2015/12/3 回リハ病院を 相次ぎ新設、都内で1千床超え | 医療経営CBnewsマネジメン ト トップページ | ログアウト 検索ワードを入力 経営管理 組織管理 マーケティング 制度・法律 特集 介護 中医協 特集 特集 » 特集 2015年 12月03日 18時04分 回リハ病院を相次ぎ新設、都内で1千床超え‒カ マチグループ・巨樹の会 2015年11月1日 CBネットおよびCBnewsをご利用のお客様へ 平成27年11月1日に、会社分割によりニュース ツイート おすすめ 0 カマチグループの一般社団法人巨樹の会が、今年に入ってから東京都内に回復期 部門が分離し、弊社と会員の皆様との間の CBnewsに関する契約は、株式会社CBnewsに承 継されました。 これに伴い、平成27年11月1日 をもって、利用規約を変更いたしました。 リハビリテーション病院を相次いで開院し、病院関係者の注目を集めている。2017 年春には、江東区の北砂に回リハ病院を新設する予定で、同法人の回リハ病床の数 は東京だけで1000床を超える見通しだ。桑木晋副理事長は、「日本の急性期病院の 在院日数は長い。それを1ケタ台に持っていくのが、私たちの使命の一つだ」と力を 込める。【敦賀陽平】 北九州を拠点に病院などを展開するカマチグループは、11年前に関東に進出し た。04年春、千葉県八千代市にセラピストを養成する専門学校を開くと、その2年 後には同市内の病院をM&Aで傘下に収め、83床の回リハ病院を開院。そして11年 に開設した「蒲田リハビリテーション病院」(大田区)を皮切りに、都内への攻勢 を強めていく。 その後、「小金井リハビリテー ション病院」(小金井市)と「赤 羽リハビリテーション病院」(北 区)を相次いで開設。今年春に誕 生した「原宿リハビリテーション 病院」(渋谷区、303床)は、回リ ハ病院としては国内最大規模を誇 る。 関東の回リハ病院の経営を一手 に担う巨樹の会は、埼玉県や千葉 県などで10施設を運営し、その半数は都内にある。「首都圏は回復期のベッドが足 りない。今後、増え続ける救急医療のニーズに対応するためには、急性期のベッド の回転率を上げる必要がある。回復期のベッドをもっと増やさなければならな い」。桑木副理事長はこう話す。 ■五反田の回リハ病院も年内に満床に 巨樹の会が運営する回リハ病院の平均在宅復帰率は85%を超え、一日のリハビリ 量は約8単位と高い水準を誇る。その背景には、カマチグループが30年かけて培っ てきたノウハウがある。 その一つが、スケールメリットを生かした「病病連携」だ。巨樹の会は今年2月、 都心の急性期病院と回リハ病院の医師らを集め、今後のリハビリについて話し合う 「都心部のリハビリテーションを考える会」を発足させ、夏には連携先の病院との 交流を目的とした「巨樹の会医療連携会」(医療連携会)も立ち上げた。 http://www.cabrain.net/management/article/47499.html?from=1 月間ランキング 「勝ち組」「負け組」の違いは? 7対1諦めるのは早い? まずは ... 病院増収へ導いたイクボスの人材 ... 次期改定、在宅復帰率の見直しに ... 職員がこの病院に残る理由は何で ... 十年ぶりの報酬改定、7対1を病 ... 診療報酬改定本体下げで自然増5 ... 1/4 2015/12/3 回リハ病院を 相次ぎ新設、都内で1千床超え | 医療経営CBnewsマネジメン ト 【中医協】薬剤師の在宅訪問での ... 8月下旬に都内で開いた医療連携会の初会合には、連携先の関係者も招かれ、総勢 地方のケアミックスは10年後も ... 900人を超える大規模な集会となった。巨樹の会によると、回復期でこうした会合 【中医協】後発品促進で処方せん ... を開くケースは珍しいという。 週間ランキング 9月下旬に開院した「五反田リハビリテ ーション病院」(品川区、232床)は、 JR山手線の五反田駅から徒歩8分。