平成 27度 児童会活動計画 周南市立菊川小学校 1 児童会活動のねらい (1) 自分たちの学校生活を充実・向上させようとする意図のもとに、児童の発達段階に 応じて、自発的・自治的に学校生活に関する諸問題を話し合い、その解決を図る。 (2) 学校内の自分たちの仕事を分担・処理する活動を自発的・自治的に行うことを通 して、集団の一員としての自覚を深め、自主性と社会性を養い、個性の伸長を図る。 2 今年度児童会活動の方針 ・みんな仲良く、心ふれあう学校に! ・助け合い、支え合う学級に! 3 児童会活動の運営組織 児 童 集会活動 代 会 活 動 委員会活動 表 委 員 会 実行委員会 運営集会委員会 (必要に応じて) 縦 割 り 班 活 動 全 校 児 童 集 会 提 案 者 委 員 会 代 表 者 運 営 集 会 委 員 会 学 級 代 表 ク ラ ブ 代 表 者 (必要に応じて) 4 代表委員会 (1) ねらい ・学級や委員会の代表者などが参加して、できるだけ自分たちの力で、学校生活に 関する諸問題について話し合い、解決を図る。 ・全校児童の意向を反映し、学校生活を向上発展させるような楽しい集会等の自発 的・自治的な活動の方策を考える。 (2) 開催日 ・毎月1回第3木曜日6校時を原則とする。会場は、図工室とする。 (今年度の開催予定日は、以下の表の通り) ・その他必要に応じて実施する。 (3) 構成 ・運営集会委員、学級代表(3年生以上)2名、各委員会の代表者 ・議題の提案者や必要に応じては各クラブ代表者 (4) 運営 ・運営集会委員が議長団となり、会の準備や進行、記録をする。 ・決定事項は、 「菊小っ子だより」によって各学級へ配布したり、放送によって全校 に知らせたりする。 ・各学年より1名教師が出席し、活動を見守るとともに助言をする。 (5) 議題の選定 ・運営集会委員会が、学級や各委員会などから議題を集める。 議題の選定基準 ア イ ウ エ オ カ 児童の学校生活に直接関わる問題であること。 全校児童に関わる問題であること。 児童にとって切実な問題となっているものであること。 児童の手によって実践される見通しのつくものであること。 児童が自主的に活動できる範囲のものであること。 創意工夫の余地を持つものであること。 (6) 今年度予想される議題(◎…主となるもの) 4月16日 5月28日 7月9日 ◎「1年生を迎える会」の計画を立てよう [運営集会] ・1年間の集会の計画を立てよう [運営集会] ◎縦割り班でもっとなかよくなろう [運営集会] ◎お楽しみ集会の計画を立てよう [運営集会] ・運動場や遊具の使い方を工夫しよう [体育] ・あいさつや廊下歩行について考えよう[生活] ・何でも残さずに食べよう[給食] ・むし歯予防を心がけよう[保健] ・学校にきれいな花を咲かせよう [緑化] ◎運動会のスローガンを考えよう [体育] ・雨の日の生活を考えよう [生活] ・学校をきれいにしよう [環境] ・動物をかわいがろう[飼育] ・給食の準備や後かたづけをしっかりしよう [給食] ◎縦割り班遊びをもっと楽しくしよう[運営集会] ・校内を明るく飾ろう[掲示] ・健康な生活をしよう [保健] ・しっかり本を読もう [図書] 11月12日 ◎2月集会の計画を立てよう[運営集会] ◎募金活動に取り組もう[運営集会] ・そうじの仕方を見直そう [環境] ・すてきな仲間を紹介しよう[放送] ・寒さに負けない生活をしよう [保健] 2月18日 ◎「6年生を送る会」の計画を立てよう [運営集会] ・給食センターの方にお礼の気持ちを伝えよう[給食] ◇ 各委員会からも、しっかり提案をしてもらって、代表委員会の活性化を図りたい と考えています。議題がたくさんある場合は調整をしていきますが、計画的に提案 してください。 ◇ 定例の委員会活動の時間等を使って、内容や時期をよく検討し、委員会の自主的 なもの・創意工夫に富んだものをご提案ください。 10月15日 5 委員会活動 後に別紙にて提案があります。 6 児童会集会活動 (1) 全校児童集会 ・実施について ・・・ 各学期に1、2回程度 ・今年度の全校児童集会について 5月14日(木) 10月27日(金) 2月26日(金) 3月 3日(火) 1年生を迎える会 お楽しみ集会 (26年度:縦割り班で校内ウォークラリー形式) お楽しみ集会 (26年度:長縄集会) 6年生を送る会 (4/16の代表委員会で、全校の意見をもとに決定する。) (2) 運営 ・集会のアイデア等を募集し、代表委員会で討議・決定する。 ・代表委員会での決定事項に従い、運営集会委員会が中心となって準備や進行をす る。 ・必要に応じて、運営集会委員会や関係する委員会・学年等も準備や運営に加わる。 7 縦割り班活動 ※ 5月28(木)の代表委員会に提案 (1) 出会いの日・・・5月14日(木)1年生を迎える会 ・自己紹介、ゲーム等 (2) 縦割り班遊びの日 ・月1回程度、火曜日の昼休みに行う。 (状況に応じて変更あり) ・初回・・・班カードづくりやメンバー表づくり ・今年度の実施予定日 5月 25日(カード・メンバー表づくり) 6月 16日 7月 7日 9月 8日 10月 6日 11月 10日 12月 8日 1月 12日 2月 16日(長縄練習) (3) 主な取り組み ・児童集会 (1年生を迎える会・2学期お楽しみ集会・2月のお楽しみ集会・ 6年生を送る会等) ・清掃(縦割り班決定後、清掃担当から提案) ・縦割り遊びの日(月1回程度)
© Copyright 2025 ExpyDoc