島々を臨みながら、到着!

No.147
2015
平成 27
6
島々を臨みながら、到着!
(5/17 神峰山ウォーク)
主な内容
p.2∼3 町長インタビュー
p.4~5
島のニュース
p.6
修学旅行誘致事業【春】
当日の有権者数・投票率
男
女
合 計
投票者数(人)
2,306
2,772
5,078
当日有権者数
(人)
3,010
3,626
6,636
投票率(%)
76.61
76.45
76.52
―― 年ぶりの町長選︑いかがで
したか?
今回の町長選挙によって、町民
の皆様から、様々なご意見を伺う
ことができました。また、これか
らの町づくりについて考える機会
となりました。初心に帰り、町民
の幸せと町の活性化のために一層
の努力をしてまいります。
︱︱次の町づくりのテーマは?
3月に大崎上島町第2次長期総
合計画を策定しました。今回の選
挙では、そのことを念頭において
12
町づくりへの思いを語る ︱︱︱︱
任 期 満 了 に 伴 い、 大 崎 上 島 町 長 選 挙 の 投
票 が 4 月 日 ㈰ に 行 わ れ ま し た。 同 日 の 午
後8時から東野保健福祉センターで開票が
行 わ れ、 高 田 幸 典 氏 が 2 期 目 の 当 選 を 果 た
しました。
高田幸典町長にこれからの町づくりにつ
いて所信表明を兼ねてインタビューを行い
ました。
26
2015年6月号
Contents・目次
町長インタビュー………………2〜3
島のニュース……………………4〜5
修学旅行誘致事業【春】……………6
きょういく大崎上島…………………7
ハイスクールリポート………………8
英語にチャレンジ……………………9
ヘルシー愛ランド(健康)……10〜11
人権の視点……………………………12
消費生活情報…………………………13
お知らせのページ………………14〜16
行事カレンダー………………………17
まちのわんぱくちゃん………………18
■まちの人口と世帯数
(2015年4月末現在)
人 口 8,103人
男 3,945人
女 4,158人
世帯数 4,390世帯
■今月の表紙【神峰山ウォーク】
5月17日㈰、神峰山ウォークが開催
されました(町観光協会主催)。今年
も晴天に恵まれ、山頂付近では景色の
美しさに皆さん立ち止まっていまし
た。各地の登山やウォーキングのイベ
ントに参加しているという方もおり、
「ウォーキングコースにみかん畑があ
るのは珍しい」と島の自然に感動して
いました。(関連記事:5ページ)
2
4つの重点施策を住民の皆様に訴
えてきました。
「地域
こ れ ら を 着 実 に 実 施 し、
資源を活かした町の創生」を実現
してまいりたいと考えています。
――その4つのテーマと具体的な
町づくりの政策とは?
まず1つ目は住民が健康で安心
して暮らせる町づくりを実現した
いと考えています。
本町は、高齢化が進展していま
す。また、一人暮らしの方も多く
います。健康で安心して暮らすた
めには、①人との繋がりを持つこ
と。 ② 適 度 に 身 体 を 動 か す こ と。
③バランスの良い食事をとること。
このことが大切であると考えてお
り、なるべく身近な所でこれらの
ことを実現する仕組みを作りたい
と考えています。
2つ目は、元気産業を育てる町
づくりです。
本町には、素晴らしい技術や経
営のノウハウを持っている事業所
が農業・漁業を含め多くあります。
課題は、人材の育成・確保にある
と考えており、関係者と協議をし
ながら、課題解決につながる施策
を展開していきます。
3つ目は、交流と定住を促進す
る町づくりです。
今、都会には田舎暮らしをした
い と 考 え て い る 人 が 多 く い ま す。
本町にも多くの方がIターンをさ
れていますし、相談に来られる方
も多くいらっしゃいます。課題は
住まいの確保です。本町にたくさ
んある空き家の活用を進めるとと
もに、仕事の相談・斡旋も含めた
受け入れ体制の整備を進めていき
ます。
また、交流人口の拡大も進めて
まいります。平成 年度から、民
泊による体験型修学旅行の受け入
れを始めました。学校・生徒の評
判 も 良 く、 引 き 続 き 推 進 し ま す。
また、一般向けの体験型の交流事
業を企画・推進してまいります。
4つ目は、明日を担う人材を育
成する町づくりです。
本町は、少子化が進んでいます
が、子どもにしっかりとした学力
を身につけさせることは、私たち
の大きな責務であり、教育の町と
して町内外にアピールしてまいり
ます。就学前教育・義務教育を充
実するとともに、地元で十分な高
校教育を受けることができる地域
であることが、定住の観点からも
と て も 重 要 で あ る と 考 え て お り、
公営塾を設け、大崎海星高等学校
の 魅 力 化 を 支 援 し て ま い り ま す。
また、人材育成・研究機関として
の素晴らしい実績をあげ、地域に
多大な貢献をしている広島商船高
等専門学校との連携を一層進めて
その後6年間で段階的に無くなる
いきます。
ことへの対応をしながら、活性化
をはからなければならないという
――大崎上島町の課題は何だとお
厳しい4年間でした。そういった
考えですか?
状況下でU・Iターン者の受け入
れ体制整備、民泊による体験型修
学旅行の受け入れなどによる交
どの自治体も同じであると思い
ますが、過疎化の進行は、様々な
流・定住の促進、南の里活性化事
課題を引き起こします。特に、離
業、大規模太陽光発電所誘致など
島である本町では深刻な問題です。 を行ってまいりました。財政状況
もこの間の取り組みで厳しい状況
――今後の町の将来像や展望は?
であることに変わりはありません
が、一定の目途が付きつつありま
す。
今後は、町の良いところや強み
をしっかりと生かした福祉の充実、
地場産業の振興、交流・定住の促
進、人材の育成を進めてまいりま
す。
町を取り巻く環境は大変厳しい
ものがありますが、先に述べた
つ の 重 点 施 策 を し っ か り と 進 め、
住民一人ひとりが生きがいと誇り
を持って生活していける町づくり
を実現してまいります。
――活力のある町の実現のために
必要なことは?
住民と意見交換をしながら、施
策を推進していくことが重要であ
ると考えており、町づくりのため
の政策や事業の策定プロセスに住
民が参画する機会づくりに努めて
いきます。
――今までの4年間の総括と今後
の目標を教えてください
合併した市町村には、国から
年間は強力な支援があるのですが、
3
4
10
25
14
18
小学校にも訪問し、日
本の昔から伝わる遊び
を体験↓
10
20
↑とても真剣な眼差しで
教わっていました。
11
←スティールパンはドラ
ム缶の底をへこませて
作った音階のある打楽器。
初めて見る楽器に皆さん
興味津々の様子でした。
文学堂で人との繋がり を
ひゅうが
17
・たくさんの思い出ができましたが、ホ
ストファミリーの方がとても優しかっ
た事が一番心に残っています。
・神 峰山から見た景色が本当に綺麗で、
また大崎上島に来たいです。
・海が綺麗で静かで自然豊か。私の故郷
と似ていて親近感が湧きました。
・日本の文化を知れてとても良い勉強に
なりました。
せ ん ざ
4月5日㈰、海と島の歴史資料
館・大望月邸から徒歩2分の所に
ヒナタ文学堂が開堂しました。堂
主の詩人・日向裕一さんは心の病
を 抱 え て い ま し た が、 大 崎 上 島
に 戻 っ て き て 症 状 が 回 復。 そ し
て、島に恩返しをしたいという想
いを抱くようになり、文学堂を開
きました。文学堂には島の特産品
や日向さんの作品が展示・販売さ
れています。また、休憩所や観光
案内所も兼ねており、人との繋が
りを大切にする憩いの場を目指し
ているとのことでした。町の文化
協会にも加盟している日向さんに
今後のビジョンをお伺いしたとこ
ろ、
「文学堂で詩の勉強会や朗読
会を開きたい。また、将来的には
心の病・不登校などで悩む子供達
のカウンセリングルーム・フリー
スクールのような場所にもしたい
で す。
」 と 熱 く 語 ら れ ま し た。 皆
さん、ぜひお立ち寄り下さい。
開堂日時 毎週金・土・日曜日
時〜 時
作詞家でもあるマルチな
日向さん。ホームページ
にはエッセイやポエムが
掲載されています。ホー
ムページ検索『日向裕一』
祭り行事の一つである太鼓フェス
ようこそ大崎上島町へ!
