社会対応−小さな企業でも取り組むBCP(事業継続計画)

商工連会報「SHIGA」 shiga
shiga
商工連会報
5
May 2015
vol.305
2015.Vol.305
特集
経営ワンポイントアドバイス
社会対応−小さな企業でも取り組むBCP(事業継続計画)について
5
商工会の取り組み
地域活性化事業(けいおん事業)
(豊郷町商工会)
支援事例紹介
発行●滋賀県商工会連合会
滋賀県大津市打出浜2番1号 コラボしが21(5階)
「行きます・聞きます・提案します!」
コ
ゴ
コ
ロ
Cogocoro(竜王町商工会)
㈱辻田鉄工(びわ商工会)
2015年5月10日発行(隔月10日発行)
印刷●アインズ株式会社
大津市浜大津2丁目1–35 OSD浜大津ビル7階
Contents
◇社会対応−小さな企業でも取り組むBCP
(事業継続計画)
について �� P2,3
◇平成27年度コーディネーター紹介
国民年金基金からのお知らせ������������������� P4
◇商工会の合併(東浅井商工会)
農林水産省からのお知らせ
協会けんぽからのお知らせ�������������������� P5
◇商工会の取り組み 地域活性化事業
(けいおん事業)
(豊郷町商工会)
���� P6
◇行きます・聞きます・提案します~支援事例紹介~ ��������� P7,8
◆
「Cogocoro」
(竜王町商工会)
◆
「㈱辻田鉄工」
(びわ商工会)
滋賀商工連会報H27-5月号.indd 1
アグリパーク竜王
2015/04/27 14:53
経営ワンポイントアドバイス
社会対応-小さな企業でも取り組むBCP
(事業継 続計
はじめに
壊・内水氾濫に絞って考えましょう。防災科学研究所は日本で
仮に大地震や洪水が発生した時、あなたは家族・従業員やお店・
地表に現れている110の活断層を公表していますが、近年発生
工房を守り経営を続けられますか? 内閣府の調査では大企業の
した地震は半分以上が地表に断層が表れてない未知の活断層で
54%が、中堅企業の25%がBCP(事業継続計画)を策定済と回
す。河川堤防は100年に1度発生するレベルの洪水を防ぐ設計
答しています。小規模企業ではセミナーなどで話は聞いても大
基準で施工されていますが、200年に1度の洪水は防げません。
手企業とはできることが違うし、どう取り組むかわからない。そ
この洪水は200年後に発生するのではなくいつ発生するかは不
もそもメリットが分からないという方が多いのではないでしょうか。
明なのです。
今回はそうした小規模企業がBCP(事業継続計画)をどう理
これらの地震や洪水で自分の店・工房がどれぐらいの被害を
解し、どのように取り組み、メリットをどこに見出すのかにつ
受けるかは土地・地域の環境により異なります。しかし、これ
いて考えていきます。
を正確に調べることは困難です。簡易的には震度6強の地震で
●BCP(事業継続計画)の概要
倒壊しない店・工房にすること、洪水で浸水1mに耐えられる
対策を目安に検討するのが簡便法の一つです。
BCPの目的は発生する頻度は低いが被害が大きい大地震や
河川決壊等の災害に遭遇しても最低限必要な仕事を継続し早期
(2)被害を抑える対策:
復旧を成し遂げるために、事前の対策や準備を行い、発生時に
大地震に対し最も基本的で重要な対策は建物の倒壊を防ぐ対
どう行動するか、どのように事業を復旧・継続させるかを考え
策です。建物が倒壊すれば人命が奪われ、お店・工房の建て替
素早く行動できるようにする取り組みです。被害をできるだけ
え、設備の買い替え、営業の長期間停止を招きます。1981年
少なくするための事前対策により、例えば建物の耐震補強を行
(S56年)6月耐震基準が改定されました。1995年(H7年)1
うことで、家族・従業員の安全を守り、設備や材料・製品在庫
月阪神・淡路大震災が発生し、1981年以前の住宅に倒壊家屋
を守ります。減災ができれば修理の費用は少なくて済みますし、
が集中しました。1981年以降の新耐震に準拠した住宅も壁の
修理期間も短くて済みます。さらに被災後どのように行動する
配置、柱の固定方法にばらつきがあり、震度6強の揺れで倒壊
かの方針を考えておけば、従業員それぞれに活動してもらう指
の恐れがあるため2000年(H12年)耐震基準が見直されまし
示内容も迅速に行うことができ復旧時期を早められます。早期
た。店舗の構造は間口に壁を作らずショーウインドウにしたも
に復旧できることで一番効果が出るのは営業停止期間が短くな
