27年度5月号 - 泰日協会学校

2015, 5,1
今 年 も 輝 けシ ラ チャ っ 子
昨年度、シラチャ校の子どもたちの輝く姿を沢山目にしました。運動会での『感動をとどけ
よう∼368人の本気∼』のスローガンにふさわしい姿、中学部の文化祭での『天歌統一∼積
み重ねた努力で大地を震わす歌声を∼』をめざして
歌声を響かせる姿、小学部のシラチャグランプリで
のクラス全員で団結して取り組む姿等。挙げればき
りがありません。
そして本年度、まだ始まって間もないのですが、
始業式、入学式での態度や登校の姿、授業に取り組
む視線から、今年もシラチャ校の子どもたちの輝く
姿を数多く見ることができる予感がしています。
ところで、タイの子どもたちの中にも輝きを放っ
ている子どもがいます。たとえば、学校近くのバミ
ーの屋台でいつも両親のお手伝いをしている中学生
の女の子です。時々、母親に代わってバミーを作ってくれることもあります。彼女に「コップ
ンクラップ」と言うと、ワイをして素敵な笑顔を返してくれます。私が帰る時間帯ですから午
後 8 時 以 降 に な る こ と は 稀 で は あ り ま せ ん 。日 本 の 中 学 生 の 女 の 子 で あ れ ば 、テ レ ビ を 見 た い 、
音楽を聴きたい、漫画を読みたいと思っても不思議では
ない時間です。しかし、そのような時間であっても進ん
で両親の手伝いをしている姿が私には輝いて見えました。
同様に、チェンライからチェンマイに帰る道中の道端で
一生懸命、母親のお手伝いをしている姉弟に出会いまし
た。中学生ぐらいの男の子はパイナップルの皮むきをし
ていまいた。高校生ぐらいの女の子は母親が細かく切っ
たパイナップルを袋に詰めていました。ここ最近で最も
輝いて見えたタイの子どもが、サメット島のレストラン
で出会った小学2年生ぐらいの男の子です。彼は、兄ら
しき小学6年生ぐらいの男の子から、「邪魔をするな。」
と言わんばかりにいさめられながらも、引き下がることな
く兄らしき男の子に付きまとい、自分にも手伝わせてほし
いと自分の役割をつかみ取っていました。自分でも家族の
役に立つことができるんだという自負心さえ伝わってくる
男の子でした。なかには「子どもを働かせるなんてとんで
もない。」と言う人もいるかもしれませんが、ここで紹介
した子はどの子も私が見る限り、決していやいや働いてい
るようには見えませんでした。むしろ、そうすることは当
たり前のこと、家族のために役に立ちたい。何か役割を果
たしたい。と言わんばかりに見えました。
シラチャ校の子どもたちは、縦割り班清掃に代表されるようにしっかり清掃ができる子ども
たちばかりです。きっと、タイの子どもたちに負けないくらい 学校以外でも輝いていることで
しょう。今年もあらゆる場面で輝きを放つシラチャっ子の活躍を期待しています。
(文責 小西一郎)
1.はじめに
開校当時に1年生として入学してきた子ども達がこの3月に卒業し、シラチャ校としては新しいス
テップに足を踏み入れることになる今年度、小学部は324名でのスタートとなりました。開校当時
には83名しか在籍していなかったことを考えると、大変大きな学校になりましたが、小学部として
は、人数が増えても教育のクオリティーを落とすことなく、子ども達一人一人と真剣に向き合ってそ
れぞれの可能性を伸ばしていきたいと考えています。
2.具体的な教育活動
子どもが問いをもち、学ぶ喜び
のある授業づくり
全ては子ども達のために!
