車道を横切りますので、 十分注意してください。 また雨降りや前日に雨 が

旧月山登拝道入口
車道を横切りますので、
十分注意してください。
また雨降りや前日に雨
が続いた場合は滑りや
すくぬかるみやすいた
め引返したり、羽黒山
山頂出発の路線バスも
ありますので無理の無
いようご検討ください。
旧月山登拝道・峰中堂
羽黒山旧参道の坂を降りる
と出羽三山神社の秋峰入り
の修行道場である吹越籠堂
と吹越神社があります。吹
越籠堂は、現在8月26日
より9月1日迄の秋峰、又
神子修行の時に開かれ、
一切の諸行事がここで行わ
れています。秋の峰入り中
は、修行者以外立ち入るこ
とは許されません。
羽黒山表参道2446段の石段
参道の石段は2446段あり途中の石段に盃
やひょうたん、蓮の花
がなど33個彫られて
いると言われ全部見つ
けた人は願いが叶えら
れると言います。また
両側には樹齢約350
~500 年の杉並木が
続いています。
三神合祭殿
月山・羽黒山・湯殿山の三神様を合祭した
日本随一の大社殿。厚さ 2.1mの茅葺の屋
根、総漆塗の
内部など、そ
の全てに迫力
があって見ご
たえがありま
す。前方の鏡
池は、古来よ
り多くの信仰を
集め羽黒信仰の中心でもありました。
羽黒山有料道路駐車場
羽黒山山頂までは、表参道と有料道路を利
用する方法があります。有料道路の駐車場
には、お土産を
扱うお店がなら
び、庄内のお土
産・特産品を多
数ご用意してお
ります。
月山ビジターセンター
(右地図1周約 8、6 キロ/3時間コース)
出羽三山の景観や地形・気候の特色、動植物
の生態などを写真パネルなどでわかりやすく
解説されています。(入
館無料、月曜日休館、
12月 ~3月 休館)
これから先、車道を
歩きますのでご注意
ください。
ゲンジボタル
6月下旬~7月上旬にゲンジボタルのやさし
い光の舞が19時すぎになると見受けられま
す。日本には約 40
種類のホタルが生息
しています。
「問題」ゲンジボタ
ルは、昼はどうして
いるでしょうか?
A.夜行性であり、昼
間は薮の中の葉裏や
茎間の暗く涼しい場所を選んで休み、ほとん
ど光をださないでいます。
いでは文化記念館・五重塔方面へ
いでは文化記念館、
五重塔看板を右折
してください。こ
こで、コース全体
の約 1/3 になり
ます。
いでは文化記念館
出羽三山の歴史、
羽黒修験道の特
徴や文化を分か
りやすく紹介し
ています。映像
シアターでもご
覧頂けます。
(火曜日休館、7
月8月は無休、入館料大人400円)
国宝「羽黒山五重塔」
東北地方では最古の塔と
いわれ、平将門の建造と
伝えられています。現在
の塔は約 600 年前に再
建されたものと言われて
います。近くには、樹齢
1000 年、樹の周囲 10
mの巨杉「爺杉」があり
ます。