School introduction ●●●● 自慢の学校 阿蘇市内の小・中学校を紹介するコーナー 第 18 回 所在地/阿蘇市一の宮町中通 2177 番地 児童数/ 48 人 創立/明治 6 年 学校長/石本 明史 教頭/坂田 菊美 ● School Profile 古 城 小 学 校 Part2 平成27年度 学校教育目標 仲間とともに 夢に向かってがんばる 古城の子どもの育成 平成28年度に宮地小学校、坂梨小学校との統合を控 え、いよいよ古城小学校最後の年となりました。4月 9日に古城小学校最後の新入生8名を迎え、48名の 子どもたちでスタートしました。 国造神社相撲 大会 親 子 料 理 教 室 毎年、 9月23日に国造神社で開催される相撲大会 に参加しています。 男の子は「 まわし」 を付けての 取組です。「 はっけよい!のこった!」 の声ととも に、 応援の歓声が上がります。 地域の熱い声援を受 け、 子どもたちも一生懸命に頑張ります。 夏休みに阿蘇市の栄養士さんや食生活改善推進員のみなさ んのご協力により「親子料理教室」を開きました。 包丁の使い方、 盛りつけ方、 栄養素についてなど、 親子で いろいろなことを学ぶことができました。 作った後はみん なで食べ、 とても貴重な時間となりました。 みんなで仲良く給食 本 校 は、 全 学 年 が「 ラ ン チ ル ー ム」 でいっしょに 給食を食べていま す。 食事の時に食 に関する話を委員 会から発表してい ます。 準備や後片付けも みんなで協力して 頑張っています。 IC T機 器を 活用 した 授業 電子黒板などのICT機器を活用し、 子どもた ちの興味関心を高め、 思考力の向上を図ってい ます。 デジタル教科書を活用し理科や国語のア ニメーションなどをどんどん活用しています。 古城っ子応援団 登下校の安全見守り、にこにこタイム(低学年への学習支援) や読み聞かせ、公民館活動の協力などで保護者や地域の方々 (学校応援団) とがんばっています。 2015.05 広報あそ 28 図書館へ行こう! ASO LIBRARY NEWS 問阿蘇図書館 ☎ 32-0067 /一の宮図書館 ☎ 22-2916 【ホームページ】http://www.aso-lib.jp/ 情 報 おはなしアップルのおはなし会 オ Library Information ス 図書 新 刊 案 内 土曜の午後は、 図 書館でおはなしの世 界に浸ってみません か?おはなし会は参 スメ あなたの知的好奇心『見たい!知りたい!』を満足させるおすすめ本 や話題の本などさまざまなジャンルの本をご案内します。 加無料です♪ ●と き 5 月 23 日土 午後2時から ●ところ 阿蘇図書館お話コーナー bookmobile 移 動 図 書 館 阿蘇地区コース/6月5日金 西役犬原公民館 9:50 ~ 10:10 ▼ 竹原公民館 10:15 ~ 10:35 ▼ 猿渡製材所前 10:40 ~ 11:00 ▼ 坊中公民館 11:05 ~ 11:25 ▼ 吉田松陰の妹 ▷原口 泉著 _ 幻冬舎 NHK 大河ドラマのヒロイン吉田松陰の妹・文の生涯 とは?日本近代を動かした英傑、吉田松陰、久坂玄瑞、 楫取素彦の生涯を見届けた、知られざる「女の一生」。 吉田松陰の妹・文の育った家庭と兄弟、文を愛した 3 人の志士の人生を紹介する。文と久坂の間で交わされ た手紙も掲載。 「ステキだね」と言われる女性になれる本 ▷西出 ひろ子監修 新生活をおくる女性必見の一冊!ちょっとした言い 回しやしぐさで、印象はぐっと変わる !「あいさつで好 感度をアップする」「楽しく話題を広げる」など、女性 が「ステキ」になるために覚えておきたいオフィスや プライベートでのマナーと話し方をまとめる。 