詳しくはこちら - 日本出版クラブ

今回は、いつもの講座とは少々趣向を変え、フィクション翻訳全般につ
いてのQ&A講座です。お答えいただく講師は、『ダ・ヴィンチ・コード』の
翻訳者で、最近は翻訳書の読者を増やす活動にも力を注いでいる「行動す
る翻訳者」こと、越前敏弥氏です!
質問は、フィクション翻訳についてであれば、どんな内容でもOKとのこ
と―― 「どうすれば、原書1冊を訳す仕事をもらえる?」「2冊目の仕事
につなげるには?」「原書1冊をどんなペースで訳せばいい?」「調べ物
は?」「辞書は、何をどう使う?」「誤訳を減らすには?」「フィクショ
ン翻訳を目指す際、児童書、ミステリ、ロマンスなど、ジャンルを決める
べき?」「自分のプロモーションは?」「どうしたら企画書は通る?」「フ
ィクション翻訳者として生計を立てるには?」等々、お訊ねしたいことは
山ほどありますよね。
こんな機会は、めったにありません。まずはセミナーに参加申し込みを
し、質問は、12月4日(金)15時までに、事務局宛てにメールでお送りくださ
い。お寄せいただいた難問奇問(!?)について、越前氏にじっくり考えて
もらい、みなさんに納得いただけるような回答をご用意いただく予定です。
はたしてどんなQ&Aになるでしょうか、当日が楽しみですね。
セミナー後は、引き続き、毎年恒例のクリスマス会です。越前氏も参加
なさいます! 親しくお話しできるチャンスですよ。講座もクリスマス会
も、参加人数には制限がありますので、お申し込みはお早めに。
◆ 参加要項 ◆
日
時
2015年12月12日(土)15:00~17:00(受付開始14:30)
講
師
越 前 敏 弥 氏(文芸翻訳者)
会
場
日本出版クラブ会館・セミナールーム
(新宿区袋町6番地
都営大江戸線牛込神楽坂駅より徒歩2分)
http://www.shuppan-club.jp/
参加費
講座 2,100円
定
員
60名(申込順、定員になり次第締切らせていただきます)
「洋書の森」未会員の皆さまもご参加になれます
講座終了後は毎年恒例のクリスマス会(参加費5200円・飲食代を含む)を講師同席のもと17時30
分より、会場3F「パピロス」にて開催いたします
参加ご希望の方は同時にお申込みください
お申込み・お問合せ
お名前・洋書の森会員番号(会員の方)・ご連絡先電話番号、アドレス・参加人数を明記して
〝12/12(講座のみ or 講座・クリスマス会とも or クリスマス会のみ)参加希望〟と以下アドレス
宛てに E-mail にて送信してください
㈶日本出版クラブ内 「洋書の森」事務局
TEL 03(3260)5271
E-Mail:[email protected]
◆講義内容◆
1.翻訳者の心構えについて
2.フィクション翻訳のツボ(英文と生徒訳例を比較し、どこを改善すべきかを考える)
3.フィクション翻訳なんでもQ&A
フィクション翻訳に関する質問をお寄せください。(12 月 4 日 15 時締切)但し、すべ
ての質問に回答できるとは限りませんのでご了承ください。
※今回は翻訳技術の話はあまりしません。以下のふたつにくわしく書いてあるので、
これらを読んでもらうか、朝日カルチャーの講座や講演に来てください。
・『越前敏弥の日本人なら必ず悪訳する英文』(ディスカヴァー携書、1,000 円+税)
・PDFファイル「文芸翻訳入門」
(付録もあわせて 40 ページ程度。翻訳百景のブログ
から、だれでも無料でダウンロードできます。ダウンロードページへはサイト右側の
リンクから行けます)
◆講師略歴◆
越前敏弥(えちぜん
としや)
文芸翻訳者。
1961年、石川県金沢市生まれ。6歳から東京都在住。
学習塾自営、留学予備校講師などを経て、1998年ごろから翻訳の仕事をはじめる。
詳細については『日本人なら必ず誤訳する英文』『日本人なら必ず悪訳する英文』に
あるロングインタビューを読んでください。
朝日カルチャーセンター(東京・大阪)翻訳講座講師。
読書探偵作文コンクール事務局メンバー。
翻訳ミステリー大賞シンジケートで、全国翻訳ミステリー読書会のとりまとめを担当。
公式ブログ「翻訳百景」http://techizen.cocolog-nifty.com/
ツイッターアカウント @t_echizen。
【著書】
2009年 『越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文』 ディスカヴァー携書
2011年 『越前敏弥の日本人なら必ず悪訳する英文』 ディスカヴァー携書
2014年 『越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文・リベンジ編』 ディスカヴァー携書
【長編訳書】
1999年 『惜別の賦』 ロバート・ゴダード、創元推理文庫
