個人インターネットバンキング振込限度額変更のご案内

平成27年10月吉日
個人インターネットバンキング
ご利用のお客さま 各位
吉 備 信 用 金 庫
個人インターネットバンキング振込限度額変更のご案内
拝啓
時下、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、格別のお引き立てを賜り、厚くお礼を申し上げます。
最近、各地でお客様のパソコンをコンピューターウイルスに感染させ、
IDや暗証番号を盗み、不正に送金するといった犯罪が多発しております。
このような状況を受けまして、万が一被害に遭われた場合、被害を最小
限に抑えるため『個人インターネットバンキング』における都度振込限度
額および累計振込限度額を、それぞれ500万円に引下げさせていた
だくことにしました。
ご契約者の皆様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただき
ますようお願い申し上げます。
詳細につきましては、ご案内の「個人インターネットバンキング振込限
度額の改定について」をご確認いただきますようお願いいたします。
吉備信用金庫では、お客様に安心してご利用いただけるように、更なる
セキュリティ強化に向けた取組みを加速させ、サービス向上に努めてまい
りますので、引き続き一層のご愛顧・ご支援を賜りますよう重ねてお願い
申し上げます。
敬具
個人インターネットバンキング振込限度額の改定について
きびしん個人インターネットバンキングの「資金移動(振込・振替)サービス」の限度
額を下記のとおり改定させていただきます。
記
1.限度額
500万円(都度振込限度額・累計振込限度額とも)
2.限度額の変更作業
平成27年11月13日(金)から11月30日(月)の間に、限度額の変更作業を実施させて
いただきます。
変更前の限度額
変更後の限度額
500万円未満
変更なし
500万円以上
一律500万円
平成 27 年 11 月 13 日(金)以降、限度額 500 万円を超える振込をなさらないよ
うお願い申し上げます。
限度額変更作業が完了している場合、振込当日にエラーになります。
3.「法人インターネットバンキング」のご案内
500万円を超える振込をご希望の場合は、ファイル伝送サービス(総合振込・給与振
込)も利用できる「法人インターネットバンキング」(都度振込限度額99,999千円・累
計振込限度額199,999千円)への切り替えをご検討願います。(法人インターネットバン
キングは、法人・個人を問わずご利用いただけます。)
なお、「法人インターネットバンキング」は、次の月額基本料が必要になります。
・ファイル伝送サービス無し・・・・・1,000円(消費税別)
・ファイル伝送サービス有り・・・・・3,000円(消費税別)
また、「法人インターネットバンキング」では、電子証明書を用いたログオン方法を
ご利用いただくことができます。
4.セキュリティ対策のお願い
お客様におかれましては、預金を不正な払戻しから守るため、所定のご利用方法に従
ってお取扱いいただくことに加え、「お客様に講じていただきたいセキュリティ対策事
例」の内容をご確認いただき、不正な払戻し防止に向けたセキュリティ対策をご対応い
ただきますようお願いいたします。
5.お客様に被害が発生した場合の補償について
お客様に被害が発生した場合の具体的な補償の内容につきましては、お客さまそれぞ
れのご利用状況やセキュリティ対策の状況、警察等による捜査状況・原因究明を勘案の
うえ、個別に検討させていただきますが、「補償対象外・補償減額の取扱いとなりうる
主なケースについて」に記載のようなケースが確認された場合には、補償を減額する、
もしくは補償の取り扱いができない場合がありますので、お客様ご自身でセキュリティ
対策を講じていただき、不正利用被害の防止に努めていただくようお願い申し上げます。
6.お問い合わせ先
吉備信用金庫 しんきんEBサポートデスク
フリーダイヤル:0120−52−1741
受 付 時 間:9:00∼17:30(平日のみ、非営業日は除く)
以
上
お客様に講じていただきたいセキュリティ対策事例
1.お客さまに実施していただきたいセキュリティ対策
(1)当金庫が導入しているセキュリティ対策の利用
①
ソフトウェアーキーボードの利用
②
ワンタイムパスワード機能(ソフトウェアトークン/ハードウェアトークン)
の
利用
③
インターネットバンキング専用のセキュリティソフト(Rapport(ラポート))の
利用
(2)「きびしんインターネットバンキングサービス」に使用するパソコン(以下、「パ
ソコン」という。)に関し、基本ソフト(OS)やウェブブラウザ等、インストールさ
れている各種ソフトウェアの最新の状態への更新
(3)パソコンにインストールされている各種ソフトウェアで、メーカーのサポート期限
が経過した基本ソフト(OS)やウェブブラウザ等の使用中止
(4)パソコンにセキュリティソフトの利用、及び最新の状態に更新したうえでの稼働
(5)「個人インターネットバンキングサービス」に係るパスワードの定期的な変更
2.推奨するセキュリティ対策
(1)パソコンの利用目的として、インターネット接続時の利用は「個人インターネット・
バンキングサービス」に限定する
(2)パソコンや無線LANのルータ等について、未利用時は可能な限り電源を切断して
おく
(3)振込等の限度額を必要な範囲内でできるだけ低く設定する
ご利用限度額初期値(改定内容のとおり)の範囲内であれば、パソコン等でお客
様ご自身により、ご自由に設定することが可能です。
また、被害防止の観点から初期値自体の引き下げをご希望のお客様は、お取引店
にて「しんきん個人インターネットバンキングサービス申込書」のご提出によりご
依頼ください。
(4)不審なログオン履歴や身に覚えがない取引履歴、取引通知メールがないかを定期的
に確認する。
補償対象外・補償減額の取扱いとなりうる主なケースについて
①
お客様から被害調査のご協力が得られない、または警察に対して被害事実等の事実説
明を行っていただけない場合
②
不正な払戻しの発生から30日以内に当金庫へ通知をいただかなかった場合
③
ご契約先が、被害状況についての当金庫に対する説明において、重要な事項について
偽りの説明を行った場合
④
ID・パスワード等の本人確認情報や、インターネットバンキングサービスを使用す
る端末を第三者に提供・貸与した場合、あるいはハードウェアトークン等を渡した場合
⑤
端末が盗難に遭った場合において、ID・パスワード等の本人確認情報を端末に保存
していた場合
⑥
電子証明書方式でインターネットバンキングサービスを利用できる環境であるにもか
かわらず、電子証明書方式を利用していない場合、または電子証明書を正規の手順で利
用していない場合
⑦
セキュリティ対策ソフトを利用していない場合
⑧
インターネットバンキングサービスを使用する端末のOS(基本ソフト)やブラウザ
およびセキュリティ対策ソフトを最新の状態に更新されていない場合
⑨
当金庫が注意喚起しているにもかかわらず、注意喚起している方法で、フィッシング
画面等へ不用意にID・パスワード等の本人確認情報を入力してしまった場合
⑩
ご契約先が法人・個人事業主の場合は、ご契約先の従業員等関係者の犯行またはご契
約先の従業員等関係者が加担した不正な取引である場合。 ご契約先が個人・個人事業主
の場合は、ご契約先の配偶者、親族及びその他の同居人、家事使用人等による不正な取
引である場合
⑪
第三者からの指示または脅迫に起因して生じた損害である場合
⑫
戦争、暴動、地震等による著しい社会秩序の混乱に乗じてまたはこれに付随して不正
な資金移動が行われた場合
⑬
その他、上記と同程度の過失が認められた場合
以
上