ニッパツグループ グリーン調達ガイドライン 2015年3月 日本発条株式会社 1.はじめに 日頃より、生産・調達活動に多大なご支援とご協力を賜りまして、心から御礼申し上げます。 いまや、地球環境への配慮が企業の発展に直結するといわれています。また、環境負荷物質の管理に おいて、優秀なサプライチェーンへの参加企業が高い信頼評価を受け、その企業の製品がグローバルな 調達の引き合いを呼ぶ状況にもなってまいりました。 当社は 1992 年に地球環境対策の取り組みを開始して以来、「環境ボランタリープラン」に基づき、 環境負荷物質・生産エネルギー・廃棄物の削減活動を継続しております。2008 年度からは海外の グループ会社へも安全・環境の監査対象を広げました。これからも、世界に認められる企業グループで あり続けることを目指します。 環境に優しい製品や技術開発を進めるために、お取引先の皆様に「グリーン調達ガイドライン」への ご協力をいただいておりますが、前回の制定から法令や環境負荷物質の範囲も変わってまいりましたの で、この度、 「グリーン調達ガイドライン」を改訂することといたしました。 今後の法規改正についても、対象物質の範囲などをタイムリーに改訂し、別途、連絡や追加をさせて いただく予定でおります。 ニッパツグループの「グリーン調達ガイドライン」に沿ってお取引いただけることが、お取引先様の 製品の世界展開へのパスポートともなれますよう、このガイドラインを充実させていく所存です。この ような趣旨をご理解いただき、本ガイドラインに基づく日頃の取り組みをお願い致します。 日本発条株式会社 地球環境対策委員長 代表取締役副社長 畑山 薫 常務執行役員 購買本部長 木村 文昭 2003 年 2 月 19 日制定 2009 年 7 月 31 日改訂 2 版 2015 年 3 月 1 日改訂 3 版 2 2.当社の基本理念および地球環境行動指針 <企業理念> グローバルな視野に立ち 常に新しい考え方と行動で 企業の成長をめざすと共に 魅力ある企業集団の実現を通じて 豊かな社会の発展に貢献する <地球環境行動指針> (1) 製品の設計・生産・廃棄にいたる全ての段階を通して環境保全に積極的に取り組みます。 ① 資材の有効利用の可能性を追求し、省資源・リサイクルに徹底して取り組みます。 ② 省エネルギーの目標を売上高エネルギー原単位で年率1%以上(注 1)の向上におき省エネルギー を推進します。 ③ 生産活動においてゼロエミッションをめざし、廃棄物削減と省資源活動を推進します。 (2) 地球環境問題に対する技術開発を推進し、環境保全に貢献します。 (3) ニッパツグループとして環境問題に取り組むと共に、社会・地域の環境保全に積極的に 取り組みます。 以上の企業理念と地球環境行動指針に基づき、ニッパツグループをあげて、地球環境を守るグリーン 調達の実現を目指しています。 お取引先様におかれましては、 「環境マネジメントシステムへの取り組み」と「環境負荷物質の管理」 の2点を重点として進めていただき、ニッパツグループのグリーン調達へのご協力をよろしくお願いい たします。 (注 1)省エネルギーの目標数値は、別途、中期計画として示しています。 3 3.グリーン調達の目的 製品の設計・生産・出荷・廃棄にいたる全ての段階を通して環境保全に取り組むために、「環境に配慮した 企業から環境負荷の少ない製品の調達」に努め、循環型社会の構築に寄与することを目的としています。 4.お取引先様へのお願い (1)環境マネジメントシステムについて ①当社に製品を納入されるお取引先様は、ISO14001(環境マネジメントシステム)を参考に、環境マネジ メントシステムの維持・発展に努め、省エネルギー・省資源・ 納入品の成分管理・廃棄物の削減など、 環境保全活動を継続的・積極的に進めてくださるようお願いいたします。 ②当社が定める一定規模以上のお取引先様につきましては、当社担当部署から、別途、環境マネジメント システム・環境負荷化学物質管理の状況について確認をさせていただきます。 (2)環境負荷物質:REACH 規則対象物質、GADSL 収載物質などの管理について ①当社に製品を納入されるお取引先様に応じて、その製品に含有される環境負荷物質について調査・報告を お願いいたします。調査対象物質や要求閾値などは、当社担当部署から別途、ご連絡をさせていただき ます。環境負荷物質の管理につきましては、適切な管理基準(注 2)に沿って信頼できる運用が行われる ようお願いいたします。 お取引先様に納入いただいている二次、三次以降のサプライヤー様につきましても調査対象へ入れていた だきサプライチェーン全体での環境負荷物質低減にご協力をお願い致します。 ②本ガイドライン別紙1に記載されている環境負荷物質については、当社で使用禁止あるいは使用削減と する対象物質です。お取引先様が自社内で使用されている化学物質につきましても本ガイドラインを参照 いただき、使用禁止や削減にご努力いただきますようお願いいたします。 ③本ガイドライン別紙1に記載されている環境負荷物質については、今後の社会情勢、法令の改定に応じて 改訂する場合があります。 ④当社のお客様からの要請や仕様、その他の事情により本ガイドラインの要求範囲を超える場合は、購買本 部、技術本部、製品に関与する生産本部、事業本部および各工場より、お取引先様に別途ご連絡いたしま す。 (注 2)適切な管理基準:方針や目標を定め、目標を達成・維持するために計画、実行、検討、改善のサイクルを 繰り返す ISO9000 シリーズや ISO14000 シリーズに準じた管理体系をいいます。 【お願い】 商社など直接製造をされないお取引先様は、当社への納入品の製造元に環境マネジメントシステムへの取り組み、環境負荷物質の管 理について、ご連絡およびご指導をお願いいたします。 4 別紙 1 【使用禁止物質】 製品を構成する部品・原材料において、性能や機能を出す目的で意図的に下記物質の使用を禁止する。 また、弊社納入部品への汚染や付着も禁止する。 No. CAS No. 