のも多く建物の強度バランスが不十分となりがちです。特に在
り、その間の人件費や固定経費の負担を減らせることです。何
来工法の木造住宅の場合は耐震診断と耐震補強工事が重要です。
よりもお客様への早期対応を再開することで信用と取引を維持
継続できることに繋がります。
また、店舗はお客様の出入り、荷物の搬入出に便利なように
道路面と床面の差を少なくしています。洪水に対して止水板や
土嚢の準備を備えておくだけで浸水をある程度防げます。
◦建物倒壊を防げても家具・棚・設備の転倒は家族・従業員の
●小規模企業でも取り組むべきBCP
(1)リスクと被害の想定:
怪我や設備の故障・材料・商品の損傷に繋がる可能性があり
ます。転倒防止は最も安いコストで効果の大きい対策です。
◦建物や人が守れたとしても災害時は電気・水道・ガス・電話・
経営には様々なリスクが発生します。機械の故障、製品の品
交通等の社会インフラが停止することが多く、この間の水・
質問題、注文の増減、これらは日常の経営判断で対処すべきも
食糧等生活物資2,3日の備蓄をすることが、安心と復旧活動
のですが、数百年に1度の大地震や大洪水に何の備えもなく遭
の源となります。
遇すれば家族と従業員の安全が脅かされ、お店は被災し倒産す
るかもしれません。
滋賀県で可能性のある自然災害を活断層地震と河川堤防決
(3)復旧のための行動:
小規模企業にとって重要なことは近隣住民・商店会・同業組
2
滋賀商工連会報H27-5月号.indd 2
2015/04/27 14:53
徳島大学 災害対策アドバイザー
業継 続計画)
について
粕淵 義郎
●1947年4月11日生
●松下電器(株)現パナソニック(株)にて企画・海外工場・リスクマネジメントを担当、
半導体工場のBCP策定を推進、退職後徳島大学環境防災研究センターに勤務し企業の
BCP策定を指導、現在徳島大学の南海トラフ巨大地震対策に取組中
合との共助です。災害が発生して自分の家族の安全が確認でき
◦地域一帯が被災し、当分住民が戻る見込みがない場合、住民
たら近隣住民の救助・支援です。自分が助けてもらう絆です。
避難先等の地域に商店会で協力して仮設復興市場を立ち上げ
どうせ電気・水道・ガスは停止している期間ですから、近隣
の被害状況や避難所の様子、商店会・同業組合、仕入先、販売
るような取り組みが有効です。
◦納入先企業が被災し、復旧に数か月かかる場合、納入先企業
先の被災状況と動きを支援しながら把握することが大切です。
の再開動向を見極め、代替生産工場への納入や他社への販売
地域全体・顧客・納入先の状況と自分の店・工房の被害を把握
開拓に注力する戦略を取らざるをえません。
してからお店を復旧させる作戦を立てていきます。被災直後顧
客が何を必要としているかを考え自分の店の材料で、技術で、
(5)資金の確保
設備でニーズに応えられるものを考えそれを中心に復旧させて
大震災で小規模企業が復旧に取り組む中で一番困ったことは
いくのです。
資金でした。災害に被災すると経営面では①被災した店・設備・
例えばベーカリーなら避難所に必要なパンの生産供給を、飲
車の修理費用、②材料・仕掛・製品在庫の損傷ロス、③営業停
食店なら食糧や飲料を仕入れルートを使って供給を、学習塾な
止期間の売り上げ減少、④停止期間の人件費負担、⑤家賃等の
ら子供を預かる支援などができないか検討するのです。
固定負担等、とにかくお金が必要になります。この対策として
大手企業に納入している事業者なら大手企業の初期支援に係
①と②は事前対策で減らすことができます。③④⑤は早期復旧
りその企業が何を求めているのかの聞き込みと復旧方針(何を
による営業停止期間を短くすることが重要です。①と②で発生
復旧の柱にするのか、代替え工場での生産に切り替えるのか等)
する費用より③で発生するロスの方が大きいことがしばしばで
を嗅ぎ分けることが判断の基礎情報になります。
す。④は直後の経費として従業員に支払わないと、従業員が団
結した復旧行動ができません。それどころか、転職していきま
復旧活動を推進する上で最も重要な点は経営者と従業員の絆
す。仮に1か月で再開を目標に置くなら、修理代以外に1か月
です。大手企業ならまず安否確認システム等で従業員の安否を
分の運転資金(人件費、仕入れ費用、家賃等)の蓄積は必要と
確認し家族の安否を確認できたものから出社して復旧業務にあ
言えます。
たる訳ですが、この点小規模企業には少人数故の絆を強みにす
る必要があります。従業員の安否確認なら徒歩・自転車で住居
●BCP作成のメリット