子どもをよく見、それぞれのよ
さが生かされる集団づくり
将来を見据え、本当の意味で
「育ち」のある人間づくり
具 体 的 な 教 育 活 動
学力の向上 知
◎基礎・基本の定着を図る
・「つけたい力」を明確にし
た授業づくり
・インプットだけでなく “ア
ウトプット”も大切にした
授業(言語活動の充実)
・
「読む」
「書く」など、基本
的事項の確実な定着
◎「学び方」を身につけさせる
・学習規律の徹底
・家庭学習の習慣の定着と内
容の充実
豊かな心の育成 徳
◎人とのかかわりの中で、人と
しての能力を高める
・挑戦し、やり遂げる経験の
中で自信や自己肯定感を
育む
◎望ましい人間関係づくり
・一人一人のよさを見つける
・仲間づくりを広げる取り組
み
・個に寄り添う姿勢
・友達関係の把握
◎学ぶ喜びを高める授業
・学習への意欲を高め、主体
的に学ぶ児童の育成
・
「わかった」
「できた」のあ
る授業
・自らの成長を感じる工夫
◎それぞれの子に数多くの出
番をつくる
・班、日直、係、学級イベン
ト、学年集会、縦割り班
・委員会活動、クラブ活動で
高学年を育てる
・子どもが前面に出る活動を
◎真剣勝負の授業づくり
・学年部での授業交流
・年間計画の充実(その単元
でつける力を明確に)
◎「道徳」や話し合い活動を通
して、思いを語り合う経験を
・心の 藤、揺れを引き出す
・自分を見つめる時間に
自己実現への支援 体
◎基本的な生活習慣の確立
・具体的に自分の姿を振り返
らせ、考えさせながら身に
つけていくようにする
・家庭との連携を密にし、保
護者への啓発も図る
◎健康的な生活習慣の確立
・健康に関する指導の充実
・保護者への啓発と家庭との
連携
◎進んで体を鍛え、自らの健康
を考える子を育てる
・元気アップボ−ド
・シラチャグランプリ
・体力測定の結果の活用
・体育倉庫や遊具の活用
・シラチャタイムの活用
・学習カードの活用
上記のように、「知・徳・体」の調和のとれた教育を進める中で、子ども達が 理想とする自分 に
近づくことができるよう、職員一同全力を尽くしていく所存です。ベテランの経験やテクニック、そし
て若手の情熱やエネルギーなど、それぞれがもっている持ち味を存分に生かしながら子ども達と本気で
向き合っていきます。学校と家庭とが連携し、子ども達にとってよりよい毎日が創造できるよう、保護
者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
(文責:合田 真晃)
平成
1
年度 泰日協会学校シラチャ校 中学部経営方針
中学部経営の基本的な考え
シラチャ日本人学校中学部では、義務教育最後の3年間となる中学校生活をシラチャ校で送るこ
とになる子どもたちのために、日本国内と同様に「知・徳・体」の調和のとれた教育を推進し、「生
きる力」の育成に努めていきたいと考えています。また、タイの特色を活かした活動を展開し、個
性の伸長を図り、帰国する子どもたちが本校中学部にいたことに誇りをもち、自信をもって日本に
帰国できるようにしていきたいと考えています。その実現のために、中学部では以下のような目標
を掲げ、その達成のために全力で取り組んでいきます。
2
シラチャ日本人学校教育目標
① 基礎基本的な学力を確実に身につけさせるとともに、意欲的な学習能力を育てる。
② 道徳の時間を中心にして徳性を培い、日本国民として必要な要素を養う。
③ 健康で安全な生活を保障し、体力向上を積極的に図り、強健な心身を育成する。
④ 交流活動により、国際社会に生きるための基本的要素を育む。
3
中学部の重点目標と具体的な取り組み
中学部では、教育目標を具現化し、全ての生徒の「知・徳・体」の調和のとれた「生きる力」の伸長を図るた
めに、以下の(1)∼(4)を重点目標とし、その達成のために取り組んでいきたいと思います。
重点目標1
学習意欲の向上と確かな学力の定着
重点目標2
豊かな人間性とたくまし体の育成
○学習規律の確立
○基本的生活習慣の確立
○授業の充実
○道徳の時間の工夫
○テスト前の質問教室の実施
○人権週間の実施
○家庭学習強調週間の実施
○シラチャアクティブタイムの実施
※わかる授業・工夫のある授業を目指します!
※テスト前2日間のシラチャタイムに実施します。
※テスト2週間前から実施します。
※ゲストティーチャーを招くなど子どもたちの意欲を高める授業をします!
