「輝き合う中央の子ども」を目指して

学校だより No.6
H25.8.20
札幌市立中央小学校
「輝き合う中央の子ども」を目指して
~2学期に目指す子どもの姿「分かち合う子」と様々な学習活動~
校長
遠藤 裕志
夏休みが終わり、学校施設の修理修繕工事で騒がしかった校舎に、子どもたちのみずみずしい声が戻
ってきました。子どもたちの表情を見ますと、充実した日々を長い休みに過ごせたことを感じます。
さて、2学期は、一年間で一番長い学期です。登校日数は87日間。1学期の登校日が74日間です
から、2週間ほど長い学期となります。この2学期は、1学期と同様一人一人の子どもが確かな学習活
動を着実に積み上げるとともに、充実感と満足感をもって過ごすことができるよう教育活動を進めてま
いります。そこで、私は、次のことを始業式で子どもたちに話をしました。
・ 一人一人が輝き、たがいに「輝き合う中央の子ども」になることを目指しましょう。
・ そのために、
“わたしから明るく、みんなで楽しく、あなたに温かく”毎日を過ごしましょう。
・ 2学期は、「朝マラソンとマラソン大会」「ふれあい活動」「学芸会」「中央まつり」など、様々な
楽しい活動が待っています。皆さんが輝き合う子どもになるため、たくさんのことを勉強すること
ができます。
・ そのとき、友達・仲間、先生方、おじさん・おばさん、おうちの方、そして地域の方々とふれあ
い、かかわり合い、助け合ったり協力し合ったりして学んでいきましょう。このようにがんばる力
を『分かち合う』力といいます。この力を2学期の間に身に付けましょう。
2学期、私たち中央小学校の職員一同は、さらなる子どもたちの素晴らしい成長を目指し、心を一つ
にして日々教え導き、支えるよう努力いたします。
特に、子ども一人一人が「分かち合う」力を身に付けることに力点を置き、歩みを進めます。この力
は、
「他者との関わりを通して、自分なりの考えをもったり、共同的に学んだりする力」であります。共
同とは、助け合う・協力し合うことであり、ある時は支え合いや導き合うことでもあります。そして、
主として次のような活動を通して、教育活動を推進いたします。
【朝のマラソンとマラソン大会】毎年行われる大切な行事です。子どもの健康状態を十分確認し、きめ
細やかに見守りながら実施しています。健康でたくましく育つことを目指す活動の一環ですが、友達と
励まし合いながら走る楽しさを実感し、達成感を友達と実感することも大切なねらいです。
【ふれあい活動】毎年、7月下旬から始まる1年間を通した異学年交流の活動です。1年生から6年生
までがグループになり、高学年を中心に楽しい活動を企画し、遊びを通してふれあいを深めます。
【中央まつり】学級代表委員会が企画し、全校の子どもが集まり遊びを楽しみながら一体となり、中央
の子どもとしての所属感を味わいます。
【学芸会】日々の創作的創造的な学習を生かした表現活動を発表します。練習や本番で子ども一人一人
が自分のよさを実感するとともに、目標に向かい互いに助け合い協力し合ってつくり上げ、達成感や一
体感を味わいます。
〖日々の学習活動〗このような行事を中心とした活動は、すべて毎日・毎時間の学習活動が基盤となっ
ています。日々の学習活動に、励まし合い・助け合い・支え合い・導き合いを大切にするとともに、子
どもの心に達成感や満足感、所属感や一体感を尐しずつ味わわせていくことで、
「分かち合う子」として
成長すると考えています。
このような本校の2学期の様々な教育活動に、保護者の皆様の御理解とお力添えをお願いいたします
とともに、9月6日(金)に開催します第14回「中央の教育」研究実践発表会への御支援をよろしく
お願いいたします。
マラソン大会に向けて・・・
10月に行われるマラソン大会に向けて、体力づくり
のための朝マラソンが始まります。グラウンドを走りま