現場を確認し、
必要な支援をする。無事な仲間が助け合う絆です。
⃝ハザードの認識と必要な対策の把握
商店会のメンバーは昔からの仲間も多く商業集積を行うこと
震災・洪水に対する被害を認識し、家族・事業を守る対策実
で町の繁栄を築いてきました。商店会メンバーと共同した行動
施の決断を促すことができます。
が町全体の復旧にプラスに働きます。
復旧を早める事項(地域との連携、同業者との協力協定)を
事前に準備しておくべきものが把握できます。
(4)小規模企業のBCP戦略
⃝事業環境と自社事業の強み・弱みを把握
復旧する時期や方法は、お店・工房の事業形態と周囲環境に
自社の商品・顧客・仕入先・技術力を見つめ直し、災害時、
より変わります。
復旧時のなすべき行動を考え整理するきっかけにできます。
◦災害で一時中断しても再開すればお客様が戻ってくる商売な
⃝復旧検討から事業の方向性を発見
らば、あまり無理をして復旧する必要性はありません。例え
商店会や同業者組合で災害時の地域連携(共助、協定)を推
ば他にはない特徴のある商品・技術にお客がついているなら、
進するきっかけとなり、発展の方向を見出せる可能性があります。
品質を維持しお客様の信頼を裏切らないことが戦略です。
◦その地区にお客が集まりやすく、店を出せば近隣のお客がつ
●終わりに
く商売ならば、地区に住民が残って生活している場合は、商
小規模事業でBCPを考える場合、自社の努力でできる部分と
店街として協業・復興に甚力、商店街の集客力を守ることが
地域連携で取り組まないとできない部分があると思います。み
戦略です。
んなで考えると様々なアイディアが出てくるもので、自分一人
◦その地区に同業者がない生活必需品を販売してお客がついて
で考えていると行き詰っていたことが解決できるものです。是
いるのなら、材料調達・商品仕入れを早期復旧させ、地域の
非みんなで災害時の対応や復旧戦略を話し合ってください。小
生活・復旧を支援することが戦略です。
規模事業の経営者自身がBCPを考える場合、例えば耐震補強や
◦同業他社と競争して納入先を確保している企業なら、早期に
事前準備で実施する必要があると判断した項目は計画案として
事業再開に取り組む必要があります。即ち納入先への供給を
まとめておくと、時期をずらしても順次実現していけます。協
切らさないために在庫を持つとか、遠隔地の同業者との協定
定書や商店会・同業組合などで話し合ってまとめた戦略や連絡
で生産委託し自社で検品して継続供給する等の戦略が必要に
網は文書にして残します。様式にこだわらずポイントを箇条書
なります。
きにした文書を作成しておくと良いと思います。
3
滋賀商工連会報H27-5月号.indd 3
2015/04/27 14:53
施策情報
施策情報
消費税転嫁対策窓口相談等事業
消費税転嫁対策窓口相談等事業
~消費税率変更にかかわるさまざまな課題やお悩みにお答えします!~
消費税率の引上げや制度変更の円滑な実施のため、経営相談、専門家派遣、セミナー等を
行っています。まずは、お近くの商工会へお気軽にご相談下さい。
コーディネーターの紹介
平成27年度の消費税転嫁対策窓口相談等事業のコーディネーターをさせていただき
ます。消費税転嫁対策窓口相談等事業は、今年で3年目です。
平成25年度は消費税率引上げ前の、平成26年度は消費税率引き上げ後の対応のご相
談でしたが、みなさんに共通しているのは「今後の経営をどのようにすればよいか」とい
う思いでした。
税理士
井上 立子
法人成りを
したい
事業を
次の世代へ
譲りたい
資金繰りを
見直したい
新たな事業を
始めたい
事業を
終わりたい
事業の中での様々な疑問や不安について話し合い、皆様のおチカラになれるよう頑張ります。
宜しくお願い致します。
昨年度に引き続き、今年度も消費税転嫁対策窓口相談等事業のコーディネーターを務
めさせていただきます中小企業診断士の田畑です。
昨年度は、経営に関する事業主さまのさまざまなお悩みをお聞きして、一緒に解決策
を探ってまいりました。
中小企業診断士
田畑 一佳
生産工程の改善をしたい
(品質・コスト・納期)
各種補助金
の活用
をしたい
事業承継の相談
をしたい
事業計画の策定
をしたい
今年度も、経営に関する悩みの解決に向けて、全力でお手伝いさせていただきます。 経営の外
部環境が目まぐるしく変わる中で、どう進めばよいか迷った時には、一人で悩まずに、ぜひ我々コー
ディネーターまでお気軽にご相談ください。 一緒に解決策を探ってまいりましょう!
