<お問い合わせ> 中央公民館 433-7222 浜手地区公民館 431-0926 山手地区公民館 446-0090 春からの「しゃべり場★公民館」では、 「第2回貝塚公民館大会」の4つの分科会の DVD を観ることから始まりました。その時の感想で「もっとこの話が聞きたい、あの人やこの 人にこのことを聞きたい。」と盛り上がりました。 そこで!今年度のテーマを「個人のライフヒストリーから公民館の歴史を聞いたり、活動の広がり を学ぶ場とする」ことにしました。公民館に来たきっかけや、そこでの人とのつながり、学びを聞く ことで今の自分たちにできることを探すきっかけとなれば素敵なことだな、とも思っています。「公 民館の学びを地域へ」をキーワードに公民館での学びを地域へ発信している方々をお招きします! さて何人のライフヒストリーを紹介できるでしょうか!! 10 月 31 日(金)13 時半~15 時半 中央公民館・講座室 ゲストスピーカー:貝塚子育てネットワークの会・先輩ママ大谷美代子さん ~ 大谷美代子さんプロフィール ~ 「貝塚子育てネットワークの会」の先輩お母さん。31 歳の息子 さんを筆頭に、29 歳と 26 歳の娘さん、そして 19 歳の息子さ んの 4 人の子どもを持つ母。現在はフルタイムで仕事をしながら、 地域では青少年指導員、また公民館では、先輩お母さんとして後 輩たちの活動をフォローしたり、講座にも積極的に受講している。 乳幼児サークル「さくらんぼ」との出会い 貝塚で育ち、結婚後堺市へ引っ越して 10 年後 に貝塚へ戻ってきたが友達がいなかった。公園に だけの集まりでは分からないことを知ること 行っても誰もいない…という日々。そんな時、さ ができ、人生に深みを持てたと思う。 くらんぼ体操のチラシと出会った。初めはなじめ 学G連と公民館の共催講座「自分を大切にす ず、自分は楽しくなかったが子どもが行きたいと る生き方とは」を受講して感動。他の人にも伝 いうので通っていた。公民館まつりの時期に出し えたいと思い、子育てネットワークの会や、家 物の準備をしているお母さん達を羨ましく思い、 庭学級でも講座を企画した。 自分も関わるようになりサークル活動が楽しく なってきた。その後、ファミリー劇場やプレイパ ークにも関わるようになった。 PTA の活動へ サークルには自分の校区の人が少なく、地域 で相談できる人がほしくてPTAに関わろうと 「学習グループ連絡会」との出会い 思った。幼稚園から高校までずっとPTA役員 さくらんぼは学習グループ連絡会(以下、学 を引き受けた。PTA役員をすることで、学校 G連)に入っていたが、当初「なんで入らなア と深く関わることができ、他のお母さん達のこ カンの?」と思っていた。 ともよく知ることができた。人を知ることが好 学G連にはいろいろな世代の女性がいて、さ きで、 「大谷さんにお願いしたら大丈夫」と頼ら まざまな生き方、考え方に触れることができた。 れるとやる気がおきた。活動を通じて、自分も 学G連メンバーの話を聞くことで、若い母親達 高められるし達成感や充実感を感じられた。 だけで
© Copyright 2024 ExpyDoc