早稲田大学理工硬式庭球部 OB・OG の皆様 野 村 会 長 の挨拶 ∼ H 2 6 年 度 の 活 動 を 振 り 返 っ て ∼ 新年あけましておめでとうございます。 OBOG会員の皆様におかれましては、お健やかに新春をお迎えのことと存じます。 昨年も本会の活動にご協力いただき、大変ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 さて、本年度も添付ご案内の通り総会を開催致します。本年度最後の行事となります。 ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加いただけるようお願い致します。 トピックスとしては、現役女子が念願の 1 部初優勝の栄冠をつかみ取りました。 男子も 5 連覇こそ逃しましたが、1 部 2 位を確保し存在感を示してくれました。 総会後の懇親会は、女子 1 部初優勝の祝勝会を兼ねて行いますので、多くの方々のご参加 をお待ちしております。 会費に ∼ ホー ム コ ート の な い現 役 へ OBOGか ら の 支援 を !∼ ついて OB会会費の納入のご連絡をさせていただきます。ご自身で会費をお振込みいただくと同時に、周囲 のOB、OGの方にお声をかけていただき、できる限り多くの会費が集まるようご協力ください。 会費は 3,000 円以上です。下記の銀行へお間違いの無いようにお振り込みください。また、「終身 会費制度」として卒業後 33 年以上の方は5万円納入いただくと、以後の会費は必要ありません。 (会計幹事 明翫) 銀行振込先 :みずほ銀行 馬込支店 普通 1578897 名 義 :早稲田大学理工硬式庭球部 OBOG 会 -1- 総会の 案 ∼ 総 会 & 祝 勝 会 は 2 月 2 1 日 ( 土 ) 開 催 ∼ 内 昨年度に“現役男子が1部 4 連覇達成”とご報告したのを覚えていらっしゃる方も多いと思いますが、 今年度は「現役女子が関東理工系リーグ1部優勝」を達成いたしました。それも大変な激戦を乗り越え ての偉業です(結果は6ページ参照) 。つきましては今年度のOBOG総会を、はじめて女子の祝勝会 と合わせて開催したいと思います。場所は昨年と同じ新宿の三井クラブ。男子の準優勝とともに、手に 汗握る後輩の頑張りを、OBOG の皆様とお祝いしたいと思います。ぜひ皆様、お声がけの上、お集ま りくださるようお願い申し上げます。なお、準備の都合上、出欠を1月23日(金)までにお知らせ下 さい。ご連絡をお待ちしております。 【出席申込先】[email protected] ○総会議題(18:30∼) 日時 2月21日(土)18:30−21:00 (1)平成 26 年度活動報告 場所 新宿三井クラブ (2)平成 26 年度会計報告 TEL:03-3344-5454 (3)平成 27 年度OBOG親睦会幹事 新宿駅より徒歩 8 分 (新宿区西新宿 ('69 年、'79 年、'89 年、'99 年、'09 年卒) 新宿三井ビル 54 階) (4)その他 ○現役祝勝会(18:50 頃∼) 会費 8000円(大学院生は 4000 円) -2- OBOG の活躍 ∼懐 かし い 顔は ありま す か? 今度は 、せ ひ 、あ なた も!∼ ◆OB・OG 親睦会(9/14) No . 卒 年 S4 1 1 S4 6 S4 8 2 S5 5 S5 1 3 H2 1 S5 7 4 S5 8 S3 8 5 S4 6 S4 1 6 S6 3 S6 3 7 高校生 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 H1 H3 S4 1 S2 3 S4 3 S2 0 S4 8 H2 6 S5 1 S5 7 S3 8 S4 4 S4 4 S5 4 S5 5 H1 S6 2 S6 3 S6 3 現役 H2 0 現役 H2 1 現役 H2 3 現役 名前 渡辺(真) 坂田 庭屋 冨田 前原 仲西 明翫 黒川 福田 神田 渡辺(泰) 江阪 平原 平 原 Jr. 