!
「国民年金基金」 で公的年金のお受け取りにプラスを!
国民年金基金は、基礎年金に上乗せをする公的な年金であり、国民年金の定額保険料を納付している第1号被保険者
(自営業者、農林漁業者、自由業者などの人とその配偶者、学生等)が申し込みにより任意に加入できる制度です。
掛金は、加入時の年齢、性別、口数などにより決まります。なお、掛金の全額が社会保険料控除の対象となるため、
所得税や住民税が軽減されます。
国民年金基金の給付は、
「終身年金」を基本としていますので、一生涯受け取ることができます。
なお、国民年金基金の受給開始年齢は、国民年金の受給開始年齢と連動して変わるものではありません。
また、平成25年4月から、60歳以上65歳未満の国民年金の高齢任意加入被保険者についても国民年金基金に加入が
できるようになりました。
国民年金基金についての詳しい内容については、次のフリーダイヤルまでお問い合わせください。
滋賀県国民年金基金 フリーダイヤル 0120-65-4192 /☎ 077-566-6633
4
滋賀商工連会報H27-5月号.indd 4
2015/04/27 14:53
浅井商工会・虎姫商工会・湖北町商工会が合併
平成27年4月1日
東浅井商工会が誕生!
米・米加工品の販売を行う
事業者等のみなさまへ
長浜市内の浅井・虎姫・湖北町の3商工会が合併し、
東浅井商工会(会員数約630名)が誕生しました。
4月1日の開所式は、新商工会の本所が改修工事の
ため旧浅井商工会館で開催され、藤井長浜市長や竹
本市議会議長等を来賓にお迎えして、開所式と除幕式
が行われました。
本所は現プラザふくらの森を予定しておりますが、
当面は旧浅井商工会館に置き、旧虎姫商工会館と旧
湖北町商工会館は支所として活用いたします。
※法に違反した場合は、罰則が規定されています。
この法律の目的は生産から販売・提供までの各段階で米・
米加工品の移動をわかるようにすることです。
これにより、食品事故が発生した場合に、対象商品を速
やかに特定でき、コストをかけずに混乱を避けることがで
きます。
5
滋賀商工連会報H27-5月号.indd 5
2015/04/27 14:53
り組み
商工会の取
アニメ
『けいおん!』を機に始動!
