小さなことからコツコツと!

糸島の市民活動を伝える情報紙
発行元:糸島市 NPO・ボランティアセンター
P1
2015 年
冬号
No.21
地域のボランティア紹介
小さなことからコツコツと!
1㌻ 地域のボランティア紹介
プロジェクター&スクリーン
こらぼ通信新規配架場所
身近な地域でのボランティア活動を紹介します
2㌻ 利用登録団体いろいろ
ボランティア研修会の報告
セミナーと交流会の予告
今年も大盛況だった前原公民館の
『子ども服リユース展示会』!
3㌻ NPO・ボランティアフェア
2016予告
市民提案型まちづくり事業
活動紹介
右の写真はその準備風景。
このイベントを企画・運営している
『前原校区ボランティアの会』をご紹介
します
きっかけは、平成19年、前原公民館主催の「ボラン
ティア実践講座」。講座でボランティア活動について
学習し、地域のさまざまな課題を解決していくことの
大切さを感じた受講生。そのうちの10名がボランティ
アスタッフ募集に応じて会を設立。毎月1回の定例会
と、年1回フィールドワークを開催。まずは、公民館
講座の社会見学で北九州市環境ミュージアムを視察。
洋服のリユースコーナーに関心を持ったそうです。
それが、子育て支援も兼ねた、子ども服に限定した『子
ども服リユース展示会』につながりました。公民館
ニュースでPRして、服の他、ハンガーラック・ハン
ガーも提供いただくことからの活動。盛況のうちに回
を重ね、今年で8年目。公民館の名物イベントとなり
ました。会員も20人に増えました。↗
4㌻ イベント情報
↗ 公民館のサポート団体として、以下のことも行って
います。
花壇の整備 障子の張替 調理室の点検
公民館主催講座のヘルプ(受付、会場設営)
昨年度から、校区の防災訓練では、いざという時に大
鍋やガスを使えるようにと、炊き出しを食進会ととも
に行っています。
福岡マラソンの給水
ボランティアにも参
加予定。
会員募集中
です❤
こらぼ糸島通信
新規配架場所
スピーカー内蔵DVDプロジェクターで、パソコンが
なくてもDVDを映し出せます。
こらぼ糸島会議室でぜひご利用ください。
ただし、外部への持ち出し、貸し出しはできません。
利用希望の団体は、
こらぼ糸島にお問い合わせ
ください。
福岡銀行糸島支店ロビー
イオンモール福岡伊都店糸島コーナー
★↓ココでも手に入ります↓★
市立公民館15館
社会福祉協議会(あごら、ふれあい、二丈苑)
介護予防センターはつらつ館
図書館(本館・志摩館)
伊都国歴史博物館 志摩歴史資料館
子育て支援センター(すくすく・にこにこ・ぽかぽか)
人権センター
男女共同参画センターラポール
農業公園ファームパーク伊都国
伊都文化会館
★事業者さんへお願い★
店舗・病院等で置いていただける場所が
ありましたら、こらぼ糸島にご連絡ください。
P2
こらぼ糸島利用登録団体が活動をPRするコーナーです。
PRしたい団体はこらぼ糸島にご連絡ください。
糸島らしい地域循環型社会をめざす
ママがホッとできる2時間の託児
糸島くるくるマーケット実行委員会
子育て支援ひまわりの会
活 動 日 不定期 イベント開催・
依頼に応じて随時
活動地域 糸島市とその近郊
年 齢 層 30代∼70代
問合せ先 090-2344-1824(荒木)
[email protected]
活 動 日 毎月第1、第3木曜日
10:00∼12:00
活動場所 糸島市立南風公民館
年 齢 層 30代∼50代
問合せ先 080-5282-3117(中野)
設立は平成25年2月。メンバーは整理収納アド
バイザーの有資格者6名。「循環」をテーマに、
糸島の地域資源(ヒト・モノ・コト)を活かした
取り組みを応援する『糸島くるくるマーケット』
を企画・運営しています。フリーマーケットを中
心に、地域団体の活動紹介、地元産品を使った親
子工作教室など開催。循環型社会について感じ考
え、住みよいまちづくりの主役になる市民が増え
ていくことを願っています。
今年から、モノの整理や収納法に問題を抱えて
いる個人や事業所の整理収納作業にも力を入れ
ています。
平成11年に南風校区有志が託児ボランティア
グループを設立。託児場所は校区公民館を利用
し、時間も限定。22年に、2代目が活動を継承。
託児利用者だった人も含め、11名がスタッフとし
て参加。初代の「遠くの親戚より近くの他人」の