化合物名 主要用途 1 アジ化ナトリウム 26628-22-8 爆薬(エアバッグ) 皮革、繊維の染色(肌に触れる織物、 (別表1) 皮革用途で指定の芳香族アミンが アゾ染料 2 30ppmを超えて発生するもの) (別表2) 閾値を超える指定のアゾ染料 アゾ化合物 - 染料 3 アミン類 (別表3) LLC(ロングライフクーラント)、防腐剤 4 臭素系難燃剤(樹脂、ゴム) (別表4) 難燃剤(樹脂、ゴム) 5 セレン及びその化合物 - ガラス、LED ガラス、LED、半導体、農薬、木材防 6 ヒ素及びその化合物(半導体を除く) - 腐剤 7 有機スズ化合物 (別表5) 塗料、接着剤、充填剤 8 リン系難燃剤(樹脂、ゴム) (別表6) 難燃剤(樹脂、ゴム) 9 シアン及びその化合物 - 金属精錬、焼き入れ、めっき製造 洗浄剤、発泡剤、、冷凍機・空調機器 10 オゾン層破壊物質 (別表7) の冷媒、農業用薫蒸剤 11 化審法 第一種特定化学物質 (別表8) 絶縁油、殺虫剤、難燃剤等 (別表1) No. 化合物名 1 クロロトルイジン 2 3 4 アミノニトロトルエン 4-クロロアニリン ジアミノアニソール 5 3,3’-ジクロロベンジジン 6 3,3’-ジメトキシベンジジン 7 3,3’-ジメチルベンジジン 8 9 4,4’-チオジアニリン 4-アミノアゾベンゼン (別表2) No. 化合物名 1 ダイレクトブラウン95 2 ダイレクトブルー6 CAS No. 3165-93-3 6259-40-1 6259-42-3 - 106-47-8 615-05-4 91-94-1 612-83-9 119-90-4 20325-40-0 119-93-7 612-82-8 139-65-1 60-09-3 CAS No. 16071-86-6 2602-46-2 5 (別表3) No. 化合物名 1 トリエタノールアミン 2 2-(N-フェニルアミノ)ナフタレン 3 3,4-ジメチルアニリン 4 3-アミノフェノール 5 N-メチルアニリン 6 アニリン 7 m-フェニレンジアミン 8 p-フェニレンジアミン 9 o-フェニレンジアミン N,N’-ジキシリル-p-フェニレンジアミ 10 ン 11 N,N’-ジトリル-p-フェニレンジアミン 12 ジメチルヒドラジン 13 ジフェニルヒドラジン 14 15 16 17 18 19 20 21 22 N-ニトロソジエタノールアミン ニトロソジプロピルアミン p-トルイジン アトラジン エチレンイミン カルバリル(NAC) カルボフラン フェノブカルブ(BPMC) プロピレンイミン CAS No. 102-71-6 135-88-6 95-64-7 591-27-5 100-61-8 62-53-3 108-45-2 106-50-3 95-54-5 28726-30-9 620-91-7 15017-02-4 27417-40-9 57-14-7 122-66-7 530-47-2 530-50-7 1116-54-7 621-64-7 106-49-0 1912-24-9 151-56-4 63-25-2 1563-66-2 3766-81-2 75-55-8 (別表4) No. 化合物名 1 ポリブロモジフェニルエーテル(PBDE) CAS No. - (別表5) No. 化合物名 1 トリブチルスズブロミド 2 水素化トリフェニルスズ 3 臭化トリフェニルスズ 4 塩化トリフェニルスズ 5 水酸化トリフェニルスズ CAS No. 1461-23-0 892-20-6 962-89-0 639-58-7 76-87-9 (別表6) No. 化合物名 1 トリフェニルホスフェート CAS No. 115-86-6 6 (別表7) No. 化合物名 特定フロン(CFC-11、CFC-12、 1 CFC-113、CFC-114、CFC-115) 2 3 4 5 6 7 8 CAS No. - ハロン(ハロンー1211、ハロンー1301、ハ ロンー2402) その他のCFC(CFC-13、CFC-111、 CFC-112、CFC-212、CFC-213、CFC214、CFC-215、CFC-216、CFC-217) 四塩化炭素 1,1,1-トリクロロエタン ブロモジフルオロエタン (HBFC) ブロモクロロメタン 臭化メチル - - 56-23-5 71-55-6 359-07-9 74-97-5 74-83-9 (別表8) No. 化合物名 1 ポリ塩化ビフェニル(PCB)類 2 3 4 5 6 7 絶縁油等 - 機械油等 ポリ塩化ナフタレン(塩素数が3以上の ものに限る) ヘキサクロロベンゼン 1,2,3,4,10,10-ヘキサクロロ- 1,4,4a,5,8,8a-ヘキサヒドロ- エキソ-1,4-エンド-5,8-ジメタノ ナフタレン(別名アルドリン) 1,2,3,4,10,10-ヘキサクロロ- 6,7-エポキシ-1,4,4a,5,6, 7,8,8a-オクタヒドロ-エキソ-1, 4-エンド-5,8-ジメタノナフタレン (別名ディルドリン) 1,2,3,4,10,10-ヘキサクロロ- 6,7-エポキシ-1,4,4a,5,6, 7,8,8a-オクタヒドロ-エンド-1, 4-エンド-5,8-ジメタノナフタレン (別名エンドリン) 1,1,1-トリクロロ-2,2-ビス(4- クロロフェニル)エタン (別名DDT) 主要用途 CAS No. - 118-74-1 殺虫剤等原料 309-00-2 殺虫剤 60-57-1 殺虫剤 72-20-8 殺虫剤 - 殺虫剤 7 No. 8 9 化合物名 1,2,4,5,6,7,8,8-オクタクロロ -2,3,3a,4,7,7a-ヘキサヒドロ -4,7-メタノ-1H-インデン、1, 4,5,6,7,8,8-ヘプタクロロ-3 a,4,7,7a-テトラヒドロ-4,7-メ タノ-1H-インデン及びこれらの類縁 化合物の混合物(別名クロルデン類又 はヘプタクロル) ビス(トリブチルスズ)=オキシド - 56-35-9 N,N’-ジトリル-パラ-フェニレンジ アミン、N-トリル-N’-キシリル-パ 10 ラ-フェニレンジアミン又はN,N’-ジ キシリル-パラ-フェニレンジアミン 11 2,4,6-トリ-ターシャリ-ブチルフェ ノール ポリクロロ-2,2-ジメチル-3-メチ 12 リデンビシクロ[2.2.1]ヘプタン(別 名トキサフェン) ドデカクロロペンタシクロ[5.3.0.0 13 (2,6).0(3,9).0(4,8)]デカン (別名マイレックス) 2,2,2-トリクロロ-1,1-ビス(4- 14 クロロフェニル)エタノール(別名ケルセ ン又はジコホル) 15 ヘキサクロロブタ-1,3-ジエン 2-(2H-1,2,3-ベンゾトリアゾー 16 ル-2-イル)-4,6-ジ-tert-ブチ ルフェノール ペルフルオロ(オクタン-1-スルホン 17 酸)(別名PFOS)又はその塩 ペルフルオロ(オクタン-1-スルホニ ル)=フルオリド(別名PFOSF) 19 ペンタクロロベンゼン 18 主要用途 CAS No. 