若樹第4号

「若樹」の由来
今の南校舎のあたりにあった中学部の窓
からたくさん見えたポプラの木がすくすくと
育つ姿から当時の中学部の先生が中学
校便りに「若樹」と名づけました。昭和 48
年(1973年)のことです。それ以来、「若
樹」は多くの大谷中生に読まれてきまし
2015.7.24 号
た。 (文責:金吉)
いつの間にか今年も前期前半を終える時期となりました。例年よりも早く暑い夏を迎えるとともに、運動部の生徒
たちは中体連、すでに地区大会を終え、見事全道大会に進出したクラブもあります。また、高校ではサッカー部が
初めてインターハイ全道大会で優勝し全国大会出場を決め、高校野球部は全道大会初戦突破するなど、今年の大
谷にはたくさんの活躍があります。特に高校野球部は大谷中学出身のメンバーが多く、6 年間の成長の成果を発
揮してくれました。これから大会があるクラブはさらに活躍することを学校中で応援しています。頑張ってください。
種市校長先生より
みなさんは TED という言葉を聞いたことがありますか。 TED(Technology Entertainment Design)とは、カナダの
バンクーバーで、毎年大規模な世界的講演会を主催している非営利団体のことです。TED が主催している講演会
には各分野で第一線で活躍している人物が講演しています。インターネット上で公開されているのでぜひ見てくださ
い。世界の第一線で活躍している人々の考え方には大きな示唆を与えられます。
アンジェラ・リー・ダックワースの「成功のカギは、やり抜く力」という講演はぜひ皆さんに見てもらいたい講演です。
何事かを成し遂げるのには、IQや能力が必要なのではなく、長期的展望を持ちながら自分の目標に向けて「やり抜
く力」が必要だと彼女は訴えます。「学習する能力は固定しておらず、努力によって代えられると信じること」=「成
長思考」を持つことが、「やり抜く力」を育てるというのです。何事もあきらめず努力を続けること、やり抜くことが大
切である。「やり抜く力」。勇気を与えてくれる言葉ですね。
合
合唱
唱コ
コン
ンク
クー
ール
ル結
結果
果
1 年生
最優秀賞
3組
believe 指揮者: 大西
瑠奈
伴奏者: 武者
絢音
優秀賞
2組
大切なもの
指揮者: 金澤
緋彩
伴奏者: 藤田
聖
優良賞
1組
君をのせて
指揮者: 阿部
陽馬
伴奏者: 上山
舞唯
最優秀賞
3組
心の瞳
指揮者: 大島
佑人
伴奏者: 佐藤 舞弥
優秀賞
4組
COSMOS
指揮者: 藤原 菜々花
伴奏者: 三浦 理央
優良賞
1組
怪獣のバラード
指揮者: 佐藤 正太
伴奏者: 久保田 匠
優良賞
2組
きみにとどけよう
指揮者: 清水 悠我
伴奏者: 山越 楓
2 年生
3年生
最優秀賞
3組
君とみた海
指揮者: 中村 有里
伴奏者: 青田 玲
優秀賞
2組
春に
指揮者: 西村 駿
伴奏者: 田 逸舟
優良賞
1組
手紙
指揮者: 阿部 未都
伴奏者: 吉口 徹哉
グランプリ
3年3組
準グランプリ 3 年 2 組
最優秀指揮者賞 3-1 阿部
未都くん
最優秀伴奏者賞 3-1 吉口
徹哉くん
クラスの特徴豊かな美しい楽しい合唱コンクールでしたね。一人一人が感じたことを大切に、人生のハーモ
ニーを豊かに奏でることができる人になってください。
○バレーボール
第 37 回札幌市中学校体育連盟バレーボール選手権大会 全市大会優勝
○サッカー
全市大会優勝
初 戦:星 置 中 (2-1)
2回戦:東月寒中(7-0)
準決勝:向 陵 中 (5-0)
決 勝:手稲東中(6-1)
○卓球
全市大会優勝(3-2 伊藤さん)
○ソフトテニス
全市大会(2回戦敗退)田中・横田組 ※国体:地区予選準優勝→全道大会進出(田中・横田組)
*これから地区大会が始まるクラブも検討を期待しています。頑張ってください。
○バドミントン
