平成 27 年 10 月 日本防護服研究会/公益財団法人日本保安用品協会/一般財団法人日本規格協会 車両事故から作業者を守る国際規格、2015 年ついに JIS 化! 高視認性安全服(JIS T 8127)-制定説明会 デザイン、蛍光生地、再帰性反射材-国際レベルでの安全性能・試験方法 ◆ ご案内(開催主旨) : 近年、交通事故の大幅な減少にもかかわらず、道路工事など路上での作業者の人対車両事故は微減にとどまって おり、視認性の高い安全服の普及が切望されていました。こうした中、蛍光生地と再帰性反射材を使用した安全服 の国際規格(ISO 20471)が制定され、我が国においても、国際規格に準拠した JIS の検討が行われてきました が、この度その成果がまとまり、JIS として制定されることになりました。 この JIS の制定によって、国際レベルでの高視認性安全服の性能/試験方法が明確となり、同時に調達基準など も明確になれば、作業者の安全はもちろん、製造面、規制面での利便性の一層の向上が期待されます。また、規格 に適合する製品の普及によって、路上での作業者だけでなく、一般の人対事故の減少など、安全安心社会の促進に も役立つことが期待されています。 弊協会では、JIS 規格の内容はもちろん、関連情報含めいち早く皆様に正確な情報をお伝えするために、日本防 護服研究会、公益財団法人 日本保安用品協会とともに、JIS 規格の制定説明会を開催します。 ◆ 開催日・会場(定員) : ・開 催 日:2015 年 12 月 3 日(木)13:30~16:50 (13:00 開場) ・会 場:航空会館 7 階 大ホール / 東京都港区新橋 1-18-1(定員:200 名) ※ 会場には、駐輪・駐車は出来ませんので、公共交通機関をご利用のうえお越しください。 ◆ 対象者: 安全用品の製造業者、安全用品の商社・販売業者、地方自治体の労働安全の担当者、 屋外での工事・交通誘導・警備・現場監督などに従事される労働安全の担当者、労働安全教育の担当者 (主に 道路・鉄道・航空・電気・通信・ガス・水道・清掃・倉庫・建設などの業種) ◆ プログラム(予定) : 時 間 割 13:30~14:00 説 明 内 容 JIS 作成めぐる動向 JIS 作成の背景/経緯 国内外の最新動向~関連する法規・規制など 休 憩 ● JIS T 8127“高視認性安全服”の解説 - デザイン、蛍光生地、再帰性反射材 - 特性、試験方法、リスクレベル - 国際規格との差異 等 ● 14:00~14:05 14:05~15:50 15:50~16:00 休 憩 ケーススタディ: - 高速道路作業における高視認性安全服の有効性 16:00~16:30 ● 16:30~16:50 ● 質疑応答 講 師 (敬 称 略) JIS T 8127 原案作成委員会 主査 (一社)日本高視認性安全服研究所 代表理事 吉井 秀雄 JIS T 8127 原案作成委員会 委員 (一財)ニッセンケン品質評価センター 防災・安全評価グループグループ長 竹中 直 JIS T 8127 原案作成委員会 委員 日本防護服研究会 役員 (一財)カケンテストセンター 技術部 東京技術室 三橋 卓也 西日本高速道路メンテナンス中国株式会社 執行役員 保全事業本部 安全品質部長 花田 潤一 全講演者 ◆ 申込要領・参加料: (1)申込方法 申込書に必要事項をご記入のうえ、日本規格協会のウエブサイト( JSA 説明会 で 検索 )から御入力いただくか、又 はFAXでお申込みください。座席の都合上、必ず事前にお申込みください。会場の定員に達した時にはお断りすることが ありますので、お早めにお申込み下さい。 当協会にて申込受付後、郵送にて受講券・請求書をお送りいたします。期日間際に申し込まれた際は、受講券等は当日会場 にてお渡しすることがありますのでご了承下さい。 (2)申込み先(問合せ先) 一般財団法人 日本規格協会 研修事業グループ セミナー担当 神山 TEL: 03-4231-8570、 FAX: 03-4231-8675、 URL: http://www.jsa.or.jp (3)参加料(税込) - 9,720 円(一般) - 6,480 円(日本防護服研究会会員、日本保安用品協会会員、日本高視認性安全服研究所会員、日本規格協会維持会員) ※ 今回の説明会は、JIS T 8127: 2015 を利用しての説明となります。同規格をご持参のうえご参加願います。 なお、同説明会の中では、関連規格である JIS T 8005:2015(防護服の一般要求事項)のご内容の紹介も含まれる 予定です。ご参加にあたりましては、JIS T 8005:2015 のお求めもお奨めさせていただきます。 本説明会お申込みのお客様には、開催 1 か月程度前に受講券とともに JIS T 8127・JIS T 8005 の特別割引お申込書 (10%割引)を同封させていただきます。JIS T 8127・JIS T 8005 につきましては、説明会当日にご請求書のお取り扱 いにて、当日販売いたしますが、部数に限りがございますため、上記特別割引お申込書をご利用いただきました事前のお 申込みをお勧めいたします。 参加料の中には、資料代が含まれております。ただし、JIS T 8127: 2015 の代金は含まれておりません。 参加料の領収書は銀行振込み領収書をもって代えさせていただきます。恐縮ですが振込手数料はご負担下さい。 参加料はご欠席されても原則として返金できませんので、代理の方のご参加をお願いいたします。また、キャンセルは、開 催1週間前までに書面にてご連絡ください。それ以降の場合、キャンセル料を申し受けることがありますのでご了承下さい。 お申込いただきました参加者・ご派遣責任者宛に、講演会(セミナー、説明会) ・規格・単行本事業における新商品・サービ スに関する情報をお送りする場合がございます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------<キリトリ線>--------------------------------------------------------------- 高視認性安全服(JIS T 8127)制定説明会説明会 2015 年12月3日(木) 参加申込書 申込先: 一般財団法人 日本規格協会 研修事業グループ ウエブ申込:検索サイトで JSA 説明会 で 検索 FAX: 03-4231-8675 又は、 されるか、 http://www.jsa.or.jp にアクセス。 該当個所を○で囲んで下さい。参加者代表・その他をお選びの場合は、 日本防護服研究会、日本保安用品協会、日本規格協会会員、日本高視認性安 送付先所属部署・担当者名をご記入ください。 全服研究所の方は、その旨ご記入ください。会員価格となります。 受講券等の 送付先 ● 派遣責任者 ||コード ● 参加者代表 日本規格協会維持会員の場合は番号もお書きください。 Y5K113 券発送日 ● その他 貴社名 〒 所在地 TEL 受講 № FAX (ふりがな) 氏 名 御所属部署・役職名 派 遣 御所属・役職 氏名 責 任 E-mail 者 主要製品 名: 太枠内の項目ご記入ください。 お申込いただいた方には、受講のご案内(受講券、請求書、開催案内等)を事前に郵送にてお送り致します。 (20151023)
© Copyright 2025 ExpyDoc