佐々木 杉山 渡辺(真) 軽部 曽根 林 庭屋 桑古 前原 明翫 福田 舟木 菊田 平賀 冨田 佐々木 鈴木 佐野 山本 加藤 林 相田 仲西 鈴木 軽部 石飛 ス コア 5− 6 6 -1 5− 6 2 -6 6 -2 6− 3 6 -1 6− 5 6− 2 6− 1 6− 5 0− 6 4− 6 3− 6 5− 6 6− 3 1− 6 6− 2 1− 6 6− 2 卒年 名前 S4 3 鈴 木 S4 3 曽 根 S5 3 中 西 S5 3 田 中 S6 3 青 柳 H2 1 梅 田 S5 7 野 村 S5 8 浅 井 S4 4 舟 木 S4 4 菊 田 S4 3 井 口 S5 4 平 賀 S6 3 佐 野 S6 3 山 本 S6 2 鈴 木 H1 8 秋 良 S4 3 鈴 木 S2 3 佐 藤 S4 6 坂 田 H2 5 田 原 S5 3 中 西 H2 3 権 藤 S5 7 野 村 S6 3 青 柳 S4 1 渡 辺 ( 泰 ) S4 3 井 口 S4 6 神 田 S5 3 田 中 S5 8 浅 井 S5 8 黒 川 S6 3 平 原 高 校 生 平 原 Jr. H3 杉 山 現役 和田 H1 8 秋 良 現役 松尾 H2 1 梅 田 現役 高橋 H2 3 権 藤 現役 松本 -3- No. 卒 年 H2 3 21 H2 6 S4 3 22 S5 3 S4 1 23 S6 3 S5 7 24 S6 2 S3 8 25 S4 9 S4 3 26 S5 5 S4 4 27 S6 3 S6 3 28 高校生 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 S5 3 H1 8 S4 1 S4 4 H2 1 H2 3 S4 3 現役 S5 7 H2 6 高校生 現役 S4 1 現役 S4 1 S5 8 H3 H2 0 S5 5 S4 9 S4 1 現役 名前 佐藤 桑古 鈴木 中西 渡辺(真) 青柳 明翫 鈴木 福田 庭屋 井口 冨田 舟木 山本 平原 平 原 Jr. 坪井 秋良 倉崎 菊田 梅田 権藤 曽根 川口 明翫 桑古 平 原 Jr. 加藤 倉崎 相田 渡辺(真) 浅井 杉山 林 冨田 竹内 青柳 斉藤 ス コア 6− 5 6− 2 6− 4 6− 4 2− 6 2− 6 6− 3 3− 6 6− 3 6− 2 5− 6 6− 1 4− 6 5 -6 3− 6 6− 0 2− 6 0− 6 6− 5 卒年 H2 5 現役 S4 6 S4 7 S4 3 現役 S5 8 S5 8 S4 1 S5 7 S4 4 S5 3 S4 6 S6 3 S4 9 H2 3 S5 4 H1 S4 3 S4 3 H2 1 H2 3 S4 6 H2 6 S5 8 現役 S5 7 現役 S4 6 現役 S4 7 S5 3 H2 3 H2 5 H3 S6 3 現役 現役 名前 田原 川口 坂田 茂木 曽根 斉藤 浅井 黒川 渡辺(泰) 野村 菊田 田中 神田 佐野 竹内 軽部 平賀 佐々木 鈴木 井口 仲西 佐藤 坂田 桑古 黒川 川口 野村 和田 神田 松尾 茂木 田中 軽部 田原 杉山 佐野 鈴木 ◆早慶 OB・OG 戦(12/14) 慶應 1 2 ― 7 早稲田 慶應 男子 早稲田 エキ シビ ション D1 渡部 竹並 3 ― 6 D2 實生 久田 6 ― D3 武藤 坂井 6 D4 内田 赤沼 D5 山崎 D6 福田 渡 辺 (真 ) D1 竹並 渡部 6 ― 2 曽根 倉崎 4 渡 辺 (泰 ) 倉崎 D2 久田 吉富 6 ― 2 茂木 竹内 ― 2 曽根 舟木 D3 武藤 内田 6 ― 1 渡 辺 (泰 ) 神田 6 ― 1 中村 神田 D4 赤沼 松田 2 ― 6 高尾 杉山 川崎 2 ― 6 茂木 渡 辺 (真 ) D5 川崎 小西 6 ― 3 横山 小川 松田 小西 6 ― 2 