【総合フェスティバル(開会式・閉会式)及び分野別フェスティバル (県実行委員会主催事業)総合プロデューサー プロフィール】 西川流四世家元 西川 千雅(にしかわ かずまさ) (西川右近(現・西川流総師)の長男) 生年月日 出 身 地 経歴等 1969 年 4 月 9 日 愛知県名古屋市 日本舞踊家・西川流四世家元 ○三世家元・西川右近の長男として名古屋に生まれ、6歳で初舞台、15 歳で名取。毎年9月「名古屋をどり」等で幅広く活動。 ○92 年 NY の美大を卒業、古典の他、パフォーマンスを NY、名古屋能楽 堂で行う。 ○2000 年ハノーバー万博、2005 年愛・地球博開会式出演。2010 年名古屋 開府 400 年式典一部演出。2010「名古屋御前能」2012 伊勢神宮奉納舞 踊 2013 ミッテミリアオープニング、11 月あいちトリエンナーレ「光の 記憶」 。NAMO.まちなか芝居「浮世のワンダーランド」作・演出。2014 名古屋市「やっとかめ文化祭」ディレクター。にっぽんど真ん中祭り ではチームプロデュース。ミュージカル、歌舞伎、ドラマに出演。愛 知県観光 PR 団体「あいち戦国姫隊」などもプロデュース。 ○東海学園大学、愛知淑徳大学非常勤講師。2014 春より藤田保健衛生大 学・医療科学科に入学、修士取得をめざす。 ○日本舞踊を運動化した NOSS の認定インストラクターを養成。
© Copyright 2025 ExpyDoc