2015 2015.5 リ ーダーシップ 便り いつも ありがとう ございます! ございます! リーダーシップ専門情報誌 リーダーシップ専門情報誌 有限会社ジンザイ 福岡市博多区博多駅東1-10-35 CLUB博多駅東オフィスビル2F Tel.092el.092-482482-0328 Fax.092Fax.092-482482-0329 28 E-mail:info@jinzai―system.com URL http://www.jinzai—system.com 真のリーダーシップが発揮 のリーダーシップが発揮できる 発揮できる人財育成 できる人財育成 【信頼力】を高める具体体行動 7 「部下への関心、心配り」 2 *「信頼力」・・・信頼され得る能力 【信頼力= 信頼力=人格力 × 能力】 能力】 リーダーシップ便 リーダーシップ便り16号 り16号(弊社HP 弊社HP参照 HP参照) 参照)に掲載しているように 掲載しているように、 しているように、リーダーシップ発揮 リーダーシップ発揮の 発揮の大本は 大本は「信頼力」 信頼力」です。 です。そこで筆者 そこで筆者は 筆者は、 自分自身で 自分自身で信頼力を 信頼力を高めるための方法 めるための方法を2つ 方法を2つ提案 を2つ提案しています 提案しています。 しています。ひとつは、 ひとつは、古典を 古典を学び実践することで 実践することで( することで(知行合一) 知行合一)人格を 人格を磨く、 もうひとつは、 もうひとつは、信頼される 信頼される行動 される行動を 行動を実践し 実践し続けることにより習慣化 けることにより習慣化するということです 習慣化するということです。 するということです。前者については 前者については、 については、皆様方とともに 皆様方とともに各種 とともに各種「 各種「古 典を学ぶ会」を開催中です 開催中です。 です。後者については 後者については、 については、この紙面 この紙面にてお 紙面にてお知 にてお知らせをしています。 らせをしています。 今回で 今回で、この信頼力 この信頼力を 信頼力を高める行動例 める行動例も7 行動例も7回目 も7回目になります 回目になります。 になります。今回のテーマは 今回のテーマは、 のテーマは、「部下への 部下への関心 への関心、 関心、心配り 心配り」です。 です。 経営者や 経営者や管理職、 管理職、リーダーにとっては当 リーダーにとっては当たり前 たり前のことですが、 のことですが、しかし、 しかし、昨今この 昨今この当 この当たり前 たり前のことが確実 のことが確実には 確実には実行 には実行できていない 実行できていない ようです。 ようです。 先日も 先日も某社の 某社の人事責任者の 人事責任者の方が反省されていました 反省されていました。 されていました。その方 その方の部下の 部下の女性社員が 女性社員が退職を 退職を申し出てきたそうですが、 てきたそうですが、その理 その理 由は、「自分 、「自分が 自分が仕事で 仕事で困っていたり、 っていたり、悩んでいても声 んでいても声をかけてくれることもなくひたすら忙 をかけてくれることもなくひたすら忙しそうにしていて自分 しそうにしていて自分の 自分の方からも声 からも声を かけにくかった」。 かけにくかった」。結局 」。結局、 結局、独りで思 りで思い悩んだ末 んだ末に退職という 退職という結論 という結論を 結論を出したそうです。 したそうです。 また、 また、別の営業系の 営業系の会社では 会社では、 では、営業所長や 営業所長や管理職も 管理職も個人のノルマがあり 個人のノルマがあり、 のノルマがあり、管理職も 管理職も自身のノルマを 自身のノルマを達成 のノルマを達成することに 達成することに四苦八 することに四苦八 苦しており、 しており、部下がノルマを 部下がノルマを達成 がノルマを達成できていない 達成できていない時 できていない時は、ただ頭 ただ頭ごなしに怒 ごなしに怒るだけで、 るだけで、日頃の 日頃の仕事ぶりや 仕事ぶりや同行営業 ぶりや同行営業などを 同行営業などを行 などを行ってO ってO JT指導 JT指導するなどの 指導するなどの余裕 するなどの余裕もない 余裕もない。 もない。従って、 って、部下は 部下は、教えらてもらえない、 えらてもらえない、成長できない 成長できない、 できない、ノルマ達成 ノルマ達成できない 達成できない、 できない、等の悪循環に 悪循環に 陥ってしまいました。 ってしまいました。その結果 その結果、 結果、上司に 上司に対する嫌悪感 する嫌悪感を 嫌悪感を抱き、ウツになる寸前 ウツになる寸前にリタイアせざるを 寸前にリタイアせざるを得 にリタイアせざるを得なくなったそうです。 