赤い羽根共同募金 - 社会福祉法人安城市社会福祉協議会

今月の題字は、錦町の
安城市社協基本理念
「住民一人ひとりが主役の福祉のまちづくり」
くろやなぎ まな
黒柳 愛さんの作品です。
ハートン
この部分
募集!
みなさまに親しまれる広報紙を目指し、
題字部分の
平成 28 年度の題字部分のデザインを募集します。
デザイン募集! 詳細は、7ページをご覧ください。
ご応募
お待ちして
おります
共
根
同
羽
募金
い
ハートン
赤
赤い羽根共同募金シンボルキャラクター
「愛ちゃん」
「希望くん」
みなさまのご協力をお願いいたします
主 な 内 容
◆第67回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール入賞作品紹介 …2・3
◆これならわかる!ふくし「もっと知りたい!成年後見制度」…4・5
◆第32回安城市福祉まつり報告
………6
◆笑顔いっぱい福祉センター
………7
◆あんじょう社協だより題字部分のデザイン募集!………7
◆お知らせ
………8
善意銀行 冬のお楽しみ会
認知症介護者懇談会・介護技術入門講座
介護者のつどい
ボランティア活動功労者知事表彰受賞
今年も10月1日から12月31日まで、赤い羽根
共同募金運動が展開されています。みなさまから
お寄せいただいた募金は誰もが安心して暮らして
いけるまちづくりの貴重な財源として安城市の
福祉に活用させていただきます。
'15 11/15 第 80 号
編集と発行/社会福祉法人 安城市社会福祉協議会
〒 446-0046 安城市赤松町大北 78 番地 4(社会福祉会館内)
ー1ー
あんじょう社協だより
'15 11/15
TEL 0566(77)2941 ◦ FAX 0566(73)0437
E-mail [email protected] http://www.anjo-syakyo.or.jp/
たくさんのご応募、
ありがとうございました。
書道5, 304点、
ポスター2, 933点から
選出された作品です。
篠目中学校1年
ますだ
あおい
増田 葵さん
桜町小学校6年
おおみ
あいか
大参 愛華さん
安城北部小学校5年
いちかわ
ゆういちろう
市川 雄一朗さん
里町小学校4年
志貴小学校3年
すぎうら
さくらい
あ み
せ な
桜井 星奈さん
杉浦 亜実さん
愛知県共同募金会
銀 賞
安城南部小学校5年
つきやま
り お
築山 莉央さん
桜林小学校4年
桜町小学校3年
はまだ
うめづ
ま
な
浜田 真愛さん
こうき
梅津 康暉さん
安城中部小学校2年
も と ど ひ
たえこ
元土肥 妙子さん
安城中部小学校1年
すずき
ひろと
鈴木 洋翔さん
(積算は26年度実績額に基づいています)
・障がい者施設への助成に→14円
・地域のサロン、ボランティア団体への助成に→9円
・ひとり暮らし高齢者の安否確認事業に→6円
・募金運動推進のために→5円
あんじょう社協だより
'15 11/15
ー2ー
第67回赤い羽根協賛作品コンクール
安城市共同募金委員会会長賞
愛知県共同募金会
愛知県共同募金会
銀 賞
安城南中学校3年
やまだ
東山中学校3年
たかし
たにおか
のりか
山田 喬さん
谷岡 紀花さん
安城西中学校3年
桜井中学校3年
かとう
みずき
かとう
れいな
加藤 怜奈さん
加藤 瑞樹さん
金 賞
安城西中学校2年
まるやま
ゆうき
東山中学校2年
いわせ
まりえ
安城西中学校1年
かとう
ひでかず
丸山 祐樹さん
岩瀬 毬衣さん
加藤 秀教さん
篠目中学校2年
桜井中学校1年
里町小学校6年
わたなべ
いしかわ
に し く ぼ
ゆうき
西久保 有希さん
ゆづき
渡邊 結月さん
りあす
石川 莉朱さん
~あなたの100円の募金は、
こんなことに使われます~ ・ひとり親世帯や障がい児世帯のために→31円
・民間の保育所や児童クラブへの助成、
入学祝品贈呈や修学旅行費の一部助成に→18円
・福祉施設の整備費や福祉団体の事業費に→17円
ー3ー
あんじょう社協だより
'15 11/15
これならわかる!
