2015 年 9 月 No.1 山梨県・鳴沢村「富士眺望の湯ゆらり」 敬老の日や大切な人に絵手紙を贈ろう 「絵手紙教室」開催! 富士観光開発株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町船津 3633-1 役社長 代表取締 志村和也)が運営する山梨県鳴沢村・標高 1,000mに位置する日帰り温泉「富 士眺望の湯ゆらり」では 9 月 6 日と 13 日に絵手紙教室を開催します。 9 月 21 日の敬老の日を前におじいちゃんやおばあちゃん、遠くにいてあまり会う機 会の少ないご家族やご友人に絵手紙で想いを伝えていただこうと企画しました。初心者 やお子様でも簡単に作成できるよう講師が絵手紙を書く際のコツなどを個別にアドバ イス。また、絵が苦手な方には消しゴムハンコをご用意しています。 お風呂から見える富士山の眺めを書いたり、旅の思い出を書いたり、この機会に大切 な人に絵手紙にひと言添えて想いを伝えてください。 【ゆらりの絵手紙教室】 ■講 師 ■開催日 ■開催時間 高山佐智子 9 月 6 日(日)、13 日(日) 13:00~16:30 ■開催場所 ■参加料 富士眺望の湯ゆらり 3 階・休憩室 200 円(はがき 1 枚につき) ◆高山佐智子氏について 絵手紙サークル「和らぎの会」を主催。毎年作品展を展開。各地で絵手紙の講師を つとめ、老若男女に絵手紙のこころを伝えています 【富士眺望の湯ゆらりについて】 富士山の眺望が抜群の霊峰露天風呂やパノラマ風呂をはじめ、炭酸の気泡が優しく体を包む 炭酸泉、幻想的なライティングの洞窟風呂など富士山の眺望と趣向を凝らしたお風呂が楽しめ ます。また、全館に「ナノ水」を導入し、天然温泉に化粧水のような浸透性や保温性をプラスし ました。 〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村 8532-5 TEL 0555-85-3126 URL http://www.fuji-yurari.jp/ アクセス:中央自動車道河口湖 IC から本栖湖方面へ約 15 分(道の駅なるさわ入る) ■営業時間 10:00~22:00(最終入館 21:00) ■入泉料 平 日 大人 1,300 円(貸バスタオル・貸タオル付)子供 650 円(貸タオル付) 土日祝 大人 1,500 円(貸バスタオル・貸タオル付)子供 700 円(貸タオル付) ) <本件に関するお問い合わせは> 富士観光開発株式会社・総務部広報課 担当/山口・小佐野・松嶋・日向・幡野・内田 〒401-0396 山梨県南都留郡富士河口湖町船津 3633-1 TEL 0555-72-1194 FAX 0555-72-3402 URL http://www.fuji-net.co.jp/ E-mail [email protected] Fujikanko Kaihatsu.Inc All Right Reserved2015
© Copyright 2025 ExpyDoc