2015年10月号

・感謝の心を育てる心の教育・ボランティア教育
・たくましい脳を育てる右脳教育
・常勤外国人教師による日々の英語教育
年長児の
お友達
年長児の
お友達
絵を描くのが好きな
光くん。細かな迷路
なども描いてクラス
で見せてくれています。
次はどんな絵を描いて
くれるか楽しみに
していますね。
満2歳児の
お友達
19日(月)より完全冬制服でお願いします。
月・火・水…冬制服・ブラウス・紺靴下・制靴
寒い時は中に紺ベストを着用下さい。
木・金…半袖体操服上・下
※行事等により登園の服装が異なる日は
追って連絡します。
生
き
生
き
と
演
技
す
る
子
ら
ま
ぶ
し
く
て
天 我 秋 お
高 が の さ
く 孫 日 な
も の 子
孫
の
の 稲 祖
笑 穂 父 笑
顔 見 母 顔
に る の の
目 顔 演
お も が 技
も
て 背 ほ 希
な が ほ 望
し 伸 え あ
び ん り
る だ
紹お祖九
介ら父月
され母一
せま様日
てしにに
頂たは年
き。園中
ま祖児児
す父達以
。母の上
様日
に頃の
祖
詠
の
ん活父
で動母
様
頂
いをを
た見対
俳て象
句頂に
をきお
、ま
一活
部きね
活き
会
き
を
し
た行
姿な
にい
涙ま
すし
るた
祖。
父
母
様
も
槇岡美幸
あ
い
さ
つ
は
大
き
気 な
持 声
ち で
よ
く
今
月
の
し
つ
け
運動会まであと10日あまりとなりました。今年はグランド練習の日に限ってお
天気は思わしくなくその分年長児は幼稚園で保育園の園児と合同練習をするこ
とも多く、保育園のお友達との関係が深まったのではと思っています。幼稚園の園児にとっては保育園さ
んが幼馴染のように仲良しではあるけれども、一番のライバルでもあります。身近に仲良しのライバルが
いることは大変良い刺激となり運動会の練習でも「保育園さんの方がよくお話聞けていたよ」となると幼
稚園は先生も含めてめらめらと闘志がわいてきますし、リレーの練習で幼稚園が勝つと保育園さんは園
での練習に力が入ります。戦う相手がいてその時期に勝ち負けにこだわりながらも、実際は子どもたちは
知らず知らずの間に自分自身の力を養っています。負けたと大泣きする子どもも勝ったと歓喜にあふれる
子どもも時が過ぎれば、また一緒に仲良く遊べる幼馴染に戻るのです。卒園児にも「高校でハルナ出身
が幼稚園保育園合わせて4人もいたのでチームハルナを作った」とか聞きますと、今小さな子ども達もこ
の幼保の関係をまた互いに語り合う仲間になるのかなと思うと楽しみに思います。
またハルナの運動会の練習で大切にしていることは「お話をしっかり聞く」ということです。担任の先生
だけでなく幼稚園の先生、保育園の先生、みんなの話に耳を傾ける。とても基本的なことのように思え
ますが、これが出来る様になると、いろんなことを吸収できるようになります。子ども達はご家庭での対
話1対1、又は1対2~4ぐらいの会話は十分に慣れていますが、例えば1対20~40(担任の先生対クラス
の園児)1対50~80(先生対学年)、1対200~400(先生対全園児)となると「皆さん次の笛で座りま
す」といわれても、はじめは自分自身がその「みなさん」や「○組さん」「男の子」「女の子」の中に入っ
ているとは感じ取れません。運動会は幼保合同の大きな行事でありますので、この大きな集合体の中で
先生のお話を繰り返し聞いていくことを行っていきます。はじめはお名前を呼ばれないと自分のすること
がわからなかった園児達も段々と「みなさん」「○組さん」という言葉で行動をとれるようになってきま
す。これができるようになることによって、みんなとわかち合い、みんなと心を合わせ、みんなと頑張る
ことがどの様なことか感じ取れるようになっていくのです。「個性尊重」という言葉がよく言われる昨今
ですが、子ども達が真の個性を発揮するには集団行動ができるという土壌が必要であると思います。また
その土壌はしっかりたくましいものでないと、子ども達が将来のそれぞれの社会の中で苦しい想いをする
ことも予測できます。園児達が無邪気に運動会を楽しみにしている様子はとてもかわいく、愛らしいです
が、その瞳の中には繰り返し繰り返しの練習の中で培ったたくましさが感じ取れます。駆け足で退場する
動き、徒競走でクラスの友達と肩のラインを合わせて入場してくる様子、おゆうぎやダンス、マーチング
での隊形移動、あきらめない組体操、自信に満ちたジャズダンス、私たちが運動会であらためて子ども達
の力を感じ最も感動する場面です。10日の運動会、そんな細部ではありますが、とても大切で難しいこ
とを成し遂げようと頑張る子ども達を誉めて頂けたら嬉しいです。運動会という行事は本当に色々な収
穫のある行事で日本で運動会が明治時代から続いているのが納得できますね。
ハルナの運動会にはなくてはならないボランティアのお父様方のご協力誠にありがたく感謝しています。
またクラス役員の方々、全ての保護者様による大人の心の運動会も大切なプログラムの一つです。
多くの人の支えによって、運動会が開催できますことを感謝し、ありがとうの心で挑みたいと思います。
今年の運動会のテーマは“2015 HARUNA オールスターズ”サブテーマは「心を一つに みんながスタ
ー!」です。子ども達の繰り返しの練習で培った心の輝きを放つ運動会にしたいと思います。家族みんな
で楽しい一日にいたしましょう!
