ベ ラミュ ー ゼ オリジ ナ ル 「 美 形 ネック マッ サ ー ジ 」 【 美 形 ネック マッサ ー ジ の ポ イント 】 *マッサ ー ジ タ ー ゲットは 2 つ の 筋 肉 。 首 の コリや むくみ が 主 に 発 症 す る 筋 肉 で あ る 「 胸 鎖 乳 突 筋 」と「 僧 帽 筋 」を 特 に 意 識し な がら 胸鎖乳突筋 僧帽筋 マッサ ー ジしましょう。 ● 胸 鎖 乳 突 筋・ ・ ・両 耳の下から鎖 骨の中 央につながる筋 肉 ● 僧 帽 筋・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・首の後ろ側 、髪の生え際から肩に続く筋 肉 *プッセ・パ ン ス モ ン・ドレ ナ ー ジュ 、3 つ の マッサ ー ジ 手 法 。 プッセ( 押し ) ・・・・・・1 点 を 強く押 す の で は なく、面 で 圧 力 を か け るように ゆっくりと 。 パ ン ス モ ン( つ まみ ) ・・・皮 膚 表 面 を つ まむ の で は なく、筋 肉 そ の も の をぐっと 掴 む イメー ジ で 。 ドレ ナ ー ジ ュ( 流し ) ・・・指 から 手 の ひら 全 体 を 肌 に 密 着 さ せ て 、力 強くさ すり 下 ろ す ように 。 いずれも、力を加えた一 番 深いところで2∼3 秒 間 止めると効 果 的です。痛 気 持ちいいと感じる程 度の適 度な力 加 減で行いましょう。 *姿 勢 と 呼 吸 を 整 え て 、より 効 果 的 に 。 姿 勢・・・背 筋を 伸 ばした 状 態 で 、首 や 肩 の 力を 抜 い て 。 余 計な力 が 入らないよう、テーブルなどにヒジをつきながらマッサージ すると楽にマッサージ ができます 。 呼 吸・・・基 本 的 に 、ゆっくりと息を 吐きながら押 す・つまむなど の 力を 加 え 、力を 抜くときに 深く息を 吸 います 。 ※ご紹介しているマッサージは医療行為に代わるものではありません。マッサージで首コリの症状が緩和されない場合は、専門医の受診をおすすめします。 [ ネ ッ ク ストレ ッ チ ] 1 首 背 面 の ストレッチ ○ 2 首 側 面 の ストレッチ ○ まず、息を吸いながら背筋をのばします。 片 手 を 反 対 側 の 頭 の 側 面 に 当 て 、腕 ごと 後頭部に両手を当て、腕ごと下に引くように、 真 横に引っ張るようにして、息を吐きながら、 息を吐きながら、首の付け根から前に倒します。 ゆっくりと首を横に倒します。 (5秒間) (5秒間) 同様に、左右反対側の方向にも首を倒します。 伸ばしている側の肩が上がらないように注意しましょう。 1 、○ 2 を1セットとして2セット ○ [ オ イ ル ジ ェリ ー の 塗 布 ] 1『 ベラミューゼ ネック シェイプ ジェリー 』 2プッシュを ○ 手 (指) に取り、両 手の指のはらから手のひらに広げます。 2 アゴや耳の下から鎖 骨まわり、首 後ろの髪の生え際から肩まで、 ○ 首 全 体にまんべんなく、丁 寧に塗り広げていきます。 3 肌によくなじむよう、塗った部 分を手のひらで押さえていきます。 ○ [ ネック マ ッ サ ー ジ ] 1 耳 下から鎖 骨にかけてのパンスモン 2 耳 下から鎖 骨にかけてのプッセ 右 手で2 回 左 手で2 回 4回 親指と残りの4本の指で首を挟み込むように、耳下 両手を軽く握り、揃った指の関節を押し当てながら、 から鎖 骨に 向け 、上 から下に 位 置をずらしながら 耳の下から鎖骨に向かって、上から下に押し流します。 (4∼5点)つまむようにゆっくりと押しほぐします。 指先で首の筋(胸鎖乳突筋) を感じながら、 心地よい強さで押していきましょう。 3 首 側 面のプッセ 首の真ん中を避け、首の筋(胸鎖乳突筋)に沿って 押し流すイメージで。 4 耳のパンスモン 2回 首 右 側を2 回 首 左 側を2 回 手を軽く握った状態で、揃った4本の指の面を使って、 首の側面を、上から下へ位置をずらしながら (4∼5点) 親指を耳の中に入れるようにして耳をつまみ、 押し当てていきます。 耳のヒダを引っ張り伸ばすように、 押している側に首を傾け、首の重さをかけるようにすると、 程よい強さで押すことができます。 真横・斜め上・上の3方向に向かって引っ張ります。 5 耳まわし 手 前に3 回 後ろに3 回 6 髪の生え際から肩にかけてのプッセ 首 左 側を2 回 首 右 側を2 回 両耳をつまみ、真横に引っ張るような状態のまま、 人 差 指・中 指・薬 指の指 先を、首の後ろの筋に引っ 耳の付け根からまわします。 掛け、腕ごと横に引くようにして、髪の生え際から 肩に近い首の付け根まで、上から下に位置をずらし ながら (4∼5点)押しほぐします。 腕と逆方向に首を傾け、お互いに引き合うようにすると効果的。 7 髪の生え際から肩にかけてのパンスモン 8 首 側 面のドレナージュ 右 手で2 回 左 手で2 回 首 右 側を5 回 首 左 側を5 回 親指と残りの指で、首の後ろの筋をぎゅっと掴むよう 指から手のひら全体を、手と左右反対側の首半面に につまみ、髪の生え際から首の付け根まで、上から 密 着 させ ながら、耳 の 下 から肩 まで 上 から下 に 下に位置をずらしながら (4∼5点)つまみほぐします。 向かって、強めに撫で下ろすように流します。 髪の生え際は、目の疲れに効果的です。気持ち良いと感じる 箇所は、特にゆっくり深くほぐしてあげましょう。 9 首背面から鎖骨にかけてのドレナージュ 5回 5回目は、そのまま手を胸元 まで下ろし、胸の中央で手を 重ねて、深呼吸をします。 両手で首の後ろから包み込むようにし、そこから鎖骨まで、手のひらを密着させながら、手前に 引くように、強めに撫で下ろしながら流します。 こ れ で マッサ ー ジ は 終 了 で す 。
© Copyright 2025 ExpyDoc