ティバルでは全国から 団体が参
加 し 競 演。 9 日 は 境 内 の 一 角 で、
4月 日㈯〜 日㈯の間、ウェ
リントンハイスクールの生徒と教
日は隣接の特設会場で演奏。打
員 名が来町しました。 日㈪に
ち終わった瞬間、境内を埋め尽く
は大崎海星高校体育館で歓迎式が
す数千人のどよめきと大きな拍手
開 催 さ れ、
「私は5年間日本語を
が沸き起こりました。
勉強しており、今回日本に来るこ
とができてとても嬉しい。短い期
ふれあい工房9周年感謝祭
間だが日本の文化を学んで帰りた
い。
」 と、 生 徒 代 表 の ロ マ ニ ー さ
4月 日㈯に大串のふれあい工
房で感謝祭が開催されました。会
んは挨拶しました。続いて海星高
場ではたこ焼きやてんぷら、焼き
校の生徒による和太鼓やソーラ
そば、わたあめ、パン等が販売さ
ン節が披露され、
「迫力が凄くて、
れており、多くの来場者で賑わっ
か っ こ よ か っ た。
」
、
「生で聴くの
ていました。イベントも充実して
も叩いたのも初めてで、とても楽
大崎なぎ太鼓保存会 神田祭
おり、ワイワイスティールバンド
しかった。
」
と大興奮の様子でした。
和太鼓フェスティバルに参加
によるスティールパンの演奏やバ
ルーンアート等老若男女楽しめる
5月9日㈯〜 日㈰東京の神田
明神で行われた神田祭に大崎なぎ
イベントでした。
太 鼓 が 初 参 加 し ま し た。 街 中 を
100基の神輿が練り歩き、遷座
400年奉祝の年ということもあ
り街も境内も大変な賑わいでした。
島のニュース
25
留学生に思い出や感想を聞きました
10
18
10
4
17
寄り 添いパートナー初の研修
ペット同伴 OK だワン!
県教育長を表敬訪問
69
64
12
新鮮な魚がズラリ
4 月 日 ㈰、内 浦 漁 業 協 同 組 合
前で第3回漁師まつりが開催され
(主催:大崎内浦漁業協同組合)、メ
バルやタイ、
タコ、
アマテガレイ等
その日に水揚げされた新鮮な魚が
並 び ま し た。雨 に も 関 わ ら ず 開 始
時間の8時にはすでに多くの来客
者で行列が。「島には魚屋が無いの
で 漁 業 が 発 展 し に く い。こ う い っ
た場を設けることで多くの人に新
鮮な魚を提供できるのは嬉しいし、
もっと大きな朝市
にして島の漁業の
活性化に繋げてい
きたい。」と主催者
の中村守幸組合員
は語ります。
大崎上島町民ゴルフ大会結果
5
19
5 月 3 日 ㈰、 瀬 戸 内 ゴ ル フ リ
ゾートで第 回大崎上島町民ゴル
フ 大 会 が 開 催 さ れ ま し た。 総 勢
160名が参加。次回は広島県民
体育大会地区予選とあわせて本郷
カントリー倶楽部で9月 日㈰に
開催されます。
準優勝 上田清弘さん
第三位 岡村金盛さん
女子優勝 古本恭子さん
13
優勝 古坂幸也さん
38
グループワークの様子
店頭には旬の魚たちが
17
5月3日㈰、大串海岸でシーカヤッ
ク無人島ツアーが開催されました(主
催:大崎上島シーカヤック)
。32名が
参加し、中には尾道や福山から来た方
も。当日はあいにくの天気でしたが、
無事無人島に着くと、「楽しかった。
」
、
「疲れたけど達成感があるね。」等様々
な感想が。昼にはダッチオーブンを
使った料理が振る舞われ、皆さん大満
足の様子でした。
自然を感じながら無人島へ
5月 日㈫東野保健福祉セン
ターで第一回寄り添いパートナー
の集いが開催されました(主催:
福 祉 課 )。 寄 り 添 い パ ー ト ナ ー と
は、身体機能や認知機能が低下し
た住民に寄り添い、支援する地域
住民ボランティアのことです。前
年度の養成講座受講者のうち、現
在 名が登録しています。この日
集まったのは 名。事例を取り上
げ て ど ん な 支 援 が 必 要 か、 自 分
達ができるこ
とは何かをグ
ループで話し
合い、発表し
ました。様々
な視点から意
見が飛び交う
内容の濃い研
修でした。
下崎教育長と
神峰山ウォーク
第一展望台にて
いざ無人島へ!
