Payments Market Practice Group

PMPG活動報告
(Payments Market Practice Group)
スイフト スタンダーズ・フォーラム
2015年5月15日
三菱東京UFJ銀行 決済事業部 上席調査役
石 嶋
和 志
1
目 次
 PMPGのミッション
 PMPGのガバナンス
 PMPGのメンバー
 PMPGにおける現在の主な検討事案
 第5回年次フォーラム@sibosシンガポール
©copyright
2
PMPGのミッション
 国際的なフォーラムの提供
 各種標準の正しい利用と、より良い市場慣行作りの推進
 STPと顧客サービス向上を支援




各国決済における市場慣行の情報蓄積
決済市場慣行の課題に関する協議、説明、及び、文書化
End-to-endでの決済全般を俯瞰した市場慣行の推奨
最良事例、業務責任とルール、メッセージフロー、ISO書式標準の
一貫した導入などに関する提案
 推奨する市場慣行についての情報発信
 各地域を代表する金融機関等との継続的な対話
 金融規制環境の変更に対応した決済についての市場慣行の推奨
©copyright
3
PMPGのガバナンス
 2012年12月のSWIFT理事会において、SWIFTのBPC傘下
のアドバイザリー・グループとして承認
 但し、100%のSWIFT傘下組織とはせず、SWIFTからは一部独立し
た、“Hybridな”アドバイザリーグループとして位置づけ
 SWIFT理事が最低2名、内1名は、共同議長として参画
 SWIFTは、PMPG創設以来、事務局機能を提供
 主な活動
 月次の電話会議
 年2回の定例会合(sibos直後、及び、翌年春)
 年次フォーラム
 sibosにおけるセッション
©copyright
4
PMPGのメンバー
 共同議長2名
 Mr. Roy DeCicco (US・JPMC)
 Mr. Rob Green (SA・スイフト理事)
 メンバー 16名
 アジア・オセアニア/4名 (JP, AU, HK, CN)
 欧州/9名 (CH, DE, NO, ES, FR, IT, NL, GB, AT)
 米州/3名 (US-2名、CA)
 変更
 US、NL(予定)
©copyright
5
PMPGにおける現在の主な検討事案
 ガイドライン・白書の作成・改訂
 FATF勧告16関連ガイドの改訂(2015年3月)
 銀行間手数料請求に関するガイドの改定(2014年8月)
 IBAN白書の改訂(2014年10月)
 ERI(Extended Remittance Information)に関する白書の作成(2015年2月)
 その他検討事項
 情宣・コミュニケーション戦略(例:ニュースレターの定期刊行等)
 送金目的コード(中・印・露等)の情報収集と対応
 CAGとの連携強化に向けたTORの作成検討
 ISO20022の採用拡大とFragmentation Issueへの対応
 輸出入決済におけるMT202COVの利用(MT400/756関連)
 メンバー拡大(露-SWIFT電文量Top10、南米、中東、インド)
 sibosシンガポールへの対応
©copyright
6
第5回年次フォーラム@sibosシンガポール
 2015年10月10日(土) 9:00~15:00(予定)
 sibos会場内(@Sands Expo and Convention Centre)で実施予定
 主なアジェンダ(予定)
 アジアにおける決済インフラの変貌
 Immediate/Faster Payments
 FATF勧告16と各国の現状
 CIPS/RMBアップデート
 ISO20022のグローバルな拡大
 日中流動性規制対応
©copyright
7
ご清聴ありがとうございました
www.pmpg.info
商号等
株式会社三菱東京UFJ銀行
登録金融機関
関東財務局長(登金)第 5 号
本店所在地
〒100-8388 東京都千代田区丸ノ内二丁目7番 1 号
資本金
17,119 億円(平成 26 年 9 月 30 日現在)
設立年月日
大正 8 年 8 月 15 日
加入協会
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、
一般社団法人
認定投資者保護団
第二種金融商品取引業協会
弊行は、認定投資者保護団体に加入していません。
体
主な事業
銀行業務・登録金融機関業務
弊行が行う登録金
・
国債証券等のディーリング業務、投資信託受益証券等の窓口販売業務
融機関業務の内容
・
短期有価証券及び短期社債等、資産金融型有価証券の売買等
及び方法の概要
・
私募の取扱い業務、金融商品仲介業務
・
店頭デリバティブ取引
・
一般社団法人全国銀行協会相談室(電話番号:0570-017109 または、03-5252-3772)
・
証券・金融商品あっせん相談センター(電話番号:0120-64-5005)
指定 ADR 機関
©copyright
8