動かないことによって生じる骨格筋の線維化の原因を探索

動かないことによって生じる骨格筋の線維化の原因を探索
本院のリハビリテーション部、本田祐一
郎理学療法士が第 47 回日本結合組織学会
学術大会にて※Young Investigator Award
を受賞しました。
長期間の入院などで不動状態が続くと関
節の運動制限(拘縮)が生じ、日常生活動作
の能力低下を招くことからリハビリが必要
になってきます。
拘縮には骨格筋の線維化に伴う伸張性の低
下が関与するといわれていますが、そのメ
カニズムについてはこれまで明らかにされ
増﨑病院長(右)と記念撮影
ていませんでした。
本田氏はラットのヒラメ筋を使った実験に
おいて、不動に伴う骨格筋の伸張性の変化
とそのメカニズムの解明を進めてきました。
その結果、1週という短期の不動で骨格筋
の伸張性は低下し、これにはサイトカイン
の動態変化に伴う線維化の発生が関与して
いると推察されました。加えて、4週以上の
長期の不動では骨格筋の伸張性がさらに低
下し、これには先のサイトカインの変化や
低酸素状態の惹起に伴う線維化の進行が関
与している可能性が示唆されました。
これまで運動障害リハビリテーション学研
究室に所属し、拘縮についての研究を6年
間続け、現在本院のリハビリテーション部
において患者さんへのリハビリにあたる本
田氏。
今後はさらに筋組織の線維化の研究を進め、
本研究を拘縮の予防と治療に役立てていき
たいと話しました。
※Young Investigator Award は結合組織や
関連分野において研究をすすめる日本結合
組織学会が主催する学術大会で40歳以下
図)不動に伴う骨格筋の線維化の発生と進行
の若い研究者を対象に贈られる賞です。