第9回板橋青年優秀技能者・技術者表彰事業 募集要項

要項
応募
業
事
彰
表
者
します
術
彰
表
技
・
術者を
者
技
・
能
能者
1
回
技
技
3
/
手
9
秀
若
0
▶1
第
優
れた
優
年
う
1
/
青
8
りを担
橋
く
5
づ
1
板
モノ
の
橋
板
東京商工会議所板橋支部
☎03-3964-1711
0
2
間
期
募集
〒173 -0004 板橋区板橋 3-9-7 板橋センタービル 8階
E メール:[email protected]
http://www.tokyo-cci.or.jp/itabashi/seinenn/
板橋 Fine Worker
検索
主催● 東京商工会議所板橋支部
後援● 板橋区/東京都立産業技術研究センター/日立工業新聞社/公益財団法人板橋区産業振興公社
協力● 東京都立中央・城北職業能力開発センター板橋校
概 要
事業の目的
表彰者数
板橋区の精密工学機器製造業・印刷業等に従事する優れた青年技能者・
技術者を表彰することにより、
「技能者・技術者としての誇りと意欲の高揚」
、
並びに「将来の板橋区の産業基盤を支える後継者として一層の技能・技術
向上の促進」を図ることを目的としています。
30名以内(委員会の議により決定します)
表彰の対象となる技能者・技術者
板橋区内において精密工学機器製造業・印刷業等※を営む企業(板橋区内
に本社、工場、事業所等を有する企業。東京商工会議所の会員・非会員を
問わない)に所属し、当該企業から推薦された者で、以下の内容すべてに
該当する者。
※対象となる業種については、下記「対象業種」参照
●当該技能・技術において、その者の有する技能・技術が、他の青年技能者・
技術者に比して極めて優れていること。
●将来にわたり当該事業に従事し、板橋区の産業基盤を支える技能者・技
術者としての活躍が期待されること。
●勤務実績、日常行為等において、他の青年技能者・技術者の模範と認め
られること。
●以下のいずれかに該当すること。
①作業の安全に務め、生産性の向上に著しく寄与していること。
②新技法の開発または新製品等の開発を支え、特に顕著な功績があること。
●2016 年3月 31日現在において、原則として当該企業に勤務して5年以上
経過し、年齢が 40歳以下であること。
。
●勤務地が国内であること(国籍は問わない)
対象業種
● 業務用機械器具製造業
(旧分類での精密機械器具製造業が含まれます)
● 時計・同部品製造業
● 眼鏡製造業
● 汎用機械器具製造業
● 生産用機械器具製造業
● 金属製品製造業
● プラスチック製品製造業
● 電気機械器具製造業
● 輸送用機械器具製造業
● 非鉄金属製造業
● 電子部品・デバイス・電子回路製造業
● 情報通信機械器具製造業
● 印刷・同関連業
※業種の分類方法・内容については、日本標準産業分類(総務省 2013 年
10月改訂)に基づきます。
※武器製造業を除きます。
第8回
(平成26年度)
表彰者
トーハツ株式会社
藤田 竜大 氏
応募・推薦受付
●所属する企業からの推薦が必要です。1企業につき3名まで推薦できます。
●所定の推薦書・自薦書に必要事項を記入の上、東京商工会議所板橋支部
「板 橋 青 年 優 秀 技 能 者・技 術 者 表 彰 係」
(〒173-0004 板 橋 区板 橋
3-9-7 板橋センタービル8階)宛に送付下さい。
なお、推薦書・自薦書は当支部ホームページ
(http://www.tokyo-cci.or.jp/itabashi/seinen/)からダウンロードしてく
ださい。連絡をいただければ E メールでお送りいたします。
●応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。なお、表彰者と
なった場合、記載内容の一部について許可を得た上で、ホームページや各
種案内等に利用することがあります。
審査方法
推薦書の記載内容をもとに「板橋青年優秀技能者・技術者表彰事業実行
委員会」が表彰者を決定いたします。面接審査を行う場合があります。実
施する際は事前に連絡いたします。
実施スケジュール
2015 年 8月 1 日.......... 募集開始
10 月 31日.......... 募集締切
.......... 表彰者決定
12 月
2016 年 1月28 日.......... 表彰式
表彰式
東京商工会議所板橋支部「新年賀詞交歓会」において表彰式を執り行います
(2015 年度は 2016 年1月 28 日開催予定。会員企業経営者をはじめ、地
域団体・行政関係の方々に多数参加いただいています)
。
同意事項
●板橋青年優秀技能者・技術者表彰における委員会の審査基準は公開いた
しません。
●営業上の秘密事項等、開示される内容については、予め推薦企業側で判
断の上、法的保護を検討する等、推薦者の責任で対応してください。
●本事業によって発生したすべての瑕疵については、東京商工会議所は一切
責任を負いません。
私はトーハツ株式会社に入社以来、主力製品の1つである船外機の設計業務に
携わっています。中でもロワユニットは多くの製品開発に関わるため、目立つ
部分ではありませんが顧客ニーズに応えるために努力しているところです。
私がものづくりに携わるきっかけは中学生の頃、故障したオートバイを友人と
分解修理した経験でした。その後、様々な修理をするうちに、感謝される喜び、
自分で考え部品に施すひと工夫を覚えました。そして作った人の発想に驚き
感動し、寝食を忘れる程のめり込んでいく中で、次第に自分がものを作る側の
立場になって驚きと感動を与えたいと思うようになりました。趣味では無く仕事
として選んだことで、エンジニアとしての辛く厳しい時間もありますが、生み出
された製品が人々の役に立つことがまた新たな自分の原動力として還ってくると
思っています。
この度、Fine Worker に表彰していただいたことで、さらに技術に邁進し、
自分と同じエネルギーで動く後輩を増やしていくことが、ものづくり企業に身を
置く自分の大きな目標です。