平成27年9月30日 学校教育目標「ゆたかな心と智恵ある子どもの育成」 摂津市立鳥飼小学校 秋深まる季節となりました。朝昼の気温差が大きく子どもたちの体調に は十分注意をして、規則正しい家庭生活を送れるようにお願いします。 1・3・4・5 年生は、仮設校舎の移動も 18 日(金)に行い、24 日(木)から 新教室での生活が始まりました。 「教室はきれい、ローカも広い」と子ども たちは喜んでいますが、使い方によってはものが壊れたり、汚れたりする ことで気持ちよい学校生活を送ることができなくなってしまいます。大切にきれいに 使い、掃除を丁寧にし、マナーを守って学校生活を送りましょう。設備等で不便なこ ともありますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いします。 毎日の規則正しい生活と落ち着いて授業に取組むことを大切にして、 毎日が楽しく充実した学校生活を送ってほしいです。 <連水入賞者> 男子 自由形25m5位 ・・ 背泳ぎ25m2位 ・・ 平泳ぎ50m2位 ・・ 自由形100m3位・・ 女子 自由形25m6位 ・・ 自由形50m4位 ・・ 6位・・ 3位・・ 金 4年学年行事6限目 5年びわ湖フローティング説明会 19 月 児童委員会 2 金 5 月 クラブ 給食費等口座振替日 21 水 わくわく・しゅくだい広場 水 安全パトロール わくわく・しゅくだい広場 22 木 遠足 1,2,3,4 年 23 金 午前中授業(午後 教職員研修) 7 8 木 16 時 視聴覚室 就学時健康診断 14 時~多目的室 6年出発式 PTA 運営委員会 1年2、3限ヤクルト出前授業 26 月 クラブ ポム子ども会 最終下校 13:30 9 金 ポム子ども会 27 火 歯科検診(抽出者)14:00~ 13 火 6年 修学旅行 28 水 わくわく・しゅくだい広場 6年 修学旅行 安全パトロール 30 金 5年 15 水 木 びわ湖フローティング ポム子ども会 わくわく・しゅくだい広場 5年稲刈り 10:00~ 31 土 給食試食会 11:00 受付 多目的室 11月2日(月) 5年代休 5年 びわ湖フローティング 5年稲刈り予備日 10:00~ 毎年、5年生は地域の田んぼをお借りして、稲を育てています。 農業委員さんに田植えから除草、そして稲刈りなど大変お世話に なっています。ありがとうございます。10月14日(水)に稲刈り をします。刈り取った稲を精米して届けていただき、収穫祭をします。初めての体験、 自分たちで植えた稲の収穫。思い出に残る収穫祭になると思います。今年もよろしく お願いします。 13日(火) ・14日(水)と広島方面に 行きます。平和公園と牛窓です。平和公園の 原爆の子の像に平和への祈りをこめ全校児童 で折った折り鶴をささげます。また、楽しい 体験も行います。 100m自由形リレー6位・・ 100m平泳ぎリレー6位・・ 200m自由形リレー2位・・ 9月17日(木)に1年生は食育の 授業として、6年生は防犯の授業とし 1 年 て、マクドナルドが楽しい授業をして くれました。子どもたちは授業よりも マクドナルドの方に興味・関心を持っ ていたようです。 16 木 14 8月27日(木)6年生は最後のプール連合水泳大会。夏休み中、雨のため水泳練習 が例年より少なかったにもかかわらず、学年が団結して頑張りました。大きな声援の 中、各学校が一つとなって競い合いました。特に、リレー前のエール交換は、同じ中 学に行く学校同士が相手へのエールを送る心温まるも のでした。みんな輝いていました。 最後に入賞者を紹介します。 児童会集会 1 6年 22日(木)は遠足があります。1・2年大阪府立大型児童館 ビッグバン、3・4年 京都水族館、楽しい思い出を作りましょう。 14日(水)6年生は修学旅行2日目ですが、11時30分より 給食の試食会をおこないます。よろしくお願いします。 ALT の紹介:Johnson Robert(ジョンソン ロバート)さん。通称ボブ 趣味は読書、絵を描くことと観光です。2 学期だけですが毎週金曜日に来ます。 どうぞよろしくお願いします。 11月8日(日)時 程(雨天決行) 日曜参観 (1限 8:55~9:40 鳥小カーニバル 10:50~ 13:00 13:30 開催会場:運動場及び体育館 2限 9:45~10:30) 開会 模擬店開始 当日チケット販売終了 カーニバル終了(片付け) 家庭学習について 鳥飼小学校では、子ども達が取り組みやすく基礎基本の定着を確実に 図るために、計算・漢字・音読の宿題を毎日出しています。その他、各 学年・クラスの学習状況や子どもの実態に応じて宿題を出しています。 宿題というのは、必ずしなければならない課題です。ただ子どもによっては個人差も あり宿題にかかる時間も違います。宿題が終われば、その日に学習した内容を確認した り、苦手な分野を繰り返し復習したり、興味のある内容をさらに伸ばしていく等、自分 で考えて自主的に取り組んでほしいと考えています。宿題を含めた家庭学習の目標等は 以下に示しています。 家庭学習の目標 ≪低学年≫ ≪中学年≫ ≪高学年≫ 基本的な学習習慣を身につける 自ら机に向かう習慣を身につける 予定を立てて、自力で学習を進める 家庭学習時間の目安 学年×15分(例えば、1年生なら15分、6年生なら90分をめやすに) 2日(月) 4日(水) 5日(木) 6日(金) 8日(日) 9日(月) 10 日(火) 11 日(水) 12 日(木) 13 日(金) 16 日(月) 17 日(火) 18 日(水) 19 日(木) 25 日(水) 27 日(金) 30 日(月) ※ 6 限 補習タイム 5 年代休 わくわく・しゅくだい広場 児童集会 3,4 年 パラリンピックキャラバン 5,6 限 給食費等口座振替日 3 年工場見学 午前中 鳥小カーニバル 代休 6 限 児童委員会 月曜日の授業 第五中学校職場体験 わくわく・しゅくだい広場 第五中学校職場体験 PTA 運営委員会 ポム子ども会 6 限 補習タイム ポム子ども会 芸術鑑賞 3,4 限 わくわく・しゅくだい広場 連合音楽会 最終下校 1:10 6 年こころの劇場 梅田芸術劇場 校内音楽会 わくわく・しゅくだい広場 5 時間授業 最終下校 2:30 個人懇談 図工展(体育館) 最終下校 1:50 12 月 4 日(金)まで なお、予定については変更することもありますので、 その月の行事予定で確認してください。 子どもたちへ 1、決まった場所で、時間を決めて、学習(宿題)をしましょう。 2、テレビを見たりおやつを食べながらせず、集中して学習をしましょう。 3、机の上をきれいにして、姿勢を正しくして学習をしましょう。 4、学習(宿題)が終わったら、おうちの人に見てもらいましょう。 5、 次の日の学校の準備を忘れずにしましょう。 おうちの方へのお願い ≪低学年≫ 1、学習するときは、できるだけ近くで見てあげてください。 2、少しずつ自分で時間割や学習用具を揃えられるように声 掛けをしてください。 ≪中学年≫ 1、あたたかい助言や励ましをお願いします。 2、自分から自主的に学習に取り組む習慣をつけさせてください。 ≪高学年≫ 1、意欲や興味・関心を高めるような言葉かけをしてください。 2、生活のリズムを整え、計画的に学習できるようご配慮ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc