スポ・レクフェア2015 「10人11脚 参 加 対 象 開催要項」 小学3年生以上のスポーツ少年団団員とします。 男女の区別はありません。 参 加 人 数 チームの編成は10人(またはそれ以上)とします。 複数単位団の合同チーム・男女混合チームでも参加できます。 競技ルール 「2人3脚」の拡大版です。 10人がとなり合う団員と肩を組み、足を結んで3 0メートル走のタイ ムを競います。 勝 敗 決 定 競技は「トーナメント形式」で行います。 2チー ム(複 数に なる 場合も ありま す)が同 時にス タート し、 先に ゴール したチームが次の対戦に進みます。 同着の場合には、再試合によって次の対戦に進むチームを決めます。 ス タ ー ト ス タ ー タ ー の 「 位 置 に つ い て ・ ヨ ー イ ・ ド ン ! ( ピ ス ト ル の 音 )」 の 合 図 でスタートします。 ゴ ー ル 競技に参加する団員のうち「最後尾の団員の体がゴールラインを完全に通 過」した時点をゴールとします。 転 倒 ・再 ス タ ー ト 転んだ場合やヒモがはずれた場合は、審判員の指示に従って「転んだ場 所・ヒモがはずれた場所」に戻り再スタートします。 タイムは転倒中・ヒモの結び直し中もカウントされます。 足 ヒ モ 足を結ぶヒモは、主催者側でも用意します。 参加する少年団が練習で使用する足ヒモも使用できます。 ただし、伸縮性のある素材でできた足ヒモは使用しないでください。 腕の組み方 転んだ時にすばやく手が前に出るように、全団員が 右腕を右となりの団 員 の 肩 に 、 左 腕 は 左 と な り の 団 員 の 腰 に ( ま た は 左 右 を 逆 に )、 腕 が と な りの団員の腕に重ならないように組んでください。 応 援 応援は、指定の応援エリアで行ってください。 ※別紙会場レイアウト参照 会場レイアウト 水配布コーナー アクアボール ア リ エ 援 応 10人11脚 受付 選 手 待 機 本部受付 所 フューチャー ゴールフリ ッ プ
© Copyright 2025 ExpyDoc