白アリ駆除剤等 漁網防汚剤、船底塗料等 - ゴム老化防止剤、 スチレンブタジエンゴ ム 732-26-3 酸化防止剤その他の調製添加剤(潤滑 油用又は燃料油用のものに限る。)、潤 滑油 8001-35-2 殺虫剤、殺ダニ剤 (農業用及び畜産用) 2385-85-5 樹脂、ゴム、塗料、紙、 織物、電気製品 等の難燃剤、 殺虫剤・殺蟻剤 115-32-2 防ダニ剤 87-68-3 3846-71-7 - 溶媒 紫外線吸収剤 撥水撥油剤 、界面活性剤 307-35-7 PFOSの原料 608-93-5 農薬、副生成物 r-1,c-2,t-3,c-4,t-5,t-6 20 -ヘキサクロロシクロヘキサン(別名α -ヘキサクロロシクロヘキサン) 319-84-6 リンデンの副生成物 r-1,t-2,c-3,t-4,c-5,t-6 21 -ヘキサクロロシクロヘキサン(別名β -ヘキサクロロシクロヘキサン) 319-85-7 リンデンの副生成物 8 化合物名 r-1,c-2,t-3,c-4,c-5,t-6 -ヘキサクロロシクロヘキサン(別名γ 22 -ヘキサクロロシクロヘキサン又はリン デン) デカクロロペンタシクロ[5.3.0.0 23 (2,6).0(3,9).0(4,8)]デカン- 5-オン(別名クロルデコン) 24 ヘキサブロモビフェニル No. 主要用途 CAS No. 58-89-9 農薬、殺虫剤 143-50-0 農薬、殺虫剤 - 難燃剤 25 テトラブロモ(フェノキシベンゼン)(別名 テトラブロモジフェニルエーテル) - 難燃剤 26 ペンタブロモ(フェノキシベンゼン)(別 名ペンタブロモジフェニルエーテル) - 難燃剤 27 ヘキサブロモ(フェノキシベンゼン)(別 名ヘキサブロモジフェニルエーテル) - 難燃剤 28 ヘプタブロモ(フェノキシベンゼン)(別 名ヘプタブロモジフェニルエーテル) - 難燃剤 6,7,8,9,10,10―ヘキサクロロ― 1,5,5a,6,9,9a―ヘキサヒドロ― 29 6,9―メタノ―2,4,3―ベンゾジオキ サチエピン=3―オキシド(別名エンド スルファン又はベンゾエピン) - 農薬 30 ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD) - 繊維用難燃処理薬剤、難燃性EPS用 ビーズ、防炎生地・防炎カーテン 【REACH規則 SVHC(高懸念物質)】 SVHCは健康や環境に影響を与える可能性のある物質で、認可対象候補物質である。このため使用や上市に際して認可が 必要である。またSVHCの含有濃度が0.1wt%を超える場合は、情報提供などの義務が発生する。認可対象物質は物質の 用途および成形品への組込みに関し、認可もしくは認可の要件から免除されていない限り、設定された日(以下、日没日)以 降、使用のために上市または自ら使用することができない。 化合物名 No. CAS No. 主要用途 カーボンブラック・染料等の原料 MDIやポリメリックMDIの合成原料、 エポキシ樹脂及びポリウレタン樹脂の硬化 剤 塩化ビニル樹脂などの可塑剤 乾燥指示薬(シリカゲル等で使用) 染色、冶金、木材防腐剤 金属ヒ素の原料、特殊ガラスの消色 剤、消泡剤 クロム化合物(硫酸クロム)の製造、 無機クロム酸系顔料の製造 日没日 (認可対象物質) 第1次 1 アントラセン 120-12-7 2 4,4'-メチレンジアニリン 101-77-9 3 4 5 フタル酸ジブチル(DBP) 塩化コバルト(Ⅱ) 五酸化二ヒ素 84-74-2 7646-79-9 1303-28-2 6 三酸化二ヒ素 1327-53-3 7 二クロム酸ナトリウム 7789-12-0 10588-01-9 8 2,4,6-トリニトロ-5-t-ブチル-1,3-キシレン (ムスクキシレン) 香料 81-15-2 9 2014. 8. 21 2015. 2. 21 2015. 5. 21 2015. 5. 21 2017. 9. 21 2014. 8. 21 化合物名 No. 9 フタル酸(2-ビスエチルヘキシル)(DEHP) 10 ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD) (α-HBCD、β-HBCD、γ-HBCD) 11 12 13 14 15 短鎖型塩素化パラフィン(炭素数10 ~13) ビストリブチル錫オキサイド(TBTO) ヒ酸水素鉛 ヒ酸トリエチル フタル酸nブチルベンジル(BBP) 主要用途 CAS No. 117-81-7 25637-99-4 3194-55-6 (134237-50-6 134237-51-7 134237-52-8) 塩化ビニルの可塑剤 難燃剤 85535-84-8 潤滑油、難燃剤、可塑剤 56-35-9 7784-40-9 15606-95-8 85-68-7 防カビ剤、防汚塗料 殺虫剤、木材防腐剤 殺虫剤、木材防腐剤 塩化ビニルの可塑剤 日没日 (認可対象物質) 2015. 2. 21 2015. 8. 21 2015. 2. 