講義名:「ベンチャー起業応用研究」 講義実施日: 2016 年 3 月 5 日(土)、12 日(土)、19 日(土) いずれも 1 限~5 限 担当教員: 尾崎弘之 [email protected] 授業のテーマと目標 本講義は「ベンチャー企業の経営」をテーマとする。2015 年は約 90 社の企 業が国内市場で IPO を達成すると予測されているが、この社数は直近の最低水 準だった 2009 年の 4 倍以上の水準となる。このように IPO を達成するベンチ ャー企業が増えているのは、金融緩和、株式市場の好調以外に、アントレプレ ナーの輩出が進んでいることが要因である。ベンチャー公開市場である東証マ ザーズが開設されて 15 年になるが、ベンチャーの成功要因について学ぶ環境が 日本でも整ってきた。 本講義では、アントレプレナーシップ、ベンチャー企業経営に関する理論と 最新情報を理解し、起業・新規事業部門立ち上げに必要なマインドセットを身 に付けることを目標とする。 授業の概要と計画 本講義は、1 日あたり 5 コマ x 3 日間(計 15 コマ)のスケジュールで実施さ れる短期集中講義である。基本理論の講義、グループに分かれたケースディス カッション、グループごとのプレゼン、ゲスト講師による講義、ゲストとのデ ィスカッションで構成される多面的、実践的な講義である。具体的には下記の スケジュールで実施される。 第 1 日(3/5) ① ベンチャー企業とは。ベンチャー企業の成功と失敗 ② ベンチャーの経営資源について考える ③ ケースディスカッション(金融と IT) ④ ケースディスカッションとプレゼン(金融と IT) ⑤ ゲスト講義とラップアップ(ゲスト:株式会社パワーソリューションズ高橋 忠郎取締役) 第 2 日(3/12) ① バイオビジネスにおけるベンチャー企業の役割 ② ケース対象企業を理解する ③ ケースディスカッション(バイオ・メディカルベンチャー) ④ ケースディスカッションとプレゼン(バイオ・メディカルベンチャー) ⑤ ゲスト講義とラップアップ(ゲスト:バイオサイト・キャピタル株式会社谷 正之社長) 第 3 日(3/19) ① エネルギービジネスにおけるベンチャーの役割 ② ケース対象企業を理解する ③ ケースディスカッション(エネルギー・ベンチャー) ④ ケースディスカッションとプレゼン(エネルギー・ベンチャー) ⑤ ゲスト講義と全体ラップアップ(ゲスト:大阪ガス株式会社松本毅オープン イノベーション室長) 成績評価と基準 ディスカッション・プレゼンへの貢献(40%)、小レポート・2 回(20%)、最 終レポート(40%) 学生へのメッセージ 各回の受講前にケース資料をよく読み、対象企業について下調べをして出席 すること。限られた時間でのディスカッションを効率化するために、事前準備 を重視し、基本的に講義時間内で疑問を解決することが望ましい。ただ、理解 を深めるために、2 日目・3 日目講義開始時、前週の講義内容を踏まえた小レポ ート提出を求める。講義終了後、指定期限までに最終レポートを提出すること。 小レポートと最終レポートの内容については、1 日目に指定する。 テキスト 指定なし。ケース資料、その他資料、講義スライドは講義期間中に適宜配布す る。 参考書 松田修一(2014)「ベンチャー企業(第 4 版)」日経文庫 尾崎弘之・菊池武晴・竹ヶ原啓介(2015)「再生可能エネルギーと新成長戦略」エ ネルギーフォーラム オフィスアワー 設定なし。講義時間中に質問を随時受け付ける。 以上
© Copyright 2024 ExpyDoc