4月 日㈮、大崎海星高校2年
生6名と3年生2名が「島の仕事
図鑑」の完成報告を行うため、県
教育長を表敬訪問しました。生徒
は県教育長へ取組の内容について
報告をした後、県教育長から作成
において大変だったこと、印象に
残ったこと、将来の目標・夢につ
いて等の質問がありました。また
最後に直筆メッセージの色紙「善
く 生 き る 」 を 頂 き ま し た。「 島 の
仕事図鑑」
は県教育長
からこれか
らの深い学
びのモデル
として非常
に高く評価
されました。
17
10
5月 日㈰、第 回目を迎える
神峰山ウォークが開催されました。
今年の参加者は 名。広島大学の
学生等島外からの参加者が多く見
受けられました。大崎上島文化セ
ンターから出発し、会話を楽しん
だり、自然に癒されたりしながら
頂上を目指しました。休憩所では
飲み物や手作りのはちみつレモン
が振る舞われラストスパートの活
力に。無事登り切った後は山頂か
らの眺めを堪能しました。第一展
望台では迫力満点のなぎ太鼓の演
奏を聴きながら昼食を楽しみまし
た。下山後は清風館の温泉で汗を
流しに行く参加者もおり、心身と
もにリフレッシュできました。
島のニュース
■平成
年度修学旅行の
受け入れが始まりました︒
13
人や心、自然とのふれあいが生
徒の成長に繋がる、と教育的効果
が期待されている民泊。修学旅行
に取り入れる学校が年々増加して
います。大崎上島町では平成 年
度から修学旅行の受け入れを開始
しており、今年度の受入校数は8。
計1,447名もの学生が大崎上
島町を訪れます。修学旅行は学生
生活の中でも忘れ難い記憶。大崎
上島町でどんな思い出を青春の1
ページに刻むのでしょうか。
13
25
15
業 体 験 の 取 材 に 向 か っ た と こ ろ、
どうやら打ち解けた様子。今回取
材にご協力して下さった石倉啓輔
さんは生徒達と釣りや神峰山、大
望 月 邸 見 学 を し ま し た。「 全 員 釣
りが初めてだったようです。仕掛
けの作り方、エサのつけ方の指導
で手間取りましたが、皆楽しんで
いました。神峰山と清風館の露天
風呂からの景色に歓声を上げ、家
庭菜園のイチゴ狩りも喜んでいま
した。食事の手伝いも進んでやっ
て く れ る 素 直 な 子 達 で し た。」 と
語られました。3日目は選択別プ
ロ グ ラ ム で シ ー カ ヤ ッ ク や 陶 芸、
ジ ャ ム 作 り 等 を 体 験。「 普 段 経 験
できないことばかりでとても良い
思 い 出 に な っ た。」、「 受 入 家 庭 の
方 が 優 し か っ た。」 と 人 と 自 然 の
温かさに触れたようです。別れを
惜しみ、離島式では涙を見せる生
徒も。フェリーに乗船してから最
後の最後まで受入家庭の方の名前
を呼んでいました。
→初めて魚をさば
きました
日㈭〜 日㈮には大阪市立成
南中学校の生徒138名が訪れま
した。生徒達に島の印象を聞いた
ところ、
「見渡す限り自然!」、
「き
れ い な 景 色 が た く さ ん あ る。」 と
様々な感想を持っていました。定
番の釣りや神峰山に登ったりする
家庭もあれば、グラウンドゴルフ
を楽しむ家庭も。大串では花の会
の皆さんと作業を終えて休憩して
いる場面に出会い、生徒達と恋話
で盛り上っている様子でした。受
入家庭の方だけでなく、地域の方
との交流も生徒達にとって良い思
い出になったのではないでしょう
か。離島式では「またこの島に来
た い で す。」 と の 声 も あ り、 受 入
家庭の皆さんは今からその日が来
るのを楽しみにしているようでし
た。
民泊受入家庭募集中!
都会に暮らす子ども達と一緒に
過ごしてみたい方、
この島のこと
を知ってもらいたい方、産業・地
域振興に興味のある方、
民泊受入
家庭に登録してみませんか?
←大きなギザミが釣れました
修学旅行の様子は各学校のホー
ム ペ ー ジ に も 掲 載 さ れ て い ま す。
ぜひご覧下さい。
↑柿の手入れ方法を熱心に教わっていました
問大 崎上島海生体験交流協議会
事務局(産業観光課)
☎65-3123
平成27年度春レポート
5月は2校が来町。 日㈬〜
日㈮の3日間、兵庫県にある尼崎
市立小田北中学校の3年生141
名が訪れました。 日の夕方に白
水物揚場で入島式が行われ、その
後生徒達は少し不安な顔をしなが
らも早速各家庭へ。翌日の朝、家
大串花の会の皆さんと談笑
民泊による
修学旅行の
受け入れ
₂₇
修学旅行
誘致事業
21
22
6
今月は木江幼稚園
笑顔いっぱい、たのしいよ! ▶▶▶ 木江幼稚園
3年保育
(年少・年中・年長)
平成27年度は、子ども子育て支援に基づき、大崎上島町も通学区域が変更され、町内全域からの入園ができるように
なりました。木江幼稚園も11名が入園し、にぎやかになりました。年少組8名 年中組7名 年長組5名 全園児20名
で元気にスタートしました。
木江幼稚園では、
「元気で やさしく かがやく子」を教育目標に掲げ、自ら「気づき 考え やってみる」子どもを
育んでいます。今年度は、ふるさとの民話に触れていき、自然の中で遊び、様々な発見を楽しみ考えられる子どもを目指
しています。そして、様々な感動体験をする中で、ふるさとの自然・文化のすばらしさを体いっぱいで感じて、ふるさと
が大好きな子どもになってほしいです。
4月には、こいのぼりを作ったり、遠足に行きました。
元気に泳いでいるのは、風がいっぱい
みんなでこいのぼりを作ったよ!
わたしのどこかな?
あっ、
みーつけた!
(3歳児)
吹いてきたからだよ!
(5歳児)
「ばあのいわ」
「ばあのいわ
」あ
あらすじ
らすじ
むかし欲張りなお婆さんがいました。ある日貝
を堀りに海に出かけると大きなタコが。お婆さ
んはそのタコの足を1本切って持って帰りま
した。8日目、最後の1 本を取りに行ったとこ
ろタコに欲深いやつはこうしてやる、と海に引
きずり込まれてしまいました。
わ∼すごい!ぼくの
こいのぼりほんとう
におよいでいるよ!
(4歳児)
えんそくにいったよ!
沖浦公園
ばあのいわ
民話を現地(殿場の海)で聴き、
自然に触れ合う経験をしました。
あっいいもの
みーつけた!
貝がらひろいも
楽しいね!
7
29
13
30
29
30
28
10
27
24
教育委員の活動報告
8
22
イソギンチャク
︻第4回定例会議︼
平成 年4月 日㈮
1議事
●日程第1報告第3号
27
8
イソギンチャク
は大きいのと小
さ い の が、吸 い
込 ん だ の が、お
もしろいね!