21 第2次 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 2,4-ジニトロトルエン アントラセンオイル アントラセンペースト アントラセンオイル(留分) アントラセンオイル アントラセンペースト フタル酸ジイソブチル(DIBP) 耐火性ケイ酸セラミックファイバ 耐火性ジルコニアセラミックファイバ クロム酸鉛 硫酸モリブデン酸クロム酸鉛 (CIピグメントRED104) CIピグメントイエロー34 アクリルアミド リン酸トリス(2-クロロエチル) 高温コールタールピッチ 塗料、有機合成 カーボンブラックの製造 2015. 8. 21 DBPの代替可塑剤 高温パッキン材 高温パッキン材 合成樹脂塗料の原料 2015. 2. 21 12656-85-8 塗料、印刷インキ 2015. 5. 21 1344-37-2 79-06-1 115-96-8 65996-93-2 合成樹脂塗料の原料 接着剤、紙力増強剤 PUR、PVC、エポキシ等の難燃剤 電極・炭素製品成形用粘結剤 2015. 5. 21 脱脂洗浄 2016. 4. 21 121-14-2 90640-80-5 91995-17-4 91995-15-2 90640-82-7 90640-81-6 84-69-5 142844-00-6 650-017-00-8 7758-97-6 2015. 5. 21 2015. 8. 21 第3次 1 トリクロロエチレン 2 ホウ酸 3 4 5 6 7 8 無水四ホウ酸ナトリウム ホウ砂 七酸化二ナトリウム四ホウ素五水和 物 四ホウ酸二ナトリウム クロム酸ナトリウム クロム酸カリウム 二クロム酸アンモニウム 二クロム酸二カリウム 79-01-6 10043-35-3 ガラス、ほうろう、コンデンサ、防腐剤 1330-43-4 1303-96-4 12179-04-3 ガラス、陶磁器、防腐剤 12267-73-1 7775-11-3 7789-00-6 7789-09-5 7778-50-9 酸化剤 酸化剤、顔料 2017. 2017. 2017. 2017. 9. 9. 9. 9. 21 21 21 21 第4次 1 三酸化クロム(VI) 1333-82-0 2 2-エトキシエタノール 110-80-5 3 2-メトキシエタノール 109-86-4 4 酢酸コバルト(II) 71-48-7 顔料、塗料、医薬、医薬中間体、合成 中間体、触媒、クロムメッキ、皮なめし 溶剤、洗浄剤、ワニス除去剤、医薬 用抽出剤 顔料、塗料、溶剤、洗浄剤、接着剤、 合成樹脂、合成繊維、合成中間体、 二硫化炭素の定量用試薬、 KarlFisher試薬、水分測定 触媒(特に、PTA(高純度テレフタル 酸)やPETの製造) 10 2017. 9. 21 No. 化合物名 主要用途 CAS No. 5 6 炭酸コバルト(II) 硝酸コバルト(II) 513-79-1 10141-05-6 陶磁器着色剤、有機合成触媒 触媒、顔料 7 硫酸コバルト(II) 10124-43-3 顔料、コバルト塩・蓄電池などの原料 8 三酸化クロム由来の酸および三酸化 クロムオリゴマー クロム酸 二クロム酸(別名重クロム酸) 二クロム酸オリゴマー 7738-94-5 13530-68-2 - 日没日 (認可対象物質) 2017. 9. 21 2017. 9. 21 第5次 1 酢酸2-エトキシエチル 111-15-9 2 クロム酸ストロンチウム 1,2-ベンゼンジカルボン酸、 炭素数7 ~11の分岐および直鎖アルキルエス テル類 7789-06-2 塗料、印刷用インキの溶剤、マニキュ ア 塗料、油絵の具、ニス、 68515-42-4 可塑剤、塗料、接着剤、染料 7803-57-8 302-01-2 可塑剤、塗料、接着剤、染料 3 4 5 6 7 ヒドラジン 一水和物、無水 ヒド ラジン 1-メチル-2-ピロリドン、N-メチル-2-ピ ロリドン 1,2,3-トリクロロプロパン 1,2-ベンゼンジカルボン酸、炭素数7 の側鎖炭化水素を主成分とする炭素 数6~8のフタル酸エステル類 2019. 1. 22 樹脂溶剤、電気製品洗浄、MOS半導 体製造用溶剤 ゴムの架橋剤、殺虫剤 872-50-4 96-18-4 71888-89-6 塗料、可塑剤、接着剤 24613-89-6 金属表面処理剤 2019. 1. 22 11103-86-9 防食剤 2019. 1. 22 49663-84-5 防食剤 2019. 1. 22 第6次 1 2 3 4 5 6 7 8 トリス(クロメート)ニクロム,クロム酸/ クロム(Ⅲ)) ヒドロキシオクタオキソ二亜鉛酸二ク ロム酸カリウム クロム酸八水酸化五亜鉛 アルミノケイ酸塩耐火性セラミック繊 維 ジルコニアアルミノケイ酸塩耐火性セ ラミック繊維 ホルムアルデヒド、アニリンによるオ リゴマー反応生成物(工業的な MDA) フタル酸 ビス(2-メトキシエチル) 2-メトキシアニリン;o-アニシジン 断熱剤 断熱剤 25214-70-4 エポキシの硬化剤 117-82-8 90-04-0 ペンキ、インクの可塑剤 染料の原料 2017. 8. 22 9 4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェ ノール、4-tert-オクチルフェノール 140-66-9 接着剤、コーティング剤、インク、ゴム 成形品成分 10 1,2-ジクロロエタン 107-06-2 合成用原料。溶剤 2017. 11. 22 11 ジエチレングリコールジメチルエーテ ル,ビス(2-メトキシエチル)エーテル 111-96-6 電解質用溶剤 2017. 8. 22 12 13 14 15 ヒ酸 ヒ酸カルシウム ヒ酸鉛 N,N-ジメチルアセトアミド 7778-39-4 7778-44-1 3687-31-8 127-19-5 多層回路基板製造 銅、鉛、貴金属製造用輸入原料 銅、鉛、貴金属製造用輸入原料 工業的溶剤 2017. 8. 22 16 2,2'-ジクロロ-4,4'-メチレンジアニリン 101-14-4 建設、芸術(ポリマー架橋剤) 2017. 11. 22 11 No. 化合物名 CAS No. 17 18 フェノールフタレイン アジ化鉛,ジアジド鉛(Ⅱ) スチフェニン酸鉛,トリシネー ト,鉛(Ⅱ)2,4,6-トリニトロベ ンゼン-1,3-ジオラート 二ピクリン酸鉛,ビスピクリン酸鉛 (Ⅱ),鉛(Ⅱ)ビス(2,4,6-トリニトロベ ンゼン-1-オラート) 77-09-8 13424-46-9 医用指示薬 起爆剤 15245-44-0 ライフル弾薬用。