高尾 鈴木 D6 田辺 有吉 6 ― 4 野村 西尾 D7 今井 大津 6 ― 1 中西 明翫 D7 大久保 鈴木 6 ― 3 中西 新井 D8 鈴木 有吉 6 ― 1 野村 浅井 D8 田渕 山下 6 ― 3 軽部 井下 D9 滝田 江成 1 ― 6 佐藤 西尾 D9 高木 山田 6 ― 4 川口 加藤 D10 田渕 大久保 7 ― 5 杉山 軽部 D10 阿部 藤岡 5 ― 7 高尾 松尾 D11 志村 田邉 6 ― 2 浅井 中西 D11 安藤 大和 6 ― 4 林 中丸 D12 森田 武山 1 ― 6 井下 菊池 D12 中村 松田 6 ― 2 梅田 茂木 D13 林 鈴木 0 ― 6 井下 新井 D13 桜井 滝田 6 ― 3 鈴木 福田 D14 本勝 勝山 6 ― 4 小川 川口 D14 志村 金城 0 ― 6 山田 西尾 D15 石田 中島 4 ― 6 軽部 山田 D15 竹並 久田 6 ― 2 竹内 神田 D16 吉富 渡部 6 ― 2 福田 舟木 D16 中村 大久保 6 ― 4 前原 酒井 D17 坂井 飯沼 6 ― 1 仲西 渡 辺 (真 ) D18 渡部 武山 1 ― 6 中村 和田 女子 D1 桜井 白谷 6 ― 2 前原 飯沼 D19 山崎 赤沼 1 ― 6 野村 杉山 D2 中村 大久保 6 ― 3 梅田 仲西 D20 小西 鈴木 6 ― 2 舟木 相田 D3 茂木 岩瀬 1 ― 6 酒井 大野 D21 坂井 田邉 6 ― 0 曽根 松尾 D22 川崎 内田 6 ― 3 福田 竹内 -4- 現役の 活躍 (1) ∼関東理 工系 女子 念 願の1 部優勝 !! 男子 激戦の 1部 2位 !!∼ ◆男子 早稲田大学 VS D 2− 1 S 4− 2 6 電気通信大学 3 D1 新 井 ・檜 垣 ● 7 − 6 (1 )、 4 − 6、 4 − 6 ○ 角 田 ・山 本 D1 D2 浅 川 ・田 口 ○ 6− 2、6− 0 ● 清 水 ・毛 利 D2 D3 加 藤 ・白 石 ○ 6− 1、6− 3 ● 松 山 治 ・田 淵 D3 S1 新井 ● 7 − 6 (3 )、 4 − 6、 0 − 6 ○ 角田 S1 S2 田口 ○ 6− 0、6− 0 ● 毛利 S2 S3 白石 ○ 6− 1、6− 0 ● 山本 S3 S4 浅川 ● 7 − 5 、 2 − 6、 5 − 7 ○ 松山治 S4 S5 加藤 ○ 6− 0、6− 0 ● 清水 S5 S6 橋本 ○ 1 − 6 、 6 − 4、 6 − 1 ● 田淵 S6 早稲田大学 VS D 2− 1 S 4− 2 6 慶応義塾大学 3 D1 新 井 ・檜 垣 ● 4− 6、0− 6 ○ 山 下 ・大 木 D1 D2 浅 川 ・田 口 ○ 6− 1、7− 5 ● 小 塚 ・高 木 D2 D3 加 藤 ・白 石 ○ 6 (3 )− 7 、 6 − 0、 6 − 3 ● 金 子 ・高 木 D3 S1 新井 ○ 6− 1、6− 3 ● 高木 S1 S2 田口 ○ 6− 0、6− 1 ● 太田 S2 S3 白石 ○ 6− 0、6− 1 ● 小塚 S3 S4 浅川 ● 3− 6、1− 6 ○ 山下 S4 S5 加藤 ○ 6− 2、6− 0 ● 大木 S5 S6 橋本 ● 2− 6、2− 6 ○ 金子 S6 早稲田大学 VS D 2− 1 S 2− 4 4 東京理科大学 5 D1 田 口 ・白 井 ○ 6 − 2 、 2 − 6、 6 − 3 ● 安 藤 ・本 間 D1 D2 加 藤 ・橋 本 ● 1− 6、1− 6 ○ 鴨 野 ・星 D2 D3 新 井 ・檜 垣 ○ 6− 2、6− 4 ● 高 澤 ・石 井 D3 S1 川上 ● 2− 6、3− 6 ○ 石井 S1 S2 田口 ● 2 − 6 、 6 − 3、 4 − 6 ○ 鴨野 S2 S3 新井 ● 2− 6、3− 6 ○ 本間 S3 S4 白井 ○ 6− 0、6− 0 ● 高澤 S4 S5 加藤 ○ 6 (1 )− 7 