ふく し
もっと知りたい!成年後見制度
たとえば、こんなことで困っていませんか?
高齢の親が自分で預金の
引き出しや料金の支払いが
できなくなってしまった…
家族が 訪問販売で必要
のない高額商品を度々購
入してしまう…
知的障がいのある子どもが
いるけど、親がいなくなった
あとの生活が心配…
そんなときのために、成年後見制度があります!
成年後見制度は、認知症や知的障がい、精神障がいなどに
より、判断能力が不十分な人のお金の管理や、日常生活での
さまざまな契約などを支援します。支援者(成年後見人等)を
選ぶことで、本人を法律的に支援し権利を守ります。
安城市社協キャラクター
ハートン
し ん じょう か ん ご
【成年後見人等の仕事は、財産管理と身上監護です。
】
判断能力が不十分な本人の代わりに、預貯金や不動産の管理、
各種利用料の支払いなどを行う財産管理と、介護・福祉サービス
の利用手続きや、医療・福祉施設への入退所の手続きなどの契約
行為を行う身上監護により、本人の生活を支援します。
また、本人が不要な商品を購入した場合に、クーリングオフ期
間を過ぎても、その契約自体を取り消すこともできます。
あんじょう社協だより
'15 11/15
ー4ー
成年後見制度を利用するためには・・・?
Q 成年後見制度を利用するにはどうすればいいの?
制度を利用する本人の住所地の家庭裁判所に申立て(利用申し込み)をする必要
があります。申立てをする家庭裁判所で申立書をもらい、記入した申立書に医師の
診断書、戸籍謄本、住民票などを添えて提出します。
申立てから利用開始までは1~2ヶ月かかります。
Q 成年後見制度の利用の手続きは誰がするの?
本人、配偶者、4親等内の親族などが申立てをすることができます。また、身寄りがいないなど
申立てをする人がいない場合は、市区町村長が申立てを行うことができます。
Q 成年後見制度の申立てにはどのくらい費用がかかるの?
収入印紙代や切手代など 1 万円程度必要です。医師の診断書や戸籍謄本などは、別途費用がか
かります。申立て費用は、原則として申立人の負担になります。
Q 成年後見人等にはどんな人が選ばれるの?
成年後見人等は、家庭裁判所が本人の事情に応じて選任します。本人の親族、弁護士や司法書士、
社会福祉士などの法律や福祉の専門家、法律または福祉に関わる法人などが選ばれます。
Q 成年後見人等には報酬をいくら払えばいいの?
成年後見人等への報酬は、家庭裁判所が本人の支払い能力に応じて決定します。本人が生活に困
窮するような報酬額を決定することはありません。
安城市社協では、成年後見制度の相談を受けたり、啓発活動を行った
りする成年後見支援事業を実施しています。制度について詳しく知りた
い人はご相談ください。 【問い合わせ 総務係☎(77)2941】
23
成年後見制度啓発講演会
30
「障がいのある我が子の
11
将来に備えよう!
