ましい。 (注)1.現場補修塗装は,別途計上するものとする。 2.上記歩掛には仮置場又は運搬用トラックまでの殻運搬を含む。 3.諸雑費は,電力に関する経費,コンクリートブレーカ,ピックハンマ,電気溶接機,油圧ジャッキ,手動油圧ポンプ,ガス切断機,ディ スクサンダー,電気ドリル,空気圧縮機の損料及び運転経費,鉄筋,型枠材,溶接棒,アンカー材,無収縮モルタル,チゼル等の材料費, 消耗費等の費用であり,労務費の合計額に上記の率を乗じた金額を上限として計上する。 支承の配置等現場条件により,支承取替工の労務を,次表により補正する。 現場条件による補正 各労務人工×α1×α2×α3 支承の配置等現場条件により,支承取替工の労務を,次表により補正する。 各労務人工×α1×α2×α3 付表-1 現場条件による補正(α1) 鈑 桁 付表-1 現場条件による補正(α1) 1 箱桁 1 支承 1 箱桁 2 支承 現 1 箱桁 2 支承 1 箱桁 1 支承 1.0 1.2 1.6 現 場 条 件 鈑 桁 場 条 件 補正係数 1.0 1.2 1.6 補正係数 土木工事標準積算基準書 Ⅳ-3-⑫-6 表3.3 現場条件による補正 参照 橋梁架設工事の積算 表4-3-2 支承取替工歩掛 付表1~3 参照 (注)上記補正は形式ⅠとⅤを除くものについてのみ適用する。 付表-3 施工数量による補正(α3) 付表-2 環境条件による補正(α2) 環 境 係 数 一般用地内・河川高水敷部等 1.0 現道上からの資機材荷卸しをする場合 1.1 主要道路上・鉄道上 1.2 現場条件 補正係数 1橋脚当り(1線当り上下線ランブが個別形式の場合) 1∼2基 3∼5基 6∼8基 9基以上 1.20 1.00 0.95 0.90 (注)トラス橋等特殊形式の場合は,形状により大差があるため 別途計上する。 土木工事標準積算基準書 Ⅳ-3-⑫-6 表3.3 現場条件による補正 参照 橋梁架設工事の積算 表4-3-2 支承取替工歩掛 付表1~3 参照 (注)上記補正は形式ⅠとⅤを除くものについてのみ適用する。 付表-3 施工数量による補正(α3) 付表-2 環境条件による補正(α2) 環 境 係 数 一般用地内・河川高水敷部等 1.0 現道上からの資機材荷卸しをする場合 1.1 主要道路上・鉄道上 1.2 現場条件 補正係数 1橋脚当り(1線当り上下線ランブが個別形式の場合) 1∼2基 3∼5基 6∼8基 9基以上 1.20 1.00 0.95 0.90 (注)トラス橋等特殊形式の場合は,形状により大差があるため 別途計上する。 禁無断複製・転載
© Copyright 2025 ExpyDoc