思いも引き継ぎました。子育て中のお母さんに自
分の時間、自由な時間を作ってあげたいと活動し
ています。スタッフは現在13名。子どもたちから
パワーをもらっています‼
今年度からは南風校区に限定せずに子どもた
ちを預かっています。
※託児料:南風校区一人100円、校区外一人200円
8/22 ボランティア研修会「救急講習・AED体験」
主催:ボランティア派遣事業事務局
参加者 35 名
アンケートによる評価:満足度 4.4 点(5 点満点中)
ボランティア活動中に身近な人が倒れたときなどに備え、冷静
に対処できる知識を身につけていただき、安心して活動してもら
える環境を整えるのが研修会の目的。
消防署とボランティア登録団体の『糸島応急手当て普及の会』
と『糸島防災士会てまがえ隊』の協力で実施。まず、消防署から、
糸島の救急体制や心肺蘇生法、AED使用法の説明を受けまし
た。その後、グループに分かれ、ボランティア団体の指導のもと、
人形を使い実践形式で学びました。
医学の進歩などによって
やり方が変わると聞いた
ので数年に1回は受けたい。
参加
こらぼ糸島が主催する
ボランティア団体に必要な
OA知識とテクニック
“これからは”シリーズ
団体の収支記録はエクセルで保存
かんたん会議録をワードで保存
facebook でイベント告知
などなど団体活動ですぐ使えるテク
ニックを伝授します。
1月開催予定
詳細は、こらぼ糸島HPや広報で
お知らせしていきます。
こらぼ糸島が主催する
ボランティア団体交流会
1月開催予定のテーマは
実際にしてみて、い
かに大変なことかが
わかりました。
数年前と内容が
変わっていた。
受けてよかった。
開所日:火・木・金曜日10:00∼17:00
〒819-1116 糸島市前原中央2-14-14 2階
TEL/FAX:092-321-1281
E-mail:[email protected]
『花いっぱい』
団体同士の交流を目的に、
意見交換会を行い、
行政情報を提供
します。
P3
テーマ
つながる市民 ボランティアの“わ”
日時
会場
2016年3月5日(土)10:00∼16:00
糸島市健康福祉センターあごら
去る10月9日の第1回実行委員会において、テーマが
決定しました。
詳細は随時、ホームページでお知らせしていきます!
NPO法人AP共育サポート糸島グループ
日本一親子関係がいい街を目指して、小中学校を通し
たアンケートを行いました。
アンケート後、実際にAPプログラムを無料で体験でき
る機会を設けています。今後は、アンケートの結果を
もとに、糸島市でどのようなお手伝いができるか、調
査結果をまとめていきます。
糸島観光フレッシュガイド
ボランティアガイドの不足解消を課題とし、他市との
連携も含めた地域活性型のウォーキング事業に取り組
んでいます。
高齢者ガイドの挑戦である
“facebook”のページも立ち
上げました。詳しくは「糸島
観光フレッシュガイド」で検
索してください。
歴女・歴男の伊都国マンポー
(ウォーキング)も大盛況です。
糸島8.6平和劇(ハローピースアクト)
『戦争を語り継ぐ∼戦後70年を迎えて∼』の、
ドキュメンタリーDVDのシナリオができました。
ただ今、シナリオを元にDVDを制作中です。
シナリオから(抜粋)
…戦後70年が経ち、戦争を経験された方も高齢化し、
やがて戦争を知らない世代だけの社会になっていきま
す。今を生きる私たちは、二度と同じ惨禍を繰り返さな
いために過去の戦争について学ぶことはとても大切で
す。今は平和な、この日本、そして風光明媚な、この
糸島でも戦争があった事実を知ってほしいと思います。
……
サークル・オーキッド
8月23日に、映画『みんなの学校』
を上映。来場者は3回上映で約
170人。
アンケートでもおおむね好評と
の結果を得ました。
★団体さんへ(こらぼ糸島利用登録団体に限りません)
フェアのPR展示やPR企画の正式な申し込みは
11月14日(土)までです。
こらぼ糸島へお問合せください。
★ボランティアに興味がある方へ
フェア運営ボランティアスタッフまだまだ募集中!
団体、個人、学生さん、多数のお申し込み、待って
います!
糸島市愛犬の会
ホームページを開設
しました!他自治体
からの視察にも応じ
ています。広報いと
しまへの掲載により
志摩地区、二丈地区
からの反響も大きく、まだまだ会員拡大中!