なくなったそうです。その 担当者と 担当者と面談をしましたが 面談をしましたが、 をしましたが、時すでに遅 すでに遅し。上司に 上司に対する強 する強い信頼感の 信頼感の欠如や 欠如や会社への 会社への不信感 への不信感をも 不信感をも持 をも持つに至 つに至り、結局、 結局、慰留 することはできませんでした。 することはできませんでした。 そもそも、 そもそも、組織のリーダーは 組織のリーダーは、 のリーダーは、自組織の 自組織の目標を 目標を達成するために 達成するために部下 するために部下と 部下と共に仕事を 仕事を成し遂げなければなりません。 げなければなりません。リーダー一 リーダー一 人の力では、 では、組織の 組織の目標を 目標を達成することはできません 達成することはできません。 することはできません。そのためには、PDCA そのためには、PDCAサイクルを 、PDCAサイクルを正 サイクルを正しく回 しく回す必要があります 必要があります。 があります。組織 リーダーの「Do」 リーダーの「Do」は 「Do」は、①計画どおり 計画どおり、 どおり、メンバーに仕事 メンバーに仕事を 仕事を割り付ける、 ける、指示する 指示する ②メンバーの仕事 ②メンバーの仕事の 仕事の目標が 目標が達成できるように 達成できるように、 できるように、 いつも仕事 いつも仕事ぶりを 仕事ぶりを観察 ぶりを観察しフォローしたりアドバイスする 観察しフォローしたりアドバイスする、 しフォローしたりアドバイスする、中間チェックする 中間チェックすることなどが チェックすることなどが求 ことなどが求められます。 められます。 主な内容は 内容は下記の 下記の通り。 ①部下の能力 能力・ 指示する(5W3H) 能力・適性を 適性を考慮しながら、仕事を指示 考慮 指示 ②部下の仕事の進捗状況 進捗状況を 確認する(時間管理 時間管理、 進捗状況を常に注視し、適時、確認 注視 確認 時間管理、健康状況他)/ 健康状況 中間報告を受ける ③部下が困っていたら、サポート サポートする(助言など、プライベートも含む) サポート ④円滑なコミュニケーション コミュニケーションを行う(挨拶 挨拶、「気軽な声かけ」含む) コミュニケーション 挨拶 ⑤動機付け 動機付けする(「達成感」、「承認(ほめる)」、「成長」等) ⑥部下の 部下の指導・ 指導・育成、OJTなど 育成 ⑦部下の仕事ぶりを評価 評価する(記録する、ほめる・叱る) 評価 この様 この様に、上司、 上司、リーダーが、 リーダーが、部下・メンバーへ 部下・メンバーへ関心 ・メンバーへ関心を 関心を示したり、 したり、気軽な 気軽な声掛けやちょっとした 声掛けやちょっとした一言 けやちょっとした一言が 一言が部下からの 部下からの信頼 からの信頼に 信頼に結び つくのです。 つくのです。前提としては 前提としては、 としては、リーダーの時間管理 リーダーの時間管理が 時間管理が重要です 重要です。 です。自身の 自身の仕事を 仕事を減らして時間 らして時間にゆとりを 時間にゆとりを持 にゆとりを持ち、部下・メンバーを 部下・メンバーを日 ・メンバーを日 頃からよく観察 からよく観察する 観察する体制 する体制づくりをしましょう 体制づくりをしましょう。 づくりをしましょう。そのためには、 そのためには、リーダー自身 リーダー自身の 自身の仕事を 仕事を見直したり 見直したり、 したり、効率化や 効率化や生産性向上策を 生産性向上策を考え て実行することが 実行することが課題 することが課題です 課題です。 です。 また、 また、忙しくても、 しくても、組織リーダーの 組織リーダーの最終責任 リーダーの最終責任は 最終責任は、『組織目標達成である 組織目標達成である』 である』という意識 という意識を 意識を常に持って行動 って行動していただきたいと 行動していただきたいと思 していただきたいと思 います。 います。 【「信頼力」 信頼力」事例研究4 事例研究4】 ㈱システムソフト (森 マネージャー) 森マネージャーの 森マネージャーの《信頼力》 信頼力》 【会社概要】 (住所)[[福岡本社] 福岡本社] 福岡市中央区天神一丁目12番1号 (創業)1979年9月(昭和54年) (所属)管理部総務グループ グループマネージャー (事業内容)システム開発/賃貸不動産情報サイト運営/Webマーケティング支援 (社員数) 139名(2014年10月1日現在) (取材日)2015年1月22日(木)13:30~15:00 私が考える森マネージャーの《信頼力》の根拠は、女性らしい細やかな気配り・心配りができる。