『鉄の絆』 ロバート・ゴダード、創元推理文庫
2000年 『デッドエンド』 マイクル・レドウィッジ、早川NV文庫
『氷の闇を越えて』 スティーヴ・ハミルトン、早川ミステリ文庫
『他言は無用』 リチャード・ハル、創元推理文庫
2001年 『ウルフ・ムーンの夜』 スティーヴ・ハミルトン、早川ミステリ文庫
2002年 『死の教訓』 ジェフリー・ディーヴァー、講談社文庫
『飛蝗の農場』 ジェレミー・ドロンフィールド、創元推理文庫
『狩りの風よ吹け』 スティーヴ・ハミルトン、早川ミステリ文庫
2003年 『石に刻まれた時間』 ロバート・ゴダード、創元推理文庫
『ボーイ・スティル・ミッシング』 ジョン・サールズ、アーティストハウス
『天使と悪魔』 ダン・ブラウン、角川書店
2004年 『天使の遊戯』 アンドリュー・テイラー、講談社文庫
『父さんが言いたかったこと』 ロナルド・アンソニー、新潮社
『ダ・ヴィンチ・コード』 ダン・ブラウン、角川書店
2005年 『天使の背徳』 アンドリュー・テイラー、講談社文庫
『デセプション・ポイント』 ダン・ブラウン、角川書店
『弱気な死人』ドナルド・E・ウェストレイク、ヴィレッジブックス
『さよなら、コンスタンス』 レイ・ブラッドベリ、文藝春秋
『サルバドールの復活』 ジェレミー・ドロンフィールド、創元推理文庫
2006年 『天使の鬱屈』 アンドリュー・テイラー、講談社文庫
『パズル・パレス』 ダン・ブラウン、角川書店【熊谷千寿共訳】
『「ダ・ヴィンチ・コード」誕生の謎』 ライザ・ロガック、角川書店【佐藤桂共訳】
『映画ダ・ヴィンチ・コード オフィシャル・ムービー・ブック』 アキヴァ・ゴール
ズマンほか、角川メディアハウス【青木創共訳】
『ダ・ヴィンチのひみつをさぐれ!』 トーマス・ブレツィナ、朝日出版社【熊谷淳子
共訳】
『さよならを告げた夜』 マイクル・コリータ、早川書房
『容疑者』 マイケル・ロボサム、集英社文庫
『死の開幕』 J・ディーヴァー、講談社文庫
2007年 『ゴッホの宝をすくいだせ!』 トーマス・ブレツィナ、朝日出版社【田中亜希子共訳】
『ミッドナイト・キャブ』 ジェイムズ・W・ニコル、ヴィレッジブックス
2008年 『運命の書』 ブラッド・メルツァー、角川書店
『検死審問』 パーシヴァル・ワイルド、創元推理文庫
『ミケランジェロの封印をとけ!』 トーマス・ブレツィナ、英治出版【生方頼子共訳】
『還らざる日々』 ロバート・ゴダード、講談社文庫
2009年 『Xの悲劇』 エラリー・クイーン、角川文庫
『検死審問ふたたび』 パーシヴァル・ワイルド、創元推理文庫
2010年 『ロスト・シンボル』 ダン・ブラウン、角川書店
『Yの悲劇』 エラリー・クイーン、角川文庫
『Six-Words たった6語の物語』 スミス・マガジン編、ディスカヴァー
2011年 『夜の真義を』 マイケル・コックス、文藝春秋
『Zの悲劇』 エラリー・クイーン、角川文庫
『レーン最後の事件』 エラリー・クイーン、角川文庫
『解錠師』 スティーヴ・ハミルトン、早川ポケットミステリ
2012年 『チューダー王朝弁護士シャードレイク』C・J・サンソム、集英社文庫
『ローマ帽子の秘密』 エラリー・クイーン、角川文庫【青木創共訳】
『逆転立証』 ゴードン・キャンベル、RHブックス+プラス文庫
『シートン動物記 オオカミ王ロボほか』 シートン、角川つばさ文庫
『フランス白粉の秘密』 エラリー・クイーン、角川文庫【下村純子共訳】
2013年 『オランダ靴の秘密』 エラリー・クイーン、角川文庫【国弘喜美代共訳】
『ギリシャ棺の秘密』 エラリー・クイーン、角川文庫【北田絵里子共訳】
『氷の闇を越えて(新版)』 スティーヴ・ハミルトン、早川ミステリ文庫
『暗き炎』 C・J・サンソム、集英社文庫
『おぎょうぎのわるいピート』 ベス・ブラッケン、辰巳出版
『エジプト十字架の秘密』 エラリー・クイーン、角川文庫【佐藤桂共訳】
『シートン動物記 サンドヒルの雄ジカほか』 シートン、角川つばさ文庫
『インフェルノ』 ダン・ブラウン、角川書店
2014年 『アメリカ銃の秘密』 エラリー・クイーン、角川文庫【国弘喜美代共訳】
『思い出のマーニー』ジョーン・G・ロビンソン、角川文庫&角川つばさ文庫【ないと
うふみこ共訳】
『シャム双子の秘密』 エラリー・クイーン、角川文庫【北田絵里子共訳】
『支配者』 C・J・サンソム、集英社文庫
『災厄の町』エラリイ・クイーン、早川ミステリ文庫
2015年 『チャイナ蜜柑の秘密』 エラリー・クイーン、角川文庫【青木創共訳】
『シートン動物記 クラッグ クートネーの雄ヒツジほか』シートン、角川つばさ文庫
『スペイン岬の秘密』 エラリー・クイーン、角川文庫【国弘喜美代共訳】
『中途の家』 エラリー・クイーン、角川文庫【佐藤桂共訳】
『九尾の猫』 エラリイ・クイーン、早川ミステリ文庫