広島県市町教育長会議について
-64 17
20
おばあさんが1 本の足でぐ
るぐる巻きにされたのが、
かわいそうだと思いました。
●日程第2報告第4号
小中学校 学校評議員の委
嘱について
●日程第3報告第5号
学校医・学校歯科医・学校
薬剤師の委嘱について
●日程第4議案第 号
平成 年度使用教科用図書
採択基本方針について
●日程第5協議第5号
教員住宅入居について
2その他
5月 日㈮ 9時 分〜
木江小学校訪問(給食試食)
時 分〜 5月定例会議
12
13 6
心の教室相談
今 年 度 よ り、 気 軽 に 子 ど も た
ち や 保 護 者 の 悩 み を 相 談 で きる
相 談 室 を 開 設 し ま す。 ぜ ひ ご 利
用ください。1学期の予定は次
の通りです。
場所 大崎上島文化センター楽屋2・3
日時 月 日・ 日・ 日、
月 日・ 日・ 日、 月
日・ 日 時~ 時
問 教育委員会総務課 ☎ 2074
3 7
24
タコは8日出たけど、
毎日足
を採られて、
1本の足になり
大丈夫かなと思いました。
http://www.hiroshima-cmt.ac.jp/
ふれあい工房9周年感謝祭に参加
4月18日㈯ふれあい工房で
開催された9周年感謝祭に、
本校から学生がボランティア
スタッフとして参加し、イベ
ント支援やロボット展示、工
作体験を行いました。
イベント参加を通じて、来
場者・主催者からは感謝の声
をいただき、学生は楽しみな
がら地域の方と交流すること
ができました。
大崎上島中学校の宿泊研修
4月23 日㈭〜24 日㈮、大崎上島中学校の宿泊研修
に協力しました。
1年生50 名を受け入れ、
カッター訓
練や学校見学を行いました。また、学生寮の食事も体
験。生徒たちは、普段の学校生活とは違う体験活動に
新鮮さを感じました。
東野小学校が遠足で来校
4月30日㈭、地域の自然にふれ、ふるさとに愛着
を持つことを目的に東野小学校の児童54名、教職員
11名が来校しました。
児童たちは4班
に別れて、本校留
学生と練習船の船
内を見学したほか、
清田船長の「船と
アマモの話」を聞
きました。
情
報
プ
ラ
ザ
・
エ
ル
☆いまのはなんだ?地獄かな 花村 萬月
☆武道館
朝井リョウ
☆山月庵茶会記
葉室 麟
☆過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
☆森は知っている
吉田 修一
☆私と、
妻と、
妻の犬 杉山 隆男
☆ラストワルツ
村上 龍
☆ボーイミーツガールの極端なもの 山崎ナオコーラ
http://www.osakikaisei-h.hiroshima-c.ed.jp/
ウェリントンハイスクールとの交流事業
4月18日㈯から25日㈯の間、本校の姉妹校である
ニュージーランドのウェリントンハイスクールの生
徒12名と教員2名が大崎上島にやってきました。8
日間のショートステイの間、宮島観光、和太鼓やソー
ランなどの日本文化の体験、遠足など様々な行事が
行われました。また、日
新合同チームでバスケ大
会や日本の高校の授業を
一緒に受けたりして、全
校生徒が言葉の壁を越え
た国際交流を行うことが
できました。
遠足
4月24日㈮に遠足へ行ってきました。今年度は大
崎海星高校に来ていたウェリントンハイスクールの
生徒と一緒に岡山県倉敷市にある鷲羽山ハイランド
へ全学年で向かいました。
当日はウェリントンハイ
スクールの生徒との交流
最終日。遠足日和の快晴
の中、園内にあるアトラ
クションを一緒に楽しみ
ました。
部活動報告
4月25日㈯と26日㈰にびんご運動公園で行われた
第64回広島県高等学校体育連盟尾三地区支部総合体
育大会陸上競技の部に大崎海星高校陸上部6名が参
加しました。その結果3年生の末田雪乃さんが女子
走り幅跳びで県総体に出場します。応援よろしくお
願いします。また5月5日㈫
のフラワーフェスティバルメ
インステージでソーラン部の
生徒が大崎上島ソーラン会と
合同でソーラン踊りを披露し
ました。
ひまわり会
絵本のよみかたり
日 月 火 水 木 金 土
5/31 6/1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
6/21㈰
10:30〜
絵本「なんだろう?」
紙芝居「はみがきが
すきなカバのデカオ」
14 15 16 17 18 19 20
休
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 7/1 2 3 4
開館時間 10:00 〜 18:00
8
ハワイの8個の島を学ぼう!
文・訳:山城 タラ
Lanai is the sixth largest island in the Hawaiian
chain. It has a population of 3,102 who all live in
Lanai's only city, Lanai City. Lanai has no traffic
lights, no shopping malls, and only one school that
has students from kindergarten to the 12th grade.
So what could there possibly be on this rural
island?? In 1922, James Dole, the owner of Dole
Food Company, bought Lanai and developed it into
the world's largest pineapple plantation. Therefore,
Lanai is nicknamed the “The Pineapple Island”.
There are two popular resorts on the island.
There's the Four Seasons
Resort at Manele Bay and
The Challenge at Manele
golf course which oversee
the ocean while the Lodge at
Koele and The Experience
at Koele golf course are
located in the mountains of
Lanai If you like golf, you
should definitely visit Lanai!
ラナイ島はハワイ諸島の中で6番目の大きさです。
島にはラナイ町という町が1つあり、3,102人の人
が住んでいます。ラナイ島には信号機も、ショッピ
ングセンターもありませんが、幼稚園から高校まで
一貫の学校が1つだけあります。この田舎の島に何
があるでしょうか? 1922年に「ドール社」のジェー
ムズ・ドールさんがラナイ島を買って、世界で一番
大きいパイナップル農園を開きました。それ以来、
ラナイ島は「パイナップル・アイランド」(パイナッ
プルの島)と呼ばれています。ラナイ島には人気の
ホテルが2つあります。「フォーシーズンズリゾー
ト マ ネ レ ベ イ 」 ホ テ ル に は
「ザ チャレンジ アット マネ
レ」ゴルフコースがありハワイの
きれいな海が見えます。また、
「ザ
ロッジ アット コエレ」ホテ
ルには「ジ エクスペリエンス アット コエレ」ゴルフコースが
あり山の景色が見られます。ゴル
フが好きだったら、ぜひ行ってみ
てください!
保険料の免除制度
年金だより ―――――――― ● ―――――――――――――――――――――――――――――― ● ――――――――
■ ご存知ですか?保険料の免除制度
所得が少ないときや失業等により保険料を納めることができない場合には、本人の申請に
よって、保険料の納付が免除される制度があります。
①免除(全額免除・一部免除)申請
本人、配偶者、世帯主それぞれの前年所得が一定額以下の場合や、失業等の事由がある場
合に、保険料が全額免除または一部免除となります。
②若年者納付猶予申請
30歳未満の方で、本人、配偶者それぞれの前年所得が一定額以下の場合に納付が猶予され
ます。
③学生納付特例申請
学生の方で本人の前年所得が一定額以下の場合に、納付が猶予されます。
※付加年金または国民年金基金に加入中の場合、免除等が承認されると脱退となります。
◆過去2年まで遡って免除申請ができます
一定の将来期間のほか、過去2年(申請月の2年1カ月前の月分)まで遡って免除を申請
できます。ただし、申請が遅れると万一の時に障害年金が受け取れない等の不利益が生じる
場合がありますので、すみやかに申請してください。
※保険料を納めた場合と比べて、受け取る年金額が減額されます。
詳しくは、役場または三原年金事務所にお問い合わせください。
問【三原年金事務所】☎0848(63)4111(代)
【役場住民課】本 庁 ☎65−3113
大崎支所 ☎64−3510
木江支所 ☎62−0300
9
地域医療連携室の紹介
看護師長 岡 賢美
地域医療連携室では、患者様を中心に考え、よ
り良い医療を円滑に安心して受けて頂けるよう、
地域の医療機関等と当院とのパイプ役としての業
務を行っております。
主な業務内容は、
1.紹介患者様の診察・検査予約・入院調整 2.地域の医療機関との連絡調整
3.紹介元医療機関への経過及び結果報告の管理
4.診療情報提供書の管理
5.他医療機関への逆紹介(診察予約依頼)
6.計画的な退院調整・退院支援
7.地域への病院情報の提供 などです。
スタッフは、看護師2名と事務員1名の計3名
で、1階医事課内に専用窓口を設置しています。
当院では、急性期医療から在宅療養を結ぶ支援
を担う「地域包括ケア病床」を21床設けていま
す。患者様やご家族が安心して療養生活を送れる
ようにご相談をお受けし、病気や障害によって起
こる様々な不安や課題についても一緒に考え、解
決のためのお手伝いをさせて頂きます。
また、内視鏡検査ステーションでは、
「経鼻内
視鏡」による“よりラクな内視鏡検査”を実施し
ています。その他さまざまな種類の健康診断を
行っており、快適に健診を受けて頂くため、専用
の「健康管理室」を設置し、専任の看護師を配置
するなど環境改善を行いました。予約や問い合わ
せ等も1階窓口にてお受けしています。
患者様が安心して継続された医療・看護を受け
ることができ、希望する生活に近づけるように支
援していきたいと考えていますので、いつでもお
気軽に地域医療連携室窓口へ声をかけて頂けたら
と思います。
I らんどは、大崎上島町の委託を受けた障が
い者相談支援事業所です。障がいのある方、障が
いのために生活のしづらさを抱えている方、又は
そのご家族や地域の方からの相談に応じています。
この島で自分らしく、自立した生活を送るための
お手伝いをしています。
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
『休日クラブ』
今年度で2年目の取り組みになります、 I ら
んど休日クラブ。障がいのある方とそのご家族・
福祉関係者等を対象に開催しています。
今回は日常生活について金銭管理・趣味・人間
関係・仕事等々、皆で気軽に話してみませんか !?