~成年後見制度の活用~」
10 28
成年後見制度の講演会を開催します。
実際に成年後見業務を行っている専
門家から相続や遺言などの問題につい
てお話ししていただきます。制度に関
心のある人はぜひご参加ください。
あんじょう社協だより
'15 11/15
25
70
日 時▼平成 年1月 日(土)
午前 時〜 時 分
ー5ー
場 所▼社会福祉会館 講座室
対 象▼どなたでも
ひ び の
ひろゆき
講 師▼日比野 裕之氏(司法書士)
定 員▼ 名(先着順)
参加費▼無料
受 付▼ 月 日(水)午前9時から
電話にて受付
申込み・問い合わせ▼
) 941
総務係☎ ( 2
77
11
第32回 安城市福祉まつり報告
10月4日(日)に開催されました福祉まつりは94団体、112コーナーで
盛大に開催され、約7,400人の来場者でにぎわいました。
け ん こ う りょく
今年は、
「笑顔でうまれる健幸力」をサブテーマに掲げ、各種展示や体験
コーナーを通じて、福祉や健康について考えていただきました。
参加団体・ボランティアのみなさま、寄付をいただいた多くの人、ご来場
のみなさまに心からお礼を申し上げます。
チャリティーバザーに
ご協力いただいた
企業・店舗一覧(順不同・敬称略)
・山崎製パン㈱安城工場 ・深津養蜂園
・森永製菓㈱中京工場
・南山園
・キングパン協業組合
・安城駅前元気会
・愛知中央ヤクルト販売㈱ ・櫻屋
・㈱和泉そうめん丈山の里 ・㈱安城デンビール
・あんじょうハート
・㈱フジコーポレーション
・御菓子司 桝見屋
・間杉手延製麺所
・両口屋菓匠
・㈱安城スタイル
福祉まつりは毎年10月の
第1日曜日に開催されます
今年も大勢の人にご来場いただきました
安城市社協 賛助会員・特別会員 様には
福祉まつり事業費にご協力いただきました。
多目的ホールでのイベントの様子
安城地域リハビリネットワーク腰痛戦士と一緒に体操
国際ミュージック空手 闘真による演武
福祉基金への寄付一覧
(順不同・敬称略)
[団体名]
・安城市町内会長連絡協議会…………… 157,355 円
・安城市民生・児童委員協議会………… 190,020 円
・安城市身体障害者福祉協会…………… 12,000 円
・安城文化協会…………………………… 51,700 円
・国際ソロプチミスト安城……………… 100,000 円
・福祉まつり実行委員会主催バザー…… 266,958 円
※み なさまのご協力によるチャリティーバザーの
収益は、福祉基金への運用等、福祉事業に活用
させていただきます。
あんじょう社協だより
'15 11/15
ー6ー
おしゃべりサロン
福祉センター
あんじょう社協だより題字部分のデザイン募集!
年4月号~平成
年3月号の各号(
か月分)
~あなたのデザインが社協だよりを飾ります~
使用期間 平成
29
②サイズ(縦 ㎝×横 ㎝)
③書体や作成方法は自由ですが、平面の紙作品で本人が創作した
未発表の作品に限ります。
応募資格 市内在住・在学・在勤の人
作品条件 ①「あんじょう社協だより」が横書きで入っていること
28
※イラスト素材集などからの転用は不可
36
※掲載時の題字スペースの大きさは、縦 ㎝×横 ㎝です。
応募期限 月 日 金( 必)着
応募方法 所定の応募用紙を添付して、作品を郵送または窓口まで直接お持
ちください。
18
18
社 協 ウ ェ ブ サ イ ト( http://www.anjo-syakyo.or.jp
)からも
ダウンロードできます。
※採用作品の著作権は安城市社協に帰属します。
年の干支は、酉です。)
とり
・季節感を取り入れて、ある時期を狙うのもいいかもし
れません。お正月をイメージする場合は干支にご注意
・「社協」→「社会」などの字の間違いに気をつけてください。
・文字はハッキリと読みやすく!うすい線だと、綺麗に印刷されません。
・絵は印刷するとひと回り小さくなるので、実際の大きさをイメージし
て描いてください。
応募にあたってのポイント
応募・問い合わせ 〒446‐0046 安城市赤松町大北 番地4
安城市社会福祉協議会 企画財務係 ☎( )2941
※応募 用 紙 は 社 会 福 祉 会 館、 市 内 福 祉 セ ン タ ー に て 配 布 の ほ か、
12
ください!(平成
あんじょう社協だより
'15 11/15
ー7ー
12
6.5
78
77
初回のおしゃべりサロンの様子
in 安祥福祉センター
13
29
♥
福祉センター連載 6
笑顔いっぱい
