大治町チャレンジデー実行委員会会則 (名称) 第1条 本会は、大治町チャレンジデー実行委員会(以下「実行委員会」という。)と称す る。 (目的) 第2条 実行委員会は、チャレンジデーの実施を通して、町民の健康・体力づくりのきっか けとなる機会を提供し、継続的な運動の実施及び健康増進に対する意識を高めるとともに、 町民相互の交流と親睦を深め、地域の活性化を図ることを目的とする。 (事業) 第3条 実行委員会は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。 (1) チャレンジデー実施の総合的な企画及び推進に関すること。 (2) チャレンジデーの実施に伴う準備・運営に関すること。 (3) チャレンジデーへの各種団体への協力・参加促進に関すること。 (4) その他チャレンジデーの実施に必要な事項に関すること。 (組織) 第4条 実行委員会の委員は、次に掲げるもののうちから町長が委嘱する。 (1)各種団体を代表する者 (2)町職員 (3)前二号に掲げるもののほか町長が必要と認める者 2 委員がその職を離れたときは、当該委員の属する団体から選出された後任者が新たな委 員となる。 (役員) 第5条 実行委員会に次の役員を置く。 (1)委員長 (2)副委員長 (3)監事 2 委員長は、大治町長をもって充てる。 3 副委員長は、大治町副町長及び大治町教育委員会教育長をもって充てる。 4 監事は、委員のうちから委員長が指名する。 (役員の職務) 第6条 委員長は、実行委員会を代表し、会務を総括する。 2 副委員長は、委員長を補佐し、委員長に事故あるときは、その職務を代行する。 3 監事は、実行委員会の会計を監査する。 (事務局) 第7条 実行委員会の事務処理のため、大治町総務部企画課内に事務局を設置する。 2 事務局長は大治町総務部企画課長をもって充てる。 3 事務局員は大治町総務部企画課職員をもって充てる。 (事務局の職務) 第8条 事務局長は委員長の命を受けて、実行委員会の事務及び出納管理を行う。 2 事務局員は実行委員会の事務を処理するとともに、会計事務を行う。 (会計) 第9条 実行委員会及びチャレンジデー実施に係る経費は、補助金、助成金、寄付金その他 の収入をもって充てる。 2 実行委員会の会計年度は毎年4月1日に始まり翌年3月31日をもって終わる。 3 実行委員会の決算は、会計年度終了後又は事業完了後、速やかに監査を経て、実行委員 会の承認を得なければならない。 (会議) 第10条 実行委員会の会議(以下「会議」という。)は、委員長が招集し、次に掲げる事 項について協議する。 (1) チャレンジデーの実施計画及び運営に関すること。 (2) 実行委員会の会則に関すること。 (3) 実行委員会及びチャレンジデー実施に係る収支予算決算に関すること。 (4) 前各号に掲げるもののほか、チャレンジデー実施に係る必要な事項 2 会議の議長は、委員長がこれにあたる。 3 会議において決議が必要な場合においては、出席委員の過半数の同意をもって決し、可 否同数の場合は議長の決するところによる。 4 委員長は、必要があると認めるときは、委員以外の者を会議に出席させ、意見を聴くこ とができる。 (専決処分) 第11条 委員長は、会議を招集することが困難と認めるときは、その議決すべき事項につ いて、これを専決処分することができる。 2 前項の規定により専決処分をしたときは、委員長はこれを次の会議において報告しなけ ればならない。 (守秘義務) 第12条 委員は、実行委員会を通じて知り得た秘密に関する事項について、他に漏らして はならない。 (解散) 第13条 実行委員会及び事務局は当初の目的を達成したと判断した時点をもって解散す るものとする。 (補則) 第14条 この会則に定めるもののほか、実行委員会の運営に必要な事項は委員長が別に定 める。 附 則 1 この会則は平成27年1月21日から施行する。
© Copyright 2025 ExpyDoc