家康公の 家康公の

家康公の
さと
愛知県豊田市
【郷】
天下人を生んだ松平氏ゆかりの山里を歩く 愛知県豊田市
東海環状自動車道の豊田松平ICから約15分、山間
に国道301号を走り松平郷に着いた。緑に囲まれ
た清涼な空気や、梢を渡る鳥のさえずりが何とも心
地よい。
「しかし冬は寒いところでね。昔は氷池が
あって、天然の氷を氷室に保存し、夏に出荷していた
くらい」。笑顔で語るのは、祖先が松平郷で勘定奉行を代々勤めていた
という、松平観光協会の加藤勝信さん。案内してもらった松平東照宮
ちか うじ
は、家康公と松平家初代の親氏公を祀る神社で、境内には産湯の井戸
が残る。
「1542(天文11)年の家康公誕生の際は、
ここの水を竹筒に入
れて早馬で届けたそうです。昔は、戦の前に井戸の水位や水の濁り具合
などを見て戦勝を占っていたといい、
周辺は土足で入ることも禁じられて
いるほど神聖な場所でした」。
松平郷は散策道が整備されており、
水辺の風景が安らぐ天下池の先を歩
けば親氏公の像に行き着く。
「親氏公は松平郷の人々をとても大切にし、
心から泰平の世を願っていた人物と父、祖父から伝え聞いています」
と
加藤さん。
その夢は、子孫の家康公が戦のない世の中を築いたことで叶
えられた。野を駆け、山を越える力強い姿を写した
像の前に立つと、小さな郷から大きな夢を追って懸
命に生き抜いた人々の姿が目に浮かんだ。
N
Note
立身出世の神としても親しまれている
松平東照宮
愛知県豊田市松平町赤原13 ☎0565-77-8089
(松平観光協会)
http://www.matsudairagou.jp
(松平郷ふるさとづくり委員会)
東海環状自動車道 豊田松平ICより約15分
1619(元和5)年に家康公を1965(昭和40)年に親氏公を合祀した。立身出
世の神、政治の守神、安産の神、厄除けの神としても知られる。境内には松平
家の屋敷跡や、松平家と徳川家ゆかりの品々を展示する松平郷館もある。
34
産湯の井戸
35