安祥福祉センターでは、9月まではサロンでPPバンドの小物づくりを行っていましたが、10
月から、名前も新たに『おしゃべりサロン』として毎週火曜日の午前9時 30 分から 11 時 30 分
まで開催しています。
読書や編み物をして一人で過ごしてもよし、みんなで楽しくおしゃべりや小物づくりをしても
よし、自分流に過ごしてみませんか。
『おしゃべりサロン』の中でPPバンドの小物作りも継続して行っていきます。体操やセンター
装飾用の小物づくり、また、参加者の希望を聞きながら今後は楽しい行事も企画していきます。
ぜひ一度、安祥福祉センター『おしゃべりサロン』へお越しください。
※PPバンドとは梱包用のプラスチック製の結束ひもです。この結束ひもを使ってカゴや飾り
を作ることを『PPバンド作り』とここでは呼んでいます。
【問い合わせ 安祥福祉センター ☎ 73-5757】
善意銀行
冬のお楽しみ会
時~正午
日(土)
認知症介護者懇談会
日 時▼ 月
午前
場 所▼桜井福祉センター多目的室
内 容▼講話「認知症介護のポイン
ト を 学 ぼ う 」、 介 護 者 同 士
とも こ
の交流・情報交換
すきがら
介護者のつどい
介護者のリフレッシュと情報交換
の場です。
申込み・参加費は不要で、途中で
の入退室も可能です。介護をしてい
る人、介護に関心のある人など、お
気軽にご参加ください。
祝「別所団地町内会福祉
委員会支援ボランティア」
ボランティア活動
功労者表彰受賞
別所団地町内会福祉委員会支援ボ
ラ ン テ ィ ア は、 平 成 8 年 に 「 ふ れ
愛 ネ ッ ト ワ ー ク 」 と し て 設 立 さ れ、
市内の地域助け合い活動の先駆けと
して今日まで活動しています。
現在は町内会福祉委員会と一体と
なり、花見会等の町内ふれあい活動
やリズム体操、カラオケ等のふれ愛
サロン活動等、相互にふれあい、助
け合い、全住民がいつも楽しく、健
やかで安心した暮らしができるよう
実 践 を 重 ね て い ま す。「 別 所 団 地 に
住 ん で 心 か ら 良 か っ た。 嬉 し い。」
と住民から言われた言葉がずっと励
みになっているそうです。
ハートン
安城善意銀行では、今年も冬のお
楽しみ会を開催します。動物や植物
とのふれあいを楽しみましょう!
対 象▼市内 在 住 で 歳以上(高校
生不可)の障がいのある人
とその家族、友人
講 師▼鋤柄 智子氏(看護師)
対 象▼認知症介護に関心のある人
問い合わせ▼桜井福祉センター
) 365
☎ ( 7
日(土)
日(土)
介護技術入門講座
日 時▼①1
月
②1月
午前9時~正午(①②ともに)
内 容▼①ベッド上での排泄介助
②ソフト食をたべる
介護者のつどい
ー8ー
あんじょう社協だより
'15 11/15
別所団地町内会福祉委員会支援ボランティアのみなさま、受賞おめ
でとうございます!今後のますますのご活躍をお祈りしています。
日 時▼平成
年1月 日 日( )
午前8時~午後5時(予定)
場 所▼豊橋
総合動植物公園
(のんほいパーク)
定 員▼ 名(先着順)
参加費▼ 障がいのある人と同居の家族
1000円
別居の家族・友人
1500円
受 付▼ 月
1日(火)
午前9時から電話にて受付
今日まで
の功績が認
日に県
め ら れ、 8
月
知事から表
彰状が授与
されました。
おめでとう
ございます。
市長へ受賞を報告
ボランティア 大 募 集
場 所▼桜井福祉センター
さくらホール
いいじま
か よ
講 師▼飯島 佳代氏(看護師)
対 象▼介護に関心のある人
27
参加者の当日の付き添い等のボラ
ンティアをしてくださる人(高校生
以上)を募集します。
定 員▼ 名(先着順)
参加費▼無料
受 付▼ 月 日(火)午前9時から
電話にて受付
問い合わせ▼桜井福祉センター 午後1時~4時
ボランティアセンター
☎77-2941
12月5日(土)
社会福祉会館
会議室
午後1時30分~3時30分
桜井福祉センター
☎99-7365
12月25日(金)
桜井福祉センター
多目的室1
介護者
おしゃべりサロン
※参加
費1500円(昼食代)が必
要です。
)2941
申込み・問い合わせ▼
事業係 ☎(
) 365
☎ ( 7
午後1時30分~3時
中 部 福 祉 セ ン タ ー 中部福祉センター
教養娯楽室
☎76−0090
12月10日(木)
問い合わせ
10 19
10
場 所
日 時
99
23 16
99
18
17
12
25
28
77
11
60
12
※介護者おしゃべりサロンは当事者による自主グループです。