起爆装置 6477-64-1 起爆装置 19 20 主要用途 第7次 1 1,2-ビス(2-メトキシエトキシ)エタン 112-49-2 2 1,2-ジメトキシエタン 110-71-4 3 三酸化二ホウ素 1303-86-2 4 5 ホルムアミド 鉛(II)=ジメタンスルホナート 1,3,5-トリス(オキシラン-2-イ ルメチル)-1,3,5-トリアジナン- 2,4,6-トリオン rel-1,3,5-トリス[(R)-オキシ ラン-2-イルメチル]-1,3,5-ト リアジナン-2,4,6-トリオン ビス[4-(ジメチルアミノ)フェニル]メ タノン N,N,N’,N’-テトラメチル-4,4’ -メチレンジアニリン ジメチル(4-{ビス[4-(ジメチルア ミノ)フェニル]メチリデン}シクロヘキ サ-2,5-ジエン-1-イリデン)ア ンモニウム=クロリド ジメチル(4-{(4-アニリノ-1-ナ フチル)[4-(ジメチルアミノ)フェニ ル]メチリデン}シクロヘキサ-2,5 -ジエン-1-イリデン)アンモニウ ム=クロリド 75-12-7 17570-76-2 6 7 8 9 10 11 工業薬品の製造、調製用溶剤。自動 車のブレーキ油。 工業薬品の製造、調製用溶剤。リチ ウム電池の電解液の溶剤。 ガラス繊維、難燃剤、接着剤、イン ク、塗料、殺虫剤 製薬用試薬 プリント回路基板のメッキ 2451-62-9 プリント基板用インク、電気絶縁材 料、接着剤、印刷用コーティング 59653-74-6 プリント基板用インク、電気絶縁材 料、接着剤、印刷用コーティング 90-94-8 染料の製造、電子回路基板製造 101-61-1 染料の製造 548-62-9 プリンタのカートリッジやボールペン のインク。 2580-56-5 紙、包装材、繊維、プラスチック製品 等の染色、着色用のインク、クリー ナー、コーティング剤。 12 α,α-ビス[4-(ジメチルアミノ)フェニル]4-(フェニルアミノ)-1-ナフタレンメタ ノール (C.I. ソルベントブルー4) 6786-83-0 印刷用及び筆記用インク 13 ビス[4-(ジメチルアミノ)フェニル] [4-(メチルアミノ)フェニル]メタノー ル 561-41-1 筆記用インク、染色インク 第8次 1 2 3 4 5 デカブロモジフェニルエーテル ペルフルオロトリデカン酸 ペルフルオロドデカン酸 ペルフルオロウンデカン酸 ペルフルオロテトラデカン酸 1163-19-5 72629-94-8 307-55-1 2058-94-8 376-06-7 樹脂、繊維の難燃剤 フッ素樹脂の製造添加物 フッ素樹脂の製造添加物 フッ素樹脂の製造添加物 フッ素樹脂の製造添加物 6 4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル) フェノール、エトキシレート- well-defined物質(組成等が分 かっている物質)およびUVCB物 質、ポリマーおよびその同族体 9036-19-5 水性塗料、オクチルフェノールエーテ ル硫酸塩製造中間体 12 日没日 (認可対象物質) No. 化合物名 CAS No. 7 4-ノニルフェノール、分岐およ び直鎖-フェノールの4の位置で 炭素数9の直鎖および/または分岐 したアルキル鎖が共有結合してい る物質、個々の異性体またはその 混合物のいずれも含むUVCB物質 およびwell-defined物質(組成等 が分かっている物質) 25154-52-3 8 アゾジカルボンアミド 9 ヘキサヒドロフタル酸無水物, シス- 1,2-シクロヘキサンジカルボン酸 無水物, ヘキサヒドロフタル酸無水物 85-42-7 13149-00-3 14166-21-3 熱可塑性樹脂の可塑剤、防錆剤 10 メチルヘキサヒドロ無水フタル酸, 4 -メチルシクロヘキサン-1,2-ジ カルボン酸無水物, メチルヘキサヒド ロ無水フタル酸, メチルヘキサヒドロ 無水フタル酸 25550-51-0 19438-60-9 48122-14-1 57110-29-9 熱可塑性樹脂の可塑剤、防錆剤 11 メトキシ酢酸 12 1,2-ベンゼンジカルボン酸、ジペ ンチルエステル、分岐および直鎖 84777-06-0 13 フタル酸ジイソペンチル、フタル 酸ジイソアミル 605-50-5 14 フタル酸n-ペンチル-イソペンチ ル、n-ペンチル-イソペンチルフ タレート 15 ポリオキシアルキレン(炭素数2~3) ジアルキル(又はアルケニル)(炭素 数1~5)エーテル(n=1~150) 629-14-1 樹脂、オイル等有機合成の溶媒 16 17 N,N-ジメチルホルムアミド ジブチルジクロロスズ 68-12-2 683-18-1 18 塩基性酢酸鉛 51404-69-4 19 20 水酸化炭酸鉛(II) 塩基性硫酸鉛(Pb2O(SO4)) 1319-46-6 12036-76-9 電気機器、集積回路の洗浄溶媒 ゴム添加剤、塩ビ安定剤 塗料,コーティング剤,充填剤,中間 体 塗料、塩ビ安定剤、顔料、ゴム 電池電極材 21 [1,2-ベンゼンジカルボキシ ラト(2-)]ジオキソ三鉛 69011-06-9 PVC安定剤 12578-12-0 PVC安定剤 91031-62-8 13814-96-5 20837-86-9 PVC安定剤 メッキ電解質 防錆顔料 鉛化合物原料,マッチ・爆薬・光学ガ ラス原料,試薬,顔料 塩ビ安定剤、顔料、塗料 塩ビ安定剤、顔料、塗料 半導体原料 半導体原料 塗料、印刷インク、樹脂可塑剤 ゴム、樹脂の発泡剤 123-77-3 防錆製品、モーター燃料 625-45-6 分析用(1トン/年以上上市されていな い) 樹脂の可塑剤、殺虫剤製造 776297-69-9 23 24 25 ジオキソビス(ステアリン酸)三 鉛 脂肪酸鉛塩(炭素数16~18) 四フッ化ホウ酸鉛(II) シアナミド鉛(II) 26 硝酸鉛(II) 10099-74-8 27 28 29 30 酸化鉛(II) 四酸化三鉛 チタン酸鉛 チタン酸ジルコン酸鉛 1317-36-8 1314-41-6 12060-00-3 12626-81-2 22 主要用途 13 樹脂の可塑剤 日没日 (認可対象物質) 化合物名 No. CAS No. 