追伸 『オノマトペ』という言葉を聞かれたことありますでしょうか。
フランス語で擬声語を意味する言葉なのですが、その言葉を発することで心と身体に作用し特定の行
動、運動をおこしやすくなる効果があります。卓球の福原愛選手の「サー!」やハンマー投げの室伏選
手、長嶋巨人軍名誉監督やスティーブジョブズもオノマトペを使っていたと言われています。開けにくい
瓶の蓋をあけるときに『グウーッ!』と声を出しながらあけたらあいたというのもオノマトペです。藤野良
孝氏(朝日大学准教授)が色々と研究されていまして幼稚園でもオノマトペを使って跳び箱の練習をした
ところ跳べる子どもが増えてきました。
かけっこが早くなるオノマトペを二つ紹介します。
一つは心の中で「タタタタタタタタタ…」と言いながら走るオノマトペ、二つ目は最後の力を振り絞ると
きに「シャーーーーーッ」と言いながら走るオノマトペです。(二つを併用することは出来ません)
もちろん、打倒保育園さんで園対抗リレーに向けて練習しますよ「ダーーーーーッ!」(一気に元気を出
すときのオノマトペです。)
園長 奥 裕子
幼稚園で預っております。
お心当たりのある方はご連絡下さい。
・運動靴(17㎝)
・ボール
・キーホルダー
・おまもり
・鍵
・ミッキーのヘアゴム
-
コスモ新体操クラブ主催の関西コスモカップにて
下記のお友達が見事受賞されました。おめでとう
ございます。これからも新体操を頑張って下さい。
<1年生>
坂田 泉葵さん(1年生の部5位)
森本 里虹さん(1年生の部8位)
埜村 明花さん(1年生の部9位)
水野なつみさん(笑顔賞)
<2年生>
西沼
彩さん(2年生の部4位)
古元 伶奈さん(特別賞やわらか賞)
<3年生>
西沼
結さん(3年生の部2位)
山岡 和未さん(3年生の部6位)
正派糸東流日本空手道正氣会全国
選手権大会において選ばれました。
おめでとうございます。
これからも空手を頑張って下さい。
小学3年生男子 組手 優秀選手
木村浩基くん
ハルナ幼稚園・保育園
の全部のバスにドライ
ブレコーダーが搭載さ
れました。より質の高
い安全運転と地域の防
犯対策に役立てたいと
思います。
運動会グランド練習日
◆10/1(木)・6(火)・8(木)
ハルナ大運動会
◆10/10(土)
◆雨天:10/11(日)
ハロウィンパーティー
◆10/14(水)◆JEC
◆10/26(月)◆イマージョン
◆10/29(木)◆アフタースクール
外国では欠かせないイベントの1つでもあるハロウ
ィン。いつも英語のお勉強をしているイマージョンや
JECレッスン・アフタースクールのお友達が英語の
先生と一緒にゲームや製作をして楽しく過ごします。
おいもほり体験
◆10/14(水)◆ 藤組・イマージョン
大きいおいもをたくさん見つけましょう。
掘ったおいもはお給食で頂きます。
英検Jr.