『とよさと軽音楽甲子園』で地域活性
(豊郷町商工会)
豊郷町にある豊郷小学校旧校舎群は、建築家ウィリアム・メレル・ヴォー
リズ設計の歴史的建造物として知られ、国の有形文化財に登録されてい
ます。館内は木造の懐かしい雰囲気に包まれ、さまざまな映画のロケ地
としても利用されています。この場所で年1回開催されるのが商工会運
営の音楽イベント『とよさと軽音楽甲子園』。全国から集まった高校生バ
イベント開催地の豊郷小学校旧校舎
ンドが腕を競います。
第1回目を開催したのは2011年。きっかけは、バンドを組む女子高校生
たちが主人公のアニメ『けいおん!』です。2009年にテレビで放映され、
その舞台が豊郷小学校旧校舎群をモデルにしたものだといわれるようにな
り、全国から年間数万人のファンが訪れる“聖地”となりました。
この賑わいを地域活性化につなげようと行政や商工会が動き出し、遊び
講堂ステージで本格的なライブ演奏
に来てくれた人をもてなそうと、校舎内にアニメの舞台を再現したり、カ
フェやグッズの製作、町内の「飛び出し人形」をキャラクターの絵にして
散策を楽しんでもらうなど工夫しました。
そんな中、アニメをきっかけにバンドを組む女子高生が増えているとい
う情報が入り、2010年には、アニメを再現したバンド演奏会が、ファン主
催で行われ大盛況に。これを受けて、よりアニメに近づこうと、現役高校
毎年司会を務める商工会会員の宮川さん(左)
生バンドを対象としたコンテスト開催へと発展。第4回目となる2014年には、初回の31バンドを大きく上
回る61バンドがエントリーし、徐々に知名度も上がっています。
審査員にはバンド『クラムボン』のmito氏や音楽プロデューサーなどプロを起用。当初はアニメソング限
定でしたが、現在はバンドのオリジナル曲へと幅を広げて開催しています。
青年部部長としてイベントの立ち上げから携わり、現在も毎年司会を担当す
る商工会会員の宮川博史さんは、「演奏のレベルがどんどん上がってきている。
滋賀県のバンドもレベルアップに向けてさらに頑張ってほしい」と期待して
います。今後も継続していくために、参加する人、見に来る人、地元の人、
当日はグッズや特産品等も販売し豊郷をPR
みんなが盛り上がれるようなイベントに成長させていくことが課題です。
支援担当職員の紹介
豊郷町商工会
犬上郡豊郷町石畑374-6
TEL:0749-35-2022
担当職員:門野 理さん
アニメとイベントをきっかけに、全国から若い世代の人たちが豊郷町を訪れるように
なりました。同時に会員企業の皆さんも、ポスターを貼ったり、ファンの受け入れに積
極的で、意識も変わってきています。
現在、
『とよさと軽音楽甲子園』は滋賀県、文部科学省、NHKの後援を受け、軽音楽
の価値を上げる役割も担っており、出場校の先生方からは「生徒の励みになっている」
という声もいただいています。2013年にはNHK BSプレミアムの滋賀発地域ドラマ『田
上トパーズ!』でも題材として描かれました。
今後の課題は、応募者のさらなるエリア拡大と、集客の向上。より多くの人に豊郷を
知っていただき、地域が元気になるよう知恵を絞り、継続させていきたいと思います。
6
滋賀商工連会報H27-5月号.indd 6
2015/04/27 14:53
行 きます 聞 きます 提案 します!
〜支援事例紹介〜
「思いをつなげる革小物づくり」創業を支援
コ
ゴ
コ
ロ
Cogocoro
〒523-0821 近江八幡市多賀町569 あきんどの里A-3号室
TEL:090-5157-6485 http://cogocoro.com
~竜王町商工会~
近江八幡にある革小物の工房「Cogocoro」。今年1月にオープンしたこの工房では、
子どもが描く絵や文字を革小物に残し、思い出として未来へつなげていくことをコンセ
プトとしたものづくりが行われています。
その方法は、レーザー加工機を使い、焼印をするよ
うに絵や文字、写真などを精密に刻み込むというもの。
代表の田中 秀樹さん
オリジナルの図柄が入ったオンリーワンのものを作る
ことができ、長く使うほど風合いが増す革の質感も楽
しめます。
代表の田中さんは、京都の会社でオーダーメイドのジャケットやバッグ
など革製品を作る仕事を長年続けていましたが、もっと人に幸せを感じて
思いのこもったオンリーワンの革小物を提供
もらえる、心のつながりが生み出せるものづくりがしたいと思い起業を決意。仕事を続けながら、通信制e-ラー
ニングによるオンライン大学で、3年間ビジネス全般を学んだり、クラウドファンディングで自身の思いを発
信し、事業に必要な資金を集めるなど準備を進めていました。
商工会の創業支援事業を知り、相談に訪れた時には、担当職員が驚くほど明確なビジネスプランを持参。ア