日
曜
8/20
火
21
水
22
23
24
25
26
27
28
木
金
土
日
月
火
水
29
木
30
9/2
3
5
金
月
火
木
6
金
9
10
11
12
13
16
18
19
20
23
24
25
26
月
火
水
木
金
月
水
木
金
月
火
水
木
27
金
28
土
行
事
始業式 短縮4時間授業(給食なし)
朝の街頭安全指導(23 日まで)
学級活動「あいさつパワーアップ」
児童委員会
学級活動「廊下歩行を見直そう」
5 年生現地学習「トヨタ自動車・北海道新聞社」
PTA 常任委員会
学校プール開放⑤~担当1年生
学校プール開放⑥~担当 2 年生
PTA 文化祭食券申込書配付
学校諸費引落日
クラブ
朝マラソン開始 参観懇談(ひ.1.2.3 年)
学級活動「がんばろう朝マラソン」
参観懇談(ひ.4.5.6 年)
全校朝会 後期用教科書配付
PTA 文化祭食券集計作業 10:00~1 階多目的室
4.5.6 年生5時間授業
第 14 回中央の教育実践研究発表会
全学年6時間授業 15:15 下校
学校諸費再引落日
音楽鑑賞会~北海道警察音楽隊・カラーガード隊
児童委員会
5・6 年生 ALT 外国語活動
5・6 年生 ALT 外国語活動
敬老の日
クラブ 3年生東光ストア見学
PTA 文化祭実行委員会 10:30~1階多目的室
避難訓練
秋分の日
低ブロックマラソンリハーサル
中ブロックマラソンリハーサル クラブ
高ブロックマラソンリハーサル 学校諸費引落日
前期通知表配付 マラソンリハーサル予備日
PTA 文化祭前日準備
PTA 文化祭 短縮3時間授業
すので、汗ふき用のタオルの準備や、走りやすい靴で登
校できるよう御配慮ください。
マラソン大会は、10月 1 日(高学年)2 日(中学年)4
日(低学年)の午前中を予定しております。
第 14 回中央の教育実践研究発表会
9/6(金)の研究実践発表会に向けて、参観懇
談でのガラス拭きや当日の運営のお手伝いに
ご協力いただく PTA 事務局及び保護者の皆様方
にお礼申し上げます。当日のお手伝いの皆様方
には追って御連絡いたします。当日の PTA 関係
の控室は理科室を予定しています。
なお、研究会の前日準備のために 9/5(木)は、
全学年5時間授業で 14:20 の下校となります。
また、9/6(金)当日は、午後からの学習公開の
ため、全学年 6 時間授業 15:15 下校となります
ので、御理解と御協力をお願い致します。
9月も様々な学校行事や学年での取組が予
定されています。PTA も文化祭の実施に向け準
備に大忙しです。ご協力をよろしくお願いしま
す。
音楽鑑賞会(全校) 9月 10 日(火)3~4校時
北海道警察音楽隊による迫力ある演奏を鑑
賞する予定です。雨が降らなければグラウンド
で開催予定です。道警カラーガード隊の息の合
った演技にも注目です。
マラソンリハーサル
9月 24 日(火)~26 日(木)
10 月のマラソン大会と同じ条件でリハーサ
ルを行います。場所は 1 条大橋下がスタートで
す。養護教諭や担任外の者も配置し、万全の態
勢で臨みます。お子様には水分補給用の水筒を
忘れずにもたせていただきますようお願いし
ます。
9 月 28 日(土) 11:20~14:00
~地域・保護者の皆様のお越しをお待ちしております~
通級指導教室の横山先生が育児休暇に入ります
文化祭に参加する児童は、帰りの会終了後、そのまま文化祭に参加します。
8/26(月)から、弱視通級指導教室(ひとみの教室)の横山
財布は各担任が朝の段階で集めます。参加しない場合は、11:15 頃に下校する
先生がお休みに入ります。後任に札幌市立信濃小学校より
ことになります。各家庭での対忚をよろしくお願いします。
澤野純哉先生が入ります。