おすすめ散策6コース 「清住緑地で コース 春を感じる」 春 コース3 マップ▶P2 藤、桜、 新緑 源兵衛川 カラー、黄菖蒲、 桐、桜、新緑 カワセミ、 メジロ、 ホトケドジョウ スイセン、 パンジー、 クレソン、新緑 メジロ、 セキレイ 清住緑地・丸池 愛鷹神社 ウツギ、 サクラソウ、藤 ハヤ、 オイカワ 三島梅花藻の里 三島には桜の名所が数多く存在していま す。 三嶋大社では三島桜やしだれ桜など 20種類、約200本が咲き乱れ、訪れる人 の心を癒してくれます。佐野美術館敷地 内にある日本庭園、隆泉苑の池の正面 に咲く立派なしだれ桜は必見です。 また、 国立遺伝学研究所では、 ソメイヨシノの 研究のため全国から集められた260系統 の桜が植えられていて、年一回、花の見 ごろに一般公開されます。 しだれ桜 三島田町駅 ガード下 ハナミズキ しだれ桜、 三島桜 カワセミ 水上通り (水辺の文学碑) 白滝公園 菰池公園 ポーチュラカ、 ビオラ マップ▶P2 三島駅南口 夏 楽寿園 紫陽花、柳、 ビワ カワセミ、 サワガニ、 ホタル 源兵衛川 三ツ石神社 湧水を稲作用水と して利用するため に、温める池として 造られたもの。農 林水産省「ため池 百選」に静岡県で 唯一選ばれた場所 で、ヤマモモ、ハンノキ、 コナラ、 クスノキなどの植物や キンクロハジロ、サギなどの鳥類、 モツゴやギンブナな どの魚類など多種多様な動植物の生息場所になって います。整備された遊歩道の南端からは逆さ富士が美 しく映える眺望点があり、三島を代表する素晴らしい 「水辺の風景」 スポットです。 紫陽花、芭蕉、梅花藻 カワセミ ヤマモモ (実)、 ヤマクワ (実)、新緑 ヤゴ、 コサギ、 カイツブリ 中郷温水池 ●藤 しだれ桜、 桐もどき (ジャカランダ) 楽寿園の小浜池や水の苑緑地にある藤 棚は、4月後半から薄紫色の美しい花を 咲かせます。棚下の椅子に腰かけて、葡 萄の房のような優美な姿と周辺の緑と のコントラストをお楽しみください。散策 の休憩を兼ねた鑑賞も良いですね。 ●カワセミ 街中に水辺がある三島では、市の鳥に選 ばれているカワセミが頻繁に見られま す。 オレンジ色の腹と翡翠色の羽をもつ 宝石のような姿は、市民にはとても親し みのある鳥です。源兵衛川や水の苑緑 地、 三嶋大社境内の神池、 白滝公園など に多く目撃され、市内に点在するせせら ぎスポットを回遊しているようです。 言成地蔵 願い事がかなうお地蔵さま として知られています。 三島市役所前・彫刻 三嶋大社 おにぎり 2個分 ●中郷温水池 栴檀 水の苑緑地 所要時間 約1時間50分 距離 約5.8km 消費カロリー 330kcal 清らかな川の中にある飛び石や小道を通り、新緑の柳や紫陽花、川のせせら ぎに咲く三島梅花藻を愛でながら、源兵衛川の終点、中郷温水池まで行く コースです。水と木々の緑の中で深呼吸しながら、時には子供に戻って川の 中を歩いてみませんか。暑い夏におすすめの涼やかなひとときです。 菖蒲 キバナコスモス、 サルスベリ 栴檀 カワセミ 水上通り (水辺の文学碑) 水上の小道 菰池公園 柳 新緑 鏡池 新緑 三島駅南口 6 コース4 「中郷温水池で コース クールダウン」 下田街道(看板建築群) 三島梅花藻 三島広小路商店街 市街地の中にありながら、 トンボやメダ カ、 カワセミなどの生き物や、 スイセンや パンジー、 しだれ桜、 ソメイヨシノなど多 様な動植物を見ることができます。至る ところに湧水点があり、市内ではビオトー プ公園としてその役割を与えられていま す。動植物と自然が織りなす爽やかな空 間をぜひご堪能ください。 ●桜(ソメイヨシノ・枝垂れ桜など) 佐野美術館(隆泉苑) 三嶋大社 おにぎり 2.5個分 ●清住緑地 三島広小路駅 水の苑緑地 所要時間 約2時間10分 距離 約7km 消費カロリー 400kcal こんこんと水が湧き出る清住緑地を中心に様々な生き物や花を観察しなが ら、桜はもちろん色々な花を愛でながら春の訪れを楽しむコースです。そよぐ 風に春の息吹を感じながら、 のんびりと散策を楽しみませんか。 三島駅南口 楽寿園 四季を通じて三島の魅力発見 三島駅南口 [コラム]睡蓮 山中城跡公園内の田尻の池と箱井戸 の池には、 6∼7月になると、睡蓮の花 が池いっぱいに咲き誇ります。朝霧の 中に現れる神秘的な情景は一見の価 値あり。 お昼を過ぎると花が閉じてしま うので、午前中が鑑賞の狙い目です。 ●三島梅花藻 1930年、楽寿園の小浜池で発見された多年草。貴重な植物で、非常にデリ ケートで日当たりが良く、冷たくきれいな水の中でしか育ちません。源兵衛川 や梅花藻の里で1年中見られますが、春から秋に多く咲きます。水の中に緑 色のふさふさした糸のような葉をつけた沈水葉と梅の花に似た白い花を水 面に持ち上げて力強く咲かせます。 ●栴檀(センダン) 大きな樹に似合わず素朴で 可憐な花を咲かせる栴檀は 別名を 「オウチ」 と呼び、 三嶋 大社の境内に見られます。 松 尾 芭 蕉が三島 宿に 立ち 寄った際、大社の栴檀を見 ながら詠んだ「どむみりとあ ふちや雨の花曇」の句碑が 境内にあります。 7
© Copyright 2025 ExpyDoc