主要用途 31 32 33 塩基性硫酸鉛 C.I. ピグメントイエロー41 ケイ酸バリウム 12065-90-6 8012-00-8 68784-75-8 34 ケイ酸と鉛の塩 11120-22-2 35 36 37 塩基性亜硫酸鉛 四エチル鉛 三塩基性硫酸鉛(Pb4O3(SO4)) 二塩基性リン酸鉛、二塩基性亜リ ン酸鉛 62229-08-7 78-00-2 12202-17-4 PVC添加剤,バッテリー コーティング剤,塗料,セラミック バルブランプコーティング 顔料,塗料乾燥剤,水晶細工,ガラス 原料 PVC添加剤,樹脂 オクタン価向上剤 PVC添加剤,バッテリー 12141-20-7 PVC添加剤 38 39 フラン 110-00-9 40 41 2-メチルオキシラン 硫酸ジエチル 75-56-9 64-67-5 合成樹脂原料,有機合成原料,溶 剤,洗浄剤 顔料、殺菌剤 塗料、医薬品、農薬 42 硫酸ジメチル 77-78-1 有機合成メチル化剤、医薬品合成 43 3-エチル-2-イソペンチル- 2-メチル-1,3-オキサゾリ ジン 44 2-(1-メチルプロピル)- 4,6-ジニトロフェノール 88-85-7 農薬中間体(失効農薬) 45 2,2’-ジメチル-4,4’-メ チレンジアニリン 838-88-0 エポキシ樹脂・ウレタン樹脂用硬化 剤,合成樹脂中間体 46 4,4’-オキシジアニリン 101-80-4 有機合成中間体,ポリイミド樹脂原料 47 48 49 50 51 4-(フェニルジアゼニル)アニ リン 4-メチル-1,3-フェニレン ジアミン 2-メトキシ-5-メチルアニリ ン ビフェニル-4-イルアミン 2-メチル-4-(2-トリルジ アゼニル)アニリン 143860-04-2 60-9-3 原料、中間体 95-80-7 ポリウレタン樹脂原料,染料・顔料合 成中間体 120-71-8 染料原料,中間体 92-67-1 原料、中間体 97-56-3 染料 52 o-トルイジン 95-53-4 53 N-メチルアセトアミド 79-16-3 染料・顔料の中間体原料,エポキシ 樹脂硬化剤原料、アゾ系および硫化 系染料中間体 医薬中間体白物質 54 1-ブロモプロパン 106-94-5 医薬・農薬原料中間体,洗浄・脱脂 1 カドミウム 7440-43-9 2 酸化カドミウム 1306-19-0 第9次 3 4 5 ペンタデカフルオロオクタン酸アンモ ニウム(APFO) ぺルフルオロオクタン酸(PFOA) ジペンタン-1-イル=フタラート DPP 顔料、塗料、安定剤、酸化・老化防止 剤、合成中間体、ニッケル・カドミ電 池、合金 安定剤、酸化・老化防止剤、電子工 業材料(半導体)、合成中間体、電気 メッキ 3825-26-1 工業用界面活性剤 335-67-1 半導体原料、合成樹脂改質剤 131-18-0 可塑剤 14 日没日 (認可対象物質) No. 6 化合物名 ノニルフェノールエキシレート CAS No. 主要用途 9016-45-9 26027-38-3 68412-54-4 127087-87-0 非イオン系界面活性剤、工業用の洗 浄剤、分散剤としてゴム・プラスチッ ク・繊維工業、機械・金属工業、農薬 工業などで使われる分散剤 第10次 1 硫化カドミウム ジヘキサン-1-イル=フタラー ト 1306-23-6 顔料 84-75-3 可塑剤 3 3,3’-[(1,1’-ビフェニ ル)-4,4’-ジイルビス(ア ゾ)]ビス(4-アミノナフタレ ン-1-スルホネート)二ナトリ ウム(別名CIダイレクトレッド 28) 573-58-0 染料 4 ジナトリウム=4-アミノ-3- [4’-(2,4-ジアミノフェ ニルアゾ)-1,1’-ビフェニ ル-4-イルアゾ]-5-ヒドロ キシ-6-フェニルアゾ-2,7 -ナフタレンジスルホナート 1937-37-7 染料 96-45-7 301-04-2 ゴム加硫剤 合成原料、h試薬、医薬品 2 5 6 7 2-イミダゾリジンチオン 酢酸鉛(II) リン酸トリス(ジメチルフェニ ル) 25155-23-1 合成樹脂可塑剤、作動油原料 可塑剤 第11次 1 ビス[アルキル(炭素数6)]=フタ ラート 68515-50-4 2 塩化カドミウム(Ⅱ) 10108-64-2 3 過ホウ酸ナトリウム 過ホウ酸ナトリウム:過ホウ酸、ナトリ ウム塩 7632-04-4 カドミウム化合物合成用原材料、無 機顔料製造 電気亜鉛メッキ浴 洗濯洗剤や食器洗い機製品の漂白 ー 洗濯洗剤や化粧品、医薬品の漂白 4 第12次 1 2-(2H-ベンゾトリアゾール-2- イル)-4,6-ジ-tert-ペンチル フェノール 2 2-(2H-1,2,3-ベンゾトリア ゾール-2-yl)-4,6-ジ-tert- ブチルフェノール 4 DOTEとMOTEからなる反応生成物 (2成分物質) フッ化カドミウム(II) 5 硫酸カドミウム(II)、硫酸カドミウム 6 ビス(2-エチルヘキサン-1-イル) =2,2’-[(ジオクタン-1-イルス タンナンジイル)ビス(スルファンジイ ル)]ジアセタート:【DOTEの一種】 3 25973-55-1 樹脂添加剤、紫外線吸収剤 3846-71-7 紫外線吸収剤、接着剤(動植物系以 外)、シーリング用充填剤、塗料、印 刷用インキ、防臭剤、プラスチック製 品(成形品) - PVCの熱安定剤、殺生物剤 7790-79-6 10124-364,31119-53-6 ガラス、ソーラーセル、合金等 無機カドミウム化合物の原料、金 属表面処理材 15571-58-1 PVCの熱安定剤、PVC床材製品の可 塑剤(軟化剤)、充填剤、接着剤、塗 料、インクとラッカー 15 日没日 (認可対象物質) 【REACH規則 制限物質(Annex XVII)】 制限物質はREACH規則の付属書XVIIに記載されている物質を指し、製造、輸入、あるいは使用が 制限されており、扱う量に関係なくその条件での使用が制限される。 