、 6 − 3、 6 − 2 ● 星 S5 S6 橋本 ● 1− 6、0− 6 ○ 安藤 S6 -5- ◆女子 早稲田大学 VS D 2− 0 S 3− 0 5 北里大 0 D1 D2 山 口 ・今 岩 見 ・谷 下 ○ ○ 6− 1、6− 0 7 − 6 (5 )、 6 − 4 ● ● 黒 須 ・髙 槗 小 林 ・杉 元 D1 D2 S1 今 ○ 6− 0,6− 0 ● 黒須 S1 S2 小山 ○ 3 − 6 、 6 − 4, 6 − 4 ● 髙槗 S2 S3 谷下 ○ 7− 5,6− 3 ● 小林 S3 早稲田大学 VS D 1− 1 S 2− 1 3 D1 D2 山 口 ・今 岩 見 ・谷 下 ○ ● S1 小山 S2 S3 大 木 ・高 根 D1 6 − 4 、 2 − 6、 2 − 6 宇 野 ・相 沢 D2 ● 0− 6、0− 6 ● 池田 S1 今 ○ 6 − 2 、 5 − 7、 7 − 5 ● 大木 S2 谷下 ○ 6− 1、6− 4 ● 宇野 S3 VS D 2− 0 S 2− 1 4 D1 2 ● ● 早稲田大学 6− 4、6− 2 東京薬科大 ○ ○ 6− 0、6− 0 D2 岩 見 ・谷 下 山 口 ・今 S1 今 S2 S3 慶應大 1 佐 藤 ・茂 木 D1 6− 4、6− 0 ● ● 増 田 ・笠 井 D2 ○ 6− 0、6− 0 ● 笠井 S1 谷下 ○ 6− 0、6− 0 ● 茂木 S2 小山 ● 6 − 2 、 4 − 6、 2 − 6 ○ 増田 S3 -6- 現役の 活躍 (2) ∼早 大カ ップ 3 位。い まやベ スト 4 の常連 !∼ ◆早大カップ “3位” クレスト W.T.C ヤング 9−1(5sus) 6−8(1sus) 8−4(3sus) 現役の 報 告 ∼春合宿のご案内∼(詳細は現役からの案内参照) *日程:2/10∼2/16 *場所:ファミー片岡 ◆OB 会 理工硬式庭球部 OB・OG 会の皆様、第 56代 OB・OG 会になりました松尾涼平、奥村凜です。 2014 年の理工系では、男子は惜しくも 5 連覇を逃して準優勝でしたが、女子は悲願の 1 部初 優勝を遂げることができました。これも OB・OG の皆様のご支援のおかげです。いつもお力添え いただき、誠にありがとうございます。 OB・OG 会関連のイベントや定例会など、微力ながらお手伝いさせていただきますので、今後 とも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 ◆男子主将 この度、第 56 代男子主将になりました先進理工学部電気情報生命工学科 2 年加藤祥吾です。 昨年の関東理工科連盟リーグ戦では男子が準優勝、女子が初優勝という素晴らしい結果に終わり ました。惜しくも男子 5 連覇に届きませんでしたが、その悔しさを噛み締めて、来年はまたリーグ の頂点に立つことを目標に頑張っていきたいです。 その為にもまず自分のテニスの技術を今まで以上に磨くだけでなく、他の部員にも積極的に指導 していきたいと思います。テニスだけではなく、主将としてチーム全体を引っ張っていき、理硬庭 を更に良いものにしていきたいと思っています。 至らない点も多々あると思いますが、一年間よろしくお願いします。 ◆女子主将 第 40 代女子主将になりました創造理工学部経営システム工学科 2 年の鈴木詩織です。 今年は関東理工科連盟リーグ戦で、男子は 1 部 2 位、女子は 1 部昇格後初優勝という結果を残 すことができました。この先輩方が残してくれた結果に恥じぬよう、来年も男女共に、1 部で勝ち 残ってきたいと思っています。 アベック優勝も目指せる位置まできていると思うので、男女共に高め合える理硬庭にしていける ように全力を尽くします。 私たちの代でも良いご報告ができるように頑張ってまいりますので、1 年間よろしくお願いしま す。 -7-
© Copyright 2024 ExpyDoc