話を話してみたい方、聞いてみたい方、是非ご参
加下さい。お茶を飲みながら色々な話をしてみま
しょう。
日時 6月21日㈰ 13:00〜15:00
会費 100円
場所 第2ふれあい工房(サポートおおさき内)
申し込み締め切り 6月17日㈬
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
ふれあい工房9周年(感謝祭)
写真は4月18日㈯の感謝祭の様子です。参加
者の方々も、思い思いに一日を楽しみました。
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
連絡先
大崎上島町生活サポートセンター
I らんど(担当:土本・底押)
☎64−4416
(転送することもありますが
そのままお待ちください)
Fax 67−5118
E-mail [email protected]
相談時間 月〜金曜日 8:30〜17:00
※相談は無料で、秘密は固く守られます。
10
●
〜レモン風味のゴマ味噌だれでヘルシーアップ〜
この時期、気温が上がり、湿気が
多くなるせいか、気分も体調も不良
気味になりがちです。それに加え
て、新しいスタートで頑張る毎日に疲れがたまり
がちな時期です。「ストレス」によって、胃や腸
をコントロールしている自律神経はかなり影響を
受けています。今回は、たん白質はもちろんのこ
と、ビタミンB1が豊富な豚肉、中でも脂肪分の
少ない豚もも肉を使いました。ビタミンB1は糖
質の代謝や神経の働きに関係しているため、イラ
イラを防ぎ、疲労回復に効果があります。その豚
肉に抗酸化ビタミンたっぷりの野菜を組み合わせ、
あっさりとした仕上りです。主菜にしては低カロ
リーでしかも調理時間が短いのも魅力です。
ゆで豚のゴマ味噌だれ
エネルギー
たん白質
脂質
塩分
121kcal
14g
3.4g
0.7g
◎材料(4人分)
豚もも肉(ブロック)200g、ねぎ・しょうが
適量、チンゲン菜中1株、トマト中1個、もや
し・しめじ各1/2袋、ゴマ大さじ2、レモン汁
大さじ1、レモンの皮少々
味噌小さじ4
A
砂糖・みりん・ゆで汁各大さじ1、
酒小さじ1
◎作り方
①鍋に豚肉がかぶる位の水を入れ、3㎝くらいの
長さに切ったねぎ、しょうがのうす切りを入れ、
煮立て豚肉を入れて落し蓋をしてゆでる。
(20
分〜30分)(ゆで汁は捨てずにゴマだれに使
う)
②チンゲン菜は2㎝くらいの長さに切る。しめじ
は石つきを取り、小房に分ける。
③②ともやしは、それぞれゆで、水気をしぼる。
④ゴマは軽くいり、すりつぶし、A の調味料を混
ぜ合わせ火にかけ、混ぜ合わせる。最後にレモ
ン汁とみじん切りしたレモンの皮を加える。
⑤お皿にゆでた野菜と豚肉、薄切りしたトマトを
盛り合わせ、④のたれをかける。
11
歯と口の健康
6月4日から6月10日までの1週間は「歯と
口の健康週間」です。
この週間は、歯と口の健康に関する正しい知識
を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患
の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せて
その早期発見及び早期治療を徹底することにより
歯の寿命を延ばし、国民の健康の保持増進に寄与
することを目的としています。
平成27年度の標語は、
おくりたい 未来の自分に きれいな歯
です。
歯と口の健康週間は…
歯のみでなく口腔及びその周囲等の健康を増
進していくことを目的とするため、平成25年
(2013年)の歯の衛生週間から名称が変更と
なっています。
ハチマルニイマル
「8020運動」を知っていますか。■ ■ ■
■■■
8020運動とは、80歳になっても自分の歯を
20本以上保とうという運動です。
20以上の歯があれば、食生活にほぼ満足する
ことが出来ると言われています。そのため、生涯、
自分の歯で食べる楽しみを味わえ、充実した食生
活を送り続けるためには、妊産婦を含めて生まれ
てから亡くなるまでの全てのライフステージで健
康な歯を保つことが大切です。
町でも、8020歯科訪問及び8020表彰を行っ
ています。毎年度80歳になる方へ通知し、20
本以上自分の歯があると申し出のあった方に対し、
歯科衛生士と保健師が家庭訪問し、残存歯を確認、
20本以上あった方を表彰しています。
●町の8020事業
80歳(人) 8020達成(人)
平成23年度
157
10
平成24年度
152
18
平成25年度
147
20
平成26年度
146
11
ぜひ、町民のみなさん「8020」をめざしてく
ださい。
お気軽にご相談ください。
問保健衛生課 保健師 ☎62-0330
6月23 日㈫∼29 日㈪は、
「男女共同参画週間」
です。
「男女共同参画社会」とは
女性と男性が、職場で、学校で、地域で、家庭で、互いに人権
を尊重しつつ、喜びも責任も分かち合い、性別にかかわりなく、
それぞれの個性と能力を十分に発揮することができる社会です。
その男女共同参画社会の形成に向け、平成11年6月23日、国に
おいて「男女共同参画基本法」が公布・施行されました。この基
本法の目的及び基本理念に関する国民の理解を深め、男女共同参
画社会の形成促進を図るため、
平成13年度から「男女共同参画週間」
が設けられました。
139
「大崎上島町男女共同参画推進計画」を策定しました
【キャッチフレーズ】
~ともに尊重しあい だれもが輝ける まち~
このたび、本町では、男女共同参画社会の実現に向けて、
「大崎上島町男女共同参画推進計画」(平成27
年度〜平成31年度)を策定しました。その計画の主な内容を紹介します。
3つの基本目標と取組み内容
①人 づ く り…男女共同参画に関してともに学び、男女平等の意識を育むため広報・啓発活動
を行います。また、学校における男女平等・人権尊重についての教育を充実さ
せます。
②環境づくり…男女それぞれの個性と能力を磨き、ともに活躍できる環境づくりのため、企業・
地域・家庭における男女共同参画を推進します。
③安心づくり…男女間のあらゆる暴力の根絶をめざすとともに、生涯を通じて健康で安心でき
る暮しのための支援を行います。
「男女共同参画の答申」を提出
平成27年度から始まる「大崎上島町男女共同参画推進計画」
を策定するにあたり、3月25日㈬、大崎上島町男女共同参画審
議会の北山会長が高田町長に答申を提出しました。
男女共同参画推進計画の作成にあたっては町民を対象とした
アンケート調査を実施する等、昨年度は4回にわたり審議会を
開催しました。
男女共同参画審議会北山会長(写真左)が
高田町長に答申を提出
男女共同参画推進計画は町ホームページで閲覧できます。
URL ▶ http://www.town.osakikamijima.hiroshima.jp/
12
「国民生活センターから大切なお知らせ」という手紙はニセモノです!