化合物名 No. CAS No. 主要用途 ― 絶縁油、潤滑油、可塑 剤、ケーブル用コーティン グ剤、誘電体シーラント 1 ポリ塩化ターフェニル(PCT)類 2 クロロ-1-エチレン(塩化ビニルモノマー) 3 以下の物質または調剤 ・1999/45/ECにおける定義によって危険と見なされるも の ・(EC)No1272/2008の付属書Ⅰの 特定ハザードクラスに分類されるもの 4 トリス(2,3ジブロモプロピル)リン酸 126-72-7 難燃剤 5 ベンゼン 71-43-2 溶剤 6 アスベスト繊維類 クロシドライト アモサイト アンソフィライトアスベスト アクチノライトアスベスト トレモライトアスベスト クリソタイル クリソタイル 7 トリス(1-アジリジニル)ホスフィンオキシド 8 ポリ臭化ビフェニル類 (PBB) 59536-65-1 樹脂難燃剤 セッケンボクの粉末及びサボニンを含むその誘導体類 68990-67-0 乳化剤、発泡剤 9 75-01-4 合成樹脂 ― 12001-28-4 12172-73-5 77536-67-5 断熱材 77536-66-4 77536-68-6 12001-29-5 132207-32-0 545-55-1 ヘレボルス・ニゲル及びヘレボルス・ニガー(クリスマス ローズ)の根の粉末 ― ― 92-87-5 552-89-6 ― 12135-76-1 12124-99-1 9080-17-5 バイケイソウ及びシュロソウの根の粉末 ベンジジン及び/またはその誘導体類 o-ニトロベンズアルデヒド 木粉 硫化アンモニウム(硫安)[溶液,無色] 10 硫化水素アンモニウム ポリ硫化アンモニウム 揮発性のブロモ酢酸エステル類 ブロモ酢酸メチル 11 ブロモ酢酸エチル ブロモ酢酸プロピル ブロモ酢酸ブチル 昆虫不妊剤 顔料 誘導体化試薬 スノーセメント、製造用剤 悪臭弾 96-32-2 有機合成(アルキル化剤) 105-36-2 35223-80-4 18991-98-5 16 No. 化合物名 12 2-ナフチルアミン及びその塩類 CAS No. 91-59-8 主要用途 アゾ染料の合成中間体 13 ベンジジン及びその塩類 92-87-5 染み抜き等溶剤、機械洗 浄、懐炉の燃料 14 4-ニトロビフェニル 15 4-アミノビフェニール及びその塩類 炭酸鉛類 16 中性無水炭酸鉛 ビス(炭酸)二水酸化三鉛 硫酸鉛類 17 PbSO4 PbxSO4 92-93-3 92-67-1 598-63-0 1319-46-6 塗料、食品添加物 7446-14-2 15739-80-7 ― 水銀化合物 18 付加生成物 アゾ染料・顔料 塗料 水銀 7439-97-6 塗料、顔料、インク、プラ スチックの調剤、包装材 料 19 ヒ素化合物 ― 船体・船外機部品の汚染 防止。木材の腐敗防止 20 有機スズ化合物 ― 船底防汚塗料、殺菌剤 21 ジ-μ-オキソ-ジ-ブチルスズヒドロキシボラン(DBB) 22 ペンタクロロフェノール及びその塩類とエステル 75113-37-0 全ての用途 87-86-5 農薬 金属材料、表面処理、樹 脂、ゴム含、インキ、塗 料、顔料、染料、包装材 料 23 カドミニウム 7440-43-9 24 モノメチル-テクトラクロロジフェニルメタン (Ugilec141) 76253-60-6 全ての用途 25 モノメチル-ジクロロ-ジフェニルメタン (Ugilec121) 26 モノメチル-ジブロモ-ジフェニルメタンブロモベンジルブロモ トルエン,異性体混合物 (DBBT) 27 ニッケル及びその化合物 ― 99688-47-8 全ての用途 7440-02-0 規則(EC)No1272/2008の付属書 VIのPart3に記載され ている発癌性物質カテゴリ1A,1Bとして分類されている 28 以下に記載される物質(Appendix1及び2参照):発癌性 物質カテゴリ1A(Carc. 1A)、発癌性物質カテゴリ1B(Carc. 1B) ― 規則(EC)No1272/2008の付属書 VIのPart3に記載され ている変異原性物資カテゴリ1A,1Bとして分類されてい 29 る以下の物質(Appendix3及び4参照):変異原性物質カ テゴリ1A(Muta. 1A)、変異原性物質カテゴリ1B(Muta. 1B) ― 17 全ての用途 合金(ステンレス鋼、耐熱 鋼)、非鉄合金、めっき 化合物名 No. CAS No. 規則(EC)No1272/2008の付属書 VIのPart3に記載され ている生殖毒性物質カテゴリ1Aか1Bへ分類されている以 30 下の物質(Appendix5及び6参照):生殖毒性物質カテゴ リ1A(Repr. 1A)、生殖毒性物質カテゴリ1B(Repr. 1B) 31 クレオソート;洗浄油 クレオソート油;洗浄油 石油留出物(コールタール):ナフタレン油類 クレオソート油,アセナフテレン留分;洗浄油 留出物(コールタール),高温留出分;重アンントラセン油 アントラセン油 タール油,アルカリ製,粗製フェノール クレオソート,木質 アルカリ性低温留出タール油,抽出残渣 主要用途 ― 8001-58-9 61789-28-4 84650-04-4 90640-84-9 65996-91-0 90640-80-5 65996-85-2 8021-39-4 木材防腐用(注入、塗装) 石炭乾留時の副生成物 殺虫剤や ガソリンの安定 剤 122384-78-5 クロロホルム 1,1,2-トリクロロエタン 1,1,2,2-テトラクロロエタン 1,1,1,2-テトラクロロエタン ペンタクロロエタン 1,1-ジクロロエチレン (EC)№1272/2008の付属書VIのPart3に記載 されているかいないかに関わらず,以下に 分類される物質・調剤 ①物質 ・可燃性ガスの分類1又は2 38 ・可燃性液体の分類1,2又は3 ・可燃性固体の分類1又は2 ②水に接触して以下を発生させる物質又は調剤 ・可燃性ガスの分類1,2又は3 ・自然発火液体の分類1 ・自然発火固体の分類1 67-66-3 79-00-5 79-34-5 630-20-6 76-01-7 75-35-4 39 ヘキサクロロエタン 67-72-1 40 アゾ色素及びアゾ染 ― 繊維製品の染色剤 41 ジフェニルエーテルオクタブロモ誘導体:C12H2Br8O ― 臭素系難燃剤 32 33 34 35 36 37 ノニルフェノール:C6H4(OH)C9H19 、 42 ノニルフェノールエトキシラート:(C2H4O)nC15H24O ― 18 溶剤・ゴムの加硫促進剤 25154-52-3 洗剤、油性ワニス、ゴム 助剤及び加硫促進剤、石 油製. 