平成27年度 文学部各学科共通開講科目および担当者一覧

平成27年度 文学部各学科共通開講科目および担当者一覧
授業科目(講義題目)
副題
単位 開講期間
担当者
備考
NO.
言語学概論
言語の普遍性と比較文法論
4
通年
加藤 泰彦 講師 注1)注2)
文共-001
聖書研究
新約聖書講読
4
通年
杉山晃太郎 講師 注3)
文共-002
4
通年
小川 彩子 助教 注1)
文共-003
古典ギリシア語(初級)
古典ギリシア語(初級) 初級文法の習得
4
通年
小島 和男 准教授 注1)
文共-004
※上級古典語(ギリシア語) 古典ギリシア語講読
4
通年
岡野利津子 講師 注4)
文共-005
古典ラテン語(初級)
4
通年
金澤 修 講師 注1)
文共-006
※上級古典語(ラテン語) アウグスティヌス『告白』講読
4
通年
木村 茂 講師 注5)
文共-007
※ギリシア・ラテン文学特殊研究 古典の精神の変容と発展
4
通年
山口 拓夢 講師 注6)
文共-008
※漢語原書講読
4
通年
王 瑞来 講師 注7)
文共-009
現代学入門
個人と国家
4
通年
⎧小島 和男
⎪
⎪大貫 敦子
⎪
⎪鐘江 宏之
⎪
⎪金田 智子
⎪
⎪亀長 洋子
⎪
⎪斉藤 利彦
⎪
⎪酒井 潔
⎪
⎪佐々木 隆
⎪
⎪佐藤 学
⎪
⎪島尾 新
⎪
⎪島田 誠
⎨
⎪鈴木 健一
⎪
⎪千葉 功
⎪長沼 豊
⎪
⎪夏目房之介
⎪
⎪馬淵 昌也
⎪
⎪山本 政人
⎪
⎪吉川 眞理
⎪
⎪荒木 純子
⎪
⎪小林和貴子
⎪
⎪鈴木 雅生
⎪
⎩松波 直弘
准教授 注1)注8)
文共-010
教授
教授
教授
教授
教授
教授
教授
教授
教授
教授
教授
教授
教授
教授
教授
教授
教授
准教授
准教授
准教授
准教授
各学科共通科目
現代マンガ学講義
4
通年
夏目房之介 教授 注1)
文共-011
※マンガ・アニメーション芸術批評研究
4
通年
夏目房之介 教授 注9)
文共-012
※舞台芸術文化論演習
喜劇を演じる
4
通年
T.マレ
教授 注9)
文共-013
※舞台芸術文化論演習
身体のイデオロギーとしての演技論 古代ギリシア・ローマの演技論
4
通年
横山 義志 講師 注9)
文共-014
※映像芸術批評研究
映画における同性愛表象
4
通年
溝口 彰子 講師 注9)
文共-015
※映像芸術文化論演習
映画の技法分析
4
通年
中条 省平 教授 注9)
文共-016
4
通年
佐々木 果 講師 注9)
文共-017
※マンガ・アニメーション芸術文化論演習 アニメーションと関連分野の研究
( 730 )
授業科目(講義題目)
副題
単位 開講期間
担当者
備考
NO.
※身体表象文化論演習
ジェンダー論から考える身体の「表象」
4
通年
大貫 敦子 教授 注9)
文共-018
※表象文化制度論演習
戯曲の構造分析
4
通年
松井憲太郎 講師 注9)
文共-019
※表象文化制度論演習
映画と身体
4
通年
岡田 尚文 助教 注9)
文共-020
4
通年
※国際文化学特殊研究
※国際文化学特殊研究
漆をめぐる交流史
4
中国陶磁史研究
青木 祐子 講師 注10)
文共-021
通年 ⎧日髙 薫 講師 注11)第1学期 文共-022
⎨
⎩森 達也 講師 注11)集中(第2学期)
※印は大学院授業科目であるが、学部の授業科目として履修することができる。
注1)重複履修は不可
注2)日本語日本文学科学生が履修した場合、「言語学講義」の単位となる。
注3)‌哲学科学生が履修した場合、
「思想史演習Ⅱ」の単位となり、重複履修は可。史学科学生が履修した場合、
「西
洋史特殊講義」の単位となり、重複履修は可。哲学科・史学科以外の学生が履修した場合、重複履修は不可。
注4)「古典ギリシア語(中級)」の単位となり、重複履修は可。
注5)「古典ラテン語(中級)」の単位となり、重複履修は可。
注6)「ギリシア・ラテン文学史」の単位となり、重複履修は不可。
注7)‌哲学科学生が履修した場合、
「思想史演習Ⅱ」の単位となり、重複履修は可。史学科学生が履修した場合、
「東
洋史特殊講義」の単位となり、重複履修は可。日本語日本文学科・心理学科学生が履修した場合、自学科授
業科目「外国語講読」の単位となり、重複履修は不可。
‌哲学科・史学科・日本語日本文学科・心理学科以外の学生が履修した場合、他学科授業科目「外国語講読」
の単位となり、重複履修は不可。
注8)‌平成20年度以前入学の哲学科学生が履修した場合、
「比較文化論講義」の単位となる。ただし、重複履修は
不可。
注9)‌哲学科学生が履修した場合、「比較芸術学演習Ⅱ」の単位となる。哲学科以外の学生が履修した場合、他学
科専門科目として哲学科授業科目「比較芸術学演習Ⅱ」の単位となる。いずれの場合も、重複履修は可。
注10)‌日本語日本文学科学生が履修した場合、「日本文学講義Ⅱ」の単位となる。哲学科学生が履修した場合「思
想史講義」の単位となる。日本語日本文学科及び哲学科以外の学生が履修した場合、他学科専門科目として
日本語日本文学科授業科目「日本文学講義Ⅱ」の単位となる。
注11)‌哲学科学生が履修した場合、「美術史講義」の単位となる。哲学科以外の学生が履修した場合、他学科専門
科目として哲学科授業科目「美術史講義」の単位となる。
各学科共通科目
( 731 )