消費生活情報 過去に「未公開株」や「社債」「外国通貨」などの被害に遭った方宛てに、
「国
民生活センターから大切なお知らせ」と書かれた書面が送られていることがわか
りました。封筒には、国民生活センターのロゴマークと実際の住所が書かれてお
り、電話番号だけがニセモノとなっています。さらに「国民生活センターをかた
る電話にご注意」などと記載して、書面が信頼できるものであるかのように装い、
「未公開株の被害を調査している」などの不審な電話があった場合などに、書面に書かれたフリー
ダイヤル(国民生活センターの電話番号ではないニセの番号)に電話をするように誘導しています。
【アドバイス】
「国民生活センターから大切なお知らせ」と題する書面は、国民生活センターが作成・郵送した
・
ものではありません。
・この他、国民生活センターが当センターに相談したことのない人に「被害を取り戻せます」「被
害の実態調査をしています」「(特定の事業者について)信用できます」などと電話をしたり書面
を送ったりすることも絶対にありません。
・書面に書かれたフリーダイヤルに電話をすると、新たに未公開株の購入などを勧められるおそれ
がありますので、絶対に電話をしないでください。
・書面が届いた人には、今後も同様の書面や電話が来る可能性がありますので、注意が必要です。
141
竹原市役所1階消費生活相談室
☎0846−22−6965
月〜金曜日 10:00〜12:00
13:00〜16:00
消費生活
相談窓口
大崎上島町役場 産業観光課(本庁)
☎65−3123
奇数月の第1金曜日 10:00〜12:00
13:00〜15:00
竹原警察署大崎上島分庁舎からのお知らせ
災害対策を万全にしておきましょう!!
〜安全・安心な大崎上島町の実現〜
例年6月から10月頃までは集中豪雨や台風によ
る災害が発生しやすい時期になり、本県において
も、
「平成26年8月豪雨」により甚大な被害が発
生したところです。
災害から身を守るため、日頃からの備えを再確認
し、災害対策を万全にしておきましょう。
☆
【避難場所】がどこか知っていますか?
○自分の地区の避難場所や、安全な経路を確認して
おきましょう。
○災害時、
《どこの施設(場所)に避難するか!》
《避
難先のどこで集合するか!》等家族や友人等で集
合場所を決めておきましょう。
☆家の周りの【点検・整備】は出来ていますか?
○自宅周辺の土砂崩れが発生しやすい場所など、危
険箇所を把握して被害を未然に防ぎましょう。
○石 垣のひび、溝や雨どいのつまり、屋根などと
いった自宅の点検・修理をしましょう。
☆【非常持ち出し品】の準備は出来ていますか?
○懐中電灯、ラジオ、非常食、水、救急薬品等の防
災グッズを準備し、いつでも持ち出せるようにし
ておきましょう。
こんな前触れがあれば、早めに避難‼
○土石流
・山鳴り、立木の裂けるような音、石のぶつ
かり合う音が聞こえる。
・川の水が急に濁ったり、流木が混ざりはじ
める。
・山の近くでは、木の根が切れると生臭い匂
いがする。
○がけ崩れ
・崖に亀裂が入る。
・小石が落ちてくる。
問竹原警察署 ☎0846−22−0110 大崎上島分庁舎 ☎0846−62−0110
13
☎082
228
0421(代表)
14
み)を持参し、申請して下さい。
同週間中は、広島法務局及び広島
県 人 権 擁 護 委 員 連 合 会 に お い て、
受付時間を延長して電話相談を受
け付けます。
相談時間
日㈪〜6月 日㈮
分〜 時
日㈯・6月 日㈰
▼6月
8時
▼6月
26
28
19
時〜 時
フリーダイヤル
007 110
0120
問広島法務局東広島支局
☎082 423 7707
27 30 22
不動産競売物件情報サイト
10
児童手当の現況届のご案内
学・自然科学など、幅広い分野を
学べます。
▼ 歳以上の方なら、1科目から
学習する選科履修生・科目履修
生として入学できます。
▼ 歳以上の大学入学資格をお持
ちの方なら入学試験はなく、全
科 履 修 生 と し て 入 学 で き ま す。
4年以上在学して124単位以
上を修得し、卒業すると、学士
(教養)の学位を習得できます。
▼ひとつの分野を体系的に学びた
い方には、「放送大学エキスパー
ト」を実施しています。
−
−
−
−
27
6月以降の児童手当等を受ける
には現況届の提出が必要となりま
す。
現況届は、6月分以降の児童手
当を引き続き受ける要件(児童の
監 督 や 保 護、 生 計 同 一 関 係 な ど )
を満たしているかどうかを確認す
るためのものです。提出がない場
合には、6月分以降の手当が受け
られなくなりますので、ご注意下
さい。現況届の手続きについては、
該当者にご案内を送付します。
問福祉課福祉指導係
0301
☎
−
問福祉課
0301
☎
法務局・地方法務局及び都道府
県人権擁護委員連合会では、いじ
めや児童虐待など、子どもたちが
発する信号をいち早くキャッチし、
問題の解決を支援するため、専用
電話相談「子どもの人権110番」
を常時開設しています。
平成 年6月 日㈪〜同月 日
㈰までの間を、全国一斉「子ども
の 人 権 1 1 0 番 」 強 化 週 間 と し、
28
ひとり親家庭等
医療費助成
・18歳到達後の年度末までの児童を
扶養している配偶者のいない父又
は母とその児童
・父母のいない18歳到達後の年度末
までの児童
放送大学
月生募集のお知らせ
20
15
18
出願期間は6月 日㈪〜9月
(BIT)が新しくなりました
日㈰。資料を無料で差し上げてい
ますので、お気軽にご請求下さい。 BITとは、インターネット上
で不動産競売物件に関する情報を
問放送大学広島学習センター
247 4030
入手できるシステムです。
☎082
からアク
http://bit.sikkou.jp/
セ ス で き、 売 却 の ス ケ ジ ュ ー ル、
全国一斉
売却結果等を確認することができ
「子どもの人権110番」 ます。
強化週間の実施について
そのBITが平成 年4月1日
から新しくなりました。画面レイ
アウトが大きく変わった他、トッ
プページに新着競売物件・売却結
果情報の有無が掲載される等、利
便性が向上しました。
問 広島地方裁判所
−
17
−
−
・身 体障がい者手帳(1〜3級)所
持者
・療育手帳(Ⓐ、A、Ⓑ)所持者
27
15
22
重度心身障がい者
医療費助成
62
−
放送大学では平成 年度第2学
期
( 月入学)
の学生を募集します。
放送大学はテレビ等の放送やイ
ンターネットを利用して授業を行
う通信制の大学です。働きながら
学んで大学を卒業したい、学びを
楽しみたい等、様々な目的で幅広
い世代、職業の方が学んでいます。
心理学・福祉・経済・歴史・文
27
対 象 者
10
福祉医療費受給者証
更新のご案内
31
名 称
10
62
−
「 重 度 心 身 障 が い 者 医 療 費 受 給
者証」及び「ひとり親家庭等医療
費受給者証」の有効期限は、平成
年7月 日です。新しい受給者
証を交付しますので、更新手続き
をして下さい。
現 在 福 祉 医 療 を 受 給 中 の 方 は、
更新のご案内を送付します。
昨年度、所得が制限額超過のた
め、受給できなかった方や今まで
申請していなかった方でも今年度
の所得で判定しますので、受給で
きる場合があります。
印鑑、
保険証、
身体・療育手帳
(重
度心身障がい者医療費申請の方の
27
−
妊娠・出産等を理由に解雇した
り、退職を強要すること等は、男
女雇用機会均等法等で禁止されて
います。妊娠等を理由に不利益な
取扱いを受けたり、困ったことが
ありましたら、広島労働局雇用均
等室へご相談下さい。
広島労働局雇用均等室では、男
女雇用機会均等法や育児・介護休
業法について、法違反があった場
合の事業主への是正指導、労使間
で同法に関するトラブルが起きた
場合に、労働局長による援助や調
停を行っています。また、匿名で
の相談も受け付けています。
受付時間 8時 分〜 時 分
(土・日・祝日・年末年始を除く)
問広島労働局雇用均等室
221 9247
30
17
15
税務職員募集
日㈮までの間の指定する1日
試験地 第一次試験合格通知に併
せて通知
試験種目 人物試験・身体検査
最終合格発表
平成 年 月 日㈫
問広島国税局 総務部人事第二課
試験研修係
☎082 221 9211
17
職場のマタハラでつらい
思い、
していませんか?