品の酸化防止剤及 ― び腐食防止剤、石油類の スラッジ生成防止剤 ― 43 六価クロム化合物 有機溶剤 有機溶剤 有機溶剤 有機溶剤 有機溶剤 有機溶剤 防錆処理、塗料・顔料・イ ンキ、表面処理、包装材 料 化合物名 CAS No. 主要用途 44 トルエン 108-88-3 接着剤及びスプレー(一般 向け) 45 トリクロロベンゼン 120-82-1 染料・顔料中間物、トラン ス油、潤滑剤 No. 46 多環式芳香族炭化水素(PAH) ベンゾ(a)ピレン(Bap) 50-32-8 ベンゾ(e)ピレン(Bep) 192-97-2 ベンゾ(a)アントラセン(BaA) クリセン(CHR) ベンゾ(b)フルオランテン(BbFA) 56-55-3 218-01-9 205-99-2 ベンゾ(j)フルオランテン(BjFA) ベンゾ(f)フルオランテン(BkFA) ジベンゾ(a,h)アントラセン(DGAha) 以下のフタラート類 ビス(2-エチルヘキシル)フタラート 47 ジブチルフタラート ベンジルブチルフタラート 以下のフタラート類 化石燃料やバイオマス燃 料の燃焼の副生成物、焼 き肉 205-82-3 207-08-9 53-70-3 117-81-7 84-74-2 85-68-7 エマルション系接着剤の 可塑剤、エポキシ樹脂系 接着剤の希釈剤 プラスチックの可塑剤 プラスチックの可塑剤 28553-12-0 68515-48-0 26761-40-0 68515-49-1 117-84-0 塩化ビニル樹脂用可塑 111-77-3 剤、添加剤、安定剤 有機溶媒 ジーイソノニルフタラート 48 ジ-イソデシルフタラート ジ-n-オクチルフタラート 49 2-(2-メトキシエトキシ)エタノール(DEGME) 50 2-(2-ブトキシエトキシ)エタノール(DEGBE) 112-34-5 メチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)以下特定の異性 体を含む 51 4,4’-メチレンジフェニルジイソシアネート 2,4’-メチレンジフェニルジイソシアネート 2,2’-メチレンジフェニルジイソシアネート 有機溶媒 26447-40-5 101-68-8 5873-54-1 2536-05-2 ウレタンフォーム、接着 剤、塗料 110-82-7 溶剤型接着剤、エアゾー ル接着剤 6484-52-2 肥料,火薬原料,硝酸塩 原料,ペニシリンの培養, 冷却剤、肥料 54 ジクロロメタン 75-09-2 溶媒、金属機器の洗浄剤 55 アクリルアミド 79-06-1 ポリアクリルアミドの製造 原料、染料、合成樹脂、 架橋剤 56 ジメチル=フマラート(DMF) 624-49-7 防湿剤、防カビ剤 52 シクロヘキサン 53 硝酸アンモニウム(AN) 19 化合物名 No. CAS No. 主要用途 62-38-4 殺菌剤 103-27-5 13302-00-6 リレー、スイッチ、電池 26545-49-3 13864-38-5 全ての用途 鉛蓄電池、合金、鉛ガラ 7439-92-1 ス、防音・制振シート、電 子材料、鉛はんだ 酢酸フェニル水銀 プロピオン酸フェニル水銀 57 2-エチルヘキシルフェニル水銀 ネオデカン酸フェニル水銀 カプリル酸フェニル水銀 58 鉛 59 1,4-ジクロロベンゼン 106-46-7 防虫剤、消臭剤 60 アクリルアミド 79-06-1 ポリアクリルアミドの製造 原料、染料、合成樹脂、 架橋剤 61 ジメチル=フマラート(DMF) 624-49-7 防湿剤、防カビ剤 酢酸フェニル水銀 62-38-4 殺菌剤 プロピオン酸フェニル水銀 103-27-5 62 2-エチルヘキシルフェニル水銀 13302-00-6 リレー、スイッチ、電池 ネオデカン酸フェニル水銀 26545-49-3 カプリル酸フェニル水銀 13864-38-5 全ての用途 63 鉛 7439-92-1 64 1,4-ジクロロベンゼン 106-46-7 鉛蓄電池、合金、鉛ガラ ス、防音・制振シート、電 子材料、鉛はんだ 防虫剤、消臭剤 【GADSL】 GADSLとはGASG(自動車メーカー、部品サプライヤー、材料メーカーにより設立された組織)におい て制定された「要申告」、「禁止」の化学物質リストである。全世界の自動車メーカーはGADSLを基に 化学物質を管理している。GADSLは下記リンクから開くことが出来る。 http://plastics.americanchemistry.com/GADSL-Document 本件に関するお問い合わせは下記にお願い致します。 日本発条株式会社 購買本部購買部 TEL:045-786-7523 FAX:045-786-7573 技術本部安全環境部 TEL:045-786-7520 FAX:045-786-7584 20 別紙2 日本発条株式会社 行 ニッパツグループ「グリーン調達ガイドライン」受領書 当社はニッパツグループ「グリーン調達ガイドライン」を受領してその趣旨を理解し、 貴グループに売り渡す製品について同ガイドライン別紙1に記載の内容を順守することに 努めます。 年 月 日 住 所: 会 社 名: 回答責任者役職: 回答責任者名: 社印 当社の環境負荷物質の担当窓口 担当部署: 担 当 者: 連絡先電話: FAX: 電子メール: REACH 規則窓口が設けられている場合 REACH 規則担当部署: REACH 規則担当者: 連絡先電話: FAX: REACH 規則担当電子メール: ※複数部必要なときはコピーしてご提出ください。 21
© Copyright 2024 ExpyDoc