こちら

ポスター等印刷サービス利用申込書の記入例と注意点
記入例
①
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
②
① 申し込み日
お申込みになった日付を記入してください。
② 受取希望日時
印刷物を受け取りたい日時を記入してください。
※交換便をご利用の場合、お時間を指定することはできません。
③ 申込者
お申込み者の情報を記入してください。
・氏名
ご氏名を記入してください。
・所属
ご所属を具体的に記入してください。
例:付属病院 xxxx科
・E-mail
Eメールアドレスを記入してください。
・連絡先(内線、PHSなど)
内線、PHS、携帯電話などのご連絡先を記入してください。
④ 印刷サイズ
印刷物のサイズを選択してください。
[その他]を選択した場合、短辺の最大サイズに注意して、( )内にサイズを記入してください。
※短辺の最大サイズは、[種類]を参照してください。
⑤ 種類/枚数
用紙の種類を選んで枚数を記入してください。
複数枚印刷できるのは、同一データを使用する場合です。
本文とタイトルなど異なるデータを使用しての印刷の場合、それぞれ申込書を提出してください。
⑥ データ送付方法
データの送付方法を選択してください。
[その他]を選択した場合、具体的な方法を記入してください。
⑦ 印刷データ
印刷用データの形式、作成時のOSを選択してください。
・形式
送付用データの形式を選択してください。
PowerPointの場合、次の[使用OS]も選択してください。
・使用OS
送付用データの作成に使用するOSを選択してください。
※PDFの場合、選択する必要はありません。
⑧ ポスター受渡方法
印刷物の受け渡し方法を選択してください。
代理人の方が受け取り来る場合、代理人の方の氏名と連絡先を記入してください。
交換便を利用する場合、送り先を記入してください。
⑨ 支払方法
支払いの処理方法を選択してください。
※支払処理ができるのは財務表原票(教研用/一般用)となります。科研費及び、現金でのお取り扱いはできません
⑩ 支払部署
支払いをする部署を選択してください。
所属と違う場合、部署名を具体的に記入してください。
例:千葉北総病院 xxxx科
⑪ 支払承認者
支払をする部署の承認者を記入してください。そのうえで承認者が捺印してください。
⑫ 受取確認
印刷物を受け取った際に、受け取った日付の記入と、署名をしてください。
注意点
① 印刷業務について
ICT推進センターで行なっているのは、印刷代行業務ですので、内容についての確認は行なっておりません。
データをお送りいただく前にご自身で必ずご確認ください。
申込者様のご都合による再印刷をする場合、新たに申込書が必要になります。
例:
誤字、脱字
表が途中で切れている
② 支払いの承認について
支払部署、支払承認者名、及び捺印がない場合、印刷できません。
③ 支払い処理について
申込み書にも記載してあるとおり、支払処理ができるのは財務表原票(教研用/一般用)となります。
科研費及び、現金でのお取り扱いはできません。
④ データ作成について
データをPowerPointで作成する場合、最大サイズが1422mmまでの指定になります。
このサイズを超える大きさでの印刷をご希望の場合、タテ、ヨコの比率を変えずに拡大できるように作成してください。
例:
印刷希望サイズが「900 x 1800mm」の場合、PowerPointのスライドサイズを「450 x 900mm」で作成する。
※ 上記例の場合、2倍で印刷をすることにより、タテ、ヨコが「900 x 1800mm」になり、比率が変わりません。
⑤ 印刷サイズについて
短辺*の最大サイズがあります。
半光沢紙:1100mm
不織布:900mm
それぞれ短辺が上記を超えるサイズでの印刷はできません。
*短辺とは印刷物のタテ、ヨコのうち、短い方のことです。
タテ長の場合
短辺
ヨコ長の場合
長辺
短辺
長辺