第 32 回 ファミリー・サポート・センター 協力・両方会員研修会のお知らせ いつもファミリー・サポート・センター事業にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 さて、裏面でご案内しております通り「第 32 回ファミリー・サポート・センター協力・両方会員研修 会」を開催致します。ご多忙の折とは存じますが、何卒ご参加のほど、よろしくお願い申し上げます。 <研修参加申し込みについて> ① 研修参加は、事前申し込みが必要です。 6 月 8 日(月)まで先着順受付(定員 15 名) 。裏面の表にて、当センター宛にファクス・電話または Eメールにて、お申し込みください。また、欠席の場合は、必ずセンターまでご連絡ください。 ② 暴風警報が発令した場合、中止となる事もありますのでお問合わせください。 ③ 一時保育も利用できます(各回定員 5 名) 。6 月 8 日(月)まで先着順受付 <一時保育にあたっての注意> * 一時保育が必要なくなった場合、分かった時点でできるだけ早くセンターまで連絡を 入れてください。 * 個人のおもちゃは保育室に持ち込まないようご協力ください。 * 第 2、5、7、9 講座の保育中におやつタイムがあります。この時間に保育を利用する 場合は、各自おやつをご用意ください。アレルギー等がある場合は、申し込み時点に お伝えください。 * 一時保育は、泉南市役所別館 1 階会議室 2(6 月 15 日(月)のみ別館 2 階会議室 4) で行います。 <持ち物> * 荷物はひとまとめにして、袋(かばん)に名前を書いておきましょう。 ① ミルク・お茶(年齢にかかわらずご用意ください) ② 着替え ③ おむつ(持ち帰り用ビニール袋も忘れずに!) ④ おやつ(第 2、5、7、9 講座受講の場合) <研修受講に当たっての注意> ★ 今回の 9 講座と“子どもの心肺蘇生法とケガの対処法”を加えた 10 講座のうち、 “子どもの身体発達 と事故防止” “食生活とアレルギー”の 2 講座と、それ以外の 4 講座以上を受講されますと援助活動 が開始できます。また、10 講座すべてを受講されますと研修修了証を発行いたします。 ★ “子ども身体発達と事故防止”と“食生活とアレルギー”は 2 年ごとの更新が必要です。今回受講し た場合、平成 29 年度中に再受講してください。また、 “子どもの心肺蘇生法とケガの対処法”を更新 講座として代用することもできます。 今年度、更新対象の方 ★ 平成 27 年度中に“子どもの身体発達と事故防止”“食生活とアレルギー”の再受講がなかった場合、 平成 28 年4月からの援助活動を一旦休止して頂くことになります。協力会員としてすぐに援助がで きる状態でいて頂くことが、既にボランティアとしての活動です。 「困っている人をいつでも助けられ る」というお気持ちで、どうか再受講及び会員継続して頂ければと思います。 昨年度、更新対象の方 ★ 昨年度中に“子どもの身体発達と事故防止”と“食生活とアレルギー”を受講頂いておりませんので、 現在活動できなくなっておられます。再受講頂いた時点で活動再開となります。お忙しいとは存じま すが、ぜひこの機会に受講して頂きますようお願い致します。 ***お問合わせ・申し込み先*** 泉南市ファミリー・サポート・センター 電話・ファクス 072−483−9665 Eメール:[email protected] 開設時間:月曜∼金曜日 午前9時∼午後5時 第32回 ファミリー・サポート・センター協力・両方会員研修会 日程・申込表 場 所:泉南市役所 別館1階 会議室1 持ち物:筆記用具 氏名 * 6月8日(月)までに泉南市ファミリー・サポート・センターまで お申し込みください。先着順にて受付します。 連絡 先 日時 内容 テーマ 講師 6月15日(月) 1 9:20 ∼10:50 泉南市の子育てを取り巻く環境を知 保育子育て支援課 泉南市の子育て事 り、子育て支援の役割を考えましょ 主幹 小路 英子 情と子育て支援 う。 6月15日(月) 2 11:00 ∼12:30 子どもの障害の特徴について理解 し、関わり方や注意点を知りましょ 子ども支援センター 障害のある子ども う。どの子も違って当たり前。一人 井上 久美 について ひとりを大切にする子どもとの関わ 田宮 和美 り方を考えましょう。 6月26日(金) 3 9:20 ∼9:50 食生活とアレル ギー 6月26日(金) 4 9:50 ∼11:20 子どものからだの成長、それに伴っ て起こりやすい事故を学びます。子 どもたちの周りには危険がいっぱ 市立保健センター 子どもの身体発達 い。でも、大人の注意で防ぐことが 保健師 と事故防止 できるものがほとんどです。事故を 防止する方法、対処法を知りましょ う。 食生活やアレルギーについて考えま 保育子育て支援課 しょう。正しい知識を得ることが大 栄養士 白地 佐智代 切です。 年齢に合った絵本の選び方や絵本を 介 し て 、 子 ど も た ち と の コ ミ ュ ニ 泉南市立図書館 ケーションのとり方について学びま 司書 澤野 由美子 しょう。 6月26日(金) 5 11:30 ∼12:30 子どもと絵本 6月30日(火) 6 9:20 ∼10:50 子どもを受けとめ、子どもの心に向 き合うには、どのようなことに気を 市立なるにっこ 子どもの心・保護 つければよいのでしょうか。また、 認定こども園 者の心との向き合 保護者の心を受けとめるには?保育 園長 西浦 富士子 い方 現場での親・子との出会いから、学 びましょう。 6月30日(火) 7 11:00 ∼12:30 子どもが快適に過ごすための環境づ 市立なるにっこ くり、また、年齢に応じた遊びの紹 認定こども園 子どもの生活と遊 介をします。家庭にある身近なもの 主幹保育教諭 を使って遊びながら、子どもとの時 古谷 洋子 び 間、空間を楽しみましょう。 家庭支援担当保育教諭 *動きやすい服装でお越しください 森安 茜 7月6日(月) 8 9:20 ∼10:50 7月6日(月) 9 11:00 ∼12:30 参加申 保育 込み 利用 子どもの人権 子どもとの関わりは一人ひとりを大 切にする、尊重する、というところ 教育委員会人権教育課 から始まるのではないでしょうか。 指導主事 わたしたちの“子ども観”を問い直 古藤 典子 し、自分の言葉で権利について考え ましょう。 もっと知ろう、 ファミサポ ファミサポの活動の様子ってどんな 泉南市ファミリー 感じ?活動事例を聞き、ルールを再 ・サポート・センター 確認しましょう。また、講座中に感 アドバイザー じたこと、思ったことをお互いに交 富山 敦子 流しましょう。 一時保育利用の場合 *申込み表にも○印を入れてください。 ふりがな 子どもの名前 生年月日 ふりがな 子どもの名前 生年月日
© Copyright 2024 ExpyDoc