千 倉 の 海 岸

第1回
千 倉 の 海 岸 JR内房線千倉駅から徒歩20分
千 葉 県 南 房 総 市 千 倉 町
この2種が砂浜で特に多い
↙
↘
クロマツ
コウボウムギ
…尖端の赤紫色で
丸いのが雌花、その
下の松ぼっくりは
2年目の球果
…雌株の方がまるい。
弘法太子の筆に見立てた
名前。葉(下↓)が近くに生える
ハマヒルガオ
…ふつうのヒルガオと
違い、丸く厚く光沢の
ある葉は潮風に強い。
シャリンバイ
…漢字で車輪梅。葉が車輪の様に出る。
真っ赤な葉がところどころに混じる。このあた
りの花の見ごろは5月初旬ごろ?
テリハノイバラ
…茎が鮮やかな赤色でとげがあ
る、芳香のある白い花を枝先に数
個つける。葉に光沢。
貝殻
…蝶番部分の穴は、
ツメタガイ等による捕食跡らしい
ハマウド
案内図
…高さ1m超。野太い
茎の先に、無数の
白い細かい花が咲く
角が取れたガラス片
…モミジ柄入り
ハマニンドウ
クワ
…花が白から黄色に変わる。
金銀の花をつけるということで、同じく花色が
変化する同科のスイカズラ(忍冬)は別名金
銀花と呼ぶ。
フジツボ
…浮きや船底に固着し水中のプ
ランクトン等を食べる。名前は藤
製の壺に似た外見に由来するら
しい。細かいタテとヨコの縞が交
互に刻まれているからか?
漁網の重し?(漂着)
…素焼きの竹輪風。
砂浜にたくさん落ちている。
…大根が野生化
したものらしい(!)。
肥料を与えれば
大根に戻るらしい。
この時期
花と豆がたくさん。
花壇
防風林
草地
道
ハマエンドウ
…茎は砂浜を這う。
花は赤紫から青に
変わる
…葉は丸や左右非対称な切込
入りまでバラエティ豊か。実は黄
緑から赤、黒に変わる。
ハマダイコン
トベラ
砂浜(草本群落)
…常緑低木。薄緑の
球果はこの後黄色く熟
して3裂し、赤い種子
砂浜
波打ち際
松ぼっくり(漂着)
…防風林の松から?
浮き(漂着?)
コマツヨイグサ
…長さ1mくらい
海岸の様子
ミヤコグサ
…マメ科。茎は地面をはう。
花は黄色い蝶型。
の防
鳴風
き 林
声か
が ら
聞は
こ、
ウ
え グ
る イ
環状アーク
…太陽の周りに
出た丸い虹。
部分的に二重に
なっていた。
ス
や
ホ
オ
ジ
ロ
海藻(漂着)
海藻(漂着)
…北アメリカ原産。
花はしぼむと黄赤色
に変化
ウニ(漂着)
の干からびたの
…バフンウニの仲間?
どんぐり(漂着)
…防風林の樹木から?
海藻(漂着)
クルミ?(漂着)
シマウミスズメ(漂着)
…1m以上コンブ
の仲間?
海藻(漂着)
何かの巣穴
浮き(漂着)
…ヒジキの仲間?
…フジツボやカメノテ
がついている
謎の液体が入った
ペットボトル(漂着)
柑橘の類
(漂着)
何かの実
(漂着)
…砂浜の草本
群落内に多数
何かの種(漂着)
の干からびたの
…ふぐの仲間。漂着海藻
に紛れていた
ハマボウフウ
…白く細かい花のかたま
りを放射状に伸ばす。
名前は昔、漢方薬の
「防風」に間違ってつけ
られたらしい
砂遊び用
の型
ユッカ
甲殻類の腕
ハマオモト
…浜にそびえる。
リュウゼツラン科。
原産は北米。
…漂着海藻に
紛れていた
…別名:ハマユウ。
白くて芳香のある
花は夏に咲く
http://global-act.eco.coocan.jp