清流拓心 - 北海道訓子府高等学校ホームページ

清 流 拓心
~ふれあい はばたき~
大人への階段
平成27年3月24日発行
北 海 道 訓 子 府 高 等 学 校
校長
平野
雅嗣
皆さんは大人と子どもの違いは何か考えたことはあり
ますか。
人間誰しも不満なことや気に食わないことはたくさん
ありますし、世の中では自分の思い通りにならないこと
の方が圧倒的に多いことは確かです。子どもは、不満を
表現する方法として、「泣く」「ふてくされる」「すね
る」といった表現しかありません。そして、中学生くら
いになると、悪態をついたり、暴力を振るったりします
が、高校生にもなると、暴力等はなくなります。しかし、
小学生のように「ふてくされる」などの退行行動をとる
生徒がいるのも事実です。いったいどうすれば大人の考えが出来るでしょうか。1点目は、「自分
だけが不運で、不幸で、不満を感じているわけではない。ほかの大人はそんなことを感情的に表さ
ないから見えないのだ」ということ。2点目は、「不満を感情的に表現することは、誰にとっても
(もちろん自分にとっても)何一つメリットはない。それどころか大きな害を及ぼしている」とい
うこと。この2点に気が付くと、大人への階段を一つ上がる瞬間と言えます。
皆さんは、間もなく1学年進級し、大人への階段を上ろうとしています。今までの自分を振り返
り、子供じみた振る舞いから脱却し、大人の対応が出来るよう、日々精進を重ねてください。
卒業式を終えて~成長~
三学年主任
橋詰
絢菜
おかげさまをもちまして、男子 8 名、女子 13 名の卒業生が巣立
っていきました。卒業式当日の朝、いつもと変わらない元気な姿で会
話をし、今までの日常を過ごす事が出来なくなる実感が沸きませんで
した。しかし卒業式では、握手を求めてくる生徒、涙を流す生徒、一
生懸命歌おうとする生徒、一つひとつの行動に、今までの思い出をか
みしめるような姿がありました。最後に「成長することが出来ました。
ありがとうございました」という言葉を聞けた時には、3 年間学校で
伝えてきたことを何かしら感じ取って、「自らの力にしたのだ」と感じ、大変嬉しい瞬間でした。
本番はこれからなので、学校で成長できたことを活かして頑張ってほしいと願っています。
保護者・町民並びに関係各所の皆様には温かく見守って頂き、多大なるご支援を頂きましたこと
を、厚くお礼申し上げます。
最高学年になる君たちへ
二学年主任
山本
雄介
人として、仲間を大切にして、自分を大切にして思いを込めて過ごしていますか??
先日の卒業式で菊池町長が、
『心を受け止められる人になってください』という祝辞を下さいまし
た。みんなは、自分自身への期待も含めて、周りの人に様々な期待を込められて生きています。親、
親戚、兄弟、友だち、近所の人、先生方、先輩、後輩、地域の人・・・。そんな周りの人たちの“心”
に“心”を向けて受け止めていますか?
高校生活も残り一年です。行事、部活動、進路などみんなの“心”の込もった結果で恩返しでき
るように精一杯頑張ろう!!
初心を忘れない
一学年主任
松田
紗耶
教室に入るとすぐ見える、大きな「初心」という文字。1A最後の月間目標です。ホームルーム
の時間で「初心」に戻るためにやるべきことは何かを尋ねると、挨拶、時間を見て行動、人よりも
早く行動、相手の言動に反応することなどの意見が出ました。一年間みんなの側にいて、一人ひと
りの良い所、成長した部分がたくさん見えました。しかし、みんなが実感しているように、まだま
だできていない事があることも事実です。来年度も、入学時の「今までの自分から変わっていきた
い」という気持ちを忘れずに、学業、部活動、生徒会活動などに取り組んでいこう!
マナトレ始めます!
教務部長
中村
善教
昨年12月に皆さまにご協力いただいた『学校評価』。その学習に関する設問で、半数近くの生
徒が宿題や課題に取り組まなかったと答えています。ひょっとしたら1人で勉強する方法がわから
ないのでは…。そこで、自ら学ぶ力と基礎学力を培うために、4月から8:30~40の10分間、
『マナトレ』を始めます。国語・数学・英語の3科目、基礎編・標準編・挑戦編の自分に合うレベ
ルから始めてみましょう。
自分づくりに挑戦
生徒指導部長
田浦
幸治
「まかぬ種は生えぬ」ということわざがある。人は美しい花や豊かな実りを胸に描いて種をまく。
皆さんが勉強や部活、行事に取り組むこと、それは「種」をまくのに似ている。一つの時期が過ぎ、
収穫が済んだとき、新たな種まきが始まる。あるものは、より多くの収穫を願い、あるものは新種
の改良を試みる。これまで作り上げてきた土台の上に、さらに上位の、あるいは上級を目指し一層
の飛躍を願って挑戦する。何もしなければ何もそこからは生まれてこない。考えているだけでは、
4月 行 事 予 定
そして悩んでいるだけでは前へ進んでいかない。 いま、
1 水 年度始休業(~7日)
皆さんがすべきことは、これからの目標を立て努力する
2 木
こと。それが、やがては美しい花や、豊かな実りとなる
3 金 新入生事前登校(9:00~)
ことを信じて。
4 土
進路活動を振り返って
進路指導部長 加藤
5 日
6 月
誠
今年度は、ジョブカフェ講座・進路講話・進路ミュー
ジカル・職場見学会等、職業観を養い就職活動に必要な
スキルやマナー等を身に付けさせ、進路実現を行うため
の講座を多く実施しました。その結果、生徒自身の進路
実現に向けての意識が高まり、就職希望者全員が内定を
いただくというすばらしい結果になりました。また、大
学・専門学校進学希望者も全員合格し、卒業生全員がそ
れぞれの進路に向けて旅立ちます。今後も工夫や改善を
行い、進学・就職ともに生徒の希望やニーズに応えられ
る指導を考えたいと思います。最後に保護者の皆様、な
らびに各関係機関の方々のご協力にこの場をお借りし
て感謝申し上げます。
7 火
8 水 前期始業式 着任式
9 木 入学式 PTA総会
10 金 対面式 体験入部 HR役員選出 身体測定
11 土
12 日
13 月
14 火 内科検診
15 水 教育相談週間(~28日:1学年)
16 木 委員会・局会
17 金 LHR議案書討議
18 土
19 日
20 月
21 火
22 水 アセス・ほっと(全学年) 生徒総会
~お世話になりました~
西山 一朗 事務長…北海道紋別高等養護学校へ
佐藤
正 教諭(英語)…時間講師として本校勤務
小林 彩香 教諭(地歴公民)…小樽市立小学校へ
23 木 心電図・結核健診(1学年)
3月27日(金)8:45~11:30、本校にて、訓子府町内の小中
学校の児童生徒を対象に、
「ふれあいスポーツDAY」を開催しま
す。皆さんのご参加をお待ちしています。
28 火
24 金 交通安全集会
25 土
26 日
27 月
29 水 昭和の日
30 木
※訓高通信「清流拓心」は学校HPにも掲載しております。
(http://www.kunneppu.hokkaido-c.ed.jp)
「しっかりとした挨拶日本一~笑顔とやる気で自分にチャレンジ!」