前向き。向上心 が強い。問題意識が高い。責任感が人一倍強い。行動力がある。正しいと思うことは堂々と意見を言う、等。 その他、プライベートでも、ヨガやビジネススクールへの通学など、非常に自己啓発意欲が高い点です。 ヒアリングさせていただいた上司・部下の方々のご意見は以下の通り。 1.情報をオープンにする 知り得た情報はできる限りオープンにする。だから、部下は自分を信じてもらっていると感じる。 2.公平である 立場に関係なく丁寧に接する。 3.常に冷静である 感情的にならないように自制している。 4.部下を信じる 部下も自分を信じてくれていると感じている。なぜならば、部下 がミスした際、二次上司に対して部下の努力ぶりなどを訴えてカバーしている。 5.ミスのフォローをする 部下が二次上司に叱られた際、一緒に謝る。また、後でそのミスの対処についてフォローする。 6.常に部下のことを気にかけている 部下の仕事の進捗状況に応じて、困っている時、つまずきそうな時などに、タイミングよく適切なアドバイスやサポートを する。また、プライベートについても相談に乗ったり適切なアドバイスや資料の作成などをしている。 7.覚悟を持って仕事をしている/責任感が強い 覚悟を持って仕事をしている。「今ある仕事を自分がやらなければ・・・」 「部内のメンバーを育てなければ・・・」など。 8.コミュニケーション能力(傾聴力、質問力)が高い 部下は、話すつもりでなかったこともついつい話してしまう。 9.思いやりがある 相手の立場を理解して対処している。相手を大事にしている。 10.部下を育てる 部下のレベルに応じて成長につながるように仕事を与えている。部下自身にもそのことが分かるように伝えている。 11.手柄は部下に 企画書や報告書などの社内文書を修正指導し、二次上司から高評価を受けた際には部下を立てる。 森マネージャーの信条=人として魅力ある人に成りたい。モットー「私のハッピーはみんなのハッピー!」 自分が良いと信じることは他人も良いと感じてくれるように、自分の判断基準を作り、自分を高めようと考えるようになった。 今後更に多くの人から認めてもらえるような高い基準を設定してさらに努力を続けていく。(森氏談) プロフィール 当社主催の研修、セミナー・勉強会 片島 尚幸 〔かたしま なおゆき〕 ・出 身 :広島県 ・最終学歴: 最終学歴:立命館大学卒 【管理職養成研修】 実践編 実践編Ⅱ ~「名 ~「名ばかり管理職 ばかり管理職ではなく 管理職ではなく、 ではなく、真のリーダーへ!」~ のリーダーへ!」~ 人財を育てるための部下の指導・育成~上手なほめ方・叱り方 ■関与先 関与先、 関与先、資格 福岡大学非常勤講師、( 【日 時】 2015年 年6月27日 時00分 分~17時 時00分 分 福岡大学非常勤講師、(社 、(社)日本能率協会講師、 日本能率協会講師、中小企業総合 27日(土) 10時 事業団中小企業ベンチャー ベンチャー総合支援 総合支援センター センター九州 事業団中小企業 ベンチャー 総合支援 センター九州 アドバイザー、 アドバイザー、 【会 場】 ㈱セブンマーケット セミナールーム 北九州中小企業支援センター 北九州中小企業支援センター専門家 センター専門家、 専門家、福岡再生クラブ 福岡再生クラブ講師 クラブ講師、 講師、 〔福岡市中央区渡辺通3-6-15 NOF天神南ビル3F〕 日本経営品質セルファセッサー 日本経営品質セルファセッサー、 セルファセッサー、TA交流分析士 TA交流分析士1 交流分析士1級 【対象者】 中小企業管理・監督職・後継者 20名 ■異業種交流会主催 異業種交流会主催( 異業種交流会主催(幹事役含む 幹事役含む) 〔 人財開発研究会、 、 元気会、 、光ケンジの会 人財開発研究会 元気会 ケンジの会、広島県人会、 広島県人会、OEC会 OEC会〕 【内 容】 (1)人財育成の基本(人財育成計画/OJTの仕組み/教え方) (2)効果的なほめ方・叱り方*グループワーク/ほめカード作成 ★セミナー・勉強会 セミナー・勉強会・その 勉強会・その他詳 ・その他詳しくは 他詳しくは 【参加費】 20,000円(税別) 下記電話またはメールにてお 下記電話またはメールにてお問 またはメールにてお問い合わせください。 わせください。 有限会社ジンザイ Tel. el.092092-482482-0328 *複数名参加の場合、2名様から「10%割引」 【申込方法】 お電話頂くか、メールにてお申し込み下さい。 ✉info@[email protected] 詳細はホームページをご覧下さい。 ジンザイ で 検索 ジンザイ で ホームページは 検索
© Copyright 2025 ExpyDoc