◆10/21(水)◆
藤組・イマージョン(黄・藤)・JEC・アフタースクール生
日頃の英語の成果を発揮し、Listening の力を試します。
カレーパーティー(クッキング学習)
◆10/23(金)◆年長児
グツグツおいしいにおいに包まれての
カレーパーティー。包丁を慎重に使い、クラス委員様と
年長児による心温まるカレーライスを皆で頂きます。
幼稚園ツアー
◆10/30(金)◆【予約制】
幼稚園入園をお考えの方を対象に、幼稚園ツアーを開催し
ています。園長からの説明や保護者様方に質問や話を伺え
る機会を設けています。
日頃の体育ローテーションや日課活動を 見て頂いた
り、歓迎会では詩の暗唱や歌の発表をしました。子ど
も達の元気な姿に終始笑顔で見守って下さっている方
や、歌声や歌詞を聴きながら、目頭を熱くされている
方もいらっしゃいました。肩たたきとキーホルダーのプ
レゼントを渡し、一緒にゲームや手話をしました。祖父
母様の大きな優しさに包まれ、子ども達も笑顔あふれ
るひとときを過ごすことが出来ました。
少し恥ずかしそうにしなが
らも「おはようございま
す」とご挨拶をしてくれる
子ども達がたくさんいまし
た。制服採寸では少し大き
な制服を身にまとい、嬉し
そうでした。元気に幼稚園
に来てくれる日を楽しみに
しています。
グループに分かれて、入所者さんの横で大きな声で一緒に英語
の日課をし、touch your friends’body で入居者さんの頭や
手を touch して body parts を教えてあげました。最後に「ふる
さと」の英語バージョンの歌を発表し、入所者さんも英語で唄っ
てみたいと言われたので、次は練習して一緒に唄いましょうと約
束しました。
元旭ケ丘小学校の校長先生の吉村幸
三先生をお招きして、小学校での活動
の事や入学前までの準備しておくこと
等をお話頂きました。履物をそろえる
と人の気持ちが分かる子に育つとおっ
しゃっていました。ハルナ良い子のお
約束にもあるこの『履物をそろえる』
という事の大切さをこれからも子ども
達にしっかり伝えていきます。
どんぐり学園学園長の平岡先生の畑で土から
顔を出していたさつまいもを見つけると「あ
っ!大きいさつまいも見つけた!」「ヨイシ
ョ!」と力を込めて引っぱってくれました。さ
つまいもが取れると満面の笑みで「見て見
て!!大きいよ!!」と見せてくれました。
9月1日に行われました祖父母お招き会においてたくさんの温かい
お言葉を頂きました。一部ご紹介させて頂きます。
*毎年の参加、孫の成長がよくわかります。先生方の細やかな心遣いが伝わってまいります。これからも全ての子どもの
幸せを祈ります。どうぞよろしくおねがいします。生かされる命の尊さを感じました。
*年取っていく私達に比べ子どもの高い可能性にはびっくりします。大切に孫達と向き合って応援したいと新たに思い
ました。
*日々楽しそうに学んでいる姿を見て安心しました。また教育面に於いても判り易く節度ある指導、感動致しました。
今後共よろしくお願いします。
*娘と孫と二代に渡り、ハルナ幼稚園にお世話に成り、ありがとうございます。幼児教育1人1人自信といきいきとした顔
で表情もゆたかで素晴らしいと思います。これからもよろしくお願い致します。
*英語で話せる所を見てびっくり致しました。今後共よろしくお願い申し上げます。最後は涙が出て来ました。
*先生方の御指導その他いろいろきめ細かい事等、びっくりするやら胸がいっぱいになりました。本当にありがとうござ
いました。
保育補助の先生
中岡美香先生
保育補助の先生
宇治 舞先生
ハルナ幼稚園に新しい先
生が来られましたので紹
介させて頂きます。
27年度第1回目の育伸社の学力テストの結果を発表致します。ハルナ塾
以外の卒園児の皆さんも沢山受験してくれました。日々の勉強がどのくら
い理解出来ているかを確かめるチャンスです。これからもたくさんの力試し
の参加を待っています。
保育補助の先生
吉野湖子先生
バス添乗の先生
大澤早苗先生
9月2日(水)に空手の昇級審査が行わ
れました。ハルナ幼稚園のお友達も昇級
されました。おめでとうございます。
これからも練習に励んで下さいね。
7級
10級
10級
尾﨑
賢くん(年長児)
三木悠太郎くん(年中児)
前川 悠真くん(年中児)