月刊 ニュース - 愛の園についての様々な情報をコンパクトにお伝えします - 社会福祉法人神愛会 2015 年 5 月 10 日 特別養護老人ホーム愛の園 第 55 号 今月の記事 研修の学びから 先月からの愛の園 支える人々PartⅡ リレーエッセイ 5~6月の予定 園長 私たちが目指すもの 4月20日・23日に「神愛会が目指すもの」を テーマに職員研修が行われました。この中で宮 崎靖子理事長は愛の園の土台となった神愛修 女会の誕生から上富田町での岩田幼稚園と愛 の園の設立までを辿りながら、理念である「キリ ストの愛を以って互いに仕える」とは、一人一人 をかけがえのない存在として愛され、小さい者、 弱い者を慈しまれたキリストのように、助けを求 めている人々に奉仕すること、その生き方その ものが神愛会の理念です、と語りました。 この後、職員一人一人が、自分が神愛会で 働いている理由、神愛会で働いているなかでの 喜び、高齢者施設で働く上で大切にしているこ 武藤直二 とを書きあげて他の職員と分かち合いました。研 修の最後は「キリストの愛を以って互いに仕え る」ことを自分なりにどう表現するか、どう人に伝 えるかを考え文字にしてみました。研修に参加し た職員104人の思いの一部をご紹介します。 ・多様な考え・関わり・人間性を尊重する。 ・思いやりのある応対と言葉使いで。 ・子どもや家族に対する愛情をもって接する。 ・受け取った愛をシェアすることが大切。 ・愛された者は互いに支え合っていける。 ・他人のありのままを愛すること。 ・人は一人では生きられない。助け合い支え 合って生きていく。 ・相手を認めて受け入れる。 ・毎日心を込めて食事を作ることが使命。 ・見返りを求めず愛すること。 ・人間の尊厳を見つめながら働く。 神愛会の理念を自分の思いと行いで現し、入 居者・利用者の皆さんに届けてまいります。 先月からの愛の園 あんなこと、こんなこと 新緑の美しい季節です。できるだ け多く外出して自然の恵みを楽し みたいものですね。 毎月第3火曜日に開催する ひまわり会より。懇談 の後、千葉相談員とぬり絵を楽しみました。 4/21 9ユニットでカラオケを楽しみました。手拍子も交えて とても盛り上がりました。 4/26 1 ユニットのSさんは華道の先生でした。ユニット前 に活けてありますのでぜひご覧ください。 4/28 10ユニット入居者の方と職員とで外出し、白浜町で バイキングの昼食を楽しみました。 5/4 月刊 ニュース 支える人々 PartⅡ 似顔絵の山本崇夫さん 「ヨガ療法とは」 愛の園の入居者の皆さんを対象としたヨガ 療法ボランティアを開始してから5ヶ月となりま した。週1回、30分弱の椅子に座ってのヨガを 指導させていただいています。 ヨガとは誰でもやれるもの、と講義の中では 真っ先に学びます。私自身も体調不良からの 改善を目的として始めました。 ヨガの教えの中にバクティヨガ(親愛なるヨ ガという意味)というものがあります。バクティ ヨガとは、誰に対しても愛を持って接する、そ の愛とは決して貪らない、見返りを求めない、 比べない、取引しない、というものです。ヨガを 職業として始め、やはり利益も考えてしまうこ とから気持ちよいヨガがやれずにいたこともあ りました。 そんな時、愛の園でボランティアでのヨガ療 法をさせていただくご縁に恵まれ、体操は出来 リレーエッセイ(33) 「よろしくお願いします」 「キリストの愛を以って 互いに仕える」 社会福祉法人神愛会 特別養護老人ホーム愛の園 〒649-2103 和歌山県西牟婁郡上富田町 生馬 316-56 TEL (0739)47-1234 FAX (0739)47-4329 私は休日によく子供たちと一 緒に上富田スポーツセンター の公園に遊びに行きます。 以前は外から眺めていた場所 で働いているのは何だか不思 議な気がします。 愛の園の面接を受けるきっ かけは福祉人材バンクからの 電話でした。聞いてみると小さ な子供のいる私にとってはと ても有り難い条件でした。 いざ働き始めてからは緊張の毎日でしたが、 職員や入居者の皆さんから優しい言葉をかけ てもらって頑張れているのだと思います。 ユニットを移動するようになってからは「早く 覚えなくては」という焦りと、入居者の皆さんに も慣れてきた頃に次のユニットの担当になるの やまもと たかお 山本崇夫さん なくても熱心に見つめてくださっている方が居 たりすることで、不思議とバクティ愛を持って のヨガが分かりはじめました。 参加してくださっている職員の皆さん、入居 者の皆さんには教えられる事も多く勉強にな ります。これからもバクティというヨガの精神を 忘れずに、集まる方々が主役であるヨガ療法 をお伝えしたいと思う所存でございます。 椅子に座りながらのヨガは無理なく参加できます 介護職員 谷本美賀 できちんとできているのか、常 に自信のない毎日が続きまし た。 そのときに職員や入居者の 皆さんから「一度に全部覚え ようとしなくても大丈夫だから ボチボチしよし。」、「4ケ所も ユニット覚えるのは大変だっ てみんな分かっているから、 焦らずにしたらいいよ。」と 言ってもらってすごく気持ちが楽になりました。 今、働けるのは色んな人に助けてもらって いるおかげだと思うので、感謝の気持ちを忘 れず、早く仕事を覚えて家庭と仕事を両立でき るよう頑張りたいと思います。 次回は生活相談員の千葉明大さんにお願 いします。 Email [email protected] 5~6月の愛の園 ホームページもご覧ください。 バックナンバーを掲載しています http://shinai.or.jp 10(日) 12(火) 14(木) 15(金) 17(日) 19(火) 20(水) 21(木) 24(日) 26(火) 27(水) 28(木) 31(日) 日曜礼拝(聖餐式) おめかしクラブ マリア会 やまびこ会 社協ボランティア来園 日曜礼拝(み言葉の礼拝) ひまわり会 手芸サークル やまびこ会 日曜礼拝(聖餐式) マリア会 歯科診療 やまびこ会 春の遠足(白浜) 日曜礼拝(み言葉の礼拝) 4(木) やまびこ会 7(日) 日曜礼拝(み言葉の礼拝) 編集者から 4/28 に福祉サービス苦情解決第三者委員 の皆さんと、職員による苦情対策委員会の受 付担当者・解決責任者による合同委員会を開 催しました。第三者委員は法人の木川田道子 監事、小山芳輝評議員、中松村夫顧問弁護士 にお願いしており、5つの事業を担当いただい ています。委員会では前回以降に受け付けた デイサービスセンターでの苦情 1 件と、愛の園 での1年間の事故集計結果などを報告し、意 見交換を行いました。第三者委員の皆さんの お力添えをいただきながら、皆さんのご意見・ ご要望を反映した事業運営を目指してまいりま すので、お気づきの点がありましたらお気軽に お寄せください。 (A)
© Copyright 2025 ExpyDoc