佐伯商会前 11:30 ~ 11:50 ▼ 赤水駅前 13:40 ~ 14:00 ▼ 宮本酒店前(内牧) 14:10 ~ 14:30 一の宮・波野地区/ 5月19日火・6月16日火 波野保健福祉センター 11:30 ~ 11:50 ▼ 坂梨公民館 13:30 ~ 13:50 ▼ 古城公民館 14:40 ~ 15:00 ※天 候や道路状況により巡回を中止 することもありますのでご了承く ださい。 ※移 動図書館に関するお問い合わせ は、阿蘇図書館☎32 ‐ 0067 にお願いします。 29 広報あそ 2015.05 悲嘆の門 上下巻 ▷宮部 みゆき著 _ 毎日新聞社 ご存知ヒットメーカー宮部みゆきの最新作が登 場!!死体を切り取る戦慄の殺人事件が発生した。ネッ トに溢れる殺人者の噂を追う大学生の孝太郎。< 動く ガーゴイル像 > の謎に憑かれる元刑事・都築。人の心 に渇望が満ちる時、姿を現すものは ? 般ニャ心経 ▷加藤 朝胤著 _ リベラル社 多くの人に親しまれているお経「般若心経」。その語 句を、身近な例や分かりやすい言葉を使って、猫の写 真とともに紹介します。現代に生きる人びとの考え方 のヒントになる教えが満載。 のって、のって! ▷森中 和美作 _ 文芸社 0~5さいの子どもを対象とした幼児絵本。第6回 えほん大賞絵本部門大賞受賞作。みんなを乗せて、行 きたいところへ連れて行く、ばすのばすたろう。バス 停に待っていた、とまとくん、いちごちゃんと、りん ごさんをのせて出発すると…。 くらし カレンダー 健 診 催 し ※場所 : 一の宮保健センター(☎ 22-5088) ※対象者には個別に通知しています。 ● 5月 9日㊏ 第 32 回西日本壮年ソフトボール大会 (一の宮運動公園) ●5月12日㊋ 7~8カ月児健診 ● 5月17日㊐ 第 11 回阿蘇市民スポーツ大会 (阿蘇体育館、9:00 ~) ●5月19日㊋ 4カ月児健診 ●5月19日㊋ もうすぐ 1 歳健診 ● 5月17日㊐ 一の宮・阿蘇中学校体育大会 ●5月26日㊋ 1歳6カ月児健診 ● 5月23日㊏ 阿蘇・内牧・山田小運動会、 ●6月16日㊋ 3歳児健診 波野小・中学校合同運動会 ● 6月 6日㊏ 阿蘇カルデラスーパーマラソン大会 在宅医 献 血 ●5月10日㊐ 大阿蘇病院 ☎ 22-2111 32-0102 ●5月24日㊐ 小野主生医院 ☎ 32-0039 ●5月31日㊐ 阿蘇温泉病院 ☎ 32-0881 ●6月 7日㊐ 市原胃腸科外科 ☎ 34-1211 ●5月21日㊍ スーパーみやはら内牧店 (9:30 ~ 11:30 / 12:30 ~ 16:00) 問市役所ほけん課 ☎ 22-3145 ●5月17日㊐ 問端内科 ☎ 相 談 心配ごと相談 ●5月21日㊍・6月4日㊍ 9:30 ~ 12:00 阿蘇保健福祉センター 問阿蘇市社会福祉協議会 ☎ 32-1127 子育て のんびり広場 ( 波野保育園内☎ 24-2800) ●5月14日㊍ さつまいもの苗植え ●5月20日㊌ 野菜植え ●5月27日㊌ いこいの村にピクニックに行こう ●6月 3日㊌ 計測日・てるてる坊主を作ろう ●6月10日㊌ 運動遊びを楽しもう NEW 年金出張相談 ( 国民年金・厚生年金) 要予約 ● 5 月 11 日㊊・25 日㊊・6 月 8 日㊊ 農村環境改善センター ● 5 月 14 日㊍・18 日㊊・6 月 1 日㊊ 一の宮保健センター ※時間はいずれも 10:00 ~ 15:00 問熊本東年金事務所 ☎ 096-367-2503 すくすく広場 ( 一の宮子育て支援センター☎ 22-4539) ●5月12日㊋ 散歩へ行こう ●5月15日㊎ にこにこクッキング ●5月19日㊋ さつまいもの苗植え 要予約 消費生活相談 ● 5 月 20 日㊌ 10:00 ~ 15:00 内牧支所 問阿蘇市生活相談センター ☎ 22-3364 ●5月22日㊎ 英語で遊ぼう ●5月26日㊋ 誕生会・計測日 ●5月29日㊎ わいわい子育て相談会 ●6月 2日㊋ 時計を作ろう NEW ●6月 4日㊍ 良い歯の日 ●6月 9日㊋ エコクラフトで小物作り 要予約 ぴよぴよ広場 ( 阿蘇市子育て支援センター☎ 32-3843) ●5月14日㊍ さつまいも苗植えピクニック 要予約 ●5月20日㊌ 誕生会・体験試食会・おはなし会 登記相談 ( 売買・贈与・相続等)要予約 ● 6 月 18 日㊍ 10:30 ~ 15:00 阿蘇市役所 問熊本地方法務局阿蘇大津支局 ☎ 096-293-2272 ●5月27日㊌ いこいの村ピクニック 要予約 要予約 ●6月 3日㊌ 計測日・歯科講座・体験試食会 ●6月 4日㊍ ばら祭りに行こう ●6月 8日㊊ 不用品交換会 認知症カフェ(相談や悩みを情報交換できる憩いの場) ● 6 月 10 日㊌ 10:00 ~ 16:00 一の宮高齢者センター ● 6 月 11 日㊍ 10:00 ~ 16:00 阿蘇保健福祉センター 問市役所ほけん課 ☎ 22-3145 障がい者相談(就業・生活) ● 5 月 19 日㊋ 10:00 ~ 12:00 阿蘇市役所 問市役所福祉課 ☎ 22-3167 ●5月13日㊌ 親子ふれあい体操 ●5月28日㊍ 郷土料理会 法律相談(消費問題・不動産・土地・建物等) ●6月4日㊍ 9:30 ~ 12:00 阿蘇保健福祉センター 問阿蘇市社会福祉協議会 ☎ 32-1127 NEW ●6月10日㊌ 親子ふれあい体操 NEW あそ若者就労相談(毎週月曜) ● 5 月 11 日・18・25 日・6 月 1 日 10:00 ~ 16:00 ハローワーク阿蘇 問たまな若者サポートステーション ☎ 0968-74-0007 …今月号から新たに掲載する相談日程です。 2015.05 広報あそ 30 阿蘇市公民館の分館活動紹介 地域特性を活かした市内 12 の分館活動をご紹介します。地域の活動に積極的に参加しましょう! KOJO YAKUINBARU HEKISUI OTOHIME ASONISHI MIYAJI OGAISHITOBU 野分館では、 「地域づくりは 人づくりから」をモットー に、分館活動を推進してきました。 地域活動として小園・横堀地区の 一日農休体力づくりレクレーショ ン大会や、やすらぎ交流館・遊雀 地区のどんどや綱引き大会の支 援、また、年間を通じての地域の 歴史探訪や体力健康づくりを兼ね たウォーキング大会、そして各集 落チーム構成のチーム対抗スポー ツ大会を開催しています。 本年度からは、波野小・中学校 とも連携した活動を推進していく 方 針 で す。 今、 地 域 の 連 帯 感 や 人々の絆が、希薄になった のではないかと心配されま すが、このような時、地域 の公民館的活動がもっとも 大切であると思います。 波野地域には立派な公民 館 が あ り ま す。 レ ク レ ー ションやスポーツ大会に多 くの人が参加し、公民館活 動を館も使って広い分野で 展開できるようにしていき たいと思っています。 2 32 2015.05 広報あそ 阿蘇市教育委員会 社会教育係 ☎ 22-3229 NAKADORI YAMADA SAKANASHI NAMINO UCHINOMAKI 1 岩下 哲郎 分館長 岩瀬 國興 主事 波 野 分 館 2 波 3 1. ウォーキング大会 2. グラウンドゴル フ大会 3. どんどや 4. 卓球大会 4
© Copyright 2024 ExpyDoc