ドバイスを受けながら必要書類の準備、場所探し、創業補助金、創業融資利用などのサポートを得て、新しい
一歩を踏み出しました。
「子どもの作品で作る革小物は、誕生日や父の日、母の日などの記念日にプレゼントすることで、親子、家族
の心がつながっていく。そんな思いをのせた商品を提案していきたい」と田中さんは話します。
商品の受注販売はインターネットを主体としていますが、工房にはその
見本が並んでいます。また、世界とつながる仕事がしたいとの思いから、
NPO法人「HANDS」を通じて、パプアニューギニアやケニアの子どもた
ちが描いた絵を使った商品も作っています。今後は体験教室も計画中。会
社やチームのキーホルダーなど、少ロットのオーダー、OEMも可能。「革
製品で何かお手伝いできることがあれば対応します」とのことなので、ぜ
この工房から未来へ、世界へ発信
支援担当職員の紹介
竜王町商工会
蒲生郡竜王町小口20-2
TEL:0748-58-1081
担当職員:中村 健司さん
ひお問合せを。
創業支援事例の中でも、田中さんのように明確なビジョンを持ち、
最初から計画書を作って相談に来られたケースは経験したことがな
く、驚きました。スタート地点に立った現在、まず軌道に乗るまでは
販路拡大の支援を最優先し、記帳による利益の管理など体制の強化を
図る計画です。今後はインターネット販売に加えて、工房への集客な
ど、アイデアや目標に応じたご提案をしていきたいと考えています。
7
滋賀商工連会報H27-5月号.indd 7
2015/04/27 14:53
制度の有効活用で、最新高性能マシン導入を支援
〒526-0111 長浜市川道町2569
TEL:0749-72-2449 FAX:0749-72-2897
~びわ商工会~
2015年1月末、金属パネルの加工を手掛ける㈱辻田鉄工の工場に、
最先端のレーザーパンチングマシンが導入されました。それまでレー
ザー加工は外注先に委託し、成形やパンチングのみを自社で行ってい
2015.Vol.305
株式会社 辻田鉄工
商工連会報「SHIGA」 〜支援事例紹介〜
shiga
行 きます 聞 きます 提案 します!
5
ましたが、この設備投資により、材料の切断から加工までの全工程を
内製化できるようになり、大きな経費削減につながっています。
代表の辻田 実さん(左)と後継者の誠さん
今回の導入は大きな注目を集めています。以前から新たな設備投資を考えていた辻田社長は、金額は大きいけ
れど、現状を変えるためには必要と考え、まず商工会に相談。そこで、最新モデルの設備投資に対して税制優
遇が受けられる経済産業省の制度(生産性向上設備投資促進税制)や、全国中小企業団体中央会の「ものづく
り補助金」
(新陳代謝型設備投資促進事業)利用の提案を受けました。
「最初は古くなったパンチングの機械の入れ替えをメーカーに勧められて
いたのですが、それでは今までと変わらない。金額が大きく大変だけれど、
商工会の支援でタイミングよく手続きを進めることができ、思い切って導
入したんです」と辻田社長。今回の設備投資により、作業効率のアップ、
自社製品の品質向上、確実な納期管理というメリットも得ることができま
した。
発行●滋賀県商工会連合会
滋賀県大津市打出浜2番1号 コラボしが21(5階)
TEL.077-511-1470 http://www.shigasci.com
この設備は、県内でも大手企業しか導入例のない、高性能の機械で、
県内中小企業では珍しい最新設備を導入
「これを機に、新しい取引先を開拓していきた
バイスのもと、ビジネスマッチングの場にも積
極的に参加。一貫体制のものづくり、3mまで
の長尺物の加工が可能であることなど、自社の
セールスポイントをアピールし、未来の経営革
新に向けて邁進中です。
切断から成形、穴あけ、ねじ穴加工まで一台で可能に
支援担当職員の紹介
びわ商工会
長浜市落合町680-3
TEL:0749-72-4349
担当職員:前川 重樹さん
滋賀商工連会報H27-5月号.indd 4
今回、大きな設備投資を果たされ、このメリットを最大限に活かせ
るよう販路拡大を目指し、新規顧客の開拓に取り組んでいます。
また、金融機関と日本政策金融公庫との協調融資は、当商工会とし
ても初の事例であるため、経理面のフォローも含め、今後は後継者へ
とつながるような経営革新を目指していただけるよう支援を続けた
いと思います。
2015年5月10日発行(隔月10日発行)
印刷●アインズ株式会社
大津市浜大津2丁目1–35 OSD浜大津ビル7階
表紙写真●(公社)びわこビジターズビューロー提供
い」と意欲的で、営業に関しては商工会のアド
2015/04/27 14:53