※12月の第1・2週に行います。
※月1回水曜日に実施します。
○少人数制授業の実施(1・2年生数学)
重点目標3
国際社会生きる力の育成
○SGE・SST を取り入れた授業の実施
※SGE…構成的グループエンカウンター SST…ソーシャルスキルトレーニング
○系統的・計画的な
総合的な学習の時間の確立
重点目標 4
開かれた中学部作り
○各種たよりの積極的な発行
○校内掲示板の充実
○生徒会による自治活動
○進学ガイダンスの計画的実施(年間4回)
○キャリア教育の計画的な推進
○学級懇談・個別面談内容の充実
○海外での体験活動の充実
※中2…マレーシア修学旅行、職業体験 中1・・・陶芸体験
(文責: 川上 辰朗)
∼・∼ シラチャアクティブタイムについて ∼・∼
今年度より、毎月1回水曜日の5限終了後に、1時間
程度、各自が選択した種目の運動を行います。種目はサ
ッカー・陸上・バスケットボール・卓球の中から選択で
きます。詳細や活動内容については学部だよりでお知ら
せします。
児童・生徒の予定
日 曜
1日 (金)
小3学級懇談、児童集会
バス時刻
学級懇談
14:35 全校バス
学 級 懇 談 は 、子 ど も た
ちが授業を行っている
時間帯に行います。
最初に学年懇談を行
っ た 後 、各 学 級 に わ か れ
て行います。
2日 (土)
3日 (日)
4日 (月)
5日 (火)
6日 (水)
7日 (木)
8日 (金)
タイ臨時公休日
チャッタモンコン
小2学級懇談
聴力検査
聴力検査、購買、小1学級懇談
緊急一斉下校(5時間授業)
14:35
15:50
14:15
15:55
P1
P2−6,M1−3
P1−2
P3−6,M1−3
14:10 全校バス
★
9日 (土)
10日 (日)
11日 (月)
12日 (火)
13日 (水)
14日 (木)
15日 (金)
16日 (土)
17日 (日)
18日 (月)
19日 (火)
20日 (水)
21日 (木)
22日 (金)
全校朝会、内科検診1、クラブ活動①
内科検診2
プートモンコン
歯科検診1、委員会活動
歯科検診2、児童集会
全校登校日、授業参観、保護者全体会、PTA総会
14:35
15:50
14:35
15:50
P1−3
P4−6,M1−3
P1
P2−6,M1−3
小5臨海学校
小5のみ振替休日
購買
小4校外学習
14:35 全校バス
11:30 全校バス
16 日( 土 )の 予 定 は 以
下のとおりです。
1 校時
2 校時
10:30
14:35 P1−3
15:50 P4−6,M1−3
14:35 P1
15:50 P2−6,M1−3
14:35 P1
15:50 P2−6,M1−3
14:15 P1−2
15:55 P3−6,M1−3
小
14:35 全校バス
23日 (土)
24日 (日)
25日 (月)
26日 (火)
27日 (水)
28日 (木)
29日 (金)
30日 (土)
小中個別面談
小中個別面談
小中個別面談
小中個別面談
小中個別面談、児童集会、生徒朝会
小6以上登校日
13:25 全校バス
★
13:25 全校バス
★
13:25 全校バス
★
13:25 全校バス
★
13:25 全校バス
★
11:30 P6,M1−3
31日 (日)
★は特別バスです。通常の下校バスと時刻が違うときについています。
6月の主な行事予定
中 2・ 3 実 力 テ ス ト ( 2 日 )
小 6 修学旅行(3 日∼5 日)、生徒総会(5日)
小 2 校 外 学 習 ( 9 日 ) 、 小 1 校 外 学 習 ( 17 日 )
中 学 部 ・第 1 回 定 期 考 査 ( 25 日 ・26 日 )
午後の日程を大きく
変 更 し て 、訓 練 を 実 施 し
ま す 。実 施 方 法 や 予 定 時
刻を事前にご確認くだ
さい。
授業参観
保護者全体会
PTA 総 会
14:15 P1−2
15:55 P3−6,M1−3
小5臨海学校
小5臨海学校
緊 急一 斉
下 校訓 練
授業参観
保護者全体会
PTA 総 会
臨海 学 校
車でおよそ 2 時間のと
こ ろ に あ る「 ジ ャ ン タ ブ
リ」で行います。
遠 泳 に 向 け 、小 5 の 子
どもたちは 4 月下旬から
特訓をしています。
小4校外学習
訪 問 先 は 、ス ラ サ ッ ク
区役所にある消防署で
す 。消 防 服 を 着 る な ど の
体験活動が盛りだくさ
んです。