蒲田と 原宿の病院へのアクセスも良好なため、 病院間の連携もスムーズだ。こうした影 響もあり、原宿の病院は開業から2カ月余 本気の対策、きっかけは職員の自 ... 必ず乗り切れると信じて改定に挑 ... 療養病床の新類型、「骨格」を提 ... 病床報告制度に地域医療ビジョン ... 次期改定の議論、“一体改革”の ... 医療事故調で看護記録が変わる 特定内科疾患でⅡ群の顔ぶれは変 ... りで満床に。五反田の病院も、年内には 「看多機」の開設や運営のノウハ ... 満床となる見通しだ。 機能評価係数IIに「重症度指数 ... 医療消費税の補てんに「ばらつき ... 「各病院の医療連携室が調整役とな り、ベッドの空き状況や自宅からの距離 など、患者の都合に一番近い病院に入っ ていただく。急性期後の重症度の高い段 階の患者を早期で受け入れ、きっちりと リハビリを行うことが重要だ」 コスト管理も徹底している。蒲田の病 院はパイオニアの音響研究所、五反田の 病院はレナウンの元本社ビル、原宿の病 院はキリンビールの元本社ビルを改修した。既存のビルを再利用することで、病院 開設に伴う工期や費用を抑える一方、原宿の病院には、難病患者の歩行を支援する ロボットスーツ「HAL」を4台導入するなど、先端機器も積極的に取り入れている。 会員登録・記事閲覧などについてご質問のあ ■目指すリハの未来像、疾患別の病棟 る方はこちらからお問い合わせください。 現在、巨樹の会のセラピストの数は約2300人に上る。法人内の回リハ病院には、 自宅に近い状態でリハビリを行える「シミュレーションルーム」を完備。また、他 病院からセラピストを異動させ、ノウハウの共有にも力を入れている。「職員が互 [受付時間 / 平日 9:00~18:00] いに切磋琢磨し、ベストプラクティスをつくる。マンパワーだけでなく、レベルの 底上げも重要だ」との考えからだ。 桑木副理事長が最近注目しているのが、米国とドイツのリハビリ。現地の病院に も何度も視察に訪れている。両国に共通しているのは、一回の入院費用が包括払い となるDRG制度が導入されている点だ。 「特にドイツの保険制度は日本に近いが、手術直後にICU(集中治療室)から患 者を受け入れ、脳血管専門のリハを行うなど、日本とは全く体制が異なる。学ぶべ きところは多い」 五反田の病院では、全体の6割を占める脳血管疾患の患者を早期に受け入れるた め、2人の脳外科医を抱えている。「急性期のSCU(脳卒中ケアユニット)からの 移行もスムーズにできる」。桑木副理事長はこう胸を張る。 http://www.cabrain.net/management/article/47499.html?from=1 2/4 2015/12/3 回リハ病院を 相次ぎ新設、都内で1千床超え | 医療経営CBnewsマネジメン ト 桑木副理事長が目指すリハビリの未来像が、 疾患別のリハ病棟だ。「日本では、さまざまな 疾患の患者が病棟に混在しているが、米国は脳 血管や整形など、特定の疾患ごとに病棟が分か れている。こうした中で専門のリハを行うのが 理想的だと思う」。 17年春には、都内6施設目となる「江東リハ ビリテーション病院」(江東区、197床)が開 院する予定だ。「地域のニーズがあり、ベッド と物件がそろえば、今後もリハ病院を増やして いく。日本の急性期病院の在院日数は長い。そ れを1ケタ台に持っていくのが、私たちの使命の 一つだ」。桑木副理事長はこう語った。 ツイート おすすめ 0 コメント投稿 この記事にはまだコメントがありません、コメントを投稿しませんか? ニックネーム: コメント(テキスト200文字まで) 全てのユーザーに公開 ログインしているユーザーにのみ公開 自分と同職種にのみ公開 投稿と同時に記事をスクラップブックに入れる 投稿規定 に同意して http://www.cabrain.net/management/article/47499.html?from=1 3/4
© Copyright 2024 ExpyDoc