家庭学習の様子はいかがですか? 言われる前に自分から進んで学習を

◇家庭学習の様子はいかがですか?◇
年が明け、1 年間の学習のまとめをする時期となりました。どのお子さんも、4 月に比べ、心も体
も、そして学習する力も成長を感じることができていると思います。学校では、今年度も、7 月と
11 月に「家庭学習強調習慣」を設けて、家庭学習の定着を図る取組を行いました。保護者の皆様か
らは、チェックカードやコメント記入にご協力をいただき、感謝申し上げます。カードのチェック
表の2つの項目について木戸小学校の子どもたちの成長をお知らせします。
☆言われる前に自分から進んで学習を始めることができた児童の割合
全校平均
7 月約43%→11 月約 72%
7月と比較して大きく数値が上がりました。子どもたちの意識が高まったことが分かります。
と同時に、保護者の方々が、子どもたちが自分から取り組むことができるようにご家庭での言
葉がけや約束事を工夫してくださったことがうかがえます。カードからのコメントを紹介しま
す。
私が何も言わなくても進ん
でやる姿はすごいと思います。
本人が学習しやすい環境を整
えてやり、これからも見守って
行きたいです。
なかなか時間のとれない日もあ
りましたが、工夫して集中する姿
が見られました。大人でも空き時
間の有効活用は難しいのに、よく
考えてやっていました。
このコメントのように、子どものがんばっている姿を見つけて褒めることは、子どものやる
気を高めます。できないところを指摘するのではなく、できていることを意識的に言葉にして
伝えることで、その行動がさらに強化されます。また、子どもが学習しやすいように、大人が
周りの環境を整える(テレビを消して静かにする、傍らで本を読むなど)ことも大切ですね。
☆「学年×10 分」を達成することができた児童の割合
全校平均 7 月約66%→11 月約 80%
こちらも7月よりも数値が上がりました。多くの児童が、学習習慣として、一定の時間集中
する態度を身に付けることができています。ですが、時間はあくまで目安です。一定の時間集
中できるようになったら、その時間に「どのように学習しているか」という内容面にも目を向
けられるようになるといいですね。
前より丸がいっぱいになってよ
かったです。6 年生になったら、60
分しなくちゃいけないので、がんば
りたいです。
(5 年生児童)
家庭での学習習慣を身に付けるには、
学校とご家庭との協力が欠かせません。自
信をもって、新しい学年に進めるよう、共
に子どもたちを励ましていきましょう。
(研究主任
齋藤 恵美)