27
☎082
15
−
11
−
−
28
27
27
23
平成 年度 土砂災害
防止法に基づく基礎調査の
実施について
14
27
基礎調査の対象となる木江小学校区
24
国税庁では、税務職員を募集し
ています。
採用試験の募集要項は次のとお
りです。
受験資格
高
1.平成 年4月1日において、
等学校又は中等教育学校を卒業
した日の翌日から起算して3年
を経過していない者及び平成
年3月までに高等学校又は中等
教育学校を卒業する見込みの者
2.人事院が1に掲げる者に準ず
ると認める者
試験の程度 高校卒業程度
受験申込方法・申し込み受付期間
▼インターネット申込み 平成
年6月 日㈪〜7月1日㈬
▼郵送又は持参による申し込み 平成 年6月 日㈪〜 日㈬
※採用を希望する地域の試験を全
国のどこの試験地でも受験する
ことができます。
【第一次試験】
試験日 平成 年9月6日㈰
試験地 人事院中国事務局が管轄
する試験地は、鳥取市・松江市・
岡山市・広島市・山口市
試験種目 基礎能力試験・適性試
験・作文試験
第一次試験合格発表日 平成 年
月8日㈭
【第二次試験】
試験日 平成 年 月 日㈬〜
10
22
27
27
27
22
27
広島県では土砂災害防止法に基
づき土砂災害警戒区域等を指定し
ております。土砂災害警戒区域の
指定にあたり、地形や土地利用状
況などに関する基礎調査を平成
年度に次の小学校区において実施
する予定です。
基礎調査では、測量機器などに
より現地の地形について調査を行
います。調査に関しまして、ご理
解とご協力をよろしくお願いいた
します。
問建設課
3124
☎
10
27
65
−
空き家バンク登録物件を
募集します!
大崎上島町では、町内の空き家
の有効利用と定住促進による地域
の活性化を図るために空き家情報
バンク制度を実施しています。
町内にある賃貸、売買を希望す
る物件の情報を町外の移住希望者
の方へ紹介する制度です。
「空き家バンク登
登 録 方 法 は、
録申請書」を提出していただくと、
町職員が調査に訪問して、間取り
や写真を撮り、ホームページに掲
載する資料を作成します。
売買や賃貸金額を決められない
場合、広島県宅地建物取引業協会
へ無償で査定を依頼できます。
資料確認後、金額が決まりまし
たら、町のホームページに公開し
ます。移住希望者に紹介する場合
は、町の職員が同行し、賃貸、売
買の話がまとまれば、仲介業者に
契約を依頼します(仲介手数料は
法に定められている率です)
。
空き家はあるが、家具などがそ
のままになっている場合、借りる
方に家賃や売買価格を軽減するこ
とで処分してもらうこともできま
す。お気軽に相談ください。
「 空 き 家 バ ン ク 登 録 申 請 書 」 は
役場企画振興課にあります。希望
される場合は郵送します。
問企画振興課
3112
☎
65
−
甲種防火管理新規講習
31 27
17
−
10
度被爆者二世健診のお知らせ」
をご覧ください。
問西部東保健所 保健課
422 6911
☎082
(内線2415)
16
【お詫びと訂正】5月号7ページに掲載したご入学おめでとうの記事に誤りがありました。
お詫びして訂正します。
(誤)檜山 堅宋 →(正)檜山 堅宗
平成 年度 被爆者二世
健診のお知らせ
29 27
HIV検査普及週間
〜エイズ検査は、
あなたにも必要です〜
6月1日㈪〜6月7日㈰は、H
IV検査普及週間です。
HIV感染者・エイズ患者報告
数は、増加傾向にあります。感染
の有無を知るには血液検査が確実
な方法です。感染の不安がある方
は、ぜひ検査を。匿名で受けられ、
プライバシーを厳守しています。
検査は無料ですが、事前予約が必
要です。
検査日 毎 月 第 1・3 火 曜 日( 予
約制)
時間 9時〜 時 分
場所 西部東保健所(東広島市西
)
条昭和町
30
−
28
21
21
27
13
国民健康保険では、ジェネリック医薬
品(後発医薬品)に切替えた場合のお薬 −
代の自己負担の軽減額に関するお知ら 22
−
せを送付しています。
12月分の削減効果は、
396人
切替えた方の人数
削減された金額
709,073円
問保健衛生課保健指導係 ☎62−0303
16
−
16
80
62
−
6 月 は「 食 育 月 間 」、 毎 月 日
は「食育の日」とし、全国的な食
育推進運動が実施されています。
食育と
は…生きる上での基本であ
り、 さ ま ざ ま な 経 験 を 通 し て
「 食 」 に 関 す る 知 識 や「 食 」 を
選択する力を身につけ、健全な
食生活を実践することができる
人間を育てることです。
大崎上島町でも“みんなで食育
つながる元気島おおさき”を合言
葉に食育を推進していきます。
問保健衛生課
0330
☎
11
27
28
27
13
−
10
−
求人情報コーナー
19
フルタイムの募集… 事業所
日時 7月 ㈭・ 日㈮
パートの募集………3事業所
9時〜 時
原爆被爆者二世の方の健康管理
に役立てていただくため、健康診
主な求
場所 東広島市消防局竹原消防署
人事業所 木江ターミナル
㈱木江事業所、㈱広島銀行、㈲
断を実施します。
定員 人
栄山建設、佐々木造船㈱、藤原
対象者 両親のいずれかが原子爆
持参 筆記用具
200円
(テキスト代等とし
弾被爆者であり、次のいずれか
モータース・幸運輸など
料金 6,
て講習初日にお支払いください。)
に該当する広島県内に居住する
※広報紙発行日に、すでに募集が
申込 6月8日㈪から7月2日㈭
終了している場合もあります。
方。
まで
町 内 求 人 票、ハ ロ ー ワ ー ク 竹 原
◎広島被爆にあっては、昭和 年
6月1日以降に生まれた方
※受講 申 請 書は最 寄の消 防 署・分
発 行 の た け の こ 求 人 情 報 誌 は、役
署で配布、または東広島市のホー
◎長崎被爆にあっては、昭和 年
場本庁・大崎支所・木江支所の窓口
6月4日以降に生まれた方
ムページからダウンロードできます。
に 置 い て あ り ま す。イ ン タ ー ネ ッ
申込方法 役場本庁・各支所に備
申 請 時に、写 真2枚、官 製はが
トからも検索することができます。
え付けの専用はがきに必要事項
き1枚を持参してください。
インターネットサービスURL
を記入し、県庁被爆者支援課へ