来年3月末までに組織の確立を目指します。
NEXCEL(ネクセル)
「家庭と職場以外の居場所作り」がコンセプトのWEB
サービス『いーばしょマップ』
。その運営団体NEXCEL
は大学生を中心としたメンバーで構成されています。
月に1∼2回、いーばしょマップ登録団体の活性化を
目的に多種多様なイベントを開催しています。
どのイベントも参加者数は10人程度ですが、参加者は
徐々に増えています。
糸島市内で活動されている市民団体で当団体とのコラ
ボイベントを募集
中。興味のある方
はご連絡くださ
い。
www.iibashomap.com
男⼥共同参画ネットワーク「⼆丈ひとの輪ネット」
二丈ひとの輪ネットによる“地域を巻き込む男女共同
参画の推進事業”では、10月20日に深江公民館で2回目
の講演会が開催されました。
市長対談のお相手は、元あすばる館長の中嶋玲子さん。
男女共同参画について、
「 ズ バ リ! 一番 遅 れて
いるのは、地方の地域づ
くり」と指摘。その後、
糸島市について、評価で
き る と ころ と今 後 に期
待したいことも含めて、
アドバイスされました。
P4
こらぼ糸島利用登録団体のイベント情報コーナー。詳細は問合せ先まで。
日
時
11/7
㈯
13:30-15:00
11/15
㈰
10:00-12:00
11/20㈮
内
子育てスタイル診断会
問合せ:090-7292-8663(魚永)
あなたの毎日を
もっとハッピーに♪
問合せ:080-6473-2525(吉村)
容
会
当てはまる項目にチェックするだけで、あ
なたの子育ての傾向がみえてきます。
主催:NPO法人AP共育サポート糸島グループ
相手を傷つけずに気持ちを上手に伝える=
アサーション手法!!の講座です。
主催:合同会社RANコミュニケーション研究所
∼11/22㈰
10:00-15:00
絵本のもりもり
in 伊都国歴史博物館
絵本400冊を4階の展望スペースに展示。
おはなし会もあります。
問合せ:092-322-7815(怡土公民館)
主催:怡土校区社会福祉協議会 子育て支援 いとキッズ
11/20㈮
12/18㈮
笑いヨガ講座
問合せ:090-5282-7511(織田)
笑いと呼吸の健康体操
参加費:500円 水分持参
主催:いとしま笑いヨガクラブ
10:00-11:30
11/21
㈯
9:00-16:00
11/21
㈯
10:00-
11/29
㈰
13:30-
12/13
㈰
10:00-13:00
12/13
㈰
13:00-1時間弱
1/23
㈯
10:00-11:30
糸島シルバー碁会親睦大会
問合せ:090-8394-3910(玉置)
整理収納と循環型まちづくり
問合せ:092-325-0341(谷口)
シニア男声合唱団NAPエコー
7周年コンサート“道”
60歳以上の親睦囲碁大会 AED救命講習有
申込締切:11/14(土) 参加費:500円
主催:糸島シルバー碁会
お片づけから、地域活性化へ!私たちにで
きることは? 託児あり(要申込)
主催:男女共同参画ネットワーク「二丈ひとの輪ネット」
東日本大震災復興 気仙沼アマチュアコーラ
ス連絡会支援コンサート 入場無料(要予約)
主催:NPO法人NAP福岡センター
問合せ:090-9604-7330(馬場)
ロボット工作教室
問合せ:092-330-5656(事務局)
老若男女どなたでも
場
伊都文化会館
会議室 西
(前原東2-2-7)
伊都文化会館
視聴覚室小
(前原東2-2-7)
伊都国歴史博物館
(井原916)
あごら
教養娯楽室2
(潤1-22-1)
あごら
(潤1-22-1)
一貴山公民館
(二丈石崎81)
九州大学:伊都キャンパス
椎木講堂ホール
(福岡市西区桑原)
小学生∼中学生迄の紙コップロボット作成
と競技会 参加費:200円 賞品あり
ふれあい
(志摩初1)
主催:ISC糸島スポーツクラブ
超大型紙芝居「ぐりとぐらのおきゃくさま」
冬のおはなし会
問合せ:090-1168-2299(波多江)
ブラックシアター「ほしのクリスマス」
人形劇「桃太郎」
参加無料
波多江公民館
申込不要
(池田216-1)
主催:つみき文庫
笑いヨガ体験会
問合せ:090-5282-7511(織田)
笑いヨガって何?笑いの健康体操
0歳以上 参加費:200円 水分持参
こらぼ糸島
主催:いとしま笑いヨガクラブ
(前原中央2-14-14)
発行日:平成 27 年 11 月 1 日
この通信は、編集ボランティアの協力を得て発行しています。
配布協力企業 ピザ・ポケット前原店
(通信の他、ボランティア団体のチラシの無料配布も実施)
発行:糸島市 NPO・ボランティアセンターこらぼ糸島
(開館時間 9:00∼17:00
休館日:日曜・月曜)
*年末年始(12/29∼1/3)は休館
糸島市前原中央二丁目 14 番 14 号 2 階
TEL 092−324−9181
FAX 092−332−7550
E-mail:[email protected]
〒819-1116