女子:地区大会・初戦敗退
男子:2-2 吉田くん 地区大会個人優勝、全市大会(3回戦敗退)
○体操
一部女子 1-2 有田さん個人 11 位
○水泳:3-3 五十嵐くん
100m 平泳ぎ
決勝
5 位 1.16.91(36.18)
全道大会出場
200m 平泳ぎ
決勝
5 位 2.48.99
全道大会出場
○バスケットボール
初戦:手稲中(13-108)
敗退
○陸上
全市大会出場
※全道大会進出者なし
裏へ
・ 夏休みの生活について
・ ~けじめと計画性のある生活、健康の保持・増進~
毎年夏休み前の「若樹」に書きますが、夏休みを利用して下記のことを考えてみてくだ
さい。
・ 1
この機会に自分の将来について考え、家族と話し合い、家族との理解や心の触
れあいを図りましょう。身近にいる大人の方に、人生観や職業観についてきいてみるのもよいですね。
・ 2
将来の自分の夢にそってより良い生活目標や計画をたて、それを実践する生活をしましょう。
・ 3
身の回りの整理・家事の分担等を通して、家族の一員としての自覚や責任をもつとともに、思いやりの
心を身に付けましょう。
・ 4
疾病の治療・スポーツ・読書・研究・趣味の伸長等を図るとともに、心身の健康増進に努めましょう。
・ 5
部活動やボランティア活動などに積極的に参加し、体力や社会性を身に付けましょう。
進んで実行してほしいこと
規
則
正
し
い
生
活
健
康
の
増
進
学
習
やってほしくないこと
1 計画表にそってリズムある生活をすること。
2 毎日、または1週間毎に生活状態を評価し、反省しながら生
活すること。
3 家の中でも「おはよう」や「ありがとう」などの挨拶や正し
い礼儀を身に付けること。
4 自ら進んで家事の手伝いをすること。
5 朝自分で起きるなど自立した生活をする努力をすること。
計画性のない生活
自律性のない生活
テレビやゲーム中心の生活
だらだらした生活
やるべきことを後回しにす
る生活
6 携帯やスマホから離れるこ
とができない生活
1 疾病で長期治療を要するものを積極的に治すこと。
1 暴飲暴食
2 早寝早起きの習慣を付け、規則正しい生活を実行すること。 2 夜更かし、睡眠不足
3 規則正しい日常が健康の基本であることから、部活動や講 3 朝寝坊
習・学習会には、欠席や遅刻をしないようにがんばること。
4 だらだらした生活
5 ゲームやスマホの画面ばか
り見てる依存
1 計画表により、計画的に学習を進めること。
1 無理な計画を立てること
2 不得意教科の学力向上に努めること。
2 長時間のだらだら学習
3 ながら学習(テレビ、iPod
3 自分が一番勉強しやすい時間帯に行うこと。
等)
4 良い本をたくさん読むこと。
4 宿題をためること。
5 宿題をためて、新学期の間際になってあわてないこと。
ガンバレ 全道・全国大会!
1
2
3
4
5
8 月行事予定
○水泳部
全道大会:7 月 24~26 日
江別市
○野球部
第 6 回林和男杯:7 月 24 日~ 宮崎市
○バレーボール部
全道大会:7 月 31~8 月 2 日
旭川市
○サッカー部
全道大会:7 月 29~31 日
帯広市
24 日(月)
25 日(火)
26 日(水)
27 日(木)
28 日(金)
○卓球部
全道大会:7 月 31~8 月 2 日
中標津町
29 日(土)
前期後半開始日
集会・掃除 10;40 終礼予定
考査1
考査2
考査3
考査時間帯による授業
1 年宿泊研修事前学習
土曜授業
3 年英数選抜
海外研修説明会
真宗大谷派学校連合会共催事業
親鸞エッセイコンテスト
今、社会を生きる私たちの願い、伝えたい思いをエッセイ(手紙)にして送ってみまし
ょう。
〔注意事項〕
 ペン・鉛筆どちらで書いてもOKです。
 学年は「中 1~中 3」で書いてください。
 住所を記入する必要はありません。
 提出は 8 月 24 日(月)です。