https://www.hellowork.go.jp/index.html 問東広島市消防局 予防課
問ハロ
422 6341
お申し込みください。
ーワーク竹原(広島西条公
☎082
共職業安定所竹原出張所)
申込期間 平成 年6月1日㈪〜
8609
平成 年1月 日㈰まで
☎0846
6月は「食育月間」です
※消印有効
実施期間 平成 年6月 日㈬〜
平成 年2月 日㈪まで
費用 検 査 費 用 は 無 料 で す。( 被
爆者二世健診の範囲に含まれな
い 検 査 は、 自 己 負 担 と な り ま
す。) な お、 受 診 に 伴 う 交 通 費
は支給されません。
※平成 年度より、被爆者定期健
診 は 個 別 健 診 へ 移 行 し た た め、
これまで町内各会場で実施して
いた集団健診はありません。
※被爆者二世健診について、詳し
くは、役場本庁・各支所に備え
付けのリーフレット「平成 年
ジェネリック医薬品による
医療費削減効果について
'15年6月5日㈮~ '15年7月5日㈰
月 日 曜
行 事 ・ 場 所
6 5 金
6 土 「南の里」朝市:沖浦観光物産館
予防接種
8:00〜 7 日 大崎上島中学校運動会
8 月
大阪府八尾市立南高安中学校修学旅行受け入れ(〜9日)
家族のつどい:大崎上島開発総合センター
13:30〜15:00
13 土 「南の里」朝市:沖浦観光物産館
8:00〜 14 日 ルンビニ幼稚園運動会
16 火 こころ元気サロン:第2ふれあい工房
9:30〜11:30
6月1日㈪〜30日㈫
日本脳炎1期、2期
乳幼児相談 6月8日㈪〜13日㈯
18 木
:大崎上島開発総合センター (受付)13:50〜14:05
思春期ふれあい体験事業
四種混合1期
二種混合2期
19 金 こころの健康相談:東野保健福祉センター
14:00〜15:30
三種混合1期
「南の里」朝市:沖浦観光物産館
8:00〜 不活化ポリオ
20 土
大崎海星高等学校文化祭(〜21日)
17 水 断酒会 東野保健福祉センター
18:30〜20:00
21 日 絵本のよみかたり:情報プラザ・エル
10:30〜 26 金 体力テスト:大崎小学校体育館
(受付)18:30〜 27 土 「南の里」朝市:沖浦観光物産館
8:00〜 7 2 木 こころの健康相談:役場木江支所
4 土
(受付)13:30〜14:30
「南の里」朝市:沖浦観光物産館
8:00〜 医療公開講座:大崎上島文化センターホール神峰
14:00〜16:30
5 日
6/14(日)
田村医院 ☎63-0311
6/28(日)
寺元医院 ☎64-2093
6日㈯・27日㈯
※6月13日を6日に変更
させていただきます。
受付時間
13:00〜17:00
診療開始
14:00〜
☎67−3311
6月の納付は…
町県民税(第1期)です。
納期限は6月30 日㈫です。
納期限を必ず守りましょう!
口座振替をご利用の方は、残高の確認をお願い
します。納期限までに納付確認できない場合は、
督促状を発送します。
問税務課(本庁)
☎65−3114
17
竹原市休日当番医
耳鼻咽喉科診療所
休日当番医
6月の診療日
内科 日曜・祝日 9:00~16:00
竹原市休日診療所 ☎0846−22−7157
外科 日曜・祝日 9:00~18:00
6/21・28
馬場病院 ☎0846−22−2071
6/7・14・7/5
安田病院 ☎0846−22−6121
(注)事前にお電話を !!
6月20日・21日
大崎海星高校
文化祭
6月20日㈯・21日㈰の2日間、大崎海星
高校文化祭を開催します。1日目は大崎上島
文化センター「ホール神峰」において和太鼓・
ソーラン演舞などの発表を、2日目は校内で
食品バザーなどの模擬店や音楽部演奏・生徒
会企画のイベントなど盛りだくさんです。両
日とも一般公開を行っていますので、お誘い
合わせの上ぜひお越しください。
問広島県立大崎海星高等学校 ☎64-3535
1歳の Happy Birthday
すがはら あ き と
菅原 煌斗ちゃん(垂水区)
[email protected]
問企画振興課 ☎
3112
65
−
田岡 歩望ちゃん(大 西 区)
蒸龍の湯気の香りや柏餅
川崎 雅子
石本 秋翠
編集後記
梅雨の季節が近づいてきま
した。この時期は洗濯物がな
かなか乾きませんよね。雨で
外に出かけるのが億劫になる
方もいるのではないでしょう
か。しかし、梅雨は蛍や紫陽
花のシーズン。鮎もこの時期
から徐々に各地で漁が解禁さ
れ ま す。 雨 上 が り の 夜 に 蛍 を
観 察 し に 行 っ た り、 レ イ ン
ブーツを履いて雨の中散歩し
たり、部屋の中で雨音を聞き
な が ら 読 書 に 没 頭 し た り …。
梅雨の時期だからこそ楽しめ
ることはたくさんあるので皆
さん探してみてはいかがで
しょうか。
18
神峰俳句クラブ
すそ分けの桜餅まだ手にぬくき
中保 藤枝
松岡 時子
梅谷 看雲
藤解 静風
藤原 幸子
山本 京子
芝山 吉宣
戀田 和夫
山本 輝明
山本 輝明
平谷 圭子
この道の終点は空花みかん
南風俳句会
のどけしや飴玉口に聴く法話
濃き闇の端に浮き立つ八重桜
植ゑ替への鉢に煌めく松の芯
木江神潮俳句会
白藤をくすぐるほどの雨衣の風
くれてなほ空の明るし麦の秋
みゆき俳句クラブ
春愁にあらず病の師を想ふ
足音の別れてゆけり春の闇
春眠や夢から夢へ乗り継いで
境内に笙の音流る松の芯
加島 雪枝
河下キクエ
大崎美浜荘俳句クラブ
先生に俳句教はる春半ば
花待てば早散り果てて葉桜に
爆音に蒲公英の絮舞ひ立てり
東野公民館俳句会
たんぽぽの絮風に乗る空の青
梅澤 惠子
末田 明子
たんぽぽの笑顔と出逢ふ散歩道
発行日 2015年6月5日㈮
発行・編集 大崎上島町企画振興課
〒725-0231 広島県豊田郡大崎上島町東野6625-1
☎0846-65-3111㈹
HP アドレス http://www.town.osakikamijima.hiroshima.jp
あゆむ
たおか
集まれ!わんぱくちゃん
8月に1歳の誕生日を迎える、町内にお住まいのお子さ
ん の 写 真 を お 寄 せ く だ さ い。 宛 先 は、 企 画 振 興 課 ま た は、
各支所窓口係。氏名︵ふりがな︶
・生年月日・住所︵地区名︶
・
保護者名・電話番号を明記してください。期限は、
7月3日㈮。
6月生まれの
わんぱくちゃん